自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@kenji_minemuraそうなると、嘗て東ドイツが西ベルリンを封鎖した時、米・英・仏が西ベルリン救援の為ベルリン大空輸作戦を実行しましたが、今回は日米英豪の海軍が台湾救援の護送船団を護衛して中国と対峙すべきです。 台湾を見棄てたらダメです。

菊一文字@REJe4viCgw9y9hJ

メニューを開く

75年前の明日、1年間のソ連による西ベルリン封鎖が終結した。この間、200万の市民が米軍の空輸によって物資を供給され、生き延びた。明日はテンペルホーフ旧空港で式典が行われる。 rbb24.de/politik/beitra…

晴れ、ときどきデモ@Berlin@berberberlinlin

メニューを開く

*クレイの「市民は自分の指揮下に無い」は、西ベルリンは既に民生移管されてロイター市長が代表者であり、なのにクレイが市の方針を勝手に決めては「民主主義の原則に反する」から。 筋の通し方が軍人らしいw ロイターは「市民は耐えるし感謝するだろう」と応じて、大空輸作戦が決定されたのです。

Yu P. Eiwalkee@yupeiwalkee

メニューを開く

フォーミュラeが、ベルリン・テンペルホーフ空港だ〜 ベルリン封鎖の時の西ベルリンへの空輸作戦で使われた元空港でのレースだよ〜 スパファミで冒頭に出てきた空港のモデルがここじゃないかな〜と勝手に思ってる(あの世界でベルリンの壁はない世界だが) jod.jsports.co.jp/p/motor/formul…

はやた@5/4東1ク40a@hayata2001

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ