自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

X1.0の大規模フレアと、直後のM7.3の中規模フレアは、3697黒点群で発生しています。太陽の中心線に近づいて来たので、CMEが発生していると太陽風の乱れが地球へやって来る可能性があります。SDO衛星AIA131。 sdo.gsfc.nasa.gov/data/ pic.twitter.com/QtCXyfYTDj

宇宙天気ニュース@swnews

メニューを開く

ご指摘ありがとうございます! 黒点群は3697でした!!

Alán Yohualli Guevara Macías@AlanYohualli

返信先:@cosmic_jetMaybe you meant 3697

柴田一成@cosmic_jet

メニューを開く

おうし座の太陽、黒点 晴れていますが、薄雲が広がっています。 ●6/2、巨大な黒点群3700、小さめの黒点群3701が出現、早速番号付与、東縁に黒点が見えて来ました。 ⭕️6/1の画像に誤りがありました。 黒点番号3639を3699に訂正します。 pic.twitter.com/RTJ3rIfuvC

大森 洋 Hiroshi Omori@machopstep

メニューを開く

今日(6/02)08:46JST頃のHα太陽面 EOS M+PST(Hα太陽望遠鏡)+SP26mm(トリミング✂) NAOJ画像 solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar/l… 太陽の左右縁に紅炎。左と中央上と右付近の黒点群付近に明るい領域。中央下に暗条。・・・ Good Day #mysky pic.twitter.com/eY3Kj7G3LM

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

今日(6/02)08:46JST頃の可視光太陽面 EOS 7D+f500mm×1.4+(トリミング✂) NICT太陽活動 swc.nict.go.jp/forecast/solar… 太陽に目立つ黒点群は中央左にAR3697黒点群と左上に新黒点群と中央上にAR3698とAR3695とAR3691黒点群とAR3699新黒点群。右にAR3690とAR3693黒点群。・・・ pic.twitter.com/Ki1Qxizk5B

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

3697(ex. 3664)黒点群でX1.0ですか、また。

SolarHam@SolarHam

X1.0 and M7.3 events around AR 3697. Coronal dimming evident meaning a coronal mass ejection (CME) might be associated. More to follow.

∞音∞ a.k.a. 風*月(𝕗𝕦𝕙𝕘𝕖𝕥𝕤𝕦)𓆈@fuhgetsu

メニューを開く

またしても3679黒点群で6月1日18時36分UT、Xクラスフレア(X1.0)発生! 1時間遅れてM7.3の長寿命フレアも発生、こちらがCMEを起こす? 黒点群は3週間前の3664に比べると面積は半分以下。ただし3664も5月8日から9日にかけて面積が倍になりそれからXフレアとCMEを連発したのだ。さて3679の今後は? pic.twitter.com/GxNgsa6xNP

柴田一成@cosmic_jet

メニューを開く

3697(ex. 3664)黒点群で、またもX1.4の大規模フレア。 だんだん正面に向いてきているね。

SolarHam@SolarHam

Now the 49th X-Flare of the current solar cycle, this X1.4 event was detected at 08:48 UTC (Jun 1). Source is none other than AR 3697 (3664).

∞音∞ a.k.a. 風*月(𝕗𝕦𝕙𝕘𝕖𝕥𝕤𝕦)𓆈@fuhgetsu

メニューを開く

返信先:@swnews3697黒点群は旧3664なんですね。再び警戒モードになつか? x.com/cosmic_jet/sta…

柴田一成@cosmic_jet

今日2回目のXクラスフレア(X1.4)発生! 6月1日8時48分UT(17時48分JST)頃、3697黒点群(旧3664)で。太陽、再び警戒モードか?

masarun@LjFrontie

メニューを開く

おうし座の太陽、黒点 良く晴れていますが、気流が乱れています。 5/31は、天候により欠測。 ▲5/31、3698が番号付与。 ●6/1、大きな変化は有りませんが、小粒の黒点群が消滅しています。 pic.twitter.com/qGBWVf8ziB

大森 洋 Hiroshi Omori@machopstep

メニューを開く

今日の太陽 2024/06/01 10:50 #Seestar +ND100000 ×1と×4 RAW/AVIをASIStudioのVideoStackで処理。この黒点群"3697"(先月中旬の"3664"の改番)は一周廻ってきた頑張りもの、爆発、フレア、度がすぎて地球に磁気嵐等影響 spaceweather.com/archive.php?vi… pic.twitter.com/HOLM0bLTSo

メニューを開く

ほか、北西の3691黒点群でC5.4、C8.0、C2.9等の小規模フレアが発生。北東の3698黒点群でも小さな活動が頻繁に発生しています(宇宙天気ニュースより)それにしても回転しない太陽、気になる~!!😹

ココナッツウォーター@coconuts_water

メニューを開く

録り終えるまで、ちょうど3時間です。(途中休憩あり)どなたか、この怪現象がわかる方、天文関係でいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです🙇‍♂️💦活動としては南東側の3697黒点群(以前の3664)が現れてから3回目となるXクラスのフレアが発生しています(6月1日7時にX1.1、これが3回目)

ココナッツウォーター@coconuts_water

メニューを開く

更にもう数日すると100年に1度レベルのX8.7を起こしたAR3664の黒点群が地球側に顔を出す模様… youtu.be/dJFVV8ncDh0?si…

アタマエ2@Seismicnaa2

6月1日午後5時29分頃、X1.4の大規模フレアが発生しました。今日で2つ目のXフレアです。 #太陽フレア

メニューを開く

活動としてはCクラスのフレアを活発に起こしていた3697黒点群(以前の3664黒点群)で29日23時にX1.4の大規模フレアが発生。ほか、中心部北側の3691黒点群で30日3時半ごろにM2.7とM5.7の中規模フレアが発生しています。 pic.twitter.com/uYqM0ONb3R

ココナッツウォーター@coconuts_water

メニューを開く

今日2回目のXクラスフレア(X1.4)発生! 6月1日8時48分UT(17時48分JST)頃、3697黒点群(旧3664)で。太陽、再び警戒モードか? pic.twitter.com/gHm6uq8VF8

柴田一成@cosmic_jet

メニューを開く

6/1 の 太陽面 1周してきた黒点群はかなり弱っても Xクラスフレアを連発してる けど ガッカリ? orionarm.blog.jp/archives/24886…

メニューを開く

今日の太陽。例の黒点群か一周してまた出てきてますね pic.twitter.com/n2gEvs2yNZ

Jiro Sakanaka@Jiro_

メニューを開く

#13daime,なにやら又、太陽黒点群の活動が活発化しているようです。x2.9クラスのフレア画像です。情報ドットコムによると、又、低緯度オ-ロラが観測される可能性があるそうです。 pic.twitter.com/JUTWTBuVEv

服部 和也@ninhtr

メニューを開く

3697黒点群

宇宙天気ニュース@swnews

今朝、1日7時(世界時31日22時)に発生したX1.1の大規模フレアは、南東の3697黒点群で発生しました。27日のX2.8、29日のX1.4に続いて、3697群がこちら側に現れて3回目のXクラスフレアです。SDO衛星AIA131。 sdo.gsfc.nasa.gov/data/

バラカフェゆうこ@baracafe_yuko

メニューを開く

今朝、1日7時(世界時31日22時)に発生したX1.1の大規模フレアは、南東の3697黒点群で発生しました。27日のX2.8、29日のX1.4に続いて、3697群がこちら側に現れて3回目のXクラスフレアです。SDO衛星AIA131。 sdo.gsfc.nasa.gov/data/ pic.twitter.com/E5DAKS8ZuE

宇宙天気ニュース@swnews

メニューを開く

3697(ex. 3664)黒点群にて、X1.1の大規模フレア。

SolarHam@SolarHam

Impulsive X1.1 solar flare produced by AR 3697 at 22:03 UTC (May 31). The event is likely not eruptive, meaning this will not be the source of an Earth directed CME. SolarHam.com

∞音∞ a.k.a. 風*月(𝕗𝕦𝕙𝕘𝕖𝕥𝕤𝕦)𓆈@fuhgetsu

メニューを開く

今日(6/01)07:53JST頃のHα太陽面 EOS M+PST(Hα太陽望遠鏡)+SP26mm(トリミング✂) NAOJ画像 solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar/l… 太陽の左右縁に紅炎。左と中央上と右付近の黒点群付近に明るい領域。中央下に暗条。・・・ Good Day #mysky pic.twitter.com/0V5iizTnbF

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

今日(6/01)07:53JST頃の可視光太陽面 EOS 7D+f500mm×1.4+(トリミング✂) NICT太陽活動 swc.nict.go.jp/forecast/solar… 太陽に目立つ黒点群は左端にAR3697=AR3664黒点群と中央上にAR3698とAR3696とAR3695とAR3691黒点群。右にAR3690とAR3693黒点群と右端にAR3692黒点群の白斑部 #mysky pic.twitter.com/aTrbXVw5tR

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

5月の前半は驚くように激しい太陽活動が続きましたが、その中心にあった黒点群が裏側に周った事で先週は静かでした。 今週も基調は静かな状態であったのですが、時々、Xクラスの太陽フレアが見られました。 エネルギー的にも5月前半の様な上昇圧力は無くなっていますが、普通の状態で強いです。

砂見 漠@SunamiBaku

メニューを開く

5月を #写真4枚で振り返る +1枚 5/04 月と土星 twitter.com/JR5EPQ/status/… 5/10 #ISS の拡大撮影 twitter.com/JR5EPQ/status/… 5月中旬のフレア発生のAR3664黒点群 twitter.com/JR5EPQ/status/… 5/30 山上無線鉄塔に重なる月 x.com/JR5EPQ/status/… 5/30 回帰したAR3664=AR3697黒点群 x.com/JR5EPQ/status/… pic.twitter.com/snwaxAKQ9H

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

今日(5/30)07:25JST頃の可視光太陽面 EOS 7D+f500mm×1.4+(トリミング✂) NICT太陽活動 swc.nict.go.jp/forecast/solar… 太陽に目立つ黒点群は左端にAR3697新黒点群(今月中旬頃にフレア連発のAR3664の回帰)と中央付近にAR3695とAR3691とAR3690とAR3693黒点群。右にAR3692黒点群。 Good Morning #mysky

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

太陽は、今月上旬から中旬にかけて大規模な磁気嵐を起こした黒点群が再び地球から見えるようになってきました。 ほとんど衰えているようには見えず、黒点群としての勢力は維持されていますね。1ヶ月以上続くのは珍しいのかもしれません。

かくかく云々な@sika1234

メニューを開く

東から出てきた黒点群、前回よりは小さいけどXクラスのフレア生じてるからまだまだ注意。 pic.twitter.com/hhH6MihBeH

UFO事件簿@UFOjikenbo

メニューを開く

5/29 23:14 X1.4 宇宙天気ニュース 2024/ 5/30 14:57 更新 3697黒点群でX1.4の大規模フレアが発生しました。太陽風は低速です。 明後日の早朝、6月1日4時に 飛び出したガスの端の方が地球に達する可能性があるとのことです。 大きい乱れにはならないと思いますが、変化に注目して下さい。 pic.twitter.com/GZLm8rlHhC

tenfamily@tenfamily

メニューを開く

まだ来るかも! 今年は22年ぶりの太陽フレア当たり年(JBpress) #Yahooニュース ■ 世界各地をオーロラが襲う ■ 20年ぶりの最凶黒点群「NOAA13664」 今年の夏は猛暑決定かも。 備えなければ。 news.yahoo.co.jp/articles/2a957…

ビック城猫バンバン寅年🐅O型🅾@banbankobigfore

メニューを開く

[記事] 3697黒点群でX1.4の大規模フレアが発生しました。太陽風は低速です。 swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース@swnews

メニューを開く

おとなしくなっているみたいなので、まずはひと安心😌北半球の13691でもCクラスのフレアが多く発生していて、黒点群も複雑です。(国立天文台 太陽観測科学プロジェクトより) pic.twitter.com/Ymc65zinZN

ココナッツウォーター@coconuts_water

メニューを開く

起こして暴れまくっていた3664黒点群が戻ってくるらしいが、もうそろそろなのかな?と思って宇宙天気ニュースを見たら東方向(やや南寄り)に既に出現していました。3664→3697に番号が変わっています。3697黒点群はCクラスのフレアを活発に起こしています。CクラスといってもC7.5、C8.5、C8.9、C7.2、 pic.twitter.com/fPksSXGg5t

ココナッツウォーター@coconuts_water

メニューを開く

ゆうべの日本時間11時半頃か。旧3664黒点群、大きさは小さくなっている感じだけど、活動はまだ活発なようだ

宇宙天気ニュース@swnews

昨夜のX1.4大規模フレアの動画です。初めの輝きはM2.5の中規模フレアで、次にX1.4の強い輝きが発生しています。SDO衛星AIA131。 sdo.gsfc.nasa.gov/data/

UFO事件簿@UFOjikenbo

メニューを開く

夜、ベランダで写真撮ったら、朝 シースターの磁気コンパスおかしくなり、太陽導入できなんだ。 手動でいれたけど。あ、今度こそ先日の大黒点群あらわるやな。(左下) pic.twitter.com/TV0qc0g02k

わよ(Watanabe Yoshiya)@7257Yoshiya

メニューを開く

今日(5/30)07:26JST頃のHα太陽面 EOS M+PST(Hα太陽望遠鏡)+SP26mm(トリミング✂) NAOJ画像 solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar/l… 太陽の紅炎下火に。左と中央左上と右付近の黒点群付近に明るい領域。左下と右端に暗条。・・・ Good Day #mysky pic.twitter.com/1R0mtFjbGn

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

今日(5/30)07:25JST頃の可視光太陽面 EOS 7D+f500mm×1.4+(トリミング✂) NICT太陽活動 swc.nict.go.jp/forecast/solar… 太陽に目立つ黒点群は左端にAR3697新黒点群(今月中旬頃にフレア連発のAR3664の回帰)と中央付近にAR3695とAR3691とAR3690とAR3693黒点群。右にAR3692黒点群。 Good Morning #mysky pic.twitter.com/7R6noE2MpL

JR5EPQ”SHO”@JR5EPQ

メニューを開く

3697(ex. 3664)黒点群でX1.4の大規模フレアが発生

SolarHam@SolarHam

Long duration X1.4 solar flare just observed around AR 3697 peaking at 14:37 UTC (May 29). A CME is associated with the event. More updates to follow.

∞音∞ a.k.a. 風*月(𝕗𝕦𝕙𝕘𝕖𝕥𝕤𝕦)𓆈@fuhgetsu

トレンド16:08更新

  1. 1

    ナミュール

    • ロマンチックウォリアー
    • ソウルラッシュ
    • J.マクドナルド
    • ガイアフォース
    • セリフォス
    • 馬体重
    • ロマンチック
    • ヴォイッジバブル
    • 全馬無事
    • 香港
    • 2着
    • ガイヤフォース
    • 種牡馬入り
  2. 2

    杖好きなんだなー

    • 潤くん
  3. 3

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 雨のせい
    • 線路冠水
    • 注意してください
    • 信号トラブル
    • 止めてください
  4. 4

    グルメ

    ばいばい

  5. 5

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • 出演情報
    • TOKYO
  6. 6

    小林徹弥

    • 調教助手
    • バヤシコ
    • JRA
    • 50歳
  7. 7

    エンタメ

    そろそろソロ

    • ギフテッド
    • まっすー
    • 後ろの映像
    • 加藤シゲアキさん
    • 同時再生会
  8. 8

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 森下くん
    • 第6号
    • 6号
    • 楽天モバイル
  9. 9

    エンタメ

    リハ観覧

    • チソン
    • ヘチャン
    • ドリショ
    • ジェノ
    • ドリショ 名古屋
  10. 10

    エンタメ

    モーニング娘24

    • ほまたん
    • モーニング娘
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ