自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

聴力を失うと視覚に頼る。 視力を失うと聴覚に頼る。 目の人、耳の人、互いに補い合えたら良いなと思うが、実際はお互いが頼るコミュニケーション手段が異なるので補い合えない。 だけど近年は音声文字変換アプリ等のおかげで会話が可能になった。 未来はもっと便利になると嬉しいな。 #聴覚障害

Ayase@聴覚障害@ptor_force

メニューを開く

#東京聴覚障害者支援事業所 #RONAスクール 【仕事を探すときこんな悩みありますか?】 筆談がうまくできるか心配… 聞こえないことをうまく説明できるかなあ… どうやってコミュニケーションをとったらいいのだろう… 困った時にはどうしたらいいのだろう… #就労支援 #就労移行支援 #聴覚障害 pic.twitter.com/Ds1rD1A7IH

東京聴覚障害者支援事業所@RONA_tfd

メニューを開く

元々生まれつき聴覚障害も補聴器付けたらほぼ健聴並の発音、コミュニケーション取れてて医師や周りの人からも補聴効果あるね✨と驚かれてたのに…(去年迄高度難聴4級。今は重度難聴3級)一応、障害者雇用枠なので…同僚の皆さん知っている。けどコミュニケーション必要な仕事なのに…だんだん厳しい😰

メニューを開く

4年生全員が手話を学び、聴覚障害のあるカフェテリアの従業員とコミュニケーションをとることができました🥺😭 とのこと!! どこでも働くことができ、コミュニケーション方法を知る機会を作るべきだ🤭🫶

schuld@schuld_eth

返信先:@PicturesFoIderThe entire 4th grade class learned sign language so they could communicate with a deaf cafeteria worker 🥺😭

岡本かおり◡̈⃝DEAF◡̈⃝手話@kaorin1211

メニューを開く

/ 📣Pekoeアップデートのお知らせ   聴覚障がい者向けコミュニケーションサービス   保存速度が速くなりました \ ■機能改善 ・記録終了時の共有設定の保存速度を向上させました ↓↓詳しくはこちら↓↓ support-pekoe.zendesk.com/hc/ja/articles… #音声認識 #聴覚障害 #文字起こし #バージョンアップ

Pekoeつくってる人@PekoeRicoh

メニューを開く

重度の聴覚障害で補聴器を用いてもなかなか会話が聞き取れない障害者の人でも必死に言葉を発してコミュニケーションを取ろうとしてるのに、耳も聞こえて言葉も理解できるのに返事すらできないコミュ障がほんと大嫌い。 ママのおっぱいずっと吸っとけや。

かるびさん@karbi_san

メニューを開く

私たち夫婦は聴覚障害持ってるので 夫婦は手話がメインでコミュニケーション取ってます。(子どもの前では声出してる) 我が子たちは手話を教えてないのに 勝手に覚えてくれる これからも家族で手話で たくさんお話ししたいの ずっとずっと。

ゆんゆん@夫婦共有アカ@yun_r040713

メニューを開く

レジのカウンターに置いてある指差しコミュニケーションボード。店員から聞く質問とそれに対する返答を指で差してやりとりできる。 #アクセシブラリ #ノジマ #ビックカメラ #聴覚障害 #コミュニケーション pic.twitter.com/5H9fQHbR9K

MakotoUEKI 🇯🇵@makoto_ueki

メニューを開く

健常者のとるコミュニケーションを絶対とするの、ASDの人も、構音障害の人も、知的障害の人も、聴覚障害の人も、視覚障害の人も……とたくさんの人を「障害」にぶち当たらせてるので、そういう人たちは、「障害生産者」である認識を持って欲しい……。

むとーり@5/19文フリ東京寄稿多数@Confeito_Dragee

メニューを開く

面白みがあるのだと思う。賛否両論あろうがあのお兄ちゃんの行為は良いものだったと思うし、聴覚障害があることを表沙汰にした途端コミュニケーションから弾かれる経験が多い中、力づくでもコミュニケーションを取ろうとしてくれる姿勢は確かに嬉しかった(だから投稿したし)けれども、

メニューを開く

うーん。納得がいかない。 たしかに、日本手話で授業できる教員は少ないかもしれない。 でもそれは、そもそも日本手話の習得を拒んできた政府のせいだよな? ろう学校での手話を禁止し口話を強制する法律を元に、聴覚障害児から母語を奪い、発語でのコミュニケーションwww3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…

餅に描いた絵@Mochi_ni_ka1ta

メニューを開く

聴覚障害教育手引に「昭和末期から平成初期にかけていくつかの聾学校で、授業における手話の導入に関する実践が始まった。手話導入の成果として、特に、コミュニケーションがスムーズになったり、確実に伝わったりすることなどが報告された。」って書かれてるのに、これを現代やらないのはなぜ・・・

Manae MAKINO@manaeyeth

メニューを開く

久しぶりにアニメ版 #ゆびさきと恋々 見てた! 耳の不自由な #聾唖 の女子大生 糸瀬雪さんは手話と筆談で周りの人達と意思疎通してコミュニケーションをとる姿がめんこい(^^) 何故か聴覚障害マークまたは ヘルプマークをつけていなかった。 pic.twitter.com/Flts9VUOLk

雪雨宗谷💫🌸@W0gpd

メニューを開く

聴覚障害はやはり1番コミュニケーションが難する障害でありよくトラブルを起こす損な障害だと思う。普通の人には見えないので理解ができてなく耳が遠いと勘違いする人が圧倒的に多い。

旧RX7FD男@dknbu1976

メニューを開く

・「聴覚障害」は聞こえの程度、聞こえ方、難聴や失調の時期、その人の第一言語などにより多様で、「聴覚障害者対応方法はこれ一つ」ではなく「その人に合ったコミュニケーション方法が何か」の考え方を持たなければならない。そして、こちらの勝手な判断ではなく、相手の要望を必ず聞いて優先する。

しょうぼうず@s136

消防職員の手話・聴覚障害の理解を深めるための自主勉強会、今年度初回を実施。講師はろう協に依頼して聴覚障害者から直接学ぶ形式。発足2年目、やり方はまだ固まらないけれど少しずつ前進🤟

しょうぼうず@s136

メニューを開く

2024年度区長への要望で、タブレットを聴覚障害者用情報コミュニケーション機器として給付を要望していますが、2023年度から名古屋市で、タブレットが日常生活用具給付になっています。 #文京区 #聴覚障害 #ろう #難聴 #日常生活用具 #情報保障 #携帯用会話補助装置pic.twitter.com/oEoCDfrKdF

ラビット@hearingrabbit

メニューを開く

私がフィズに落ちたシーンだ、聴覚障害のファンの子に手話でお話しするシーン。どんなファンともコミュニケーションが取れるように手話も習得してるのに感動して初見泣いた😭フィズは最高のエンターテイナー😂👏

メニューを開く

アニメ「ゆびさきと恋々」 の要約。 - ゆびさきと恋々は、聴覚障害を持つ大学生・雪と、手話でコミュニケーションをとる彼女の周りの人々の物語です。 - 雪と黒沢くんの恋愛が中心。 #ゆびさきと恋々 #アニメ

アニメマニア@アニメ作品の要約を毎日配信@dp421362

メニューを開く

職場に聴覚障害の方がいます。その方ともっとコミュニケーションを取りたいと思い、手話を勉強してみようかなと思い図書館へ! いいのがあったら購入しよう。 pic.twitter.com/7AWuMNpIRw

メニューを開く

今日は手話コミュニケーションに行きました。下の子2人を連れて。聴覚障害の方も手話を勉強している方も講習会の先生方もいて、いろんな手話を学べました。ものすごく楽しかった!!次女も楽しかったみたいで、また一緒に行きたい。こどもは特にオンラインより直接話したほうがいいなぁと思いました。

あべあづみ@深島のひと@deepmarine33

メニューを開く

【🙏拡 散🙏】 聴覚障害にとって、補聴器や人工内耳が聴者並みに聞こえてるわけでないこと 視覚的コミュニケーションで成り立つ聴覚障害者接客業の事例がここに…! もっともっと聴覚障害者(先天性ろう者・難聴者・中途失聴者)が聴者とともに生きやすい社会に広がりますように…!

alnilam(ある)@メンタル豆腐@alnilam_130108

難聴なんなん youtu.be/qP0uIvW1guk?si…

デシベルダウン運動@deshibeludaun

メニューを開く

NHKの記事で「聴覚障害の影響でことばが話せない人」って、音声日本語でのコミュニケーションが難しいけど、手話という『ことば』を使う人。NHKですらこの有り様。自分も手話に関わる前はこんな無知の沼にいたかと思うと… https://whttps://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240515/1030029260.html

Asako Kikuchi@AsakoKikuchi

メニューを開く

このドラマの登場人物にはただでさえ障がい者がでるだけあって、聴覚障害も混じっているからな…|ω・)。(コミュニケーションに問題が出やすい) #baribara #バリバラ

さっこ@2119funk

メニューを開く

5分ぐらい前から見始めた いい話だ。 で終わらずに聴覚障害を取り巻くコミュニケーション難しい問題、当事者とまわりの人で考えたいなあ #GAADjp

ふじえもん@fujiengineer

メニューを開く

よく分かる。 ただ例えば聴覚障害を個性と思えないけど、手話がコミュニケーションであることは個性だと思います!

R 発達🔰@LslowlyslowlyS

『障害は個性』だと言われました😣 以前も違う友人に言われた事があります😅 『自分の子供に障害があったら個性だと思える❔』 と、言い返しました😂 他人事だから『個性』と思うんですよね💡 『ヒトに気を遣わせておいて』などと言われるのもウンザリです😖 私も気を遣ってます😩 #発達障害 #障害者

kus🎀2y+🥚シリンジ法@kus45227577

メニューを開く

記事を見て聴覚障害に関する重いツイートしようと躊躇っていたけど、コミュニケーションに関するアカウントがあるからそこに投げれたので、ここのアカウントは平和

メニューを開く

ちなみに聴覚障害の方は健常者とは常に身振り手振りでコミュニケーション取るから、これには当てはまらない。知ったかぶりのコメントは要らないよ。バイトでもなんでも接客業やってたら反面教師いっぱいいるって感じるよね。

居留守@kaso_ku_

いい年してレジでひと言も発さない大人見るとウケてしまう。口無いんかな。

メニューを開く

⭐️言語聴覚士の日常「あるある」⭐️ ✅患者さんとのコミュニケーションの難しさ ※言語障害や聴覚障害を持つ患者さんとの意思疎通が困難。 ✅対策: 絵カードやジェスチャーの使用、簡単な言葉でゆっくり話す。 rehaten.com/%e8%a8%80%e8%a…

nao@転職で150万upした人@1005Pt

メニューを開く

【セッション紹介】 『聴覚障害の視点から考える「共に楽しむ・もっと楽しむ!」』 松森果林さん:聞こえる世界と聞こえない世界をつなぐユニバーサルデザインデザインアドバイザー 聞こえない・聞こえにくい困りごとや、多様なコミュニケーションなどを紹介します。 gaad.jp/speakers#matsu… #GAADjp pic.twitter.com/QKWa22Xd8O

GAAD Japan 🇯🇵@GAAD_jp

メニューを開く

返信先:@shio_2021なんかひどいリプ付いてますが マスク強要によって、次第にマスク依存症になる人が増えた 老人や聴覚障害の人は口元が見えず、コミュニケーションに苦労した。未成年は表情を読み取る能力が育ちづらい。実際に言葉が遅い子もでてきてる。大人も口呼吸の人がいるでしょう。デメリットの方が大きいです。

海@海に行きたい@wjjCjsM8H2j1TSy

メニューを開く

聴覚障害の有無関係なく、 筆談でおしゃべりしませんか? 「ここだと気兼ねなく筆談できる」 「手話も筆談も大切だと感じた」 筆談カフェをきっかけに、 『一人一人に合わせたコミュニケーション』 について考えるきっかけになれば幸いです。 毎月第2月曜日、芦屋川手話カフェでお待ちしています! pic.twitter.com/MAIn7OobfO

ダイスケ(だらえもん)@daisuke8368

メニューを開く

喉のチャクラ🥰コミュニケーションを司ります。問題があると、のどの痛み,首の痛み,甲状腺,、聴覚障害、副鼻腔の問題、全て関連が。顔だけじゃなく首回り耳、鼻をマッサージ、対人関係のブロックが外れるかも👍 organicrose.buyshop.jp/items/83288016 organicrose.buyshop.jp/items/14725180 #アーユルヴェーダオイルpic.twitter.com/PeVRuQan4R

neem888@NAOSHO8

メニューを開く

【セッション紹介】 『聴覚障害の視点から考える「共に楽しむ・もっと楽しむ!」』 聞こえない・聞こえにくい困りごとや、多様なコミュニケーションなどを紹介します。 gaad.jp/speakers#matsu… 松森果林さん:聞こえる世界と聞こえない世界をつなぐユニバーサルデザインデザインアドバイザー #GAADjp pic.twitter.com/z52YQHb4ng

GAAD Japan 🇯🇵@GAAD_jp

メニューを開く

返信先:@memi1973_memi私も長いこと勉強中。 なかなか上達しませんが、職場でもない、家族でもない場所は、居心地が良いです。 聴覚障害を持つ皆さんとのコミュニケーションも大切です。

柳川ひろみ #伊那市@KQpCbyJKnWoOhEh

メニューを開く

返信先:@d1B2i8ni分かる🥲わたしも会社では普通の人よりも給料が低くてお金が貯まらない💦推し活もしたいけどお金がないからある程度は我慢しないと…って感じ😣 聴者とのコミュニケーションはほんとに難しいよね。 よかったら私のTikTok見てください☺️ 手話や聴覚障害について発信してます! vt.tiktok.com/ZSY12jyPe/

りー㌠👾👼🏻@rrriii0601

メニューを開く

まあ、ろう手話もまた入力手話もまた時代に要して生まれたコミュニケーション言語体なのでポイントとなるべきものは「聴覚障害によって意思伝達が困難になるものの最適の代替は何か?」なんだけど

ききつ@kikitsu14

メニューを開く

【東京聴覚障害者支援事業所】 #RONAスクール ・働くのための準備、就職活動をサポートします。 ・スタッフは、社会福祉士や精神保健福祉士等の資格を持った聴覚障害当事者や手話通訳士がメインですので、手話など相談者に合わせたコミュニケーション方法で安心して様々な相談ができます。 pic.twitter.com/hf4A66aeml

東京聴覚障害者支援事業所@RONA_tfd

メニューを開く

返信先:@mewmew8826mewmewさんおはようございます☀今日も楽しく元気にお過ごしください😊 子ども達全員が1人の聴覚障害の人とのコミュニケーションを取る目的で手話を学んだなんて凄すぎるでも社会に出て手話が出来る人が必要になります😊👍❣️

カンナ@YHqzkoh

メニューを開く

🍀4年生のクラス全員が、聴覚障害のあるカフェテリアの従業員とコミュニケーションが取れるように手話を学びました 😊🍀 #可愛い子供達 #コミニュケーション ✽+†+✽✽+†+✽ pic.twitter.com/fYU8RpyIoD

メニューを開く

返信先:@Banchao聴覚障害によってコミュニケーションが上手く取れずに自尊感情が低下したり、言葉の遅れによって授業についていけなくなったり…などです。 聴覚障害が原因でさらに悪化するというよりは、聴覚障害によって様々な面に影響を及ぼすという感じかなと思います。

はっし~の日記!@hashi2012mimi

トレンド17:33更新

  1. 1

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
  2. 2

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 読売テレビ
    • MBSニュース
    • 正気の沙汰
  3. 3

    過去最低更新

    • 合計特殊出生率
    • 子どもの数
    • 過去最低
    • 72万
    • 最低更新
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 4万人
  4. 4

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • 七瀬陸
    • IDOLiSH7
  5. 5

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  6. 6

    自分で看板をあげてください

  7. 7

    ドリンキングリッド

    • SDGs
  8. 8

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 10万人
    • 厚生労働省
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
    • 新型コロナウイルスワクチン
  9. 9

    動物

    殺処分

    • 狂犬病予防法
    • 目が開かない
    • 外出禁止
    • 生後2ヶ月
  10. 10

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ