自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日々Xで同じ心理系の方のポストを見てリプライさせていただいたりしていますが、コレがとても勉強になっております。 とは違い短い考えを数多く見ることによって、色々な方の知見を得られています。 コレらの小さな考えを活かすのも認知行動療法等に当てはまると思いました。 ありがとうございます☺️ pic.twitter.com/u49vqOFT8q

たいせい|心理療法家@taisei_mental

メニューを開く

返信先:@hirokoroku文章として改めて目から入って脳に認識させてますから…… 逆にこういうみたいに、自分のあれそれを書いて認識し直して改善させるのもあります〜 心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート ―自分でできる27のプチレッスン― amzn.asia/d/g87cbrt

冬原雪美@huyuharayukimi

メニューを開く

どなたか認知行動療法のセルフワークのでおすすめあったら教えてください

メニューを開く

早退して行った整形外科では想定以上の2時間も待たされた。おかげで薬局は営業時間内ギリギリ滑り込みに。まあ、ちょうど買ってまだ開いてなかったがあったので、じっくり読み始められはした。スキーマ療法のワークブック。認知行動療法の復習をしつつ、いよいよやってみるか。

heavenscope@heavenscope

メニューを開く

リスの写真をバークレーから送ってくる人が「ミステリと言う勿れ」に出てくる自省録。屋で解説まで並んで人気。まさか件の漫画の影響?いや、たぶん、認知行動療法が流行しているからではないだろうか?と仮説を送っておいた。 amazon.co.jp/dp/4772419063?…

まゆたん@hHncqSUnAAFJdCo

メニューを開く

鬱ではなく、脳が煮詰まって悪い方に悪い方に思考が傾いていて辛かったので、認知行動療法の力をかりました。をみながらだけど。自分に向き合う時間をつくると、少し楽になる気がする。目の前のことに集中すること

ともこ@ctctct0328

メニューを開く

今週仕入れたズ 『シュルレアリスムとは何か』 『禅の思想』 『悪文』 『ビジュアル・シンカーの脳』 『生きのびるための事務』 『無意識の正体』 『認知行動療法の哲学』 『DE CHIRICO』 r.voicy.jp/wOVLBW1pme2 pic.twitter.com/bHsAtexkzv

荒木博行@hiroyuki_araki

メニューを開く

石油精製所火災で両親を亡くした青年の悲嘆に対し、認知再構成技法を用いた認知行動療法カウンセリングを6セッション実施。心理・身体・社会面で悲嘆レベルが低下し、アプローチの有効性が単一被験者法により示唆された。

松元大地@up_da1matsumoto

Cognitive behavior therapy counseling to reduce adolescent grief after the death of a parent - goo.gl/scholar/PRJus4 #ScholarAlerts

松元大地@up_da1matsumoto

メニューを開く

「自分の感情の整えかた・切り替えかた」高井佑子 しなやかなこころを得るために、認知行動療法のワークや生活を整えていく方法を紹介。王道の内容ばかり優しく書いてあるので、この手のが初めての人にはわかりやすいかも。類似既読者は目次だけでも内容がわかりそう。 #読書好きな人と繋がりたい

統織@tooru_7

メニューを開く

とりあえず治療機関・自助グループ・等調べ(認知行動療法・森田療法) をやってみた。スプレッドシードにリンクをまとめておいたので、興味のある方は見てみて下さい。 docs.google.com/spreadsheets/d…

メニューを開く

自分なりに調べたり見たりしてきた中で、認知行動療法やってみようかなと屋へ走り、図書館へ走り、とにかくたくさんのに触れるうちに何となく自分にあったが見えてきた。 が身近にある生活をしていてよかった。これまでもこれからも、やっぱり自分はに助けられるし救われるんだろう。

*mamii*@kitchen_skyblue

メニューを開く

今年、上の子が10歳になる。10年を振り返ると、もちろん幸せだけどなかなかに子育てしんどい。を読み講座を受け、相談もして、試行錯誤の連続だけど悩みは尽きない。 もしや問題は対応方法ではなく自分の内面ではと考え、最近、認知行動療法を始めてみた。これが思いの外よい。スキーマ療法も少し。

*mamii*@kitchen_skyblue

メニューを開く

中島美鈴先生はADHDの認知行動療法がご専門で、このもADHD特性の濃淡に関わらず具体的に役立つ内容になっている。 books.shufunotomo.co.jp/book/b10080837…

ふみ@snitori

メニューを開く

心も体も美人に擬態するために役に立った 雰囲気美人を目指すなら、外見を適当に整えるだけだと粗が出てくるので一通り知識として頭に入れておくのがおすすめです そして病みやすい女は認知行動療法をしましょう。なんで病んだのか紙に書くと、意外に別のところが引っかかってたりします pic.twitter.com/k0J5o5gAtg

びびたん@ゆるきゃりOL@bibitan0227

メニューを開く

認知行動療法を読まなければと思いながら、なかなか読み進まない すすまない

円華@PeAj1592

メニューを開く

このに「新しい自分に生まれ変わるワーク」っていう認知行動療法がベースのワークが載っていて 何度も唱えて心に言い聞かせて→外で実践の例に 「世間の目は気にしなくて大丈夫」→まずは子どもの気持ちを基準に、存在や気持ちを尊重しているか振り返る とあった これができてる人を叩けない

まい🌸@y_m_p_n

引用元の本は精神科医 井上智介先生の 『子育てで毒親になりそうなとき読んでほしい本』 です。 結構泣きながら読んでる。 親に対するイメージは妹とは違うみたいだし、今まで生きづらさを親のせいにしたくてもしないようにと必死だったけど、その認識を改めてるのも悪いことではないように思える。

まい🌸@y_m_p_n

メニューを開く

今にも死にそうだけどまだこれあるしやったら良くなるかもしれない死ぬのを待とうで認知行動療法何冊か通販して、届くまでは生きるぞとその波をやり過ごして届いたさっき見たけどに期待しすぎたのもあって絶望感あるよ

メニューを開く

返信先:@kazuki_honya私は後者 母に「家に物を増やさないで」と言われるので、欲しいと思っても気持ちが萎えて必要なもの以外はしか買えません 漫画、心理学、脳のこと全般、発達障害、アサーション、認知行動療法、うつ・・・📚

メニューを開く

今日は、カウンセリングの日だった。つらいこと、吐き出してきた。まだ私に合うかわからないけれど。 先生にを貸し出してきた。認知行動療法のやってきたことのファイルも見てもらった。#カウンセリング

まねきねこ@koucha290

メニューを開く

日はモデルの仕事。 久しぶり過ぎて少し不安。 1日だけどちゃんと立ってられるかな。 昨日は認知行動療法を買ったので、 早くサイコパスのを読み終わってから それを読みたい。 首痛い。 カイロプラクティック行きたい。

穴曼荼羅@_ababababy_

メニューを開く

返信先:@kentonewparty私も元々、1ヶ月くらい前までそのタイプだったんだけど、心理学ですこしずつ変わってきたで🥺 特に『自分でできるスキーマ療法ワークブック1.2』と『図解 やさしくわかる認知行動療法』のはオススメ🥺 (カウンセリングは効かなかった)

ゆきな🐒プログラミング勉強中@210Yukina

メニューを開く

の登場人物わたしすぎて 認知行動療法がどんどん増えてゆくぜ

あおしず☀リヴリm6v3vaa4@aoshizu

メニューを開く

返信先:@watanohitotokiM何もしない、というよりは、 何かのし過ぎに気をつけましょう、 みたいなでした笑 「自分のトリセツを作る」とか、「科学的エビデンスより自分エビデンス」とか、とにかく自分を観察しましょうというで、私のやっているペーシングとか認知行動療法に近い内容です◎

皐月子*パンと手帳と勉強日和*@satsukiko_study

メニューを開く

時間管理を認知行動療法で…というだけど、管理するのは時間だけじゃない内容。 は大いに参考になるけれど、実態は人それぞれに違うし、こうすれば上手くいくっていう方法も人それぞれだし、その対処法が自分で思いつくならもうやってる。アイデアやアドバイスをくれる人が必要だと思う💡

あらいぴろよ/イラストレーター・漫画家@pchaning

時間に追われて遅刻しまくったり、あったはずの物が消えたりしてパニック&自責の日々にお困りの皆様~ 『時間管理に認知行動療法』という視点を取り入れた、自分の時間を取り戻すヒントが山盛りのこちらの本をどうぞ~! amzn.asia/d/3qyNBp9 (0/5)

皐月子*パンと手帳と勉強日和*@satsukiko_study

メニューを開く

時間に追われて遅刻しまくったり、あったはずの物が消えたりしてパニック&自責の日々にお困りの皆様~ 『時間管理に認知行動療法』という視点を取り入れた、自分の時間を取り戻すヒントが山盛りのこちらのをどうぞ~! amzn.asia/d/3qyNBp9 (0/5) pic.twitter.com/9ku3Y6IfU0

あらいぴろよ/イラストレーター・漫画家@pchaning

メニューを開く

はぁ...また気分が下がった。 屋でも寄ろう。 医者におすすめの認知行動療法を教えてもらったから、それのどれかを見つけに。 そういえば頂き物の図書カードもあったなぁ。 良い機会だ。 私はラッキー。 私はラッキー。 (己に言い聞かせ)

穴曼荼羅@_ababababy_

メニューを開く

今月のメンクリでは、 主治医の先生から「心が晴れるノート」(書き込みワーク付きの認知行動療法)をオススメされ、 薬剤師からは「今後は『まあいっか精神』を意識して過ごしてみましょう」とご指導いただきました。

メニューを開く

返信先:@mariasa_1425病院に罹る必要があるかどうかは明確ではないですが、気分失調症と診断するか、鬱と診断されるどちらかでしょう。 ただ仕事も出来ているならば仮に軽度の鬱や気分失調症であるなら病院に罹らずご自身で認知行動療法やネットで資料集めて治す方が薬による副作用や後遺症の恐れもなく治療出来ます。

@maqui59mado1@maqui59mado11

メニューを開く

バーチャルビデオゲーム依存大学生3名に、ネオ認知行動療法の苦痛刺激中止技法を用いた。依存のパターンや技法の効果を質的に調査した結果、睡眠・社会性・感情面の問題が明らかに。技法で肯定的変化の可能性が示唆された。

松元大地@up_da1matsumoto

The Experience Using Pain Stimulus-Stop Technique Based On Neo-Cognitive Behavioural Therapy On... - goo.gl/scholar/6YTeR5 #ScholarAlerts

松元大地@up_da1matsumoto

メニューを開く

勉強になった。こうして失敗してなければ、読んでみようとならなかったから夫に感謝だな。 『認知行動療法で「なりたい自分」になる: スッキリマインドのためのセルフケアワーク』高井 祐子 #読書メーター で読んだに追加しました bookmeter.com/books/17922505

たいやき🦥@taiyakitabe_tai

メニューを開く

#発達かきかき部 #発達障害 #精神障害 これも認知行動療法読んで、 それをベースに少々簡素化させてます。 うつ状態、不安な中でもやれたら気分がいいだろうな、やれそうだな、 と思えることをリスト化します。 やらなきゃいけないタスクも書いておきます。 できなくても自分を責めないこと。 pic.twitter.com/6fQsu8cExM

あさの/朝乃みちる@sugapiyo

メニューを開く

我々(とさせていただく)の生きづらさは人間が生きていくのに必要な楽観が失われていることだと思うんだけど、それは一般から見たら認知の歪みだから、思考の仕方を修正して生きやすい楽観を身につける のが 根本解決なのかなと思っています 認知行動療法とは?ていうもたくさんあるから興味あれば

逆迴@honiloni

メニューを開く

認知行動療法をよんでいる。認知行動療法は夫が教えてくれて、ちょっと勉強してみようかなとなった

たいやき🦥@taiyakitabe_tai

メニューを開く

認知行動療法を5冊借りた! 大野裕先生と伊藤絵美先生のを沢山読むと決めた。とてもわかりやすく、信頼出来ると思った方々。

メニューを開く

#発達かきかき部 #発達障害 #精神障害 今日はこれも。 認知行動療法にはもうちょっと時系列にのっとって「やったこと」リストを書くらしいのが載ってたけども、 バーチカル手帳ないんで簡易的に「最近のえらいことリスト」を書きます。 pic.twitter.com/xYpnZ7eq9q

あさの/朝乃みちる@sugapiyo

メニューを開く

病棟から一言〜。私の治すべき病気、胃腸障害と無理して食べることだけど、前者はいまいち合う薬が見つからず、今も原因不明の不調なんだよな…。完治とかないんですかね…。無理するのはを読んでセルフ認知行動療法でもするか…。どっちもしんどそうだな…。#機能性ディスペプシア

メニューを開く

認知行動療法って、とか読んでもいまいちよくわからなくて😅 でも 思考を変えれば行動が変わる 行動を変えれば思考が変わる と聞いて、すごく分かりやすかった! 私も、躁鬱対策をたくさん行動してきたからこそ、今がある気がする🤔 できることを少しずつ、ですね🤭 #双極性障害 #双極症

とも@躁鬱な発達持ち@Tomo_no_toro

リワークで学んだ認知行動療法。 思考を変えれば行動が変わる。 行動を変えれば思考が変わる。 まずは平日だけでも毎日ジムに行く癖をつけてウォーキングだけでもやるようにしよう! ウォーキングが習慣化されれば自ずと他のこともできるようになるかもしれない... 来月からはじめます😅

オーキド博士@双極性障害Ⅰ型@Dr_ohkido108102

メニューを開く

返信先:@Tomo_no_toro認知行動療法って、そういう意味なんですね😳 で勉強しましたが、なんだか難しくて、よくわからないままに終わっていました😂 でも確かに、行動すると、色々変わってくるように思います🤔✨

オーキド博士@双極性障害Ⅰ型@Dr_ohkido108102

メニューを開く

休日も早起き!認知行動療法を読み始めたら、「推論の誤り」の10パターンをほぼ全てやりがちであることに気付かされる…これにすぐ向き合ってたら、違う現状があっただろうな。

メニューを開く

大きく膨らんだ悩みや不安は、私の行動を妨げる、マイナスにしか考えられなくなる。ここ最近の落ちこみを解決できそうな気がしてきた。 を読んで考え方が変わって良かった!『マンガで分かる認知行動療法』大野裕著・さのかける・サイドランチマンガ#マアムの読書

マアム@maamu_cosme7

トレンド19:29更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • ガス爆発事故
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    ニュース

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 特殊出生率
    • 年少扶養控除
    • 出生率
    • 夢も希望もない
    • 一日も早く
    • 政治の責任
  3. 3

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 松本人志
    • 松本人志氏
  4. 4

    エターニア

    • クィッキー
    • PSP版
    • テイルズ オブ
    • PS版
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    あたしンちNEXT

    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 5ヶ月連続
  6. 6

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • ネフタリ
    • 蝦名達夫
    • ホームラン?
    • ホームラン
    • プロ野球
  7. 7

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 先頭打者
    • 秋山翔吾
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • SixTONES
    • 亀梨くん
    • 亀ちゃん
  9. 9

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  10. 10

    意味のわからない

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ