自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今回の補助線 プラトン饗宴”(中澤務訳、光文社古典新訳文庫) kotensinyaku.jp/books/book174/

コバヤシ@lastbreath0902

メニューを開く

返信先:@xRKXbCE0ZMk0Tdr1プラトン饗宴知らない… 気持ち悪い人類像出てきた… 布団にはなりたいです…

はくまい@さるぼぼ教@46_muQ_Feka

メニューを開く

ほまれの研究はこれじゃないよ❕❕❕ プラトンの『饗宴』は好き❕❕❕ エロース云々も好……

嬉之ほまれ🐻‍❄️📚@scientia12est15

たとえば研究対象がギリシャ思想史における愛:テクストはプラトン『饗宴』だとして、趣味や息抜きでイデア論についてやソクラテス像についての文献を読むのはあるあるでしょ……。

嬉之ほまれ🐻‍❄️📚@scientia12est15

メニューを開く

たとえば研究対象がギリシャ思想史における愛:テクストはプラトン饗宴』だとして、趣味や息抜きでイデア論についてやソクラテス像についての文献を読むのはあるあるでしょ……。

嬉之ほまれ🐻‍❄️📚@scientia12est15

メニューを開く

プラトンの『饗宴』を読むと、彼らの語る愛はいつか消えてなくなるものの儚さを愛するとか、そういう感じがするのよね。不滅の愛ではない、だからいいと。青春ってそういうものだよねといえば、それはそう。アイデンティティのような確固としたゴツゴツした実体を求めていないような。

中野慧 Kei Nakano@yutorination

メニューを開く

ゆえあってプラトンの「饗宴」を読み始めたのだけど、少年愛こそ至高、異性愛はそれに劣る、とおっさんたちがうっとり語っていて、すごい時代もあったもんだなあと。人間はすべからく異性愛によって命を享けているのじゃが。

さんぽ@kakkamania

メニューを開く

目当ての本を買いに来て暑さでぼんやりとした頭でまた積むと分かっていながらずっと気になっていたのでプラトン饗宴とリア王を買ってしまった… ので今日は満足です

メニューを開く

「愛のかたち」が良すぎてそこから先読み進めたくない、スケバン刑事はマジで「愛の物語」だった。プラトン饗宴もぶっとんでしまうわ

3110🌈@rrr3110sun

メニューを開く

まあ俺の「男と女は相互補完的存在」という話も、「プラトンの「饗宴」くらいは誰でも知っているだろう」とか正直思っているから言っている面もあるわけで。書いている人間が「いや、これくらいわかるだろう」の閾値に齟齬がある、という事も考える必要があるかもしれない。

J.M.GEAR@jm_gear

メニューを開く

そもそも、教育は、学校だけが行うのではない。成熟したものと、そうでないものが共にいれば、自然と行われるものだ。男と女がいれば恋をするのと同じように、行われるものだろう。だからプラトンが『饗宴』のなかでも、恋の次に教育を置いたのも、頷ける。

メニューを開く

昨日の哲学対話 Art & Philosophy プラトンの「饗宴」をベースに、納富信留先生のリードによって濃密な時間となりましたー! 「哲学は言葉を壊す仕事である」。 大勢の学生が熱心に参加しているのも印象的でした。来るべき言葉への飢餓感をいつも彼らから感じます。 #哲学 pic.twitter.com/KcG33SVc0F

中村寛 Yutaka Nakamura@AtelierAnthropo

今日はこれから哲学対話! 多摩美にて。 ライヴペインティングとコトバのセッション。 何が生成するか。生成の内に何が拓かれるか。 #哲学

中村寛 Yutaka Nakamura@AtelierAnthropo

メニューを開く

私はプラトンの『国家(上)』(岩波文庫)だけ持っているが、これを読むかどうかはまだ判らない。だから下巻も買うかどうか判らない。 また、同著『饗宴』も読むかも知れぬが、未だ決していない。 尚、『饗宴』は複数訳持っているが、読むなら山本光雄訳がいいのではないかと思っている。独断だけど。

「無帽の『長谷川』」@zinruishimetsu

メニューを開く

返信先:@JqOr3VJ5Jb36969頑張って欲しいです。自分はプラトン饗宴が好きです。

メニューを開く

わたしは列柱の歌を聴いてみたいし、澄みわたった空の中に旋律の大建造物を思い描いてみたいのだ ヴァレリー「エウパリノス」P49 プラトンの反対を言うと書かれている通り「饗宴」のパロディみたいな対話篇 ってか、まるでゆっくり動画🤣 やっぱヴァレリーって面白くないわ キザというか意識高い系? pic.twitter.com/FGHyuaoqeD

守矢𓅯賢次@GoofyMan1969

メニューを開く

もともと人間は球体で顔が2つあったけど、神に反抗したことにより体を真っ二つに切断されたから、自分の半身と一緒になるため相手を探すのが愛の本質って...めっちゃエモいな...ええこと考えるやん、プラトン...(饗宴より)

いしがみ@sukinamono_ipai

メニューを開く

“愛に触れると誰でも詩人になる” プラトンなら『パイドロス』か『饗宴』かなあ。出典調べきれなかった。

よつば@積読🦉@dome_ke

メニューを開く

「君の名前で僕を呼んで」がプラトンの『饗宴』&スペインのことわざ「あなたは私のオレンジの片割れ」だった話を延々とする|Ilya #note note.com/chicchihero/n/…

メニューを開く

プラトンの『饗宴』を読んでないのだけど 結局のところプラトニックラブって肉体の恋愛ではなく精神的恋愛という認識で良いのかな

メニューを開く

もっと哲学と心理学の名著を読んで学ぼうかと思うけど、メンタルやられてる時にはどうよ?ってなるので控えてます。 プラトンの「饗宴」は明るかったので楽しかった(光文社)

浦登 梓@arice_aria04

メニューを開く

「演習(金曜日5限)」@文系総合館408は、本日予定通りに実施いたします。第8回: 恋愛(その2) テクスト: プラトン饗宴』(岩波文庫/光文社古典新訳文庫)

加藤哲理/黎名会@KatoTetsuri

メニューを開く

プラトンの「毒」と「薬」の話は、『パイドロス』に出て来る(らしい)「パルマコン(毒と薬の意味を持つ言葉)」かな? 誰にも同意をもらった事はないけど、アルバフィカってプラトン的だと思う…。でも、この手の趣味の人でLC読者に会った事がない。私も『パイドロス』未読。『饗宴』とセットなのに

あまがい@amagaishuka

メニューを開く

学校の課題で今プラトンの「饗宴」のエロスの章を呼んでいるのだけど、自分が常々考えていたことをこれ以上ないくらいしっかりと言語化されて震えている。何か美しくて素晴らしいものを永遠に自分のものにしたい……。

Anpontan_20@20Anpontan

メニューを開く

プラトンの『饗宴」を読むかどうか迷っている。 何故なら、あの田村隆一が、『饗宴』を読んだらしいと知ったからであるが、何も彼が読んだからと言って、必ずしも読まないといけないという話ではない。 しかし田村隆一ファンとしては、自ずと興味を惹かれる話ではある。 この話は当分の間、結論出ぬ。

「無帽の『長谷川』」@zinruishimetsu

メニューを開く

諸事情でプラトンの「饗宴」読み返してたら、「アキレウスはパトロクロスの愛者だったようにいっているのは無稽である」って言ってる奴がいて笑ってしまった これシシン先生のにあったアキパト・パトアキ論争そのものやないか。ちょっと訳文だといまいちどっちがどっちが分からんのだけどね!!

メニューを開く

ソクラテス以前の哲学者は、パルメニデスとゼノンとヘラクレイトスとを押さえて置けばそれでいいと、今は思っている。 それ以外の哲学者に手を出す時間的余裕は私に残されてはいない。 またプラトンは、『国家』と『饗宴』とを読むかどうか迷っている。 兎に角時間がない。読む本は非常に限られてる。

「無帽の『長谷川』」@zinruishimetsu

メニューを開く

すでに指摘されていることだろうが、ウェス・アンダーソン『グランド・ブダペスト・ホテル』の、誰かから聞いた話を聞いた話を聞いた話という入れ子式の導入は、プラトンの対話篇(例えば、『饗宴』がわかりやすい)の冒頭に近い構造をもっている。

眼鏡パンダ@sacreconomie

メニューを開く

プラトン饗宴」 #読了 哲学的な感想は置いておいて、突然飲み会に酔っ払いが乱入してきて「ソクラテスったら僕と一晩一緒に寝たのに抱いてくれなかった!!ひどい!!!」とか話し出すのが面白かった。

メニューを開く

プラトン饗宴」にてソクラテスによるディオティマからの伝聞にあった「心霊的生殖」の話とmeme(模倣子)の話は情報伝達と遺伝の共通点を見るという点において似てるなと思った。香西秀信さんの「論理病をなおす!」の中で引用されてたから特に。この後に議論も心霊的生殖だと書かれたのとも合致する。

ソーカー@VMIP9lQDUcaDbUI

ミームとは何か youtu.be/0_IHiZX3T18 @YouTubeより

ソーカー@VMIP9lQDUcaDbUI

メニューを開く

返信先:@kireppasimidoro饗宴買って大仕事終えたつもりになっているわたしですが、プラトンを読む前に……と思って読んでみた納富先生の『プラトン哲学への旅』はめっちゃ読みやすいし人物相関図や年表もあり最高でした……!!

射手座の女兵🪐原稿中@6wound

メニューを開く

シンポジウムの語源は古代ギリシャ語のシンポシオン(symposion) プラトン饗宴」の原語はこのシンポシオン。酒を飲みながら様々なテーマについて語り合うこと、日本なら居酒屋談義。

青木亮@aokitoru88

メニューを開く

さっきのリポスト見て、今手元に書籍がないので『ノルウェイの森』の書評(正確には映画版の批評)を読んでたんだけど、その中で「プラトンの『饗宴』でエウリピデスによって語られるアンドロギュヌスのイメージを与えられ……」という一文があり、それはアリストパネスではなかったか……になってる

射手座の女兵🪐原稿中@6wound

メニューを開く

プラトン 饗宴 アリストパネス

メニューを開く

プラトン饗宴における愛の五段階 これその通りだし、永遠の真理だと思う 最近僕は、女性の見た目の美しさよりも内面的な美しさを、良いと思うようになってきた 40くらいになればもっと段階が進んで、肉体的快楽や性的快楽より知的快楽を追求するようになるのだろう pic.twitter.com/R3M6HbOdh2

メニューを開く

プラトンの「饗宴」 読みます。

Narumiya_なるみや【機械仕掛け】@Narumiya111_VRC

メニューを開く

#読了 #文豪が描くBL小説10選 これは… 文豪BL10選もこれで終わり。いや、軽い気持ちで選んだBLジャンルだったけど、海外の作品は半分哲学なんですね。苦戦しました。ジュネはもう… プラトンの方は面白かった。??な所もしっかりと解説されているので安心。 『薔薇の奇跡』ジュネ 『饗宴プラトン pic.twitter.com/0R7Ap4kmvM

junko.risu@junko_risu

メニューを開く

上の文章プラトン饗宴についてかいてあるな

どぅん 🐼ིྀ@velvet_n_sunny

メニューを開く

饗宴/SYMPOSION』 気鋭のアーティスト #橋本ロマンス 演出・振付。 哲学者プラトンの『饗宴』がモチーフの新作パフォーマンス公演! 音楽 #篠田ミル 出演 #池貝峻 #今村春陽 #唐沢絵美里 #ChikakoTakemoto #田中真夏 #野坂弘 #湯浅永麻 #モーリー・ロバートソン setagaya-pt.jp/stage/15708/

世田谷パブリックシアター@SetagayaTheatre

メニューを開く

「理知の視力は、肉眼の視力がその減退期に入ると、ようやくその鋭さを増し始めるものだ。」 プラトン饗宴

堂山勇気@ydoyama22

池田晶子『アンチエイジングだなんて』 「神は自然は、我々の晩年にかくも素晴らしいごほうびを用意してくれていたのか、そういう感謝めいた気持ちにすらなるものです。」 『エイジングはおいしいぞ』 「老いるということは、おいしいことだ。人生の果実が最もおいしく熟する時だ。」

堂山勇気@ydoyama22

メニューを開く

暑い1日、体が疲れていたせいかやることだけやってベッドへ。夕方から風が気持ちよかった。で目覚めて現在形。プラトンの「饗宴」を、読む。 pic.twitter.com/bijYol9Nuh

メニューを開く

プラトンに描かれた「饗宴」各自が好きなだけ飲むことにして、それ以上強制しないこと。 参加者のエリュクシマコス医師がこのようにみんなに約束を促した上で、参加者が順番に愛の神を讃える演説を行なっていたとされてます。昔から無理強いは✖️だったというはなしです。 pic.twitter.com/2Sd5m1zmSp

なかむら ののか@argato9999999

トレンド9:17更新

  1. 1

    スポーツ

    手羽先記念日

    • 世界の山ちゃん
    • 認知症予防
    • 大塚寧々
    • 溝端淳平
    • 比嘉愛未
    • 33度
    • 手羽先
    • 中川大志
  2. 2

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs. GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
    • SP
    • Mrs
    • Mrs.
    • GREEN APPLE
  3. 3

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  4. 4

    マリトッツォブーム

  5. 5

    エンタメ

    事前に把握

    • コカ・コーラ社
    • 放映停止
    • いかなる差別も
    • 事前に把握をしておりません
    • いかなる差別も容認していない
    • ミセス新曲
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ
  6. 6

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • ハニちゃん
    • 最後の写真
    • とらつば
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    田中洸希

    • シュガードッグライフ
    • 洸希
    • スパドラ
    • BLドラマ
    • BL
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    キラキラ金曜日

    • キンキンキラキラ
    • きりたん
  9. 9

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • YouTube
    • 青森
  10. 10

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 認知症予防
    • アルツハイマー病
    • 手羽先
    • アルツハイマー
    • 認知症
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ