自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

若い頃の鼻にかかったような声も大好きなんだけど、いつから高くなっていったのかな? あと、解説や会場で詰将棋解くときの「馬」「打つ」とハッキリ喋るところも好き。初心者に優しい…。

く ま こ@kumaabe

メニューを開く

田中先生初心者講座 第60回 詰将棋大会について youtu.be/pp8PUOVewKE?si… @YouTubeより

山本将棋教室@urawayamamoto

メニューを開く

9時になりました。 将棋の勉強の時間ですよ⏰ 今日はたか平さんの「1手、3手、5手の詰将棋」です✨ 初心者から中級者という事ですがハンドブックより少々難し目です。 派手な手や遠間の効きもあり楽しいです。 3手までは順調に間違えず来ましたが5手は今日中に解けるのでしょうか😆 #1手3手5手の詰将棋 pic.twitter.com/JY7sTxCoN5

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(詰将棋詰将棋の本「1から始める詰将棋」ですが、問題を解くことに慣れていないと体力アップが難しくなります。体力アップアイテムを始める前に詰将棋を解くことに慣れておいてください。1日1〜2問程度解いてみましょう。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

本日も無事に初心者クラスが終了しました! 今回は詰将棋と必至問題や矢倉崩しについて解説。 そして卒業間近の生徒1名、そして新規入会1名。 正式に初心者クラスが始まって6ヶ月目に入ります。今後も力を入れて規模拡大を目指します! #将棋 #朝霞将棋教室 #初心者クラス #生徒募集 #埼玉県朝霞市 pic.twitter.com/YWJSbNO7pS

朝霞将棋教室@ASAKASHOGI

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(道具) 体力アップアイテムでは道具として、イスと座布団と詰将棋の本を利用しますので、用意しておいてください。 ※服装も考慮しましょう。普段着でも大丈夫と思います。 ※「1から始める詰将棋」Amazon等での購入がおすすめです。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

☆体力アップアイテム(初心者向け) ➁着席詰将棋解答 イスに座って、1手詰(3手詰)の詰将棋を1問解き、解説を読む。これは着席での筋力・頭脳のトレーニングです。#ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

今日もありがとうございました! 生徒が強くなってきて嬉しさと同時に「もっと勉強しなきゃ」と思う私です。 初心者の方も今日も楽しそうに雑談や詰め将棋をやられてました🙌🏻✨ たーまに将棋に触れられる場所としても受講可能です😊🌸

いろどり将棋教室@irodorishogi

今日は藤田葵さんによる寄せの講座からスタートです。 いろどり将棋教室は 最初の20分〜30分は講座や将棋界ニュース 次に指導対局やご受講生同士の対局といった内容になっております。(ななこ)

赤田桃子(モモ)@momoshogi

メニューを開く

棋譜並べとか詰め将棋に対して楽しいという感覚があるだけで俺の10000倍将棋の才能がある。初心者だろうと何級だろうともうそれだけで潜在的に私より強いのでそのまま楽しくやると良いですよ。

八十 一甫(やそ かずのり)@yaso_kazunori

メニューを開く

よくある質問 将棋上達法編 Q.初心者ですが何から練習したらいいかわかりません! A.詰将棋やろう 定跡の勉強もいいけどその形にならない事って多いですよね? 詰将棋のように答えがある物から取り組むのが良いと思います。基本的に最後は詰将棋の形になりますから🤗 まずは1手詰めから🤗

香坂まくり@元奨なVtuber【将棋講師】@Makuri_Kousaka

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(詰将棋詰将棋の本「1から始める詰将棋」ですが、問題を解くことに慣れていないと体力アップが難しくなります。体力アップアイテムを始める前に詰将棋を解くことに慣れておいてください。1日1〜2問程度解いてみましょう。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(道具) 体力アップアイテムでは道具として、イスと座布団と詰将棋の本を利用しますので、用意しておいてください。 ※服装も考慮しましょう。普段着でも大丈夫と思います。 ※「1から始める詰将棋」Amazon等での購入がおすすめです。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

公式LINEにて1級の方のお悩み:うっかりミスばかりです・・・ 僕も不調時は初心者のようなうっかりがあり 苦笑,皆そうだと思います。実戦・詰将棋や次の一手で丁寧に読むことを心がけ,うっかりした対局の後にメンタルも含め原因を考えると良いですよ。自分にため息をつきつつ,前進しましょう。 pic.twitter.com/KlfJupn1mw

ゆーきゃん | 将棋コーチ@KamaraShogi

メニューを開く

このチャンネルのショート(ほぼ全部初心者向け詰将棋)を暫く見てた 意外と解けるもんだ、8割 10割にしたい フラッシュ詰将棋#2 youtube.com/shorts/umxJM6J… @YouTubeより

レッカ・ホワイトストーン@Rekka_seiden

メニューを開く

☆体力アップアイテム(初心者向け) ➁着席詰将棋解答 イスに座って、1手詰(3手詰)の詰将棋を1問解き、解説を読む。これは着席での筋力・頭脳のトレーニングです。#ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

田中先生初心者講座 第59回 詰将棋大会について youtu.be/nIfDHImp0hA?si… @YouTubeより

山本将棋教室@urawayamamoto

メニューを開く

返信先:@boundarywell大正解です、お見事!!!(/・ω・)/ (私、この詰将棋初心者の頃マジでわからなくてビビりました……笑)

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(詰将棋詰将棋の本「1から始める詰将棋」ですが、問題を解くことに慣れていないと体力アップが難しくなります。体力アップアイテムを始める前に詰将棋を解くことに慣れておいてください。1日1〜2問程度解いてみましょう。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

返信先:@harusan4251先行後攻で定石みたいな物がほぼ決まってるのでほぼ暗記ゲーやと思いますね(・_・; 詰将棋にちょっと近い感じがしますね 定石覚えてプレイされるだけで僕は初心者にも負けれる自信はあります笑

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(道具) 体力アップアイテムでは道具として、イスと座布団と詰将棋の本を利用しますので、用意しておいてください。 ※服装も考慮しましょう。普段着でも大丈夫と思います。 ※「1から始める詰将棋」Amazon等での購入がおすすめです。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

☆体力アップアイテム(初心者向け) ➁着席詰将棋解答 イスに座って、1手詰(3手詰)の詰将棋を1問解き、解説を読む。これは着席での筋力・頭脳のトレーニングです。#ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

#5歳児 #将棋 「藤井聡太棋士も使っていた!」というKUMON『スタディ将棋』を息子と遊ぶ。昨年リニューアルしたらしいが古いものをYahoo!フリマで購入1000円。 パパはルールは教えられるが初心者レベルと思われる。定石、戦術戦略は一緒に勉強していくで。詰将棋のやり方も教え中。 pic.twitter.com/aq6W78Qyfa

moka@息子5y娘3y@moka21

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(詰将棋詰将棋の本「1から始める詰将棋」ですが、問題を解くことに慣れていないと体力アップが難しくなります。体力アップアイテムを始める前に詰将棋を解くことに慣れておいてください。1日1〜2問程度解いてみましょう。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

MTGアリーナ初心者メモ ・最初はカラーチャレンジ、相手がAIで詰将棋みたいだからルール学びながら各色の特徴教えてくれる ・次はスターター戦、勝てればスターターデッキくれる 1番強いのは赤白 今んところこんな感じ?

のぶお@numaonuoo

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(道具) 体力アップアイテムでは道具として、イスと座布団と詰将棋の本を利用しますので、用意しておいてください。 ※服装も考慮しましょう。普段着でも大丈夫と思います。 ※「1から始める詰将棋」Amazon等での購入がおすすめです。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

初心者から中級者まで楽しめる1手3手5手の詰将棋」彩図社 解いて強くなる120問 詰将棋達人倶楽部 中島たか平 猫次郎 著 監修 広瀬章人先生 各問題には、楽しい問題タイトルが。  この単行本は、書店のほか、大手コンビニ3社(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)でも販売。 pic.twitter.com/lXQwZNKCyZ

中島たか平@phjgwUKwMZytrRm

メニューを開く

☆体力アップアイテム(初心者向け) ➁着席詰将棋解答 イスに座って、1手詰(3手詰)の詰将棋を1問解き、解説を読む。これは着席での筋力・頭脳のトレーニングです。#ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

30年以上前の詰将棋本だけど厳しくないか 少なくとも13手詰めを解ければ初心者ではないだろう pic.twitter.com/iYuFriMkf3

早投げ@nage_masu

メニューを開く

田中先生初心者講座 第58回 詰将棋大会について youtu.be/Deui5D1oZyg?si… @YouTubeより

山本将棋教室@urawayamamoto

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(詰将棋詰将棋の本「1から始める詰将棋」ですが、問題を解くことに慣れていないと体力アップが難しくなります。体力アップアイテムを始める前に詰将棋を解くことに慣れておいてください。1日1〜2問程度解いてみましょう。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

「楽しく解いて強くなる1手3手5手の詰将棋」彩図社 初心者から中級者まで楽しめる120問 詰将棋達人倶楽部 中島たか平 猫次郎 著 監修 広瀬章人先生 各問題には、挑戦するのが楽しくなる問題タイトルがついています。 pic.twitter.com/Uozn6PsYdX

中島たか平@phjgwUKwMZytrRm

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(道具) 体力アップアイテムでは道具として、イスと座布団と詰将棋の本を利用しますので、用意しておいてください。 ※服装も考慮しましょう。普段着でも大丈夫と思います。 ※「1から始める詰将棋」Amazon等での購入がおすすめです。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

初心者人狼会。 ワンナイト人狼、今のところ1番緊張せずにプレイできる笑 個人的ハイライトいっぱいあったけど、 「自分以外全員敵やん!」(確か、元狂人が占い師COしてた) がいっぱい笑った気がする。 詰将棋みたいに 「こういう盤面だったらどう行動する?」みたいな問題集あったりしやんかな。 pic.twitter.com/HIaEyg4wVc

広瀬ヒロ🌈🍶6/4(火)出演‼️@re_mh_liq

メニューを開く

☆体力アップアイテム(初心者向け) ➁着席詰将棋解答 イスに座って、1手詰(3手詰)の詰将棋を1問解き、解説を読む。これは着席での筋力・頭脳のトレーニングです。#ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(詰将棋詰将棋の本「1から始める詰将棋」ですが、問題を解くことに慣れていないと体力アップが難しくなります。体力アップアイテムを始める前に詰将棋を解くことに慣れておいてください。1日1〜2問程度解いてみましょう。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

返信先:@to33ta以前Switchの藤井聡太の動画あげたら詰将棋の動画が長時間みてもらえました。 私は将棋初心者ですが、堅苦しくない解説、ハイテンション実況とかあったら見てみたいなと思います👌

たおれかねつぐゲーム実況🕹️@taorekanetugu

メニューを開く

高校の同級生と飲んだ。 昔話もそこそこに、将棋の話をしたら、二人とも将棋始めた。 初心者が楽しいと思う将棋の動画って何があるんだろ? 角換わり講座か、詰将棋ベスト3かな? それより真似できる戦法系の方がいいのかな?

冨田雄大(オコチャ)@to33ta

メニューを開く

☆体力アップアイテム初心者向け(道具) 体力アップアイテムでは道具として、イスと座布団と詰将棋の本を利用しますので、用意しておいてください。 ※服装も考慮しましょう。普段着でも大丈夫と思います。 ※「1から始める詰将棋」Amazon等での購入がおすすめです。 #ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

メニューを開く

鈴木貫太郎 毎日詰将棋その18 初心者の僕には難しすぎます。 飛車角両方捨てるのは思いつきませんでした。 youtu.be/aHvivtkMUXE?si… @YouTubeより

メニューを開く

☆体力アップアイテム(初心者向け) ➁着席詰将棋解答 イスに座って、1手詰(3手詰)の詰将棋を1問解き、解説を読む。これは着席での筋力・頭脳のトレーニングです。#ヒント #トレーニング

快トレ(快適トレーニングと戦争終結のための快適さ)@warSY2022

トレンド5:48更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ファンの断末魔

    • ギルザレン
    • ギル様
    • 2期生
    • 推しは推せる時に推せ
    • 死んでます
  2. 2

    ニュース

    長野県連

    • 執行部の顔触れ一新を
  3. 3

    自民党全員落選運動

  4. 4

    エンタメ

    銀シャリハウス

    • オードリーのオールナイトニッポン
  5. 5

    スポーツ

    残留決定

  6. 6

    珍しい青カビ

    • 紅麹問題
    • 大阪工場
    • 食品工場
  7. 7

    ITビジネス

    ニコニコ鯖落ち淫夢動画祭り

    • DDoS
    • DDoS攻撃
  8. 8

    ニュース

    暴行疑い

    • 国家公務員の男
    • 公安調査庁
    • 63歳
    • 男を逮捕
  9. 9

    スポーツ

    単年契約

    • 契約延長
    • 1年契約
    • 複数年契約
  10. 10

    スポーツ

    ペドリ

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ