自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

羊の歌について調べてたんだけど、加藤周一、何故か自分のことを平均的日本人と規定しているらしくて面白い。

kouya hijiri@kouyahijiri1

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (20) 八月一五日 」p102-106『朝日ジャーナル』Vol.9 No.15・1967.4.9 pic.twitter.com/1MIiQ4XvJC

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (19) 内科教室 」p122-126『朝日ジャーナル』Vol.9 No.14・1967.4.2 pic.twitter.com/6LqBVTRSI5

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (18) 青春 」p54-58『朝日ジャーナル』Vol.9 No.13・1967.3.26 pic.twitter.com/7VxnrvujxF

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

【6月15日開催】 第47回加藤周一文庫公開講読会『続 羊の歌』を読む 6月15日(土)13時~ 🐏『続 羊の歌』「南仏」(2) 講師 蛯子良風 司会 鷲巣力 顧問 会場 立命館大学衣笠キャンパス図書館カンファレンスルーム 又はZoom 下記フォームよりお申し込みください。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

加藤周一文庫@kato_shuichi

メニューを開く

*【#文化】「大学の生協に置いて頂いた拙著、3冊の内2冊売れる!」(笑) ... 百田先生の『永遠の0』の十倍くらい若い世代に役立つと思う。 加藤周一の『羊の歌』のように伝記であると同時に、これから文学・哲学・歴史・芸術や政治を学ぶ若者たちの羅針盤になればと思う。 pic.twitter.com/fSKEWKGXt9

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

メニューを開く

*【#文化】「大学の生協に置いて頂いた拙著、3冊の内2冊売れる!」(笑) ... 百田先生の『永遠の0』の十倍くらい若い世代に役立つと思う。 加藤周一の『羊の歌』のように伝記であるとどうじに、これから文学・哲学・歴史・芸術や政治を学ぶ若者たちの羅針盤になればと思う。 pic.twitter.com/M16wW5gLI1

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (16)  ある晴れた日に 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.10・1967.3.5 pic.twitter.com/EqDy2IXS0l

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (15) 古きよき日の想出 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.9・1967.2.26 pic.twitter.com/X2UIDH4zcB

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「あとがき」p223-224『羊の歌ーわが回想ー(全二冊)』岩波新書(青版)689・1968.8.20 pic.twitter.com/p7tpmuevGM

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (14) 縮図 」p112-117『朝日ジャーナル』Vol.9 No.7・1967.2.12 pic.twitter.com/4QzubBHLDk

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (13) 高原牧歌 」p96-101『朝日ジャーナル』Vol.9 No.6・1967.2.5 pic.twitter.com/WUipkat41a

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

お気づきの方もおられるかもしれませんが、加藤周一非公式ホームページが、本日、少し変化(羊の歌)しました。

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一非公式H.P.「頌」 「加藤周一氏をめぐる断片語」(桑原武夫) 加藤氏は感動を醒めた言葉でしか語らない。彼は人を酔わしめることがない。人を醒まそうとする。 「続 羊の歌12」p101上段16行目『朝日ジャーナル』1967.10.8 「酔う」とは、ドイツ語≪Rausch ラウシェ≫と同義のことか?

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (12)  戯画 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.5・1967.1.29 pic.twitter.com/VFnKDrKV5u

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続 羊の歌 (12) 音楽 」p100-104『朝日ジャーナル』Vol.9 No.42・ 1967.10.8 pic.twitter.com/F5UwkG864T

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続 羊の歌 (16) 外からみた日本」p84-89『朝日ジャーナル』Vol.9 No.48・1967.11.19 pic.twitter.com/b1vaUbZTxn

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (11)  駒場 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.9 No.4・1967.1.22 pic.twitter.com/MwcFOlva8x

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (10) 二・二六事件 」p64-69『朝日ジャーナル』Vol.9 No.3・1967.1.15 pic.twitter.com/SYqqb4I994

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

明後日、東大駒場で加藤周一さんの雑種文化論に関する講演会があるらしい。今夜、メーリングリストに『朝日ジャーナル』連載小説「羊の歌」第9回と第10回をアップの予定だが、後者は、「駒場」という章だ。

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (9) 反抗の兆 」p124-129『朝日ジャーナル』Vol.9 No.1・1967.1.1 pic.twitter.com/HvXzB8k9CX

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (6) 空白五年」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.8 No.52・1966.12.18 pic.twitter.com/349wHfox8E

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

朝日が読者を小馬鹿にしているのはお家芸。 かつて朝日ジャーナルに加藤周一の『羊の歌』が連載されていたが、戦前に高い塀に囲まれた家に生まれ、周りは私立や国立にしか行かない家庭に育った子供が「わたしは小市民だ」と堂々と抜かす加藤の現実感覚の無さは嫌味を超えて清々しさすらあった(皮肉)。

プチ鹿島@pkashima

書きました。私たちはなぜニュースを見るのか? いつもより長めですのでお時間あるとき読んでいただければ幸いです →読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” bunshun.jp/articles/-/710… #文春オンライン

やまやん@8Knee5high6high

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (6) 優等生」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.8 No.51・1966.12.11 pic.twitter.com/jHBmVdSusb

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (5) 桜横町」p70-75『朝日ジャーナル』Vol.8 No.50・1966.12.4 pic.twitter.com/Cz9NcXB9YU

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (17) 仏文研究室 」p62-66『朝日ジャーナル』Vol.9 No.11・1967.3.12 pic.twitter.com/3vxlSsQEYL

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌(4)  病身 」p60-65『朝日ジャーナル』Vol.8 No.49・1966.11.27 pic.twitter.com/fuu4ZYg0sX

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

イラストレーター(朝日ジャーナル・加藤周一さん『羊の歌』の「え」の方)の宇野亜喜良さんのご出演された、今日の日曜美術館を見ていたら、浜松市のエスケリータ68のライブで観たことのある、黒色すみれのおふたりが番組に出ておられた。見間違いかも、と一瞬思ったけれど、多分、ご本人たちだと思う。

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続羊の歌(9) 故国の便」p102-106『朝日ジャーナル』Vol.9 No.39・1966.9.17 pic.twitter.com/wrfaR45qHD

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一「連載小説 続羊の歌(8) 中世」p112-116『朝日ジャーナル』Vol.9 No.38・1966.9.10 pic.twitter.com/dJnrvEZFae

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

明日(2024.5.26)の日曜美術館は『朝日ジャーナル』加藤周一・連載小説「羊の歌」「続羊の歌」で「え」の担当の宇野亜喜良さん。

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (3) 渋谷金王町」p66-71『朝日ジャーナル』Vol.8 No.48・1966.11.20 pic.twitter.com/294ADD9vYU

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌 (2) 土の香り」p70-75『朝日ジャーナル』Vol.8 No.47・1966.11.13 pic.twitter.com/6ZdQFVMUz6

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

【開催報告】 5月18日(土)に第46回「加藤周一文庫公開講読会『続羊の歌』を読む」を開催し、蛯子良風(文学研究科博士後期課程)の報告により、「南仏」の章の前半を講読しました。今回も対面とオンラインあわせて多くの方々に御参加いただきました。深謝申し上げます。 pic.twitter.com/16S2HvmXua

加藤周一文庫@kato_shuichi

メニューを開く

加藤周一羊の歌(1) 」p40-45『 朝日ジャーナル』1966.11.6 pic.twitter.com/U4IEbqpD6R

永田 誠@nagatamako

メニューを開く

加藤周一羊の歌』岩波新書、読了。

早坂浩養@infinite_canon

メニューを開く

「私はみずから何らの影響力も行使することのできない社会に対して、責任を感じてはいなかった。しかし社会に対する私の無力は、もちろん、社会の私に対する無力ではない。」(加藤周一羊の歌』岩波新書、P187) amzn.to/4beH7ln

メニューを開く

「「知ったところで、どうしようもないじゃないか」ーーたしかに、どうしようもない。しかし「だから知りたくない」という人間と、「それでも知っていたい」という人間とがあるだろう。」(加藤周一羊の歌』岩波書店、P190) pic.twitter.com/5t3OPKrvCX

メニューを開く

鶴木次郎のブログ: 20170331 本年度最後の投稿  さまざまな出来事の基層に流れる性質?  jtsuruki.blogspot.com/2017/04/201703… 株式会社岩波書店刊 加藤周一著「羊の歌」-わが回想- pp.101‐103より抜粋 jtsuruki.blogspot.com/2021/04/202104…

鶴木次郎:Tsuruki-Jiro@JiroTsuruki

メニューを開く

【5月18日開催】 第46回加藤周一文庫公開講読会『続 羊の歌』を読む 5月18日(土)13時~ 🐏『続 羊の歌』「南仏」(1) 講師 蛯子良風 司会 鷲巣力 顧問 会場 立命館大学衣笠キャンパス図書館カンファレンスルーム 又はZoom 下記フォームよりお申し込みください。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

加藤周一文庫@kato_shuichi

トレンド22:34更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • 薬売り
  2. 2

    スポーツ

    猛打賞

    • ランホームラン
    • 2試合連続
    • 巨人ロッテ
    • 柳町
    • 3ラン
    • たつる
  3. 3

    ITビジネス

    ストレート勝ち

    • 男子バレーボール
    • サービスエース
    • 男子バレー
    • レシーブ
    • ストレート
    • バレーボール
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    バントヒット

    • サヨナラ勝ち
    • 逆転されて
    • サヨナラ
  5. 5

    ヘルナンデス

    • 巨人打線
    • 押し出し四球
    • 18-2
    • 6回2失点
    • 3回裏
    • 岡本坂本
    • 4安打
    • 山﨑
    • 神助っ人
    • 3安打
    • 立岡
    • 3ラン
    • 2安打
    • 東京ドーム
    • 9-2
    • 坂本
    • 泉口
  6. 6

    エンタメ

    さんばか

    • お休み
  7. 7

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 今井
    • クローザー
    • 西武ファン
    • 球数
  8. 8

    古舘先生

    • ネーションズリーグ
    • 髙橋
  9. 9

    スポーツ

    プロ初セーブ

    • 松本裕樹
    • 初セーブ
    • スライダー
  10. 10

    録画は残しません

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ