自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

消費減税が野党共闘の「旗印」どころか、喫緊の課題にはならないということが2020年都知事選と2021衆院選でハッキリした。 しかし消費税廃止を辞めることができない"れいわ"は、旗にするはずだった消費減税で与党も野党も殴りつけている。まあ、それが代表の性に合ってるかもしれないが。

倉辻/こちらOCEP第五電算室(ocep5v)@ocep5v

メニューを開く

2021年の衆院選野党共闘の合意項目に消費税減税を入れています。 そしてれいわは候補者を降ろし、支持者は立憲の候補者に投票したが、当時の代表が消費税については誤りだったという始末。 れいわは野党を引き摺るのではなく、国民を豊かにする為に積極財政で引っ張っていきます。 pic.twitter.com/t1fW9OlpXo

山口二郎@260yamaguchi

れいわ新選組の無責任な主張に野党協力が引きずられるようなことは、あってはならない。私は緊縮財政も財務官僚も支持しないが、無から有は生じないという常識は政治の前提だと考える。

メニューを開く

立憲民主党の枝野幸男前代表は、2021年の衆院選で消費税率の引き下げを訴え野党共闘したにも関わらず、後に「政治的に間違いだった」と述べている。共闘した他の野党を馬鹿にしている発言。岡田幹事長も消費税減税反対派。仮に民主党政権になっても経済政策は自民党と変わらないのでは? #立憲民主党

白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します!@shirasaka_k

アホ、日本のような自国通貨を発行する国が、消費税ごときで財務はパンクしねーよ! 「情弱ビジネス」ってあるけど、枝野さんがやってることは「情弱政治」だ! nikkei.com/article/DGXZQO…

正義とは何か?仲良しクラブの世の中では生きられない人@motoblog00

メニューを開く

「大きな塊」路線 立憲共産党 いわゆる反共キャンペーン 2021年10月末の衆議院選挙 国民民主党は野党共闘の枠組みには入らなかった 立憲民主、共産、社民、れいわの4党が市民連合の 政策合意を受け入れ、小選挙区の約7割で候補者の一本化 そのうち約3割で勝利

Koichi Nakano@Progressive! Channel@knakano1970

【Progressive! Channel🌺シリーズ最終回🐳】 岸田政権・自民党が自滅し💀 維新や国民民主党が失速気味?!📉 ならば「敵失」だけで 立憲民主党は政権交代📈が狙えるのか🕺💃 今、立憲民主党が直面する3つのシナリオとは🔍 9月の代表選での選択はいかに🙏 本編は👇👇 youtu.be/dF_lgFW0XJM

メニューを開く

野党共闘衆院選の前哨戦として利用した2021年の横浜市長選、この時の候補には経験者もいたけれど野党共闘は「育てる」と散々イキってサブリミナル選挙を展開し、経歴詐称(後日本人が認める)やパワハラ疑惑(後日刑事告発)を一蹴し市長に当選させました 山中乳母の会、結局この人一切育ててませんよね

あめとりん🐱「是々非々」は大事だよ@2010ameame

メニューを開く

野党共闘体制で共産党が大いにイニシアチブを発揮したが、2020年ごろから限界に達してたようだ。 2021衆院選では岸田新総裁の自民党に負け、立憲の支持率は伸び悩む。共産党は共産党で諸々の問題が明るみになり、野党共闘は事実上崩壊。それを尻目に維新やれいわが躍進を続けるが・・・

香里ライナー@dc20470

メニューを開く

そうなると、この「リニアに反対出来るかどうか」が岐阜5区の野党共闘の争点になるんですよ。2021年の衆院選で合意できなかった立憲民主党、日本共産党は、ここで一致できれば、候補者は一本化しやすいでしょうし、出来なければ双方が立つことになるでしょうね。ここが核心です。 #リニア反対 #岐阜5区

ザオラルさん✨🌈@OneMoreChance99

結局リニアも安倍案件。 安倍が絡むと全てが腐る。 無謀な事業のために井戸は枯れ続け 農業も生活も出来なくなる。 リニアは「インパール作戦」である。 #リニアインパール #リニア反対

ザオラルさん✨🌈@OneMoreChance99

メニューを開く

連合の「立憲・共産共闘」批判に共産が反発 「共闘壊すもので絶対容認できない」(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/10199…2021衆院選5野党共闘以降の2年半の間、参院選、衆院補選の度に出て、折り合いがつかず自主投票と、次期衆院選を前にまたぞろ出てきたこの話(失笑)。

山階晃@TojKou

メニューを開く

③私がれいわの支持を辞めたのは私怨はなくて①②で書いたような事の積み重ね トリガーになったのは2021衆院選野党共闘と言いながら政党助成金上乗せの為に選挙区候補がいないブロックに比例単独候補を擁立して他野党の邪魔をした事(東京8区の太郎・滋賀3区の高井割り込みも最低だった)

松子2 😉 마쓰코2 ☺️ Matsuko2☺︎@matsuko_SF

メニューを開く

2021衆院選の5野党共闘の結果を受けて、立民は代表交代して中道からの支持獲得を目指すも頓挫し、もとより中道寄り左派の国民民主は「対決より解決」をいい、政策面では評価を得るも中途半端な政治行動から何れの支持も拡大せずで、予想通り、あれこれ言いつつ結局は元サヤに納まる左派政党(苦笑)。

山階晃@TojKou

メニューを開く

次期衆院選「与党過半数割れ」 連合方針、立・国を「支援政党」(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e4574… やはり「立国を支援」と位置づけ、立民と連携か共闘かの共産党も付いてくるから、2021衆院選の「立国共社れ5野党共闘」再び、国民多数の保守中道とは対峙する労働戦線政府を指向と。

山階晃@TojKou

メニューを開く

返信先:@poohsannoegao音吉さん、説明責任を主張する以上、それは義理人情ではなく言動の信頼性の問題になります。2021衆院選野党共闘で、#立眠中華思想、野党第一党中心主義で推し進めたエダノが「お互い様の政治」と言っても何にも響きません。動画等で発言が残る時代。身内優先の適当な物言いだけでは通用しないのです

ゲッターライガー@take4liger

メニューを開く

2021衆院選で維新が躍進したのは、「自公 vs 野党共闘」の構図がクローズアップされ、維新が「影の第3勢力」のポジションになれたから。 東京15区補選で維新が伸び悩んだのは、最初から有力候補の1人という扱いを受けたせいで「影の第3勢力」になれなかったから。

📊📈Socialista📉🗳@cysgluala

選挙においてAという勢力とBという勢力の事実上の一騎打ちの構図がクローズアップされると、Cという第3勢力が予想外に躍進することがある。 2022年仏大統領選では「マクロンvsルペン」の構図と思われたが、メランションが予想外の躍進。2021年独総選挙では「CDU vs 緑の党」と思いきやSPDが躍進。

📊📈Socialista📉🗳@cysgluala

メニューを開く

返信先:@YuzukiMuroi>初期の頃の支援者。寄付したものを返せとまで言いませんが 私も同じ立場です 2021衆院選直前に野党共闘と言いながら政党助成金上乗せの為に落選確実のブロックに比例単独候補を立て他野党の邪魔をした事がトリガーとなり支持を止めました 2024年の今は2021年より格段に悪くなってると感じます

松子2 😉 마쓰코2 ☺️ Matsuko2☺︎@matsuko_SF

メニューを開く

返信先:@U6aH9JyiuN13842021年の衆議院選挙の時は野党共闘の絡みもあり、もちろんお金の問題もあり、かなり降ろしましたもんね。 あの時は当選者0かもって外野は好き勝手言ってましたしれいわとしても中々シンドイ時でしたよね。 まぁそういう苦労も知らず、本当に気楽なもんですよ。

やすやすやす@yasuyasuyasu50

メニューを開く

連合が非共産なのは、歴史的経緯を考えれば仕方ない部分もある。 ただそういう経緯の中でも宮城などでは共産党含めた野党共闘に参加しサポートしている事実はあるし、2019参院選の高知選挙区や2021衆院選の長野4区では共産系候補の支援にまわった一部産別労組があるというのも知って欲しい。

メニューを開く

衆院3補欠選挙の絶対得票率を 前回2021衆院選と比較すると 有権者の思いが.見えてくる 東京15区 野党共闘に風は吹かなかった 今回投票率 40.70%(前回58.73%) 立憲候補者得票率 11.30%(前回13.91%) 自民候補者得票率  なし (前回17.98%) その他候補者得票率 27.65%(前回24.31%)

メニューを開く

立憲民主党 枝野幸男前代表は変わってしまった 衆議院選挙2021の時 野党共闘の経済対策として 「消費税を5%に減税する財源は国債」 しかし 「減税しない10%迄は必要」 財務省よりになりました #立憲民主党にうんざり #立憲が緊縮を採るなら党解散へ pic.twitter.com/DiYQiTiKuc

さよなら昨日の私@SaYoNaRaKiNo

立憲の支持率が再び急降下を始めた。「消費税率維持」を政策に盛り込み「責任政党」などと言い出したことが原因だろう。凋落は枝野氏のこの発言から始まった。 一方、上がってきてるのが山本太郎のれいわ。立憲に肉薄。こちらは消費税廃止による経済再建を目指している。

永遠の少年2@reinbowshiawase

メニューを開く

#山本太郎野党共闘した2021衆議院選挙後に #枝野幸男 氏が『消費税5%は間違い』と言った。『選挙のために上手い事言った』って話であり、有権者に対する裏切り。そして4割候補者降ろした私達へのリスペクトもない。だから埼玉5区に候補者立てたい。」 #れいわ新選組 pic.twitter.com/JPFII6ZK7o

tokurin🐾@東京18区@JiTokurin

メニューを開く

#山本太郎野党共闘した 2021年の衆議院選挙後に枝野さんが消費税5%は間違いだったと言った。選挙のために上手い事言ったって話でしかない。有権者に対する裏切りですよ。4割候補者降ろした私達へのリスペクトもない。だから埼玉5区に候補者立てたいんです』 #れいわ新選組 pic.twitter.com/5LYh6mF1Yf

れいわ新選組若者勝手連@reiwawakamono

メニューを開く

山本太郎『野党共闘した 2021年の衆議院選挙後に執行部を降りた枝野さんが消費税5%は間違いだったと。つまり選挙のために上手い事言ったって話でしかない。有権者に対する裏切りですよ。4割候補者降ろした私達へのリスペクトもない。だから埼玉5区に候補者立てたいんです』 pic.twitter.com/W7vuCKlOLd

メニューを開く

2021衆院選後の「白紙に戻す」「野党共闘とは言ってない」発言で、すでに見限ってます。 #立憲を見限ろう #立憲にはもう愛想が尽きた

akwill0410@akwillakwill

立憲民主党、補欠選挙で全敗 引責辞任否定の岡田克也幹事長 「特に足らなかったところは思い当たらない。非常にいい戦いができていた」 #立憲を見限ろう #立憲にはもう愛想が尽きた sankei.com/article/202304…

薄荷パン🍞自民党は国賊です💢@hakka_pan

トレンド3:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    愛しているから必要なのです

    • 必要だから愛するのではありません
    • エンゲージ
  2. 2

    エンタメ

    かみちぃ

    • ジェラードン
  3. 3

    いのすたぐらむ

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ズゴック

    • アスラン
    • ジャスティス
    • 日本のトレンド
    • 32秒
  5. 5

    グルメ

    からし蓮根カレー

    • からし蓮根
  6. 6

    タコマツ

    • シャンクズ
    • コンセル
  7. 7

    バキ童チャンネル

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ジョジョ3部

    • スバルちゃん
    • ジョジョ
  9. 9

    エンタメ

    伊野尾くん

    • 伊野尾さん
    • 伊野尾ちゃん
    • いのちゃん
    • 伊野尾
  10. 10

    グルメ

    辛子蓮根カレー

    • タイトル回収
    • ウユニ塩湖
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ