自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

閣議決定とは、内閣=政府の意思決定。閣僚の全員が賛成しないと成立しない。国の予算案や政府提出法案などは、閣議決定を経て国会に提出されるが、衆参両院の審議を経て本会議で可決されなければ成立しない。 ・ だから、本来、閣議決定は最終決定ではない。… pic.twitter.com/4wJQZIF1ea

十樂令仁 Juuraku Reiji@JuurakuN

メニューを開く

返信先:@ganaha_masakoこれ↓↓が可決成立されて法律として機能してしまえば さらに言論封鎖・情報制限・デモ・ワクチン被害 などなど 「 自民党の悪しき計画がスムーズになる 」 「 自民党の独裁が身近な地方から可能になる 」 ということなのです‼️ 閣議決定とは自民党内閣だけで決定するもので 国会で議論されない独裁‼️ pic.twitter.com/GaPBULNx3r

ange qui s'établit@150minn7ange

メニューを開く

閣議決定とはなんぞや💦💦🥵 国会は掃除されてないのか💦💦🤔

@FU4l1S8ydcQRBuE

返信先:@himuro398日本の民主主義崩壊は、憲法と法律を無視する悪徳政府だけでなく(※閣議決定=法の成立ではない)、主権者でありながら憲法と法律を学ばずに軽視し、公僕である議員等の悪行を放置している国民にもその責任がある。 このままでは自由や権利を失うのみです。 画像の参照元⬇️ ameblo.jp/leo085/entry-1…

伊藤恵子@yNnD0o6HaDTopMx

メニューを開く

返信先:@kkk075722071仰る通り 非常に危険です しかし >閣議決定とはそもそも党の方針を決めるだけのものであり 党の方針ではなく政策案 です そして 現在の様に自民だけで半数越えの議員がいると 本来国会を通さなければならない閣議決定も国会を通さなくても良くなってしまうのです これ全て有権者のせいです

コス@bed_bun

メニューを開く

返信先:@J075075075アメリカイコール旧統一教会が日米合同委員会を悪用し、行政府内閣に立法府でもないのに立法権を付与した⚠ 緊急事態条項より質が惡い独裁条項です。 閣議決定とは、日米合同委員会からの要請に沿って内閣に決められた法案です。 閣議決定された法案を総理が国会に提出し、審議され了承されて法制化⚠

門脇忠彦@5VCpYOWxUNFLSPp

メニューを開く

閣議決定とは国会で承認する法案を決めるだけ。勝手に法案を決定するわけじゃない。その区別もつかない🐴🦌は黙れ!」とウザ絡みしてくる工作員垢に騙されるな 国会での審議など形だけ。数の暴力でゴリ押し決定されるだけなのだから閣議決定された時点で詰みだってことくらいどんな🐴🦌でも判る

異邦人@Narodovlastiye

自民党の選挙で使い込まれていた疑惑が露見している「官房機密費」の支出について、岸田政権が「確認する考えない」などと閣議決定。この「官房機密費」は紛れもない「公金」であり、いち政党の為に使ったとあらば「横領」そのもの。こんな「閣議決定」を許してはならない。 mainichi.jp/articles/20240…

nonathome@nonathme

メニューを開く

もうこうなったら、「閣議決定とは 「口裏合わせ、裏切り無し」の血判状に過ぎない。公明党国土交通大臣の、政治活動費詳細公開に関する裏切りの(?)国会答弁に焦ったんだろうかね。 血も涙も知性もなく、 どこを切っても必ず鼻曲がり腐臭の膿が出る自民党政治。 要らないよ、自民党。

上脇博之@kamiwaki

裏金内閣だと公言!!!日本が実際には民主主義国家でない証拠。恐ろしことです。   歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

しろぐち博隆@HShiroguchi

メニューを開く

くだらないことを閣議決定したり、本来国会審議が必要な案件を閣議決定だけで強行したりする昨今の悪しき風潮を半分ネタで揶揄したら、ご丁寧に「閣議決定とは」とか「法案審議の正式なプロセスとは」とかを伝えてくる「ご親切な人々」が多くて驚いた😅。くっついてるコミュニティノートも不要😡。

辻野 晃一郎@ktsujino

政権交代して、自公が第二次安倍政権以降閣議決定だけで決めたことについては同じく閣議決定だけで一度すべてリセットするのがいいと思います。

辻野 晃一郎@ktsujino

メニューを開く

くだらないことを閣議決定したり、本来国会審議が必要な案件を閣議決定だけで強行したりする昨今の悪しき風潮を半分ネタで揶揄したら、ご丁寧に「閣議決定とは」とか「法案審議の正式なプロセスとは」とかを伝えてくださる「ご親切な人々」が多くて驚いた😅。くっついてるコミュニティノートも不要。

辻野 晃一郎@ktsujino

政権交代して、自公が第二次安倍政権以降閣議決定だけで決めたことについては同じく閣議決定だけで一度すべてリセットするのがいいと思います。

辻野 晃一郎@ktsujino

メニューを開く

くだらないことを閣議決定したり、本来国会審議が必要な案件を閣議決定だけで強行したりする昨今の悪しき風潮を半分ネタで揶揄したら、ご丁寧に「閣議決定とは」とか「法案審議の正式なプロセスとは」とかを伝えてくださる「ご親切な人々」が多くて驚いた😅。

辻野 晃一郎@ktsujino

政権交代して、自公が第二次安倍政権以降閣議決定だけで決めたことについては同じく閣議決定だけで一度すべてリセットするのがいいと思います。

辻野 晃一郎@ktsujino

メニューを開く

news.yahoo.co.jp/pickup/6502125 何でもかんでも閣議決定とは国会と国民を軽視して居る馬鹿犯罪カルト右翼岸田政権。そろそろ終わりにしないと日本国🇯🇵が潰れる。 #自民党全員落選運動 #自民党は国民の敵 #裏金 #統一教会 #日本会議 #インボイス #緊急事態条項 #マイナンバーカード廃止 #政権交代

LDPsucks@LDP_sucks

メニューを開く

返信先:@kzooooo閣議決定とは国会に出す政府案を決めることで、その法案は国会で審議される。閣議決定されたものが国会で否決されたり継続審議になることはよくある。ま、与党が過半数だからたいていは成立するけどね。

mooncave@mooncave3

メニューを開く

返信先:@harutoaki国会での議論を経ない政府の閣議決定とは具体的に何を指すのでしょうか。閣議決定で法律が成立するともしお考えなら、それは間違いです。必ず、国会の審議を経ます。 pic.twitter.com/FtkM1EWJkz

かめ@Kamee914

メニューを開く

閣議決定とは行政権の行使に際して内閣の国会に対する責任を有効的に果たすため、内閣の意思を統一させるもの。 独裁とは程遠い。

メニューを開く

ゴミノートとそれに同調する連中が「閣議決定とは法律を決めるのではなく国会に法律案を提出することを決めるだけ。大騒ぎするバカどもめ」と噛みつくが、国会に提出されれば数の暴力でトコロテン式に通過する 物騒な法案を閣議決定された時点で詰みだと解っててミスリードするほうがよほど悪質だろう

まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S

「SNS規制法」が閣議決定されます。これは政府がソーシャルメディアを常時監視し、プラットフォーム事業者に「偽・誤情報」の削除を要請するというものです。要するに「都合の悪い情報」を「偽・誤情報」とワーディングして(言い回しを変え)取り締まるわけです。(記事より)note.com/marina_chan/n/…

nonathome@nonathme

メニューを開く

閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません。 国会において野党から重大な問題の指摘があれば修正または廃案にすることも可能です。』 ノート付いてたけど、内閣は、何でも閣議決定すればこっちのもんだって思ってるでしょ😩

125@siroiwannko1

一般市民の切実な声 「閣議決定で進んでいくのが本当に許せなくて、国民が主権を持ってることを みんな思い出してほしい」 #報道特集

okanwa-dosanko@so8kei19

メニューを開く

【閣議決定】コミュニティノート「閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません」#コミュニティノート tweetsoku.news/2024/05/13/%e3…

ヤニっ子メグちゃん🚬【慢性会社行きたくない病症候群】@42_yanikko_8

メニューを開く

ノートがついて ポスト主が閣議決定=法律施行と誤解されている様なので背景情報を追加いたします。 閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません〜と。 私自身その認識ですが 施行されてる気がするんだけど 勘違いかな?🤔

125@siroiwannko1

一般市民の切実な声 「閣議決定で進んでいくのが本当に許せなくて、国民が主権を持ってることを みんな思い出してほしい」 #報道特集

風のように@pupu4to11

メニューを開く

返信先:@himuro398閣議決定とは内閣が議案提出を決めたこと指し、何ら法令上の問題もない。 そして、閣議決定を批判する多くの方々が大きな勘違いをしている。 閣議決定が決定事項ではなく、国会で審議されるもので、法案化されるものもあれば、廃案となるものも当然ある。

japonporiot25238866@teinne52341

メニューを開く

返信先:@shoetsusato私人が法案成立の手続きを誤解してもいいとは思うが、TBSという公のTV局が間違うのっておかしいんじゃない。在日の支配が進んだと言え、日本人がいないわけじゃないと思うが。閣議決定とは政府提出法案として国会審議にかけるという決定である。国会審議の形骸化が著しいので認識では消滅したのかな?

メニューを開く

閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません。 【悲報】TBS報道特集「閣議決定で進んでくのほんと許せない!!」「閣議決定じゃなくてちゃんと国会で議論しろ!」 ※閣議決定をミスリードして放送 moeasia.net/archives/49749…

田舎暮しの唱悦@shoetsusato

メニューを開く

【閣議決定】コミュニティノート「閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません」 tweetsoku.news/2024/05/13/%e3…

ツイッター速報〜BreakingNews@tweetsoku1

メニューを開く

閣議決定についてのコミュノートで 「閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません」 って言ってるんだけどこれはちょっと不正確で、内閣が行政権を行使すると決めるのが閣議決定で、法案提出はその一部と言うのが正しいと思う。

さたびー@ちえりすと@satavy

メニューを開く

一般市民()にはコミュニティノートで指摘されるようなことを知られると都合が悪いらすぃ。 それともメディアの人間は知らんの? >閣議決定とは法律を決めることではなく、内閣による法律案を国会に提出することを内閣として了承したことにすぎません。 #報道特集

125@siroiwannko1

一般市民の切実な声 「閣議決定で進んでいくのが本当に許せなくて、国民が主権を持ってることを みんな思い出してほしい」 #報道特集

メニューを開く

アホなのかなこの人 馬鹿に噛み砕いてわかりやすくいうと「閣議決定とは国会で話し合う事を決める決定」なんですけども その話し合いをする為の前段階の決定なんだよ アホか 国会はフリースクールじゃないんだよ 事前にやること決めるの

GameAccount Meiji@Okawarikoyaki

ちゃんと話し合って決めろよ、ってのを閣議決定で決まってくのが不満に思ってる意見だと思ってたんだけど、違うの?

たま🐰@tama_0114

メニューを開く

返信先:@septuagintasomeそれは閣議決定とは関係が無い お前の返答では、閣議決定されれば議論されないといけない しかし実態はただの国会に政府案を送る手続き論でしかない 結局ここに来てお前も、政府から送られて案が国会で議論がされない事と、閣議決定の必要性は無関係だと認めてしまっているではないか

ふわとろ☆ばじーな@fuwatorovgn

メニューを開く

返信先:@atomicdrum閣議決定は国会に進んでも全会一致が原則とあるので、たしかに国会で議論はしないと思います。 閣議決定とは 「衆議院の信任を受ける指導者たちの集まりが、合議で決定に至った結果」 とあるのでそこで決まれば反対はないとのことになるため全会一致らしいです。 国会ってなんなんですかね?

ちょびちょびっと@gw90sVXCCKelUfe

メニューを開く

基本が判っていない。 閣議決定とは決定内容で国会での議論を諮るということ。 出鱈目をがなり立てるのもいい加減にしろよ!!

高橋まこと@atomicdrum

閣議決定じゃなくてちゃんと国会で議論しろって言うの‼️お前等の閣議決定何て何の役にも立ちゃしない‼️💢。何の為の国会なんだ‼️いい加減にしろよ‼️。ま

T.Hashimoto@THashim60290313

メニューを開く

閣議決定とは国会での議論をスルーして内閣だけで法案を作ることができるとか思ってるってこと? 自らこんなにも世界中に無知を晒しといて、あとから死にたくならないか心配だわw 冗談抜きで与党批判の半分は「馬鹿で現実を知らないから」で片付きそうな気がする(勘違いや思い込み

高橋まこと@atomicdrum

閣議決定じゃなくてちゃんと国会で議論しろって言うの‼️お前等の閣議決定何て何の役にも立ちゃしない‼️💢。何の為の国会なんだ‼️いい加減にしろよ‼️。ま

アルメディオ@alfamacradio

メニューを開く

閣議決定とは国会での議論をスルーして内閣だけで法案を作ることができるとか思ってるってこと? 自らこんなにも世界中に無知を晒しといて、あとから死にたくならないか心配だわw 冗談抜きで与党批判の半分は「馬鹿で現実を知らないから」で片付きそうな気がする

高橋まこと@atomicdrum

閣議決定じゃなくてちゃんと国会で議論しろって言うの‼️お前等の閣議決定何て何の役にも立ちゃしない‼️💢。何の為の国会なんだ‼️いい加減にしろよ‼️。ま

アルメディオ@alfamacradio

メニューを開く

返信先:@atomicdrumいやだから立法する時は国会で審議する前にするのよ、これ審議しましょうって閣議で。例外無く。 #閣議決定とは

Coenobita Post-completed additional vaccinated@Coenobita

メニューを開く

返信先:@hirohitorigoto大雑把にいうとこういうことか 【閣議決定とは】閣議(内閣の会議)で、「この内容で国会に提出する」という内閣の意思決定が行われる  これが閣議決定 成立は国会の審議議決を経なければならない(続く)

はばな@habana1000

メニューを開く

#政府が「緊急事態」と判断したら、「閣議決定」1つで、地方自治体から主権を奪い、速やかに国の指揮下に置くというルールです→閣議決定とは👉国会での議論を介さず、内閣の総理を含めた ”大臣のみ”集めた会議での決定

日本らゔ ※詐欺/Sexy系フォロワは無視を。@DxTRs9Ph8FyJEXW

メニューを開く

返信先:@K6jXDjHkPPmMkbwもう既に緊急事態条項より質が惡い行政府内閣が、憲法改正にあたる最重要法案を閣議決定だけで決めています⚠唯一の立法府は国会です⚠ 閣議決定とは、行政府内閣のとりまとめた法案です⚠ 総理大臣が国会に提出し、審議され了承されて初めて法制化される⚠ 直接戦争参加を止められなくなった⚠

田中ふみこ@zLBT8k4KzQ34542

メニューを開く

閣議決定とは国会議決逃れの為にあるのか?

メニューを開く

返信先:@toto_0921#報道自由度の低さは独裁度の高さ閣議決定とは政府内の決定であり、法律でも国会を縛るものでもないのに、「決定事項」の様に報じるのはメディアによる印象操作です😤 閣議決定とはそもそも何か?――その濫用は「法の支配」を蔑ろにし「人の支配」を生む@dialogue4ppl d4p.world/news/18281/

ray2020(C) #戦争反対憲法守れ #改憲発議させるな #野党共闘で政権交代 #消費税廃止@ray202019

メニューを開く

「この10年、単なる閣議決定で憲法や法律が読み替えられています。これは暴政です。」「そもそも閣議決定とは閣僚の合意事項で、法律を超える法的拘束力はありません。もし閣議決定に法的効力を認めるとすれば、内閣が勝手に法律をつくるのと同じです。国会はいらなくなります。やはり暴政なのです。」

メニューを開く

閣議決定とは閣僚の合意事項で、法律を超える法的拘束力はありません。もし閣議決定に法的効力を認めるとすれば、内閣が勝手に法律をつくるのと同じです。国会はいらなくなります。やはり暴政なのです。 <社説>憲法記念日に考える 「洞窟の囚人」から脱して:東京新聞 TOKYO Web より

春夏秋冬@oIcLvkZNYU51835

メニューを開く

「そもそも閣議決定とは閣僚の合意事項で、法律を超える法的拘束力はありません。もし閣議決定に法的効力を認めるとすれば、内閣が勝手に法律をつくるのと同じです。国会はいらなくなります。やはり暴政なのです」という指摘を誰もが理解しなければならない。権力はすでに暴走している。

木下秀明@khideaki

メニューを開く

国会の審議なしで閣議決定とは、めちゃくちゃですよね😡 気付いた方、意見募集5月7日までです‼️ やりましょう‼️ #新型インフルエンザ #新型インフルエンザ意見募集 #新型インフルエンザパブリックコメント

himuro@himuro398

めちゃくちゃ重要なことを知らない間に政府が進めてます。不正確な情報は「誤情報・偽情報」として取り締まられる。これ観た方がいいです。 ※国民の意見募集は5月7日まで。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115…

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ