自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

五色塚古墳と心合寺山古墳は、墳丘の葺石と土偶が再現されているのでお勧めです! 五色塚の方がちょっと贅沢で復元率高いですが、心合寺山は八尾で、車が使えるなら大阪からは手近です。 堺だと土塔という方墳の復元古墳(だったっけ?)が。 古墳ではないんだっけ?忘れたorz。

kaorin名古屋アイドールでは、WS03におります。@AtusiKaori

メニューを開く

【三陵墓西古墳】奈良市都祁南之庄町にある古墳(円墳)。三陵墓古墳群のひとつ。県指定史跡。墳丘長は直径約40m、高さ約5m。墳丘に葺石・円筒埴輪列が検出されている。発掘調査が行われ、埋葬施設が2基発見されている。築造時期は5世紀前半頃とされる。#奈良市 #古墳 #都祁 #歴史 pic.twitter.com/qk7kk64XpW

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

返信先:@yogoren高岡には全国的にも極めて貴重な板葺石置屋根の建物が残っています(取り壊されていなければ)。金屋町にあるはずですのでもしご興味あれば是非。

JAXX 0053@0053Jaxx

メニューを開く

【こうもり塚古墳】岡山県総社市にある古墳(前方後円墳)。国指定史跡。墳丘長約100m。築造時期は6世紀後半頃とされる。葺石や埴輪は検出されていない。石室の全長は約19.4mで、玄室の天井石は巨石3枚から構成される。仁徳天皇の寵愛を受けた黒媛の墓であると伝えられる。#総社市 #古墳 #吉備路 #岡山県 pic.twitter.com/MEFWwjMkmI

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

原市北原古墳なう。 石室はほぼ埋まっているが、赤彩石室らしい。 葺石も確認。 pic.twitter.com/TRAPGALZhV

六甲 稔@t6DqxDRcDvjYeZ7

メニューを開く

返信先:@T_Kusumi05711葺石は単に有無だけでなく外観にも影響。 箸墓ではないですが、「葺石を多数並べた古墳の表面は、キラキラと輝いて見えたことだろう」という見方も有り。 当然葺石の種類にも依りますが、外観で違いが分かった可能性大(更に大きさが約3倍違う) ご認識頂ける方が少ないようですが、「墓の格」は重要

starview123@starview1231

メニューを開く

返信先:@T_Kusumi05711「箸墓=台与墓」説の是非を考える場合に葺石は重要な要素。 「箸墓≠卑弥呼墓」となり、卑弥呼墓候補の例が勝山古墳。 しかし勝山には葺石なし。 台与没は(多分)卑弥呼没の約20年後。 女王二名の墓が近い時期で、元祖の大女王卑弥呼の墓が”全長が1/3で葺石無し” そんな作り方しますかね😅 (続く

starview123@starview1231

メニューを開く

返信先:@T_Kusumi05711③<箸墓は「特殊事情」に当たりません> →実際は、文献(倭人伝・書紀に築造記述があるのは箸墓のみ等)でも特殊事情が明確ですが、箸墓自体も特徴が多い。 【最古】の巨大後円墳の評価は定着。 加えて「纏向所在の前方後円墳で【葺石】が有るのはホケノ山と箸墓のみ」 (続く

starview123@starview1231

メニューを開く

返信先:@hyena_no11当方の以前からの推測 ■書紀<倭迹々姫命を大市に葬り箸墓と名付けた。 昼は人が作り夜は神が作った。 大坂山から墓に至るまで人民が並んで石を手渡しに運んだ> →これは寿陵で途中まで出来上がり、仕上工事(表面の葺石貼付け等)を急いだことを表す状況と推察。 張政らの来倭に間に合わすためと想定

starview123@starview1231

メニューを開く

返信先:@kamisuketou葺石は淡路の石が使われているそうですね。 埋葬施設は未調査ですが、阿波産か?と思われる結晶片岩が出土しているようです。 なるほど。

すだクマ@mk8024

メニューを開く

1号墳には埴輪はあるけど葺石は無し。2号墳の方が格上? pic.twitter.com/vmVAs3jQaQ

メニューを開く

長柄桜山2号墳。前方部真っ正面に富士山。これは意識して作ったかな。葺石が残る。 pic.twitter.com/DZPPYzWcjV

メニューを開く

・十善の森古墳=6世紀初頭・前方後円墳 ・前方部の幅が広く、宇宙船のよう ・前方部が出雲の四隅吐出型のよう ・二段築成で、葺石・周濠 ・石室に向かう為の陸橋が確認 ・前方部と後円部に横穴式石室 ・北部九州型横穴式石室の特徴見られる pic.twitter.com/erfY11ccsm

アセダイスケ@歴史係@asedaisuke_hist

メニューを開く

#古墳プロジェクト 179.宮内狐塚古墳 鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内 古墳時代前期に築造された前方後円墳で埋葬施設は調査されてないが竪穴式石室と推定される🐈 全長90mで円筒埴輪の破片や葺石等が発見されている🦌 pic.twitter.com/AIHc4cHeRn

【琉球守】シーロ@gyanso17

メニューを開く

【鳥屋ミサンザイ古墳】奈良県橿原市にある前方後方墳。身狭桃花鳥坂上陵として宣化天皇・橘仲皇女の合葬墓に治定。墳丘長は約140m。周濠は江戸時代に大きく改変されている。左右に造り出しがあり、円筒埴輪・葺石が確認されている。築造時期は6世紀前半頃とされる。#前方後方墳 #古墳 #陵墓 #橿原市 pic.twitter.com/gtpVNyyu8h

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

古墳〜 当時の葺石らしきものがいっぱい落ちていた😮 pic.twitter.com/E5IvIMQ0OH

リエル@rierugames

メニューを開く

【大垣の古墳巡り】葺石には「区画石列」。石を並べた工人の作業単位という説も。 pic.twitter.com/bCaY5e8sW7

大手前大学史学研究所@5vFZvibXRZzddzE

メニューを開く

【大垣の古墳巡り】後円部の葺石と埴輪列を復元。 pic.twitter.com/PdBOXVPW8A

大手前大学史学研究所@5vFZvibXRZzddzE

メニューを開く

境谷古墳(吉野川市山川町境谷) 山の森が急に開けた場所に残存する円墳。忌部山型石室をもち、山川町内最大と言われていて、とても見ごたえがある。角がきれいに丸くなっていて、石室内はすごく落ち着く。墳丘には葺石らしきものが多数残存していて、周りには周溝らしきものも残っている。 pic.twitter.com/hGpfUXiFul

はにお@駆け出し古墳めぐりすと@haniwo1910

メニューを開く

近鉄バッファローズの葺石でもある。 #管理者より

社会補助システム(文化支援行政システム)@1Vh3nxp7P3xxtpw

メニューを開く

葺石かずえは、同級生にいたよ。偽物の福山雅治の嫁になっていたよ。 南部町の岩代に住んでいた。 井戸監督さんの知人でもある。 全て、あほやわ。 #管理者より

社会補助システム(文化支援行政システム)@1Vh3nxp7P3xxtpw

メニューを開く

本日の蔵出し五色塚古墳。2024年4月28日撮影。古墳祭りの日に普段立ち入れないテラス部から。より葺石が近い!! #五色塚古墳 #古墳 #本日の蔵出し五色塚古墳 #イマソラ #カコソラ #過去画像 pic.twitter.com/SOpS1IEmHa

古墳妖怪@kofun_yokai

メニューを開く

奈良県広陵町のナガレ山古墳へ行った。古墳の半分は葺石と円筒埴輪で往時を再現していた。高円部からの景色が良かった。 pic.twitter.com/mmWqlLB8az

三河屋猫介@ton9611

メニューを開く

「でもあともう少しで4号墳に着くから頑張れワタシ」と自分を励まして進みました。 そうして出会った4号墳は葺石が残りこんもりと古墳の空気を纏ってました。 #古墳 #虎渓山古墳群 #かもしかみち pic.twitter.com/TuzOB4lMEW

木村洋子@mogutanpottery

メニューを開く

神川町の古墳探訪(7/7)。白岩銚子塚古墳(町史跡)は、南側はかなり変形していて、石室材はたぶん抜かれている。墳丘上には板石や河原石(葺石?)、埴輪片(ハケ目が見える)などが見られた。No.92古墳など周辺の円墳の様子は今回もわからなかった。#古墳 pic.twitter.com/DISxb4iqw0

ata_gori_lla@lla_ata

メニューを開く

神川町の古墳探訪(2/7)。神川中学校南方に残る青柳古墳群南塚原支群へ。多くは河原石模様積みの横穴式石室・葺石有の古墳だ。調整池の北東、大塚稲荷古墳(町史跡)は約40mの円墳で、支群番号1号墳。道路を挟んだ北側の畑中には12号墳(No.100古墳)がある。11号墳跡は確認できず。#古墳 pic.twitter.com/TPPcnchrb8

ata_gori_lla@lla_ata

メニューを開く

こどもの日、峰塚公園で開催の「#はびきの市民フェスティバル」にて、#世界遺産#百舌鳥・古市古墳群」の構成資産「#峯ヶ塚古墳」の発掘成果を展示します。本物の埴輪や墳丘表面に貼られた石(葺石)も陳列します。  また、この日に限って峯ヶ塚古墳の墳丘も公開します。 city.habikino.lg.jp/soshiki/shimin… pic.twitter.com/oiuXmHnd4O

やまのは 創(はじめ)@yamanohahajime

メニューを開く

広島県最大の前方後円墳 国史跡「三ツ城古墳」(東広島市) 葺石、埴輪も復元されており、後円部の石棺(3つ)はガラス張りで遺構を見ることができる。前方後円墳の構造がとても分かりやすく学べる。 何よりガイドの方があったかい☺️ これは #社会科大好き教員 におすすめの場所! pic.twitter.com/zcY20fln0G

オカスケ@okasuke249

メニューを開く

奈良県広陵町の三吉石塚古墳へ行った。葺石と円筒埴輪で往時を再現していた。上に上ると、向かいの新木山古墳が一望できた。 pic.twitter.com/n93vIe0nlE

三河屋猫介@ton9611

メニューを開く

【作山古墳】岡山県総社市にある古墳(前方後円墳)。全国第10位の大きさ。国指定史跡。全長約242m、高さ約24m(後円部)。5世紀中頃の築造とされる。3段築成。埴輪・葺石が検出されている。造山古墳と同様に宮内庁の管理ではないため、墳丘に立ち入ることができる。#総社市 #古墳 #前方後円墳 pic.twitter.com/FwIuSfr5sk

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

石室の扉を開ける時間にちょうど着いて、流れで1時間くらいガイドの人と話してた。現状の保存を第一として、魅せる整備をされている。葺石の凝灰岩は、本来もっと不揃いなものの表面を削って整えたやつが出土しているが、当時のように二上山で石が採れないので石川県から運ぶ都合で こうなったそうな。 pic.twitter.com/ccE84fXJkw

メニューを開く

返信先:@starview123111箸墓より前の盟主墓の被葬者は吉備特殊壺(殉葬の代用)から、(唐古鍵王を征服した外来の、記紀に消された)吉備王権以外にありません。 さらにそれを征服したのが四隅突出墓(葺石)の出雲大国(倭大物)主勢力とする以外にありませんよ。 ヤマト王権の変遷 唐古鍵→吉備王権→出雲大国主→神武東征

Emiko Suzuki@Kobayas95466981

メニューを開く

森将軍塚古墳 長野県千曲市 四世紀後半に平野部から130メートルの高さがある山上に築かれ葺石で覆われた墳丘長100メートルの前方後円墳(画像1~3) 古墳盛土説とか唱えた人がいて、古墳は灌漑事業などの土木工事で出た残土を盛っただけ、だって平野にあるでしょ…!(´▽`)… pic.twitter.com/Ce9Ief2e9K

縄文家族~東夷ハザール倭人研究😎@4ti3ti2sp

メニューを開く

【志段味大塚古墳】名古屋市守山区にある古墳(帆立貝形古墳)。国指定史跡に指定される志段味古墳群のうちの1基。墳丘長51m。周濠・葺石・埴輪を備える。銅鏡や刀剣類などが出土している。築造時期は5世紀後半頃とされる。#名古屋市 #古墳 #帆立貝形古墳 #歴史 pic.twitter.com/z3iNrTiX7L

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

【第1回発掘体験教室参加者募集】 6月2日(日)に上侍塚古墳で発掘体験教室を行います‼️募集期間は4/26~5/24まで。詳しくはチラシをご覧ください。土器や葺石が自分の手で見つかるかもしれません✨皆様の参加をお待ちしております😆 #栃木県 #大田原市 #侍塚古墳 #発掘体験 pic.twitter.com/5yvDd09WRx

栃木県埋蔵文化財センター@MaibunT

メニューを開く

5/5(日)に新歓登山で高水三山に登ります! 高水山、岩葺石山、惣岳山の3つの山を通り、自然が存分に味わえます🏕 歩きやすい道なので初心者にもおすすめです 参加したい方は5/2(木)までにDMお願いします🙇‍♀ #春から早稲田 #早稲田サークル #登山サークル #早稲田新歓

早稲田大学山の会:WMS 2024@soudaiyamanokai

メニューを開く

飯田市教育委員会 2024 『飯田古墳群範囲確認調査報告書』 ・姫塚古墳東側くびれ部付近から前方部前端東隅の周溝、基底部を確認 ・桐林大塚古墳後円部北側の周溝を確認。転落した葺石、埴輪を検出 sitereports.nabunken.go.jp/ja/list/all/it… pic.twitter.com/A7gLMCpLRw

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

『天神山古墳』桂川町文化財調査報告22。 遺跡総覧。 装飾古墳で有名な寿命王塚古墳。 その後継古墳で6世紀後半67mの前方後円墳。 埴輪、葺石はないが装飾付き須恵器が出土している。 嘉穂ミヤケの関わる古墳らしい。 sitereports.nabunken.go.jp/ja/list/all/it… pic.twitter.com/geLfA04zcG

古代人?@Kikiki93886931

メニューを開く

六呂瀬山古墳群 一号墳は坂井市の山上に造られた巨大な前方後円墳で、北陸地方最大。4c後半〜5cの大首長の墓と考えられています。 葺石に使用された丸い川原石があちこちに露出していました。 pic.twitter.com/Jumexc4aej

kaisan36@kaisan36

メニューを開く

【今城塚古墳】大阪府高槻市にある古墳(前方後円墳)。国指定史跡。墳丘長約181m(周濠を含めた全長約350m)。葺石・周濠・造出を備える。内堤に様々な形象埴輪を並べた張り出しがある。築造時期は6世紀前半頃とされ継体天皇の陵墓とする説が有力。#高槻市 #古墳 #史跡 #歴史 pic.twitter.com/s3nArqqmAL

古代史つれづれ話@azumanndonannto

トレンド3:20更新

  1. 1

    カオスシャッフル

    • 午前0時
    • DbD
  2. 2

    きゅんbro

    • Minecraft
    • にじさんじ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    マウンテンデュー

    • お引越し
  4. 4

    エンタメ

    岩本兄弟

    • バースデー動画
    • だてラウ
    • いわふか
    • 照兄
    • ふっかさん
    • 康二くん
    • ふっか
  5. 5

    グルメ

    ネザー

    • 記念撮影
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル

    • 新作映画
    • サイレントヒル2
    • 実写映画化
  7. 7

    高校卒業

  8. 8

    スケルトンダブル

    • 鶴子の恩返し
    • あと3話
    • あと2話
    • 37話
    • 少年ジャンプ+
    • 少年ジャンプ
    • ジャンプ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    莉波お姉ちゃん

    • 存在しない記憶
    • 莉波
    • りなみ
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    変サラ

    • 変人のサラダボウル
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ