自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@okatakashi_oota公平原則も難しいとこですよね。。。 全員平等だと事実上選挙報道できない(名前の羅列で終わる)し,選別はできないし 一方で期間前のテレビは自由すぎ^ ^

飯田泰之@iida_yasuyuki

メニューを開く

もー選挙報道 改正せんとぉー だんまりテレビじゃぁーもー時代遅れっしょーwwwww ネット社会なんやしー     #親父熱愛

下祖師ヶ谷南郵便局☢️☢️❇️☢️⚔️🗡️@yzqQ8AzMxA13009

メニューを開く

今朝もテレビでは都知事選の話題。 しかし、まだ立候補表明もしていない小池と蓮舫、まるで2人の一騎打ちの構図で田崎が解説。選挙報道に関しては、立候補者全員を紹介し、しっかり報道すべきだ。 これは視聴者に対して悪意ある誘導報道。 選挙報道は各局共公平に! テレビは洗脳装置か! pic.twitter.com/qQ0Lxxj2tk

メニューを開く

近頃のテレビは、法律が成立するまで国会審議を全然報じないで成立後に詳しく報じるような事が多くて、選挙報道のような申し合わせでもあるのかと疑ってしまうが、実は単に、まだ決まってない事より決まった事を伝える方がバリューがあるっていう発想なんじゃないかと思い至って一人合点。

石が来そう@ham_ishigakki

メニューを開く

東京都知事選の勝敗は公示日までに決まる。 候補者がマスメディアを使って実質的な選挙運動できるのは公示日までなので、早く名乗りを上げた候補者が圧倒的に有利。 なぜなら公示されると一斉に選挙報道が極端に自粛されるので、国民はテレビを見ても選挙について何も知る事はできなくなるからだ。

これは_ひどい@korewa_hidoi

メニューを開く

東京都知事選の勝敗は公示日までに決まる。 公示されてから投票日までの選挙期間は投票行動には影響しない。 なぜなら公示されるとマスメディアは一斉に選挙報道を極端に自粛するから、 国民はテレビを見ても一体誰が候補者なのか、候補者が何を訴えているかなどは一切知る事はできなくなるからだ。

これは_ひどい@korewa_hidoi

メニューを開く

各々のテレビ局にとって有利に働く候補者もあろうが、是非とも公正な選挙報道を願いたい。 萩谷麻衣子弁護士「テレビの責任は重いと思う」東京都知事選めぐる今後の報道に注文(日刊スポーツ) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

ヒデアキ@tpp0536

メニューを開く

日本ダービーと大相撲5月場所千秋楽がどちらも 見ごたえありました その時にしか味わえない感動の共有ができました テレビもコンテンツ次第で 充分生き残って時代を作っていけそうです 選挙報道なんか一番得意だと思います

さかもとひでいえ@KpCZSVzWgi1XXPp

メニューを開く

都知事選面白くなってきた 大谷さんばかり時間を割いたテレビも、がんがん選挙報道してほしい   税収が潤沢にあるがゆえの使い道を、都民の皆さんがきちんと選挙をきっかけに見極めてほしい 選挙への高まりは全国にも広がるはずだから

メニューを開く

選挙報道は新聞、テレビではしてはダメなことにする!

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

共同通信がやったのは、静岡県知事選挙で大村慎一氏の応援をした上川大臣の発言を捻じ曲げて伝えて、リニア推進派の有力候補である大村氏の足を引っ張る行為。当然、意図的な選挙妨害の疑いがある。

たびまる@Tabby_Maru

メニューを開く

テレビ選挙報道に感じるもどかしさ…問われる「公平性」のあり方 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/column/henshu/…

犬と月@belle_n3

メニューを開く

テレビ選挙報道に感じるもどかしさ…問われる「公平性」のあり方 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/column/henshu/…

サスペンダー@geniussuspender

メニューを開く

テレビ選挙報道に感じるもどかしさ…問われる「公平性」のあり方 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/column/henshu/…

メニューを開く

テレビ選挙報道に感じるもどかしさ…問われる「公平性」のあり方 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/column/henshu/… 法律遵守して公平に報道するだけやん。

いまあの@imaaano

メニューを開く

テレビ朝日の椿事件でやらかしたのが原因だから仕方ないでしょ。 テレビ選挙報道に感じるもどかしさ…問われる「公平性」のあり方 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/column/henshu/…

めがやん@megayan

メニューを開く

返信先:@kzoooooテレビ選挙報道がほとんどされないので、選挙があることすら知らない人結構いるみたいです。 なので、駅前で選挙行こうって呼びかけるとか…?

メニューを開く

2016年の勧告にもかかわらず、何も変わっていない。😤 「BPOが機械的・形式的平等や配慮に“苦言” テレビ選挙報道は変わるのか」 times.abema.tv/articles/-/199…

R GE@海外勝手連@KyoLizu

メニューを開く

悪夢の民主党政権は、政治家がメディアに直接的に圧力をかけた事案が確たる証拠として残っています。 安倍政権からメディアへの圧力はなかったが、反自民・反安倍さんが行き過ぎていた古舘伊知郎さんの報道ステーション含むテレビに「選挙報道は公平中立にしてよね」と警告したのは覚えています。

佐々木俊尚@sasakitoshinao

第二次安倍政権では直接言ってこなかったと証言。この時期の以降国境なき記者団の「報道の自由度ランキング」急低下と整合性がないですね。/古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が」 buff.ly/3UshzKq

アル・ベルティーニ❤️🖤@ac_albertini

メニューを開く

この著者はテレビ業界の中を知りすぎている元テレ朝ディレクター。選挙報道のおかしさや報道ステーションと政府側のいざこざを身近で見聞きしており、テレビドラマでクソ真面目に政治を扱うのをちゃんちゃらおかしいと思ってそうだよ。知らんけど😎 #虎に翼 はとばっちり受けてるだけ。

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中@mori_arch_econo

日本の文化劣化は、 音楽に政治を持ち込むな、の次はドラマに政治を持ち込むな、まできたんか。 こりゃすぐに映画に政治を持ち込むな、TVに政治を持ち込むな、ニュースに政治を持ち込むな、新聞に政治を持ち込むな、人生に政治を持ち込むな、日本に政治を持ち込むな、までいくだろうね。 ↓…

メニューを開く

返信先:@nihonchushinbunArc Times 5/5(日) 16:30~ GWスペシャルライブ【川中だいじさん×尾形聡彦×望月衣塑子/子どもと大人で考える、万博・自民裏金と選挙・「報道、日本は70位」のなぜ/子どもの日に、日本の未来を話し合う】youtube.com/watch?v=X9Mowq… 見てます。まだまだテレビの影響力は大きいですよ。

plutoatom@plutoatom

トレンド15:21更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 真島吾朗
    • 命をかけて
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • 実写ドラマ
    • Beyond
    • Amazon Prime Video
    • ドラマ化
  3. 3

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • YouTube
    • Google
  4. 4

    ITビジネス

    アダルトコンテンツ

    • シャドウバン
  5. 5

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • 問題がある
    • AI
    • ショートカット
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    スト6半額

    • 世界中を
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • レジェンズ
    • 67%
  7. 7

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
  8. 8

    エンタメ

    真島の兄さん

    • 桐生ちゃん
    • 実写化して
    • 北村一輝
    • また実写化
    • 真島さん
    • 岸谷さん
    • 岸谷五朗
  9. 9

    旧国鉄客車を改装のカフェ

    • 価値失われた
    • 旧国鉄客車
    • 鉄道ファン
    • 鉄オタ
    • 毎日新聞
    • プレハブ
  10. 10

    ニュース

    中国国営企業

    • ロゴ問題
    • 一般国民
    • 当然の結果です
    • 河野大臣
    • 中国国営
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ