自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

これの真の恐ろしさは、信用が十分に高まればもはやダイエーは日本円資産という裏付けなしに自分が刷りたいだけの金券を刷ってそれで欲しいものを買えるということ、つまりは通貨発行権の所持。現代社会ではそれをやっていいのは国家のみとされているが、原理的には別に国家にしかできないことではない

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

その昔(昭和30年代)、当時神戸で急成長していたスーパーのダイエーが、あまりに客が来すぎて会計時の釣銭(1円玉)が用意できない事態となり、やむなく私製の「1円金券」を作って釣銭の代わりにお客に渡したところ、その金券が神戸市内で大量に流通しすぎてダイエーの店舗のみならず日常の買物でも貨…

ジーコ@谷町百丁目@zeeko3b

メニューを開く

返信先:@CwpTBjqHIwuEnyf何で通貨発行権の無い我々小市民が、通貨発行権のある政府の財布事情を心配して、国民皆保険を崩壊させる必要があるんですか? pic.twitter.com/GkxfDa6hTB

財務省の広報を行うパタスモンキー@srRmRi3hP0D3AL2

メニューを開く

返信先:@airi_fact_555通貨発行権にも 切り込むかな? 身辺警護大事やで🥲🙏

アレックス🇦🇺🇯🇵@13Yakuchan

メニューを開く

返信先:@koichyamano税金だけとか、通貨発行権だけとか、常温常圧超伝導みたいな条件をつけるなよ。

良心的分別拒否@petwamoyase

メニューを開く

返信先:@reiwarokumonsen自民党がなくなりゃ🙌かなりの財源が出ますね!通貨発行権で国債発行して!?…自民党ゼロだからそれで充分たりますね!財源!あっ!公明も創価に捨てられたから!潤沢ですね🙌

政治結社@kimurako848285

メニューを開く

工作アカウントの元締めみたいなのと 気づかず会話する愚かさ。 ワクチンから陰謀家になったニワカに説教はできるが、 その程度・・・ 自身のフィルターがザル・・・・ 荒い目のザルと細かい目のザル・・どっちもザル・・ 通貨発行権のイカサマなど誰でも知ってたんだ。

Mr.666R@Mr_666stn

メニューを開く

だからこの前怒ったんだ。 通貨発行権のインチキは陰謀家の入り口、スタートなんだ。陰謀=通貨発行権は私立銀行が持つ。え、国家じゃないの?で最初驚いて、♨ガーになるんだ。 ワシの時代はここがスタート。 通貨発行権や世界連邦でマウント取れるか!💢つうの・・取れるほどレベル低いんだけどさ。

Mr.666R@Mr_666stn

メニューを開く

返信先:@5OgdmgEVpj9JQ6GGabではナチス・ヒトラーを称えるしかない。しかし、ナチス・ヒトラーを称える人をキリスト教から逃げられなくさせる。元に戻す。 キリスト教/イエスの洗脳は絶対に死守。 通貨発行権やロスチャイルド、あまつさえ、♨️でさえ餌の単語だ。 神と悪魔がアベコベだ、サタンが神だと気づかれたら終わり。

Mr.666R@Mr_666stn

メニューを開く

返信先:@koichyamano逆に通貨発行権がない主権国家は経済成長をする事が出来ない。 途中で必ず頭打ちになる。 君の言いたいことは最終的に財務省&竹中平蔵&アトキンソンのオカルト「労働で貨幣総量は増えるのだ!」 というオカルトを信じる間抜けとなる。

トチロー@furosai20071

メニューを開く

返信先:@SakemotoMasao1「政府が刷れば良い」が紙幣を刷ると脊椎反射するって悲しいなw 刷るというのは比喩的な表現でしかなく、政府は唯一通貨発行権を持っていて、信用創造に依らなくても日本円を発行できるよなw 日銀がやってるのは預金など他の形の通貨を紙幣に換えることであって、通貨の発行ではないw

近藤雄二@mrinjiaka

メニューを開く

財政収支の来年度黒字化目標を維持へ 政府「骨太の方針」に盛る方向(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8ea83… 海外では権力濫用 日本では通貨発行権を放棄し経済成長させずに 税収で賄うなんておバカな事を目標にする。 これが劣化自民党の総裁です。 世も末です。

消費税の無い日本へ@curryindia

メニューを開く

返信先:@magu810通貨発行権あるからってことでしょ?

さっし@凍結@sassi_sub

メニューを開く

考察 お金とは何か。 財源とは何か。 税金とは何か。 今一度、自分の頭で考えてみよう。 今のお金は、物々交換の時仲介するモノではなく、債務と債権の記録としてのお金。 だからこそ、統合政府(政府+日銀)は通貨発行権があるということを忘れてはいけない。 ↓

サルル@saruru12

メニューを開く

2億円じゃ足りんよ 2000億円くらい必要 財源は通貨発行権がある 2億円なんてケチケチしなくていい 国は必要なだけ予算を出せる能力がある 『未成年の食費と医療費に使ってほしい』

のーちゅん@Qu1Wd8PeK580046

メニューを開く

共通認識 通貨発行権 銀行 親鸞会 宿善を積む 高森顕徹 創価学会 福運を積む 池田太作 統一教会 日本を救う 文鮮明 騙されてるぞ 搾取されることを絶対的幸福と書き換えられて 救済を餌に金取られてるのを横の線を進むと縦の線まで進むと

ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋@dendentown

その昔(昭和30年代)、当時神戸で急成長していたスーパーのダイエーが、あまりに客が来すぎて会計時の釣銭(1円玉)が用意できない事態となり、やむなく私製の「1円金券」を作って釣銭の代わりにお客に渡したところ、その金券が神戸市内で大量に流通しすぎてダイエーの店舗のみならず日常の買物でも貨…

メニューを開く

返信先:@Cq6Wz1国債発行すればいいじゃん。 政府は何のために通貨発行権を持ってると思ってるの?

tajima taro@hrnyrcn

メニューを開く

返信先:@WpZKxna5tGE96kR1税収ゼロどころかマイナスでも自国通貨発行権あれば全然アリ それがわからない人は現代の貨幣経済を理解していない 政府支出だけが実質賃金上昇に比例している つまり日本人の給与が上がらないのは税金ばかり高く政府支出が少なく低所得の国民に回らないから 逆の事をすればいいだけ

縷々@valtort

メニューを開く

税収ゼロどころかマイナスでも自国通貨発行権あれば全然アリ それがわからない人は現代の貨幣経済を理解していない 政府支出だけが実質賃金上昇に比例している つまり日本人の給与が上がらないのは税金ばかり高く政府支出が少なく低所得の国民に回らないから 逆の事をすればいいだけ

マルノコ@WpZKxna5tGE96kR

返信先:@MMM140806じゃあ、税収0になったとしたらどうなる訳で?

縷々@valtort

メニューを開く

仮想通貨の仕組みというか信用が数学的に担保されて国民国家の通貨発行権とは違う枠組みの信用の創造ができたって大きいと思う

あんしゃんて@mimi3mikon

メニューを開く

あらすじを要約すると「御曹司が通貨発行権を手放す話」です がんばるぞ エイオー

高菱@paltiamo

メニューを開く

返信先:@SakemotoMasao1紙幣発行権って通貨発行権とは違うw 中央銀行は紙幣を発行しているけど、通貨自体は政府に発行権がある 中央銀行が紙幣を発行するには政府と違って信用創造するしかない そもそも銀行預金ですら紙幣とは関係ないw

近藤雄二@mrinjiaka

メニューを開く

返信先:@ESPRIMO7通貨発行権で解決だろ?w

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

>>次の世代に負担のない未来を残したい まだこんな事言ってんのか まあ東京都は都債は出せても通貨発行権は無いからいいけどさ

立憲民主党@CDP2017

蓮舫議員「この20年間行政改革に力を入れてきた。全ては次世代のために。次の世代に負担のない未来を残したい。政官業の癒着、お金の使い方に間違いがあるのであれば、潤う人たちが違うのであれば、それをただす唯一の手段が行革だと確信している」。 cdp-japan.jp/news/20240602_…

黒犬@IMHO@Love_hakuisan

メニューを開く

国民が『マンサ』通貨を求め始めた、、 渋沢栄一じゃダメだ、池戸万作だ🤣 政府はさっさと通貨発行権でマンサをばら撒け💴 pic.twitter.com/3HnNDzsY6x

ジョージ@Cd4Na

返信先:@TMT69J年収1200ですら、1馬力だとそんなに良い暮らしできない😭マンサクは早くマンサを配れ

Tomy😃@TMT69J

メニューを開く

トークンコミュニティの特徴は、独自通貨を持っている点です。つまり、通貨発行権をコミュニティが持っている。 これって凄い事です。

vi_no@amachanFun2021

トークンエコノミーとは、独自通貨の流通するコミュニティです。日本ではFiNANCiEで行われている実験経済です。 FiNANCiEの中身はSNSサイトで、いいねの隣にトークンを贈るマークがある。 言葉でいいね、するのに加えてトークンをおくることがでできます。

メニューを開く

自国通貨を大量に発行して外貨と交換したら、それなりの外貨がゲットできるのではないか。通貨発行権を使えというのが、MMTの屋台骨であったはず。

気まぐれひろきチャンネル@MKKKYse6OFFNpwT

返信先:@koichyamano外貨を稼げる産業力がないから外貨建て国債を発行する羽目になるのであって、産業力がないのに自国通貨で外貨建て国債は返済できない。故にそれは産業力が重要だとのMMTで既に説明できている話だ。 小学生みたいな藁人形論法やめて、いい加減反論した事に対して反論してみろよ

山野浩一@koichyamano

メニューを開く

返信先:@5OgdmgEVpj9JQ6Gアメリカの建国の歴史はこれ。 通貨発行権を取り戻そうとする戦いは、これには入っていないが。 これを知らないとアメリカは分からない。 これを多くのアメリカ人が知れば、アメリカ人は♨に勝つのでは? note.com/zenika/n/n1525…

Mr.666R@Mr_666stn

メニューを開く

返信先:@jimin_koho国債償還費が年々増加の一途を辿っています 借金返済の為に新たに借金をすると言う返済不可能な仕組みになっており、 その利子は物価や増税に反映され、国民の負担となります 経済の活性と社会の健全化の為にも、特別会計、財政投融資、通貨発行権を根本的かつ緊急に改めて下さい #通貨発行権の闇 pic.twitter.com/KfdJWsrHCZ

メニューを開く

スペンディングファースト(スペンディング=支出、ファースト=最初)は、国家が通貨発行権があるからという理由から、特別に成立しているわけではありません 一般的且つ常識的にあることなのです むしろ支出が先で、その支出から全ての生産が始まる事の方が稀でほとんどありません あったら教示願いたい

ハリーコブレッティ@atpj7uuM9I22ZYQ

メニューを開く

返信先:@kantei通貨発行権を握られていることにより国債償還額が年々増加しています 163兆円の内102兆円が借換債の発行により返済が先送りにされ それに上乗せして新規国債による借金の積み増しも行われる為 借金返済の為に借金を重ねる仕組みで国民負担も増加 通貨発行時の不正債務は詐欺のシステムです pic.twitter.com/uda0XppACc

メニューを開く

通貨発行権で国が運営できるなら、それは"超電導"並みの大発見だ。

山野浩一@koichyamano

メニューを開く

返信先:@hidejazz通貨発行権というものを知らないのだろうか・・・

マトリョーシカ@GNUTI2goQNqFvPT

メニューを開く

資産も全額売れるわけでもないし 日銀保有国債を返済する必要はありますが 通貨発行権がある日銀保有国債の増加で ハイパーインフレはありえません 財務省の主張より森永氏の方がまともです 減税選挙で放漫財政になりやすいMMF理論は注意が必要ですが 日本は、あまりにも重税国家になりすぎています

ぽてと🐾@政治は未来への投資@mirai_youme

森永卓郎 『財務省が増税を繰り返し、国民負担率は48%。財務省の最大の教義は「税率は上げ続けるもの」高級官僚や仲間、擦り寄っていく人達だけが良い暮らしをする。国民が「消費税が上がっても仕方ない」と思ってるのは、日本は世界最大の借金を抱えてるというウソに、騙されてるから』 #消費税廃止

独自開発した偽造判別技術 不動産取得税自動計算公開 司法書士法人関根事務所@sekine_masato

メニューを開く

返信先:@hoki_nori01312通貨発行権のある政府は、理論上通貨発行は無限に出来ます ただそれだと過剰なインフレを招くので、供給力の許す範囲まで支出出来る事になる 税収の範囲では無いでしょう

寝太郎@6WY8Mk

メニューを開く

アナキャピを勘違いしている人が多いけど、政府という暴力団が邪魔しなければ通貨の自由市場がとっくにベーシックインカムを実現してるんですよね。 もともと通貨は民間で誰でも発行できたものを領主が独占してそれが政府、中銀と権力が移り変わってきた歴史。 通貨発行権というのは最大の利権なので

リベルタ@liberta_ana

メニューを開く

通貨発行権の有無という絶大な差を理解できないところが『ホンマカスすぎる』😮‍💨 #政府の赤字はみんなの黒字

真場貴雄=リナードル(政府は機関としての役割をしろ!?(# ゚Д゚)@rinard18

>無から創造出来るなら自分で銀行から借りればいい ↑個人が借りるのは 『政府機関が流通を認めて居る&創造権を持つ日本円』 つまり、個人や企業が債券を発行した場合 『日本円建て〇〇債券』 と、なる訳だ。 創造権を持たない通貨による負債は普通に債務不履行になる可能性は有るよ。

みの&チャイ🐱@cHfKAtOXprh6Ts1

メニューを開く

返信先:@SOILsublime1通貨発行権があるから国債をデフォルトさせないという事は確かにできる。しかし、通貨を発行しすぎて高インフレになれば、それは破綻と同じ。日本は一度経験している。

OK_Sen2208@ok_sen2208

メニューを開く

通貨発行権と破綻は 関係ない

SOIL@SOILsublime

返信先:@horizon_osaka通貨発行権が有るのになんで破綻するするんですか?頭悪すぎません?

メニューを開く

返信先:@TomoTar64556409通貨発行権があり、対外純資産世界最大級の黒字で、デフレで民間の需要難の中、公共投資をやらない手はない。 わざと政府自民党と財務省(≒ウォール街)が衰退させてる。 外資が日本喰いやすくする為。 外資が喰い終わり、移民で日本社会が置き換わったら、大盤振る舞いすると思いますよ。

帰ってきたぬこ@jeffyuuta1

トレンド13:26更新

  1. 1

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 全裸監督
    • 龍が如く
    • 世界同時配信
    • Prime Video
    • 配信予定
    • 実写ドラマ化
    • 実写ドラマ
    • Amazon Prime Video
  3. 3

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • 大きすぎる愛
    • 実写映画化
    • フィリピンの
    • ボルテス
    • フィリピン
    • レガシー
    • 公開決定
    • コメント到着
    • 18+
    • 実写映画
  4. 4

    ガンレオン

    • マグナモード
    • 差し替え
    • ガンガンレオン
    • 正式発表
    • スパロボ
    • CG
    • 面白かったです
    • パイロット
  5. 5

    ITビジネス

    非公開動画

    • Google
    • 従業員
    • YouTube
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 戦わせていただきます
    • 手島章斗
    • 手塚国光
  7. 7

    ラーの翼神竜

  8. 8

    雨森小夜

    • 18+
  9. 9

    黒田崇矢

    • 虚淵玄
    • ラスティ・ラビット
    • ラスティラビット
  10. 10

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋
    • Box
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ