自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@nikkei減額したとはいえ5兆円を超える買いオペ継続中で長期金利が上がると共通担保オペぶち込んでくる日銀が短期金利を引き上げますかね… 異常事態な上に批判も多い長期債支配は譲りつつも正当な金融政策の短期金利はゼロ金利を貫きそうです。

あやせ@angel_ayase

メニューを開く

【今日学んだこと】 ○ハイテク株は長期金利の上昇で、株価が下がる ・ハイテク株の株価は将来のFCFに連動(割引率の関係) ・長期金利が上がると、債権の価格が下がり、債権の運用に流れるため、売りが先行 Q:5/29 PBRの高い株の売りが進み、日経平均株価下落。PERの高い株の売りは影響しないのか

新卒銀行員の備忘録@IylClZaGBj10623

メニューを開く

返信先:@sawayama0410長期金利が上がると… ドル円は下がる傾向にあるため これはチャンスと言えます タイミングを見逃す前に 私をフォローした方がいいですよ。

コウキ先生@FX講師@FxTraderCourse

この投稿だけで“3つの分析“が見れます! ①ドル円の狙い目は最後に。 月末で皆さんも疲れてきてると思いますが もうひと踏ん張り頑張りましょう。 ②16年振りに200円到達した ポンド円/GBPJPY分析が見たい方は 「#ポンド円希望」をつけて引用RTして下さい ③昨日300pips的中させた…

コウキ先生@FX講師@FxTraderCourse

メニューを開く

ここまで長期金利が上がると、もう固定で住宅ローン組む人おらんくなるんやないか。

メニューを開く

長期金利が上がると株価は下がる。 資本主義国家ならほぼそうなる。 日本も金利1.1%まで上昇したので今日の日経はダダ下がったのに日米金利差はそれでも埋まらない為、円安進行は止まらない。 日本の金融政策は全てが遅きに失したって事なんだろうか。。。

KENzzyzx(ジージックス)@SOTOKEN4

メニューを開く

教科書通りに長期金利が上がると株価は下がるのだな。債権価格はどうなってるんだろう。

GoroQ@goroq

メニューを開く

返信先:@kaz1baaan1こんなにあっという間に長期金利が上がるとは全くの想定外。藤巻さんが国会中にわざわざ投稿されたので、ヤバすぎるんだなと思った。

メニューを開く

返信先:@mememe8hemi8へっちゃん、おつおつ〜🌻🐶✨ 長期金利が上がると株価上がらないね💦 かと言って大きく下げる銘柄も無いから買い辛い相場だったね😅

けん🏁F1オタク投資家🏁@kentorei1129

メニューを開く

長期金利が上がると、短期の低い金利で資金を調達して長期のより高い金利で運用するビジネスモデルである銀行は利ザヤが拡大するため収益が改善する。したがって株価は上がる。これが株価の原理原則である。

優利加@eureka_cm

メニューを開く

風が吹くと桶屋が儲かる、  長期金利が上がると株価が鈍る…w

Hello Daddy®︎@daddie86

メニューを開く

日本の長期金利が上がると考えるならやはり銀行か保険会社が確実か? 年初からそう考えてポートフォリオ組んでたつもりなのにいつの間にかオプティマスグループがメインにシフトしてた。 会社自体は悪くないと思うが、やはり大きな波について行くことが大切かも。

メニューを開く

国債の長期金利が上がるとその国の通貨の価値が下がるってことなんか?

五目@gomoku_2

メニューを開く

国債は満期の払い戻し価格が決定しているために、今売られて価格が下がると、満期に向けての長期金利が上がるいうことらしい。NHKの動画で理解できた。 米国の長期金利は4%以上。米国債売られまくり? そのあおりで、円安なのかい?

メニューを開く

【長期金利とは】 一般的に期間10年の国債(国が発行している借金) 日本では10年ものが代表的な国債である 現在、長期金利は日本1%台、アメリカ4%台と世界的な物価上昇と各国金融政策厳しくしてるせいで💢💢💢 10年ぶりくらいに高い水準にある 基本的に長期金利が上がると株式は下がりやすい

ユウガ@投資は楽しい@ichiyugainvest

メニューを開く

円安については「金利を上げろ!」と主張し、長期金利が上がると「住宅ローンへの悪影響が!」と主張するメディアには、各社が考える適切な短期金利と長期金利のレートを開示して欲しい。

とっさん@tossan12345

メニューを開く

日本の長期金利が上がるとか、FRBが金利下げを渋ってるとか、関係なく円安トレンドやな。 5年前に109円で一括支払した保険、あと10年経ったらいくらになるかな〜

🌸ma-bo🌸509@animo_0509

メニューを開く

長期金利が上がると、国債の時価が下がって、含み損がでますよね。日銀すごい持ってるはず。この上で株価が下がると、日銀が同じくいっぱいもってるETFも時価が下がって、評価損が出ますよね。 日銀は大丈夫なんですかね。 円は大丈夫なんですかね。

平野よしたか@JCP衆院東京22区(調布・狛江・三鷹)@yumemigachi24

メニューを開く

長期金利が上がると困るのかなあ 国内の長期金利は払う人も受け取る人(法人)も基本国や地方公共団体を含む日本人(法人)なので日本全体ではプラスマイナス差し引きゼロなのでは?

彩の国のダチョウ💚💛@asamayudacho

メニューを開く

ニュースウオッチ9、「長期金利が1%超、長期金利が上がると何が起きるのでしょうか?」で、何で利息や予定利率引き上げより先に住宅ローンの上昇とネガティブな事を言うの?…と思ったら、NHK自体が… <長期金利 1% 住宅ローンどうなる メリットも?暮らしへ影響は | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

ねこ。@sasame_yky

メニューを開く

長期金利が上がると 日銀が債務超過になると言ってる人は 何を心配しているのだ?

ESPRIMO侍@ 江戸回帰派@ESPRIMO7

メニューを開く

長期金利の利率が1%になると、個人向け国債の利率はざっくり税引き前0.66%に。 通常長期金利が上がると債券価格は下がるんだけど、個人向け国債はこのリスクはなくて長期金利が上がれば上がるほど利率も上がる.…

ひめだか@kotsu2life

メニューを開く

10分の1の規模のもので、これは個人投資家向けです。 ネット証券などで取り扱っています。 それでも手を出すのは、ちょっと怖いという方には、『債券ベアファンド』という投資信託があります。(中略)これから長期金利が上がると思えば、個人投資家の方は、債券ベアファンド ⬇️⬇️⬇️

my home town yokohama@miyakoaoiumi

メニューを開く

【長期金利が1%を突破】 長期金利が上がると生活にどんな影響がある?「自分には関係ない」と思ってちゃダメ。 1. 住宅ローン金利 2. 給料 3. 物価 4. 為替 5. 企業 3分で学べるように サクッと解説する⇨ ①住宅ローン金利 →… pic.twitter.com/DvEhJOdoX0

ゆたか@お金を教えるプロ@yutaka_snks

メニューを開く

返信先:@4H0mpiK8HCb67PC長期金利が上がると既発の(超低金利時代の)長期国債をたくさん抱え込んでいる日銀の含み損が増えて債務超過になるリスクが高まるからですね。1%はかなり危険な水準で中央銀行としての信用が揺らぎ始めてます。

移住員十号@ijuuin10

メニューを開く

長期金利が約11年ぶりに1%台へ ✅メリット 1️⃣貯蓄の利回り向上 長期金利が上がると、銀行の預金金利や債券の利回りも上昇するんじゃ。 これにより、貯金や債券投資をしている人々はより高い利息を得られるんじゃ。 2️⃣年金基金の収益向上…

AIじいさん@ai_old_man

メニューを開く

✅2024-5-22 日本も、このまま長期金利が上がると、日本国債を大量に持っている地銀などが終わるので、日銀としては、ジレンマであろう。 個人的には、米国債を大量に持っていて、株式をほとんど持っておらず、今回、含み損5000億円を出した運用が下手くそな農林中金は、ヤバいと思っている。…

YUMOKIN@JapaneseSwingInvestor@YUMOKIN

メニューを開く

✅2024-5-22 先日の農林中金は、米国債を大量に持っていて、5000億円の含み損を出していたが、日本も、このまま長期金利が上がると、日本国債を大量に持っている地銀が終わるので、日銀総裁としては、ジレンマ。 シリコンバレー銀行の日本版が起こるかどうか🤔?…

YUMOKIN@JapaneseSwingInvestor@YUMOKIN

メニューを開く

むむ、なるほど🤔 長期金利が上がると入りにくい局面になるのか... 金利上昇時の投資戦略は、ぎりぎり高配当株と銀行株?

TOKKAR@投資家@Tokkar_Stock

日本、長期金利1%到達… 何度も言いますが、長期保有ならともかく、金利上がってる時、これから上がろうって時に積極的に持ち株増やしてもまじでいいことない いいねとインプが欲しい適当な買い煽りインフルエンサーに騙されないようにしましょう

投資始めたい新人ちゃん🔰目指せ100万円@IrohaniMoney

メニューを開く

長期金利が上がると株価上昇は重たくなる、お金の勉強すると金利がまず動くんだなって分かるなぁ~

麻美(あさみ)@fpmama3

メニューを開く

利上げするという観測だけでこれだけ長期金利が上がるとは。実際に利上げをしたとなるとどうなるのか、考えただけで空恐ろしい。 長期金利が11年ぶり高水準 インフレ期待が押し上げ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

Hiroshi Kukita@HKukita

メニューを開く

長期金利が上がるといっても『実際どんな影響があるか』ってイメージ付きづらいよね〜。 例えば身近なところだと ◼︎円安ヤバいって言われてるのが円高傾向に変わるかも ◼︎物価が下がるかも └物価は他の要因も大きいから、上がるかもしれないけどね… ◼︎住宅ローン金利は(ほぼ)確実に上がる…

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

【速報】長期金利が0.975%と11年ぶりの水準に上昇した jiji.com/jc/article?k=2…

のぴこ ママFP@nopiko_mama

メニューを開く

アメリカの長期金利が上がると コインは落ちると習った記憶があったんじゃが スプレッドが広いから悪戦苦闘をしてしまった🤤 モクTIMEも時間を過ぎてしまった😵 pic.twitter.com/niWY2Offax

チビ太ちび蔵@errjent65867

メニューを開く

もう少し米国の長期金利が上がると金融セクターに恩恵が有りそうなんだが

音ゲー用垢→投資用垢@9jou_negi

メニューを開く

正解は「下がる」ですね。 長期金利が上がると、それ以前に発行されていた既発の長期国債の利率は相対的に魅力が薄れるため、売られて価格が下がります。 これにより、下がった価格で買った投資家の最終利回りは上がります。 #金融リテラシー #金利の話

🌈だいだい(天川橙)DD🌈@tWFzSEkJYEwNpvx

メニューを開く

おはよう寺ちゃんで秀臣先生が長期金利が上がると固定型の住宅ローン金利が上がるっておっしゃっていたけど、新規や借り換えの話で返済期間中の人って意味ではないね? まあ、長期金利は10年物国債って意味だと思いますが、変動みたいに皆が変動期間中に金利が上がるかの様に聞こえたから。てへ!

白いサビ猫【公式】@goroumaru_pouzu

メニューを開く

日本国債を爆買いしてきた日本銀行が買う量を減らしただけで、長期金利が上がると藤巻健史さんは以前から言っていた。その通りの展開になっている。

福井剛司@BHNLC5OFoyJpFhx

メニューを開く

長期金利が上がると、株価も下がり、日銀が抱えている株の評価損が発生し、債券、株、円のトリプル安が発生する‼️国力の衰退、政治不振も拍車を掛け、日銀どころかニッポン国の信用の失墜となる。第一生命のAIのシナリオのターゲットは正解か⁉️

昔のガキ大将‼️強きをくじく❗️正義の兄貴@1z0ky4AEnHNht0Y

加えて、円買い介入をし、一方では、NISAでドル買いをしている。海外から見るとどうやら日本政府は頭がおかしいと写り始めているようだ⁉️

昔のガキ大将‼️強きをくじく❗️正義の兄貴@1z0ky4AEnHNht0Y

トレンド5:57更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
    • 中国政府
  2. 2

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  3. 3

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  4. 4

    トヨタもでしたか

  5. 5

    あきあき倒産

    • あきあき
    • 在庫追加
  6. 6

    む(6)し(4)

    • 虫の日
  7. 7

    キウイブラザーズ

    • フルーツジッパー
  8. 8

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 英雄扱い
    • 中国政府が
  9. 9

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • レアル・マドリード
    • 公式発表
    • レアル
  10. 10

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ