自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@tsu_kima_sa_3入学当初、そのつもりがなかったので指定科目の履修が全体的に遅かったのです。気がついたときにはビジネスデータ分析を今(4年次)履修していて(質的調査は履修していません)、申し込むには3年次である2023年度中に履修していなければならなかったんですよね。もし仮に3年次にねじ込んで(続

merry🍫☕🥞🍩🍰🍡🍦🍭🧁🍿🍮🍪🥨🐩@merrynail

メニューを開く

質的調査の参与観察じゃん

ひきこうもり@Hikikomori_

なぜ日本人男性はバーチャル空間で美少女アバターを使うのか、 海外の人類学者が研究してる話をやっている。 SNSで取材しても外国人で女性だから信用されないので、 自分も美少女アバターを使い1年かけて、 コミュニティに溶け込みフィールドワークしてるらしい。 警戒心の強い原住民族扱いで面白いな

ぽよみのの@poyominonosan

メニューを開く

実際のところ、他のUXリサーチャーもインタビューなどの質的調査の妥当性をどう評価しているか知りたいのですが、どうも''評価してる''節がない。 インタビューはインタビューであって「聞いた相手が、聞きたかった人物像と近かったか」というスクリーニングの妥当性だけレビューしている印象がある

メニューを開く

質的調査ってやつやね

ひきこうもり@Hikikomori_

なぜ日本人男性はバーチャル空間で美少女アバターを使うのか、 海外の人類学者が研究してる話をやっている。 SNSで取材しても外国人で女性だから信用されないので、 自分も美少女アバターを使い1年かけて、 コミュニティに溶け込みフィールドワークしてるらしい。 警戒心の強い原住民族扱いで面白いな

ダイアース型ヌオー@RB_quagsire_sv

メニューを開く

この分野の本ってほぼ見た事なく、質的調査の妥当性はとても気になるテーマ

メニューを開く

返信先:@pQbmhDczVnKjwnE10回以上は改稿して非正規雇用の給料1ヶ月分より安いのですから、これじゃあ「脚本家は食うための生業である」と言い切った笠原和夫なみの仕事(『仁義なき戦い』や『県警対組織暴力』では文献調査や質的調査に物凄い資金を投じた)は出来ませんね。そもそも食えない。 pic.twitter.com/qX5zZxfjMz

近藤中佐衛門(勝手に映画産業検証協会)@itomasa90s

メニューを開く

【note書いた】 キャリア研究者、甲田まひるライブ を質的調査する。#日経COMEMO comemo.nikkei.com/n/n2455c300672… 「16歳の天才JAZZピアノプレイヤー」的にデビュー、後にポップな曲を自作しはじめた23歳の #甲田まひる さんが #まぴ脱皮 を宣言した初ライブで、講義教材を作ってきました。仕事です仕事。

八田益之「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版 連載中@HATTA_Masuyukey

メニューを開く

【note書いた】 キャリア研究者、甲田まひるライブ を質的調査する。 comemo.nikkei.com/n/n2455c300672… 「16歳の天才JAZZピアノプレイヤー」的にデビュー、後にポップな曲を自作しはじめた23歳の #甲田まひる さんが #まぴ脱皮 を宣言した初ライブで、講義教材を作ってきました。仕事です仕事。#日経COMEMO

八田益之「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版 連載中@HATTA_Masuyukey

メニューを開く

【note書いた】 キャリア研究者、甲田まひるライブ を質的調査する。|八田益之(「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版連載中) @HATTA_Masuyukey #日経COMEMO #甲田まひる #まぴ脱皮 comemo.nikkei.com/n/n2455c300672…

八田益之「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版 連載中@HATTA_Masuyukey

メニューを開く

【note書いた】 キャリア研究者、甲田まひるライブ を質的調査する。|八田益之(「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版連載中) @HATTA_Masuyukey #日経COMEMO comemo.nikkei.com/n/n2455c300672…

八田益之「大人のトライアスロン」日経ビジネス電子版 連載中@HATTA_Masuyukey

メニューを開く

質的調査は再帰性を含み込んでいるということの認識が必要か。そうすると客観的世界をどう認識するか。主観的現象認識からか相互行為の世界概念か構造化(ここは調べたい)か。…

粟谷佳司@awatani

メニューを開く

質的調査は再帰性を含み込んでいるということの認識が必要か。そうすると客観的世界をどう認識するか。主観的現象認識からか相互行為の世界概念か構造化(ここは調べたい)か。…

粟谷佳司@awatani

メニューを開く

質的調査は再帰性を含み込んでいるということの認識が必要か。そうすると客観的世界をどう認識するか。主観的現象認識からか相互行為の世界概念か構造化(ここは調べたい)か。ギデンズの再帰性は主体のみに限られないけれど、ミクロとマクロの関係がわからないところがある。文献精読してはいないけれど…

粟谷佳司@awatani

メニューを開く

返信先:@second_ave「一人の経験でしかないストーリーに対する反論としてはこちらのほうが説得力を持つことは間違いない」に関して学術的根拠はありますか? 社会調査の方法は、おもに質的調査と量的調査があるかと思いますが、どちらの方が信用できる、すなわち「説得力を持つ」ということは解明されているのでしょうか

たまご@_tamago_c

メニューを開く

会話が苦手すぎて質的調査みたいになってる

色違いカミ@shinykam1

メニューを開く

社会学分野の教員の専門は都市社会学、移民研究、メディア研究、知識社会学、ジェンダー研究、犯罪社会学、科学社会学、社会階層論などで、質的調査で論文を執筆している院生が多いです。ipp.tsukuba.ac.jp/about/staff/so…

Kashima Takashi@oxyfunk

メニューを開く

リサレポ書いていたときに調べて見ていたWebサイトを運営しているNPO法人さんとか、主指導の先生が繋がりがありそうでツテでインタビュー調査できる可能性があって楽しみ😊質的調査の勉強もきちんとしなくては!

メニューを開く

返信先:@physics9728「定性的(質的)」な視座は、個人の思い込みを正当化して「定量的」視座を否定するためのものではなりません。私の記事をよく読めばわかりますが、そこには質的な知見も少し書いています。そして、そもそも私は言説分析で400ページ弱の本を書いており、もともと質的調査の人間です。定量的な議論への…

MATSUTANI Soichiro@TRiCKPuSH

メニューを開く

1960〜80年代にカナダの移民してきて頑張ってきた方々にインタビューをして聞き書きをしたい。 質的調査のインタビューで匿名化して分解して分析しまうのではなく、ライフヒストリーをじっくり聞いてまとめたい。 皆さんのお話が魅力的すぎて。 「カナダ移民の生活史」的なことがしたい。

IzumiNiki@IzumiNIKI

メニューを開く

今社内で質的リサーチのレクチャーをしているのですが、ビジネスで質的調査を学ぼうとする初学者の方には、工藤先生、寺岡先生、宮垣先生の『質的調査の方法 都市・文化・メディアの感じ方』がおすすめだということに至りました。

さい あや | ポテンシャルフェチ@AyaSai3

座敷童子先生@a_praxisnohito_ にご指導賜りながら、「質的調査」というものに挑んでいるんですが、おもしろい…身体感覚的に「すきかも…」感がある… 🤤

座敷童子@a_praxisnohito_

メニューを開く

座敷童子先生@a_praxisnohito_ にご指導賜りながら、「質的調査」というものに挑んでいるんですが、おもしろい…身体感覚的に「すきかも…」感がある… 🤤 pic.twitter.com/82Wl8qBh50

さい あや | ポテンシャルフェチ@AyaSai3

メニューを開く

今日は少し早く行って参考書を裁断、スキャンするー。質的調査の小テで本開いてたら時間かかりすぎた。PDF化して検索しないと間に合わないや。

さかな@TOU7期@sakana_tou7

メニューを開く

東大中原ゼミで知り合った秋山さんのご紹介で、パーソル総研の田原さんとランチMtg。「研修転移の質的調査」「ROI」「種部さん」ネタ等で、盛り上がりました。田原さん、秋山さん、ありがとうございました!残り半日、お互い楽しみましょう♪ #atd24 pic.twitter.com/vj03t3z2c2

関根雅泰@masahiro_sekine

メニューを開く

逆に、言語運用能力がエリートへの前提条件となりうるフランスでの事例を質的調査をもとに研究した山﨑晶子先生の『現代フランスのエリート形成』もメチャおもしろい。フランス語での作文や口頭試問がいかに重視されているかがひしひしと伝わってくる。 seikyusha.co.jp/bd/isbn/978478…

ポンチョ@runeimusic

メニューを開く

1987年は5月2日に質的調査研究「定点観測」を実施してました。インタビューをぜひどうぞ。ヘアメイクとかかわいい💕

定点観測@web_across_bot

第082回 定点観測 | 1987.05.02(土) 渋谷 「女性短か丈トップス」20歳女性/ 専門学校生(文化服装学院/服飾)・モデル(小規模なファッションショーやMCsister、CMのモデル) dlvr.it/T79wZX

Kumiko Takano@takanotebook

メニューを開く

質的調査の本メルカリにあったのでラッキーだった  ありがたや

さかな@TOU7期@sakana_tou7

メニューを開く

女性に依存した男性の実存。実存主義を全否定はしないが、構造を踏まえない実存主義は狂気だ。つまり男性は女性に先立つ実存。ジェンダー・アイデンティティ・イデオロギー、SWIWととても親和性のある「実存的貧困論」。質的調査のダメなところが詰まった感じ。 amazon.co.jp/dp/B09QPMBK39/

安里長従:『沖縄発 新しい提案』『なぜ基地と貧困は沖縄に集中するのか?本土優先、沖縄劣後の構造』@henokokaiketsu

メニューを開く

わかりみ部会。 わしゃ師匠が量的調査で実証の人、大師匠が理論の人であったが、量的調査だけだとかゆいところに手が届かんというか、質的調査もやらんと、スッキリしないというのは感じるのう。 でも質的調査だけだと、これまた落ち着かないというか。なので両方みたいな。 (仕事の質は暫時棚上げ)

e_kawano@eiji_kawano

もともと量的メインだったけど質的研究もやるようになったという人はけっこういる。逆に質的から量的へという向きのほうは少ないかも。 認識論の違いは関係ないよ。分けたい人が正当化のために事後的に言ってるだけ。 英米でそういうの多くて教科書化してるけど、いまの先端的な研究は混合研究も多い。

socio pop2@Pop2Socio

メニューを開く

セックスワーク・イズ・ワーク(SWIW)を積極的に肯定する貧困論が原田和広『実存的貧困とはなにかーポストモダン社会における「新しい貧困」』(2022)。質的調査と称するもので階級的視点のない無規定な承認論から実存的貧困なるものを提唱。分配か承認かという間違った二項対立での承認優先論。

やがわ@nov_saturday

ポストモダン社会における「新しい貧困」 : 「実存的貧困」概念の提唱 性風俗に従事する女性への調査を通して、フレイザー、リスター、志賀の貧困理論を批判し、ホネットを基盤とする概念の提唱をする博論。主査は大橋謙策。大丈夫かこれ、やばすぎないか。 tfulib.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

安里長従:『沖縄発 新しい提案』『なぜ基地と貧困は沖縄に集中するのか?本土優先、沖縄劣後の構造』@henokokaiketsu

メニューを開く

質的調査やる人ほど、因果推論のロジックを身に着けておく必要があるなと思います。アウトカム(Y)、割り付け(z)、共変量(x)でDAG書くだけでもリサーチクエスチョンが格段にレベルアップします。

十勝餡粒々@tubuann_only

統計的因果推論が万歳という訳ではないが、それを通じて分析することでデータの生成過程に否応なく関心が行くことになるので、より文脈みたいなものを意識せざるを得なくなり、回帰ガラガラポンよりは100倍マシという認識。

naruhisa007@naruhisa007

メニューを開く

質的調査をやる人は因果推論とサンプルサイズの推定は本当に重要ですし必須です。自分で適当に"飽和した"なんて勝手に決めてはダメです。自分の周りの知り合いだけ調べて「わが国の~」はもう読みたくない。 福祉領域の大学院入試には数学と統計学は必須にしてほしいです。

naruhisa007@naruhisa007

質的調査やる人ほど、因果推論のロジックを身に着けおく必要があるなと思います。アウトカム(Y)、割り付け(z)、共変量(x)でDAG書くだけでもリサーチクエスチョンが格段にレベルアップします。

ICHIRO WADA(和田一郎)@ichirou_wada

メニューを開く

質的調査やる人ほど、因果推論のロジックを身に着けおく必要があるなと思います。アウトカム(Y)、割り付け(z)、共変量(x)でDAG書くだけでもリサーチクエスチョンが格段にレベルアップします。

十勝餡粒々@tubuann_only

統計的因果推論が万歳という訳ではないが、それを通じて分析することでデータの生成過程に否応なく関心が行くことになるので、より文脈みたいなものを意識せざるを得なくなり、回帰ガラガラポンよりは100倍マシという認識。

naruhisa007@naruhisa007

メニューを開く

そういうお話を伺うと心理学者はびっくりしてしまうかも知れません。社会学者の皆さんはトライアンギュレーションをされているだろうと無意識に思い込んでいるので。普段から眺めている質的調査のテキストは社会学の文献が多いですから。

Masanari Sakurai@wagashi_no_yosa

私は量的・質的の両方やってるが、まあ、(純粋な)社会学者ではないので…。それに、社会学者トライアンギュレーションはしないのかなと。

(MasahiroMasuda)@kawaneko_m

メニューを開く

質的調査が主だった学科で大学を過ごしたので、数多のクイズ屋学生たちによるクイズ人生を振り返るスペースも文献としてまとめられるべきだよなあと思っている 私がするわけではないが……

ひまたん@summer_gaku

メニューを開く

「制度が価値観つくる」 配偶者控除見直し求める声、政府税調で続出(朝日新聞デジタル) 何故既婚女性が扶養範囲内に抑えてきたのか、質的調査をお願いしたい。 彼女らに負わせてきた役割と責任を洗い出し、社会で分担して初めて有効な政策と言えると思う。 news.yahoo.co.jp/articles/78cd8…

おトキ🐸@narumikaeru

メニューを開く

同僚の先生から質問を受けて、それに関することをいろいろ調べていたら、石岡先生パートを未読だったことに気がついた。そして、これはとても大切な部分だったと気がつく。組織のフィールドワークだったり、質的調査する方はぜひ読んでいただきたい。最初の「気分」を掴む話からして素晴らしい。 pic.twitter.com/izwWeivjQL

樋口あゆみ@higuchi_ayumi

メニューを開く

全く質的調査を受ける気になれない やるかぁ.....

ふる公@Furu_7prides

メニューを開く

統計手法にしても質的調査の調査法にしても、解説でまず教えてほしいのは「その漢字をなんて読んだらいいか」なんだよな

ひぐれ@PaPio1130

メニューを開く

文学部卒論の時に質的調査に快く協力してくれた高校時代の友人に会ってきた。 卒業後コロナ禍で疎遠になっている間に、その調査対象の娘さんが亡くなっていたことを知り、申し訳なくて会って謝らずにいられなかった。 「やっと笑えるのようになった」と6時間喋り倒したけど、どんなに辛かったことか😭

queen@慶應通信75期🍁@queenko2021

メニューを開く

返信先:@ThimaruKemaru質的調査の他者理解みたいなやつ

みこあいさ@ryota_picture

トレンド20:15更新

  1. 1

    ニュース

    出生率1.20

    • 少子化対策
    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 夢も希望もない
    • 特殊出生率
    • 年少扶養控除
    • 出生率
    • 政治の責任
    • 一日も早く
  2. 2

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  3. 3

    エンタメ

    性加害報道

    • 休業損害
    • 芸能活動休止
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  4. 4

    エンタメ

    あたしンちNEXT

    • 新作アニメ
    • シャーペン
    • あたしンち
    • 18時30分
    • キンモクセイ
    • 5ヶ月連続
  5. 5

    スポーツ

    ソーヴァリアント

    • 競走能力喪失
  6. 6

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • 逆転ホームラン
    • ネフタリ
    • 蝦名達夫
    • ホームラン?
    • ホームラン
    • プロ野球
  7. 7

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • 正気の沙汰
    • メタンガス
    • 大阪府
    • MBSニュース
    • 希望しない
  8. 8

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • SixTONES
    • 亀梨くん
    • ドライブ
    • 亀ちゃん
  9. 9

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 秋山翔吾
    • 先頭打者
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
    • マツダスタジアム
  10. 10

    エンタメ

    有吉の壁

    • 若元春
    • エバース
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ