自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@ZmsoI3JaXbTs1t8当時は二本立てでして、同時上映が 勝野洋の刑事珍道中って変なタイトル の映画でしたが、結構面白かったです 蘇る金狼と野獣死すべし、どちらも ガンのテクニカルアドバイザーがあの トビー門口さんなので、血しぶきが 凄いです!

メニューを開く

今まさに、現都知事によって破壊されてしまう危機に瀕している日比谷公園であるが、独眼竜伊達政宗公最期の地であり、映画野獣死すべし」で松田優作演じる伊達邦彦の身に何かが起こり、崩れ落ちていくストップ・モーションのエンディングで死を暗示した ダブル伊達・終焉の地なのである。

スライド区域@1960aoa

メニューを開く

【XYZ】 ラムにコアントローとレモンを加えたカクテルで一説にはアルファベットの最後であることから「これ以上のものは無い」という意味が込められているらしい。松田優作主演の映画野獣死すべし」リップヴァンウィンクルの逸話に出てくるのが面白い。 #芝大門BAR新海 pic.twitter.com/jHCEFM9HTG

芝大門 BAR 新海@daimonshinkai

メニューを開く

日比谷公会堂! 映画野獣死すべし」のラストシーンで松田優作さんが撃たれるシーンが有名です! pic.twitter.com/0s2YTIAVRY

松本改め電止め81@nPXtFMhRZKOOxKE

メニューを開く

エピワンでジンが言ってた台詞(「ラム、コアントロー、レモンジュース少々、〜」)の元ネタが松田優作の『野獣死すべし』だって聞いたから見てみたんだけど、なんだこの映画(困惑)って感じだった

べるべろ@Velo_Velotta

メニューを開く

野獣死すべし」を観た。内容はイメージしてたものと違ったが、松田優作の狂気がすごい。 昭和50年代の映画、ドラマ、歌謡曲にどハマり中。ハードボイルドでいいよね。

Tomohisa✈︎@tomohisa_tomo

メニューを開く

【XYZ】 ラムにコアントローとレモンを加えたカクテルで一説にはアルファベットの最後であることから「これ以上のものは無い」という意味が込められているらしい。松田優作主演の映画野獣死すべし」リップヴァンウィンクルの逸話に出てくるのが面白い。 #芝大門BAR新海 pic.twitter.com/jHCEFM9HTG

芝大門 BAR 新海@daimonshinkai

メニューを開く

「脚本(シナリオ)で観る日本映画史 名作からカルトまで」次回は7月27日(土)に開催。上映作品は白坂依志夫脚本、須川栄三監督、仲代達矢主演『野獣死すべし』(1959/東宝)。トークゲストは脚本家の大野武雄さん。日本のハードボイルド映画はここから始まった! j-writersguild.org/entry-info.htm…

磯田勉@isopie_

メニューを開く

フルチの映画って崖から転落死のシーン多い気がする。今ちょうど見てる野獣死すべし、を含め他に2本くらい転落死のシーンある映画見た。 pic.twitter.com/0kJ4G3SRUN

MSBD93@msbd93

メニューを開く

【仙台となり村自慢 映画監督「村川透」🎥】 映画監督の村川透さんは村山市出身です。故松田優作さんと組んだ「蘇る金狼」「野獣死すべし」のほか、「西部警察」「あぶない刑事」など私たちの度肝を抜く演出で、伝説ともいえる作品を世に出してきました。兄は指揮者の村川千秋さんです。 pic.twitter.com/Dqmr22MlVz

🍒仙台となり村🍉♨️@sendai_tonari

メニューを開く

6/24は大好きなフランスの映画監督 クロード・シャブロルの生誕日(1930/6/24 - 2010/9/12)美しきセルジュ/いとこ同志/二重の鍵/気のいい女たち/不貞の女/野獣死すべし/肉屋/ヴィオレット・ノジエール/ふくろうの叫び/主婦マリーがしたこと/ベティ/沈黙の女/嘘の心/甘い罠etcetc 画像は 「女鹿」 pic.twitter.com/lsLTfmGPRT

きぬきぬ@kineukineu

メニューを開く

【XYZ】 ラムにコアントローとレモンを加えたカクテルで一説にはアルファベットの最後であることから「これ以上のものは無い」という意味が込められているらしい。松田優作主演の映画野獣死すべし」リップヴァンウィンクルの逸話に出てくるのが面白い。 #芝大門BAR新海 pic.twitter.com/jHCEFM9HTG

芝大門 BAR 新海@daimonshinkai

メニューを開く

映画監督クロード・シャブロル(1930-2010)は今日6月24日が誕生日。 「新しい波(ヌーヴェルヴァーグ)は無い、海があるだけだ…我々は革命を起こしたのではなかった」 「愚かさは、知性よりも無限に魅力的だ」 傑作『気のいい女たち』 『女鹿』 『野獣死すべし』『破局』 他 ww1.m4ufree.to/search/claude-… pic.twitter.com/HvY7dpFlhP

メニューを開く

一昨日(22日)は【日本シナリオ作家協会】の『脚本で観る日本映画史』高田宏治先生のトークを聴きにアテネフランセ‼️~最高だった‼️~来月27日は『野獣死すべし』(脚本・白坂依志夫 須川栄三監督)再来月24日は『ガキ帝国』(脚本・西岡琢也 井筒和幸監督)楽しみは続く‼️ pic.twitter.com/AncJUGtmLo

飯島洋一@IIJIMA_Yoichi

メニューを開く

野獣死すべし(1980)』 通信社のカメラマンとして世界各地の戦場を渡り歩いた主人公が、安穏(あんのん)とした社会に犯罪で挑む姿を描く。 ドラマ『探偵物語』視聴途中でこの映画を観たので、優作さんの違いにびっくりです。主人公の不気味に光る目が強烈な印象を残す。 kinenote.com/main/public/ci…

あねむ@anemu096

メニューを開く

この前番組表眺めてた時、『野獣死すべし』あったはずなのに見つけられない…調べたら来月やるらしい… 先月の大渋滞「口喧嘩映画祭2」で宮藤さんが話してた“自分が東大卒役であることを疑問に持ちなら演じているであろう風間杜夫、阿藤快、岩城滉一”が見てみたくてw wowow.co.jp/detail/001570/…

きなこぺんぎん@kinapen

メニューを開く

この映画は当時映画館に観に行った 役作りの為かかなり痩せていた松田優作の演技には鬼気迫る怖さがあった このシーンの時、一度も瞬きをしないんだよ #野獣死すべし youtu.be/Bzw_6FmMzg4?si…

nobzoZ@RippletotheMoon@nobzoZ

メニューを開く

返信先:@notashima881猿島はラピュタの世界と言われるけど、私的には仮面ライダーと松田優作主演映画 野獣死すべしと 蘇る金狼のロケ地としての思いが強い、ハードボイルドな島です🔫😎

メニューを開く

こんな雨の映画も…松田優作さんの『野獣死すべし』。 冒頭の雨の中での拳銃強奪シーン、そこには今まで見たことがない松田優作さんがいて、これまでとは全く違う優作さんのアクション映画になることが伝わってきました。 pic.twitter.com/v0APX9JunG

三上英次@nao2049

メニューを開く

返信先:@godCLRaffectionおぅぅ、繁っちどエロいですね。もう↓ここしか目が行かないです(石膏像で示したラインより、実際は脇のあたりしか見てない) 映画なら女性も豊満な方がいいですよ。『逃がれの街』の甲斐智枝美、『野獣死すべし』の小林麻美は貧乳すぎて脱ぐなとすら思いました。 pic.twitter.com/lijZTiNUZw

メニューを開く

6/17はイタリアの映画監督 ルチオ・フルチの生誕日!(1927/6/17 - 1996/3/13)真昼の用心棒/奇想天外 泥棒大作戦/女の秘めごと/幻想殺人/マッキラー/白い牙/荒野の処刑/サンゲリア/野獣死すべし/地獄の門/ビヨンド/墓地裏の家/ザ・リッパー/マハッタン・ベイビー etc 画像は 「ザ・サイキック」1977年 pic.twitter.com/lc5lRZ28hD

きぬきぬ@kineukineu

メニューを開く

返信先:@peach12349藤田さん=主水.沖さん=市松.劇中での緊迫したシーンで互いに演技しながらも瞬きをしない!松田優作氏の野獣死すべし映画でも.劇中に列車の中のシーンで松田氏が室田日出男氏の頭に銃を当てロシアンルーレットをする時も互いに瞬きをせず!室田さんの額からは大量の汗が!昭和時代の俳優は凄い‼️🤪

38hiro724@38hiro724

メニューを開く

#昭和40年生まれ ってめちゃくちゃ #松田優作 世代なんだ。1番好きなのは #ヨコハマbjブルース なんだよね。 #野獣死すべし #探偵物語 にはないコミカルでシニカルな、しかも #歌謡ロック #カタカナ演歌 満載でちっともかっこよくない身内映画なんだけど、その空気感とかムードがたまんない。 pic.twitter.com/g8K29CBco7

🐈sunnyky🐈@sunnyky

メニューを開く

映画好きの中で「怪演」「怪作」とか言えば、ちゃんと感想を言語化できてる風になれるという風潮がある。 本物の「怪演」が見たければ、 「野獣死すべし」の松田優作のリップヴァンウィンクルの話聞いてあげてください。 Story Of Rip Van Winkle youtu.be/n5PeIOZDyvk?si… @YouTubeより

なすお館長🍿movie moving!@n_movie_moving

メニューを開く

映画野獣死すべし」の松田優作さん演じる伊達邦彦のなんともいえない独特のセンスの部屋には心惹かれる。 #これを見たやつは座っている画像をあげろ pic.twitter.com/ApopKUcJJM

バクラ358@51131063400

メニューを開く

じぶんが観たい日本映画は小津安二郎とかじゃなくて「野獣死すべし」とか「人魚伝説」みたいなやつ。静かで演出も控えめな邦画とかいいから、ひたすら陰鬱で難解ななバイオレンス映画を観たいのよ。

こべこべ@kobe_kohbe

メニューを開く

A-5がどこかのMIXで収録されてたので手に入れたんだけど、そもそも映画を観たことないのにサントラは持ってたりするのって不思議体験 野獣死すべし / オリジナルサウンドトラック pic.twitter.com/Ihqg0FDxUg

いざわレコード@izawarecord

メニューを開く

須川栄三監督は東宝きっての名監督。邦画では珍しいミュージカル映画『君も出世ができる』は、日本映画独自のモブシーンが面白い。そして、何と言っても大藪春彦原作のハードボイルド『野獣死すべし』の二作は、主演は違えど個性重視の演出に、度肝を抜かれた。そこに須川演出の知的操作が働いている。

シネマヴェーラ渋谷@cinemavera

(上映作品)『君も出世ができる』出世のため奮闘するフランキーが働く旅行代理店に社長の娘・雪村いづみが米国から帰国する。『タクラマカン』『アメリカでは』ゴキゲンな歌に彩られ、飲み屋では無責任なあの方と夢の共演。大勢のサラリーマンが夜の銀座で日頃の鬱憤を大爆発させるダンスシーンは圧巻!

櫻庭 眞一@ibusemishima131

メニューを開く

野獣死すべし』があまりに素晴らしい映画で度肝抜かれたが、当時の客入りはあんまりよくなかったのか……。同時代を知らないからこそ、すごいと思えるのかもしれない。

ココナツ・チャーリイ@CharlieInTheFog

メニューを開く

暴力・エロ・グロ・バイオレンス・女 みたいな「野獣死すべし」みたいな映画がみたい

メニューを開く

返信先:@strangeorange81えっ!!白坂依志夫先生の「野獣死すべし」の脚本が月刊シナリオに掲載さらるのですか?!凄い!ひょっとしたらラスト・シーンは映画と異なり伊達邦彦が完全犯罪のニュアンスで終わるバージョンかも!とてつもなくたのしみです!!😆😆😆😆😆👍👍👍👍🎶🎶🎶✨

佐藤闘介@makotosuke0708

メニューを開く

7月にアテネフランセで野獣死すべし上映あるもよう。 大画面で観たい達矢映画のひとつ

メニューを開く

映画野獣死すべし』2024.06.09 シネ・ヌーヴォ filmarks.com/movies/546/rev… #Filmarks #映画 #野獣死すべし

ココナツ・チャーリイ@CharlieInTheFog

メニューを開く

#YABO 編集部厳選🔎 #今日は何の日】 1959年6月9日は #野獣死すべし 公開日! 後に #松田優作#木村一八 版も作られた #大藪春彦 の同名小説の初映画化作品。原作は大藪が早稲田大学在学中に執筆し #江戸川乱歩 が編集長を務めた雑誌 #宝石 に掲載された。主演は #仲代達矢、監督は #須川栄三pic.twitter.com/wWopVGrfj3

フリーペーパー YABO@yabo_freepaper

メニューを開く

久しぶりに名作 映画汚れた英雄を観た 30歳の草刈正雄が小説から 飛び出た美貌のレーサーを。 才能とセックススキルで得た 財力をもって 世界に羽ばたく物語 美術と衣装に1.5億円を費す アルマーニとヴェルサーチ 原作は大藪春彦先生 松田優作の蘇える金狼や 野獣死すべしの 伊達邦彦シリーズが有名

🐢たかちゃらの読書愛と天下一品1万食の件🍀🍊🦉@JYLSKhPApECN2tJ

メニューを開く

一昨日ぐらいにWOWOWの番組予約をしてたら、その時に松田優作がリップヴァンウィンクルという物語を語りかける映画が放送されてたんだけど、まあ松田優作の語り口の上手いこと。 未だに名優として語り継がれるのはこういう代表作があるからなんだろうな。 映画の名前は「野獣死すべし」っていうらしい

メニューを開く

おはギャンです‼️ 銃で撃たれて 倒れる夢を見た俺っち… 車…防弾仕様にすべきか❓笑 あぶない刑事やら野獣死すべしやらいつかギラギラする日やら 銃撃ちまくる映画のせいか❓😂😂😂 じゃあ今日はコマンドーだね🎉😻 pic.twitter.com/M7qwnAcidg

ATxxx(ataru)@色々やる人@Atxxx_bass

メニューを開く

1980年代日本映画の名作暴力映画は 太陽を盗んだ男 狂い咲きサンダーロード 人魚伝説 その男、凶暴につき 丑三つの村 野獣死すべし やはりこの辺りかな

シン・ゔぇるーし@PROWL1985

トレンド0:15更新

  1. 1

    三部作

    • 無限城編
    • 無限城
    • 鬼滅の刃
    • 鬼滅の
  2. 2

    煉獄さん

    • 蜜璃ちゃん
    • 伊黒さん
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    産屋敷ボンバー

    • お館様
    • 無惨様
    • 浅草ニードル
    • 珠世ポイズン
    • 産屋敷
    • 承知の上だったのか
    • 珠世
    • 鬼舞辻無惨
    • ボンバー
    • 無惨
    • 森川智之
  4. 4

    エンタメ

    ブラックジャック

    • ドクターキリコ
    • 高橋一生のブラックジャック
    • 高橋一生
    • ブラックジャック実写
    • 手塚先生
    • 岸辺露伴
    • 性別変更
    • 原作改変
  5. 5

    エンタメ

    逢坂良太

    • 出演させて
  6. 6

    エンタメ

    はじまりの物語

    • 劇場版
    • 発売決定
    • STPR
  7. 7

    エンタメ

    東京極楽

    • HiHi Jets
    • 猪狩
    • Otherside
    • SMAPさん
    • HiHi
    • 猪狩蒼弥
    • ガリさん
  8. 8

    Aqours Finale

    • Aqours フィナーレ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    珠世さん

    • お館様
    • 浅草の旦那
    • 珠世
    • 無惨
    • クオリティ
    • 炭治郎
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    鬼滅リアタイ

    • 特殊ED
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ