自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

高階秀爾『名画を見る眼』は、50年以上読み継がれるロングセラーです。 青版時代の名著と知られる本作ですが、現在はカラー版になって新たな形でよみがえり、いまも読み継がれています。最良の西洋美術入門をぜひご堪能ください。 お買い求めの際はお間違えなく! pic.twitter.com/3JIvwKYDlK

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【来週の #日曜美術館 は…】 マネ、ルノワール、ピカソ、西洋絵画の魅力をわかりやすく解説し、ロングセラーになった本『名画を見る眼』。著者で、今年92歳の美術史家 #高階秀爾 さんが名作たちの秘密を読み解きます。 nhk.jp/nichibi/

岩波新書編集部@Iwanami_Shinsho

メニューを開く

高階秀爾ってまだ生きていたのかΣ(・□・;)

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【来週の #日曜美術館 は…】 マネ、ルノワール、ピカソ、西洋絵画の魅力をわかりやすく解説し、ロングセラーになった本『名画を見る眼』。著者で、今年92歳の美術史家 #高階秀爾 さんが名作たちの秘密を読み解きます。 nhk.jp/nichibi/

Japanese Troll@void3108

メニューを開く

さらに高階秀爾登場。画面が濃い!!

圏外@ayuasano

メニューを開く

高階秀爾さん、まだお元気そうで 良かった😭✨

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【来週の #日曜美術館 は…】 マネ、ルノワール、ピカソ、西洋絵画の魅力をわかりやすく解説し、ロングセラーになった本『名画を見る眼』。著者で、今年92歳の美術史家 #高階秀爾 さんが名作たちの秘密を読み解きます。 nhk.jp/nichibi/

pleine lune@Moooo43O

メニューを開く

高階秀爾、菅野昭正、平島正郎「徹底討議 19世紀の文学・芸術」第二回。人間の平等、そして、個人の重視、どちらも近代的だが、両者は矛盾する。しかし、民衆を率いて救う英雄としては像が結ばれた。芸術家は自身を英雄とみなす。だが、二月革命あたりから、民衆への信頼が失せ、政治への情熱も冷める

戎棋夷説@pascal_api

メニューを開く

NHK日曜美術館「美を見つめ、美を届ける(1)奇想の系譜 辻惟雄」は来週9日午後8時からEテレで再放送されます。 また「美を見つめ、美を届ける(2)名画を見る眼 高階秀爾」は同じく9日午前9時から放送されます。 『カラー版名画を見る眼』特設サイトもぜひお楽しみください。 tanemaki.iwanami.co.jp/categories/103….

岩波新書編集部@Iwanami_Shinsho

メニューを開く

昨日の日曜美術館は、辻惟雄先生の『奇想の系譜』が取り上げられました。 後半、高階秀爾先生がご登場。 『奇想の系譜』も『名画を見る眼』もともに37歳(!)で執筆されていることが紹介されていました。 『名画を見る眼』は昨年カラー版を刊行。 長く読み継がれてきた岩波新書のベストセラーです。 pic.twitter.com/FtENRnd1Nv

岩波新書編集部@Iwanami_Shinsho

メニューを開く

日曜美術館で、辻惟雄さんと高階秀爾さんの対談をしてて次週が続きなんだけど、今月はこのお2人のお話だけで良いんだけど!!って感じ。

おちょん🩷@cozcat_lafarfa

メニューを開く

高階秀爾氏インタビュー。 新設の大原芸術研究所が目指すもの、「闘う人文主義者」エラスムスの時代と現代の相似性とは? 今春設立された大原芸術研究所所長に就任。同研究所の理念や活動目的、近況、これまでの歩みなどをインタビュー。 文:永田晶子 tokyoartbeat.com/articles/-/shu…

Tokyo Art Beat@TokyoArtBeat_JP

メニューを開く

つまり他国人でバ美肉はほとんどいないんだね。 日本独自の文化背景が無意識に影響してるからこそ配信者はバ美肉という選択が当たり前にできるし、視聴者側も忌避感がない。 「日本人にとって美しさとは何か」という高階秀爾の本にも日本人独特の感性書かれてたけどこの辺りも興味深い。

ひきこうもり@Hikikomori_

バ美肉という文化、 海外の学者さんから研究すると、 男性が女性を演じる昔の歌舞伎の女形や、 人形浄瑠璃に通じるものがあるらしい。 ジュネーブの大学で論文まで書いたとやっていて、 「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」 って思ってしまった

すだ もみぢ🍁#一日一謎@sudamomidi

メニューを開く

わあ、来週名画を見る眼の高階秀爾さんだ

茶碗蒸し@xodamakimushix

メニューを開く

辻󠄀惟雄先生と言えば若冲だし〜高階秀爾先生……昔なんかの展覧会(マジで忘れた…)の内覧会に教授に連れてってもらった時にまだ西洋美術館の館長をされててフランス語でサラリンチョと挨拶をされていたのを覚えてるな…ってことはフランス関係の展覧会だったのね…(記憶力…)

光と闇のケロリーヨ@frog_footman

メニューを開く

今朝また日美見るの忘れたので来週は朝に高階秀爾先生のを録画して(起きろよ)夜は辻󠄀惟雄先生分を録画しなきゃ……

光と闇のケロリーヨ@frog_footman

メニューを開く

若冲、アンリルソーの共通点を自閉症スペクトラムとつなげて語り、日本文化の源に「狂」「漫」を置く!いやぁ、面白い。来週は日本美術の辻惟雄先生と西洋美術の高階秀爾先生の対談から始まるようです。必見 #日曜美術館

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【今度の #日曜美術館 は…】 #伊藤若冲 に #曽我蕭白 。彼らにいち早く注目し、その人気に火をつけた人がいます。美術史家の #辻惟雄 さんです。 辻さんが見出した奇想の画家たちの魅力を、新たな見方と共に語っていただきます。 Eテレ 6月2日(日) 朝9:00 bit.ly/4aNdhmN

Sunny Saturday@GorgeousSunnyD

メニューを開く

日曜美術館、辻惟雄先生からの高階秀爾先生 日本美術と西洋美術のレジェンド企画、見応えありすぎ pic.twitter.com/7GUnyxJIeN

高木 美希@mikitakagi

メニューを開く

Amazonで奇想の系譜とか高階秀爾本が人気出てるから何かと思ったら日曜美術館かあ。

白米@waka1344

メニューを開く

そして、来週の高階秀爾先生回につながる対談シーン、なんだかグッと来てしまった…!

まゆも@mayummine

メニューを開く

この歳になると、長生きしているだけで尊敬してしまう。 観る、聴く、話す、歩く… こういったことができる90歳オーバーの人には 尊敬の念と憧れしか無い。 若い時は「ジジィなんか生きてる意味は無い。 太く短く生きてやる!」って鼻息荒く言ってたんだけどね。 #辻惟雄 #高階秀爾

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【今度の #日曜美術館 は…】 #伊藤若冲 に #曽我蕭白 。彼らにいち早く注目し、その人気に火をつけた人がいます。美術史家の #辻惟雄 さんです。 辻さんが見出した奇想の画家たちの魅力を、新たな見方と共に語っていただきます。 Eテレ 6月2日(日) 朝9:00 bit.ly/4aNdhmN

早期退職した人@EyzOXNno5FUEcHr

メニューを開く

日美の辻惟雄さん回、最後高階秀爾さんが出てきてそのツーショットで2時間特番持つだろって感じだったのだが、次回高階回なのか。それをもっと煽るような終わり方にしてよブチッと終わったから何だこれもったいない、て憤ってた(必ずしもアートシーン続けて見ているわけではないのよ)

zima/領域外部(アウトサイドフォース)@zima4T

メニューを開く

Eテレ『日曜美術館』、今週と来週は「美を見つめ、美を届ける」と題した2回シリーズで、初回(6/2)が「奇想の系譜 辻惟雄」で2回目(6/9)が「名画を見る眼 高階秀爾」。おふたりの対談もあり。(続く)

SatoshiOhta@SatoshiOhta

メニューを開く

日曜ルーティンで 「日曜美術館」が流れてて びっくり🫢 辻惟雄氏と高階秀爾氏 高階先生は 『ぶら美』や美術番組で 長らく拝見していたのだけど 久しくご縁がなかったら 記憶の先生ではなくて 辻先生も高階先生も92歳と 何故か焦りを感じた 来週は必ず録画しよう❣️ 拝借🙇‍♀️ pic.twitter.com/y8859uet09

bambiyoyo (ばんびorマリー)@yoyowynter

メニューを開く

日曜美術館は先週の宇野亞喜良さんに続いて今週は辻惟雄さん来週は高階秀爾さんとOver90の方が続くのは何かしらの意図があるのかな

うなたま@unatamadesu

メニューを開く

日曜美術館に高階秀爾教授が出てたのか!お元気で何よりね。 近著の『エラスムス 闘う人文主義者』も買いましたわ。他の著作も何冊か積ん読してますわ←コラ

メニューを開く

きょうの日曜美術館はとても面白かった。 辻惟雄さんと高階秀爾さんの対談は翌週に続くそうなので、次も楽しみ! #日曜美術館

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【今度の #日曜美術館 は…】 #伊藤若冲 に #曽我蕭白 。彼らにいち早く注目し、その人気に火をつけた人がいます。美術史家の #辻惟雄 さんです。 辻さんが見出した奇想の画家たちの魅力を、新たな見方と共に語っていただきます。 Eテレ 6月2日(日) 朝9:00 bit.ly/4aNdhmN

メニューを開く

辻惟雄 奇想の系譜 伊藤若冲 細部、反復 自閉スペクトラム ジョー・プライス アンリルソー 純粋 曾我蕭白 佯狂 赤青黄→モンドリアン つげ義春→ねじ式 狂 漫 奇想→時代を超えた日本人の造形特性としてとらえたい 高階秀爾 名画を見る眼 西洋 アナーキー  無秩序 #日曜美術館 pic.twitter.com/EtBF5tkkyX

printed matter@PrintedM1295

メニューを開く

高階秀爾さんは何だかよく見るし印象的だったけれど辻惟雄さんてよく知らなかったから見逃しちゃった…奇想の画家はヨダレなのに…こないだの村上隆ので村上隆を良いって思える感性おぉっ凄いなぁて尊敬した方だったのか…気になる…

BlossomQueen 鹿の骨@miyukirinji

メニューを開く

今朝の日美は辻惟雄氏と高階秀爾氏が対談(来週も)。ナンテ豪華!さすが日美! 『奇想の系譜』も読み返さなくちゃ!

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【明日の #日曜美術館 は…】 #伊藤若冲 #曾我蕭白 などに光を当て日本美術史に変革を起こした一冊『奇想の系譜』。その著者である美術史家、今年92歳になる #辻惟雄 さんにロングインタビュー。奇想の画家たちの魅力を語ります。 Eテレ 6月2日(日) 朝9:00 bit.ly/4aNdhmN

メニューを開く

日曜美術館、2週連続でレジェンド美術史家が登場だ。 辻惟雄先生と高階秀爾先生!ともに1932年生まれ。 お元気ですごいな〜

萱原里砂@SUPRAENDURA

メニューを開く

#日美 #高階秀爾 高階秀爾先生 いつまでもお 元気で 色々教えてください🙇‍♀️

メニューを開く

【来週の #日曜美術館 は…】 マネ、ルノワール、ピカソ、西洋絵画の魅力をわかりやすく解説し、ロングセラーになった本『名画を見る眼』。著者で、今年92歳の美術史家 #高階秀爾 さんが名作たちの秘密を読み解きます。 nhk.jp/nichibi/ pic.twitter.com/FQSjFaMyIe

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

メニューを開く

あ、今日が辻惟雄先生と「奇想」の日本画特集で、次回が高階秀爾先生と西洋絵画特集なんですね。そして対談は次回にも続くと。 #日曜美術館

レイチェル@Rachel2012R

メニューを開く

#日曜美術館 今週は辻惟雄で、来週が高階秀爾なのか。なんだかレコードのA面、B面みたいな構成だな

メニューを開く

次回(朝)は高階秀爾さん。なんか「スイッチインタビュー」みたいな #日曜美術館 #nichibi #ETV

ぐまおじあ@gmotasat

メニューを開く

高階秀爾先生が日本美術を論じた本 覚えていないけど #日曜美術館

Parker@P_Redzweigen

「日本美術を見る眼 東と西の出会い」高階秀爾 読了 日本絵画から日本人の考え方と洋画、西洋人の考え方の違いを論じた本 刺激的で非常に面白かったです 西洋美術史家?である著者の日本絵画論・文化論は、これまで何冊も読んできた日本美術史の本に見られなかった視点でした(単に忘れただけかも…

メニューを開く

高階秀爾先生と辻惟雄先生のおつきあい #日曜美術館

Parker@P_Redzweigen

少し前の交遊抄 高階秀爾先生が書いていらっしゃったのを見逃していました お相手は辻惟雄先生 エモい (紙が汚れているのはご勘弁

メニューを開く

高階秀爾によると、もうひとつは《漫》だという。北斎漫画の「漫」とは「万」に通じ、万象を描くという発想が彼にはある。万象を自らの内に容れようとすれば狂うほかない。狂人を装いつつ、万象に迫ろうとする。それが北斎のみならず日本の画人の野心だったと言えるかもしれない。

蕩尽伝説@devenir21

メニューを開く

面白い番組回でした。 自由でしなやかでやんちゃな感性を持たれる日本美術史家 辻惟男先生はとても魅力的。 終盤、西洋美術史家の高階秀爾先生の口から芸術家のアナーキー発言が出てこられたのも新鮮。 来週の続きも楽しみです。

NHK びじゅつ委員長@nhk_bijutsu

【明日の #日曜美術館 は…】 #伊藤若冲 #曾我蕭白 などに光を当て日本美術史に変革を起こした一冊『奇想の系譜』。その著者である美術史家、今年92歳になる #辻惟雄 さんにロングインタビュー。奇想の画家たちの魅力を語ります。 Eテレ 6月2日(日) 朝9:00 bit.ly/4aNdhmN

メニューを開く

朝、うつらうつらと日曜美術館に高階秀爾氏が出演・対談していて、目が覚めた。 インターネットは無く、書籍と画集、美術雑誌の記事から想像と予感で自分の世界観を構築した1970年代、いわば自主的通信教育を受けていたような思春期においての師匠のような存在。御年92歳。

🌘黒天紀(kokutenki)@jjjuliaaaa

トレンド19:49更新

  1. 1

    H歴維新

  2. 2

    スポーツ

    巨人打線

    • 巨人さん
    • ブリブリ
  3. 3

    ITビジネス

    候補者38人死亡

    • 生き残った
    • メキシコ
  4. 4

    天保十二年のシェイクスピア

    • 浦井健治
  5. 5

    グルメ

    女体好きの女嫌い

    • 女体好き
    • 男体好きの男嫌い
    • 普通の男
    • 白饅頭
    • イケメン
  6. 6

    スポーツ

    ポランコ

    • ヘルナンデス
    • 犠牲フライ
    • ポロンコ
    • 離塁
    • ポランコ狙い
    • リプレー検証
    • 髙部
    • タッチアップ
    • 東京ドーム
    • 阿部監督
  7. 7

    ゆりかもめオープン

    • 大井10
  8. 8

    ITビジネス

    管理者権限

    • Google従業員
    • 非公開動画
    • 従業員
    • YouTube
    • Google
  9. 9

    ニュース

    集団下校

    • はねられ
    • 埼玉県熊谷市
    • 女子児童
    • 84歳
    • 小1女児
    • 熊谷 小学生
    • 免許返納
  10. 10

    強権的だ

    • 山本景
    • 2025年大阪・関西万博
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ