自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

10年先のシナリオを語るのもいいけど、圧倒的な蓄電池設備容量を誇り、再エネの最大供給量更新を続けるバークレー研お膝元CA州の電気料金が圧倒的に高い(EIA公表数字によれば全米平均12.36¢/kWhに対しCA州は22.33¢/kWhとハワイに次いで高い(2022年))のは何故かを説明した方が説得力があるのでは

Kimiko Hirata 平田仁子@kimihirata

昨年3月の米バークレー研究所の @Knjshiraishi さんらによる2035年日本の電力シナリオの発表で、2035年に再エネ7割以上が可能であり安価という結果が得られていることは、今回のエネルギー基本計画の検討で大いに参考にすべきことがいろいろあります。 climateintegrate.org/archives/2310

happysakiko@happysakiko1

メニューを開く

#朝倉杏子 蓄電池の話も聞きます。100Vあるコンセント(シガーソケット可)がある車が条件でPHVを選択してガソリンであるだけ発電して自宅にある蓄電池に充電する方法です。 有事の際の参考になるかもしれません。けと盗難もあるから車種の選択は慎重になるよね。それならPHVの軽もいいね。

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1ゴミ。蓄電池もゴミ。 ただ自然を壊して金儲け。 処理出来ない程のゴミの山が出来る。処分費用は増税👓と緑の狸のポケットマネーで宜しくお願いします。国民に負担させないようにお願いします‼️

ふむふむ@tadamamoritai

メニューを開く

中国の蓄電池っていきなり爆発しそうで怖いわ…(^ω^;)

松尾 豪 Go Matsuo@gomatsuo

パネルも蓄電池も、中国の余剰生産能力を使い倒して安く買える時は安く買えばよい。問題はパワコンで、これは制御機器である以上、政府として一定以上のセキュリティを求める必要があるし、場合によっては経済安全保障等の視点から国産限定の議論もあり得ると思料。

ぴっぴ@猫の下僕@ppix2

メニューを開く

返信先:@tomatodayo0901太陽光はないけど蓄電池途中から入れて10年くらいだよー

メニューを開く

2035年度までにデンソーがカーボンニュートラルを達成するためには、日本の大手電力会社の電力を購入していたら不可能なので、自家発電率を高め、再生可能エネルギーとそれを貯めた蓄電池の電力を調達して使用するということになるのではないでしょうか。

fdzaraf@fdzaraf

メニューを開く

「時価」ならわかるけどね。「ウチは太陽光発電がメインなので正午から15時まではダントツ安いです。でも日が暮れたら蓄電池割増料金がかかります。当たり前でしょ?」っていうならわかるよ。「当たり前だなあ」と思う。明朗会計だ。

IZAWA@izawak

メニューを開く

“大型蓄電池の価格が高い。大型蓄電池の設置費用は、容量5MWhで50億円ほどかかるとされる。” 誤植かな xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

岩田貴文@ganchan_iwata_t

メニューを開く

river 2 pro 認定整備品出てたので思わず買ってしまいました🥲 欲しい人急げ 中古とはいえ半額はクッソ安い! スタジオの蓄電池にいつかDelta pro欲しいね! jp.ecoflow.com/products/river…

メニューを開く

店舗、会社、住宅の家庭蓄電池の価格見積もり、金額相場、費用比較を考えてる人には適正価格を知れるから助かるサービスよね🌻 太陽光パネル発電で得た余分な電力を蓄電して毎月の電気代を大幅に削減できるのは嬉しい💫 停電の時も安心だし補助金も出るのは素敵ね🐰 [PR] smart-items.xyz/?p=12126

うーみん。@umin_nalu

メニューを開く

返信先:@denkochan_plc1学習に1日かかるのであれば、再エネが余ってる時はフルパワーで計算し、蓄電池を使ってるときは一番電力効率が良い速度で計算するといったことも、彼らは考えているでしょう。

methane@methane

メニューを開く

半導体はわかるけ蓄電池が気になった

たけぞう@noatake1127

改めて 令和4年度補正予算により、 既に動きだしている国内投資

メニューを開く

返信先:@denkochan_plc1また、大手はすでに大規模蓄電池を導入はじめていますし、彼らにとっては脱炭素も重要です。 こうなるとLCOEの安いVREを大量に、安い送電コストで使えることが重要です。VREだからデータセンターに使えないなんてことは全くありません。 nikkei.com/article/DGXZQO…

methane@methane

メニューを開く

返信先:@SeaBreezefromF12北海道から本州行きの送電線に空きがないから、DCを北海道に持って行って需要増やすってのは手ではあるんだけど、大量に蓄電池の設置があってのこと。 そもそも北海道って半導体工場作る時点で電力足らないって言ってたような。

takkey-i@Takkey_I

メニューを開く

データセンターや半導体工場などでは地震でも停電しない安定した電源が必要なので今の日本の火力や原子力では難しいのですよ。基本的には離れた複数系統からの受電、UPSと蓄電池、自家発電とか必要なので計画が大変。再エネと蓄電池活用は安定したクリーンな分散電源として以前から期待されてます。

あなすき@投資したい@psm_mp

メニューを開く

カーボンニュートラルとか、蓄電池とか言ってる会社は怪しい 本当にそうなのかを査読付き科学論文レベルで証明しなければ信用してはならない

自由の翼@UsUTL8NmemWklJy

メニューを開く

だって、自然エネルギーの供給安定化のための蓄電池必須、にイチャモンをつけるのがあのひとたちの仕草ですし()。一週間くらい太陽電池パネルだけで過ごせばいいんだよ、推進派さん。

ウル姉@boroneko7

メニューを開く

太陽光発電を設置している人、家庭用蓄電池を探していて災害時に電気を使いたいとか、卒フィットを迎える人や電気自動車を購入したい人にはおすすめなんだろうな🐱 これから電気代の削減や災害対策を考えてる一軒家の人にはお得よね🏘️✨ 安い価格で買えるなら嬉しいね🌈 [PR] smart-items.xyz/?p=7000

ぷうか@lemon_puuka

メニューを開く

返信先:@Shimakaze_No1懐かしいですよ😅ゼンマイ式のオルゴールはパンタが下りてても音は鳴りましたが車内は聞こえませんでした←パンタ下りてるから電気がない笑笑 客車は蓄電池が入っていればエンジン起動しなくても車内まで聞こえてましたね、ちなみにトワイライトはハイケンスではなくいい日旅立ちでしたね🤔

メニューを開く

Sonnenが停電対応、調整電源対応の新型蓄電池をIntersolarで公開するそうで。行く気なかったけど製品を直接見に行きたい気もしてきました。 pv-magazine.de/2024/06/06/son…

Umwerlin@umwerlin

メニューを開く

昨年 7 月の記事より。 またこれかな 福岡県で「系統用蓄電池」本格稼働、実証的に運用 project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/new…

青砥ゲートウェイ(KS-09)@a32kita

メニューを開く

九電の蓄電池といやそういや弊社が ……ゴニョゴニョ

青砥ゲートウェイ(KS-09)@a32kita

メニューを開く

太陽光パネルだけでなく、今後増えるだろう蓄電池のリサイクルも義務化してほしいですね。。。

リフレ女子@antitaxhike

政府はようやく太陽光パネルのリサイクル義務化へ法制化の検討を始めたようだ。そもそも処分法も決まっていないのに平地面積あたりでもはや主要国中最大の水準までパネル導入をゴリ押ししたのは利権のためとしか言えない。廃棄段階で発生する有害物質の処理も深刻な課題である nikkei.com/article/DGXZQO…

Taro Ayasegawa@taro_ayasegawa

メニューを開く

厳密な予測が厳しい気温と 人それぞれな電気の使い方の 両方を予想しながら綱渡りするの このまま真夏に入るには不安だなぁ 国主導で全世帯に据置型の大型蓄電池とか置かない?正午前後のソーラーフル可動な時に充電してこういう時に放電すりゃ多少は……余計に需要供給読みにくくなるか

電力広域的運営推進機関@occto_jp

【お知らせ】 本日17:23に融通指示を行いました。 ・東京→東北 ・18:00~19:00 ・高気温により想定以上に需要が増加し、東北電力ネットワークエリアの需給バランスを保つ供給力が不足するおそれがあったため 詳細は添付画像をご参照下さい。 #需給ひっ迫

ななしのとしあき⚖👑❤️‍🩹🌂@nanash_toshiaki

メニューを開く

蓄電池はユーザーメリットなし

自由の翼@UsUTL8NmemWklJy

メニューを開く

蓄電池は環境に全くよくないし、投資回収もできない 停電は日本ではほとんど起こらない

自由の翼@UsUTL8NmemWklJy

メニューを開く

木を見て森を見ないから、すぐ蓄電池と騒ぐwww 蓄電池は必須だろうけど、適量があるはず。 その解を見つけるのが電力の仕事なんだが、もうちょっと系統を見ようよw

和田鍋@watako_nave

メニューを開く

返信先:@kazuo_ishikawa蓄電池があるでしょう😓 大谷選手は再エネの中で活躍している👍 知らないのか❓わざと話題に出さないのか❓ どっちにしても最低😩 pic.twitter.com/RSshR15HRa

Caroll &牛@caroll19880404

メニューを開く

結局再エネ信者のいう「蓄電池」もBEV信者の大好きな「バッテリー」も本質的には「おおきなモバイルバッテリー」でしかないからね

Count K.Kawazoe@_____zoe_____

そっかぁ(手元のモバイルバッテリーを眺める

Count K.Kawazoe@_____zoe_____

メニューを開く

蓄電池代の請求書、国民に回しときますね。

≪●≫≪●≫@damdamsukisuki

返信先:@DlXnXFWG7tCkwce再エネ抑制を送配電が蓄電してやって再エネ賦課金にたかる土地持ち金持ちハゲタカどもに利益供与??

メニューを開く

株式会社LIXIL TOSTEM100周年 ありがとうキャンペーン㊗️ 表彰式・感謝の集いIN沖縄リール🎥 LIXILリクシル (TOSTEM トーヨーサッシ)FC 全国マドリエ 加盟社数284社 店舗数327店舗うち ZEH賞 【SWパネル・太陽光・蓄電池】 グループ別無しの 全国No.1🏆 pic.twitter.com/Ht8jV2b1pN

わっしー@masaoeagle

メニューを開く

どういうこと? 九州電力送配電の蓄電池? 九電の蓄電池を送配電がやるの? ちゃんと記事を書いてほしい。 九州電力、半導体向け送配電に100億円超 2変電所増強:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

アイミーブくん無事に動く蓄電池になったんだけど、使い道がキャンプくらいしかない

クルール@夏コミ2日目ト11ab@Couleured

メニューを開く

夜間も悪天候の時もデータセンターは止められない。再エネ信者は蓄電池とセットで!という妄言を吐くのだけど、ならそのコストと必要な物理的面積を出してみろ、と。

池田信夫@ikedanob

データセンターを「再エネ適地に誘導」というのが意味不明。 データセンターは24時間フルに電力を消費するんだから、天気まかせの再エネではだめ。むしろフラットに発電する原発の近くに誘導すべきだ。

Kikaori@kikaorih

メニューを開く

さておき。 「再エネ普及の大前提」のひとつに大容量で安価な蓄電池があるもさね。 というわけでこのスレッド書く前にちょっと検索してみたもさ。案の定、再エネ推進派の人には「その前提がすでに解決している」と信仰している人がいるもさ。 晒すのは止めておくもさ。

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大猫、地球長期滞在者)@TFR_BIGMOSA

メニューを開く

返信先:@kimihirata1どれだけ蓄電池のゴミを増やして環境を破壊するつもりなんだろう 再エネ用の蓄電池は年に数回程度しかフルに使う機会が無いから非常に無駄が多い

個別のXNUMX人@BigECV6

メニューを開く

数年前からドイツ人が言っている「ベースロード電源に頼る発想がリスク」と言うのもたぶん、大容量で安価な蓄電池がある平行世界にドイツ人の思想だけが転移してるもさね。 ……ドイツ人には布の服を着こみ革靴履いた兵士にロシアで戦争させた実績があるもさが、日本が見習うべきではないもさ。

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大猫、地球長期滞在者)@TFR_BIGMOSA

メニューを開く

数日前にTLを「ベースロード電源に頼る発想はもう古い。なぜなら大容量で安価な蓄電池があるから、再エネ発電を蓄えておけば済む時代になったからだ」なる主張が流れていったことを思い出したもさ。 アカウント名は覚えてないもさが、もしや経産省か電力監視委のアカウントだったもさかな。

分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc

データセンターが求める電源は24/7の安定した電源、つまりベースロード相当です。VREである再エネは適しません。いったい何のための会議ですか?おかしな話です。 データ拠点、再エネ適地に誘導 電力監視委、託送料金の優遇検討:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより

TFR_BIGMOSA(首輪付きの大猫、地球長期滞在者)@TFR_BIGMOSA

メニューを開く

ポータブル電源というか家庭用蓄電池を買おうか、ずっと悩んでる🫠

しろがね7@_whitesilver

メニューを開く

こんにちは👋😃 今日は、蓄電池のご案内です😌💓 ご自宅の蓄電池でお困りの方や買い換えなどで考えている方 是非、弊社へご連絡くださいね☺️ 担当者が、丁寧にご相談に対応いたします‼️ ご連絡お待ちしております♥️ pic.twitter.com/9MzSPbjPDf

株式会社サンミッツ@333mitsu3

メニューを開く

「系統連系待ち」太陽光と蓄電池、合計2000GW超に 「太陽光+蓄電池」併設案件の申請は500GW以上に xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

太陽光最新情報配信 太陽光部材商社 富士商事 外川@fujishojit

トレンド20:49更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    抜刀斎

    • 白血球
  2. 2

    スポーツ

    堂安

    • 2点目
    • 久保堂安
    • シュート
    • エンバペ
    • WB
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    はたらく細胞

    • 白血球役
    • テルマエ・ロマエ
    • 映画はたらく細胞
    • 実写化して
    • 永野芽郁
    • 翔んで埼玉
    • 赤血球さん
    • 実写映画化
    • 実写映画
    • キャスト
    • 白血球
    • W主演
    • はたらく細胞 実写
  4. 4

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • るろうに剣心
    • ヘルパーT細胞
    • キラーT細胞
    • NK細胞
    • マクロファージ
    • 白血球
    • 実写化
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口友汰
    • 初ホームラン
    • 泉口
    • 2者連続ホームラン
    • ルーキー
    • ホームラン?
    • Uber
  6. 6

    sbhawks

  7. 7

    ITビジネス

    視聴方法について

    • 諸事情により
    • YouTube LIVE
    • ニコニコ生放送
    • Twitch
  8. 8

    グルメ

    ちいかわ鬼辛カレー

    • 激辛カレー
    • 鬼辛カレー
    • ちいかわ
  9. 9

    スポーツ

    三者連続三振

    • 11奪三振
    • 山田修義
    • 三者連続
    • ノブさん
    • オリックス
  10. 10

    スポーツ

    上田綺世

    • 綺世
    • 日本先制
    • 中村敬斗
    • 冨安
    • 堂安律
    • 敬斗
    • 上田 綺世
    • フェイエノールト
    • ヘディング
    • センタリング
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ