自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@orikun_kamosuzoえーと、水が表面上だけで気化していくのが蒸発で、内部からも気化していくのが沸騰 んで、この沸騰が起きる理由が蒸気圧が大気圧と等しくなるときなんだけど、その温度を100℃と定義したわけなんだね

YMZK閣下@F1おぢさんの35P@odisamaf1

メニューを開く

返信先:@usiuna7991蒸気機関車だと音と熱で子供が泣きだしますw 汽笛の大きさと、どのタイミングで来るか分からないコンプレッサーのドレーン音は心臓が止まる程の怖さでした。今の保存蒸機は汽笛の蒸気圧を落としているのでソフトですよね。

dame_dame@fjjp22

メニューを開く

返信先:@izklugダメw (殻内の蒸気圧で爆発するw)

ニャ@サーボるキャット@moconya

メニューを開く

アガタさんのコトコト煮込んだ愛情たっぷり蒸気圧♡シチュー

メニューを開く

マキネッタは日本では『直火式のエスプレッソメーカー』と呼ばれますが、実際は電気式のエスプレッソメーカーとは発生する圧の量が違うので、同じ豆でもまた違う味わいです😋 ドリップと比べて圧倒的なコク、なめらかな舌触り、そして蒸気圧でかちかちに固まった粉を廃棄するときの達成感が最高です😍

焙煎工房 響き、奏で。@hkcafe23

メニューを開く

【坂ちゃんの電験解説】 高圧水銀ランプ:高圧水銀ランプとは、講演や広場などで演色性よりも照明効率を気にする場所で使われる放電灯です。 高圧水銀ランプは、管内温度が上昇して水銀蒸気圧が高くなるまで照度が上がりません。そのため、明るくなるのに数分かかります。 #電験 #電験三種

電気と資格の広場@denkitoshikaku

メニューを開く

データがなさすぎて、中国製試薬のSDSにある怪しい蒸気圧データを採用したら沸点8℃も見誤ってしまった

ドクターペパお (江田島平八)@ChemTack

メニューを開く

おはよう御座います♪ 原点にして最強 コンフォートタクシー タンク内圧力、温度 エンジン インジェクタ付近 圧力、温度を監視 LPG蒸気圧線も 状況より可変 燃料ポンプの吐出量は 3段階制御 配管にはリターン部に 冷媒を設置 リターン燃料の冷却可能 2008年TNGA近似システムL/ O 凄いでしょっ pic.twitter.com/WzaxuJMcSF

設備機械設計アクシズ/iCAD SX@axiz_mura

メニューを開く

河合塾の化学のテキスト良いな、蒸気圧めっちゃ理解できた

レイ☄️@LF_kirin_lemon

メニューを開く

返信先:@kazuhisa48141師匠………… ( 'ω'o[配管径からして多分蒸気圧0.1MPa]o ( 'ω'o[50Aだよな、これ?]o

ミーシャ@ 後方支援部隊@misha_rusesp

メニューを開く

返信先:@SztrKc密閉されてないと飽和蒸気圧に達さないと思うので気化もしますが、凝縮しきらない分の影響が1番大きいと思います。

メニューを開く

返信先:@basabasa_attack飽和水蒸気圧をゴリゴリの定数で求めるテテンの式、好き好き大好き (ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BD…より) pic.twitter.com/l6L4OoVW1h

●◆■■◆●@1tb8GXVshgL1YZQ

メニューを開く

水を入れて加熱してみたりもしたけど、急に皿が吹っ飛んで天井に突き刺さったりしないかと思うと怖くてチキってしまう 蒸気圧って怖いから

ののか⛩@nonotoichi

メニューを開く

返信先:@ajiroooキャビテーションというのは、理科の用語です。 どのような現象かと言いますと、液体が低圧状態(飽和蒸気圧以下)になると気化して液体中に泡が発生する現象で、一種の沸騰現象なのです。

水酸化ナトリウム@ky0_ion__FC52

メニューを開く

テラヴェーター全体の暗い雰囲気の中二酸化炭素濃度の計測器(左)と蒸気圧の計測器(右)は明るすぎて異質 見やすいというメリットと全体が暗い中明るすぎて目立ちすぎているというデメリットがある pic.twitter.com/5ifI14POp5

メニューを開く

在学期間に研究室内での蒸気圧の向上に努めた院生は晴れて雲になれるし、そうでなかった不揮発性の院生も末長く畳に生きた証を残せるよ どっちにも転んでもハッピーエンド 院生は人生の勝ち組だね

メニューを開く

なんか国語めっちゃ良さそうやけど化学蒸気圧与えられてるの見逃して2個飛ばしたし物理熱力最後全部間違えてたのさすがにまずい

恭一浪@kyo_itiro

メニューを開く

おハッピースマイル🤗🌈✨ 6月3日(月) 6月🫣ハヤイネ!! 夏の繁忙期に向けて段取りよくやらないとー🥺 みなさまも☔️湿雨蒸気圧など気をつけて 元気いっぱい過ごせますように🌈✨✨ 今月もよろしくお願いします☝️💕 #子どもの笑顔 #大人の笑顔 #出張保育 pic.twitter.com/4YcrUrJ9UE

Happy Smile HOIKU🌈ハピコせんせい@HappySmileHoiku

メニューを開く

インジウム(In) 融点は約157℃と低いが蒸気圧は低い金属。多くの物質に対して濡れ性が良く、熱伝導率も高ことから、真空シール材や熱伝導性接着剤として使われます。また、かつてトランジスタやダイオードが合金法で作られていた時代にはドーパント兼電極として用いられていました。

ヒサン@電子材料・デバイスbot@Hisan_twi

メニューを開く

蒸気圧問題の冷却や圧縮による気体の凝縮、飽和水溶液と対比させたらイメージしやすいだろうか。

こいけ@ikemonmon

メニューを開く

気象予報士基礎知識⑧・相対湿度 ある空気の飽和水蒸気圧に対する、水蒸気圧の度合いを示しております。ジメジメしてるなと感じる日に湿度が高いのは空気中に多くの水が存在するからである。 1日の中で昼の方が湿度が低く夜に高いのは、気温が高い方が飽和水蒸気圧が高いため湿度の値も高くなる pic.twitter.com/8GZFQknonu

ひーろぐ(気象予報士パイロット🇯🇵)@tY68e7np6iDk4vN

メニューを開く

全て気体となったと仮定して圧力を出す時、蒸気圧より大きいと押さえつける力が強いため気体と液体は共存することになり気液平衡となるため気体の圧力は蒸気圧 蒸気圧より小さいと、気液平衡の時の圧力よりも小さいということは、液体が蒸発しまくるので、全て気体として存在する、よってその小さい値

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

第1章 第17話 霧の中で  気温低下による飽和水蒸気圧の低下。湿度は100%に達し、チリや花粉などを凝結核に気体だった水が液体に状態変化する。霧の発生だ。 ncode.syosetu.com/n5233ib/24/ #コマワン #小説家になろう

赤茄子 @『Command Wand』なろう土曜更新@kanasu_work

メニューを開く

気象予報士基礎知識⑦・露点温度 露点温度とは空気が冷却され飽和水蒸気圧が減る事で、水滴として現れる温度のことである。文字通り露に達する点の温度である 気温が高い日に冷たい缶ジュースの周りが水滴に覆われるのは、多くの水蒸気を含んでいる空気塊が冷やされ急激に露点温度に達するからである pic.twitter.com/1eWszvbnrW

ひーろぐ(パイロットブログ🇯🇵)@tY68e7np6iDk4vN

メニューを開く

返信先:@fu_min0607全部気体だと思って計算→飽和蒸気圧を超える→液体が存在していて、その気体の圧力は飽和蒸気圧に等しい。 ex.水の飽和蒸気圧27℃:3.5×10^3Pa、57℃:1.8×10^4Pa n=20mol、V=8.3(m^3)、R=8.3とすると、57℃ではP=6.6×10^3Pa⇒全部気体、27℃ではP=6.0×10^3Pa⇒一部水、実際の蒸気圧は3.5×10^3Pa

ET(Mizusa)@crystal2048

メニューを開く

返信先:@Fredy_Chopまず、蒸発が起こる原理自体は ある温度で気体の持つエネルギーに分布があるからですね。 相互作用を切るだけのエネルギーを持った粒子が現れればそいつは水から飛び出していきます。 後は体積無限の気体が飽和蒸気圧に達してない事で説明がつくはずですね。

影さーかー@bar_chor__

メニューを開く

返信先:@bar_chor__それも話題になったのですが、気相の体積が大きすぎて分圧が蒸気圧に届かず気液平衡が成り立たないから、であってますか?

メニューを開く

蒸気圧が外圧と等しくなるときの温度が沸点になる理由、恥ずかしいことに今日初めてちゃんと理解した。初学の人の疑問に向き合うと本当に勉強になる。

メニューを開く

エネルギーを持ってる分子の数が少ないからこそ、分子の持つエネルギーからなる蒸気圧は小さくなる

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

つまり、「蒸気圧が小さいってことは、そもそも空中に出た分子が少ない」ってことか その物質の分子1つ自体が超エネルギー持ってる場合は少量でも値としては確かに他より相対的に大きいけど、その物質に着目した時はその物質的には小さいわけだし そんな物質扱いきれないから高校で出る訳ないけど

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

大きくなるから、結局共に値を打ち消しあって蒸気圧は不変なのか 蒸気圧が温度にのみ依存するのは、熱運動によって分子間力を振り切って空中に出た分子の余剰エネルギーだからであって

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

蒸気圧は、熱運動によって分子間力を振り切って空中に出た分子の余剰エネルギーだから、温度が上がれば当然熱によってエネルギーは大きくなるけど、容器の体積が大きくなるだけなら、一つ一つの分子のエネルギーが増えてるけでもないから、同じエネルギーの分子量が増えると共に力のかかる面積も

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

あーたしかに、温度が上がったり体積が大きくなった時蒸発速度が上がる訳だけど、凝縮速度が追いつくまでに蒸発した分空気中に存在するわけだからそりゃ液体部分は減るか 結果、蒸発速度が凝縮速度を上回り続ければ密閉空間でも蒸発しきる訳で ただし、蒸気圧は液体の種類と温度にしか依存しない

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

自分のツイ見返すと話がぶぅんって急旋回すること多々すぎてウケる では旋回しますね 水圧わかんね〜〜〜〜水圧もわからんけどその後に控えてる水蒸気圧と分圧と飽和水蒸気圧がもう もう 世界諦めたくなる🤦🏻‍♀️

メニューを開く

一昨日理解したはずの水蒸気圧もうわからなくて、お前本当に教師やるんか、世界崩壊するぞになってる わーんなんで水たまりは消えるのに海は消えないんですか〜涙 ざっくりイメージできててわかりやすく説明できるのと、専門的知識を用いて科学的根拠のもと説明するのは違うんだよ〜うぇーん(棒)

メニューを開く

返信先:@Kisho_dailybot正しい内容です。飽和水蒸気圧/飽和水蒸気密度は共に温度のみの関数なので、他の気体の存在には無関係であり、気温に応じて値が決まっています。

【解説用】気象予報士@1日1問@kishodailybot_A

メニューを開く

【5/31(金): 一般】#気象予報士試験  飽和水蒸気圧・飽和水蒸気密度は共に温度に依存し、他の気体が存在するかどうかは無関係である。

気象予報士@1日1問@Kisho_dailybot

メニューを開く

温度一定で体積が大きくなると蒸発量も増えるの、蒸気圧は変わらず一方的に回収出来なくなる分子が増えるだけか

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

飽和蒸気圧という謎概念。 追いかけると過集中で時間をロスしそうなので追いかけない。忘れたい。 いや、忘れちゃダメだけど。

安藤仮面@andokamen

メニューを開く

「サイフォン」とは、水の蒸気圧を利用してコーヒーを淹れるガラス製の器具のこと。 ガラス製のため、抽出までの過程を見て楽しめる演出効果の高い抽出器具である。 #コーヒートリビア pic.twitter.com/xmlzPStfNc

マナレージコーヒー ジャパン@Manaresi_Japan

トレンド11:07更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    クロスプレイ

    • モンスターハンターワイルズ
    • モンハンワイルズ
    • ワイルズ
    • モンハン
  2. 2

    ITビジネス

    バーラハーラ

    • 海竜種
    • ドシャグマ
    • ラギアクルス
    • ラギア
    • デスワーム
  3. 3

    エンタメ

    橘龍丸

    • 津田美波
    • 結婚報告
    • 精進して参ります
  4. 4

    エレナ

    • Summer Game Fest 2024
    • ベガ
    • テリー
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • ベガ立ち
    • ストリートファイター
    • Summer Game Fest
    • 生きてたのか
  5. 5

    エンタメ

    青島くんはいじわる

    • 主演ドラマ
    • 君は僕のもの
    • 渡辺翔太
    • Snow Man渡辺翔太
  6. 6

    グルメ

    クマローラー

    • クマサンローラー
    • クマ武器
    • クマロラ
    • クマサン
    • ローラー
    • ダイナモ
    • 縦振り
    • クマブキ
    • スプラ
  7. 7

    津田ちゃん

    • ゆるゆり
    • 結婚おめでとうございます
  8. 8

    スポーツ

    堀岡隼人

    • ジョフレック・ディアス
    • ディアス
    • 支配下登録
    • 堀岡
  9. 9

    エンタメ

    ドームツアー初日

    • 最後まで全力で
    • キス担
    • キスマイ
    • ツアー初日
    • 大阪初日
    • Kis-My-Ft2
    • 大阪公演初日
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

    • ハンターハンター
    • 横山智佐
    • ビスケ
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ