自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そして室堂駅から、憧れのトロリーバスであります٩( 'ω' )و 今年で最後でして、残念ながら来年から電気バスになってしまうのですが ここの狭さや雰囲気は、一回り大きい感じで洗練された感のある扇沢〜黒部ダムのトンネルとはまた違うので独特の重厚感があります pic.twitter.com/XJ1SpCjSti

47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中@47AgD

メニューを開く

Grow up farmのある南箕輪村から車とバスで約2時間のところに「黒部ダム」があります!長野県と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルートにあり、長野県側だと大町市の「扇沢駅」から電気バスに乗車します!「黒部ダムカレー」というご当地グルメもオススメです✨️

Grow up farm@障がい者が笑顔としいたけを育てる場所@growupfarm_

メニューを開く

返信先:@JG2IEX見た目や操作方法はバスそのものです。 法律上鉄道扱いなので大型免許が有れば申請により限定での鉄道免許が来た様です。 エンジンで長距離トンネル走行したら排ガスで窒息してしまうので架線から電気をもらってモーター走行するバスそのものです。 たぶん今は観光用に黒部ダムぐらいかも?

JM1MUY & 旧ちばUM93 隠れ乗り鉄@JM1MUY

メニューを開く

トロリーバスは1台で全然事足りてたのに関電電気バスは2台でも立ちがいるのなんで…?時間の差?それとも長野側から黒部ダムまでの往復が多いから?

あお@aorapi_

メニューを開く

一度は訪れたかった黒部ダムに到着。 映画「黒部の太陽」世代にとっては感動です!電気バスで破砕帯を一気に通過したけどゆっくり見たかったな。 #黒部ダム pic.twitter.com/STv8WTpXry

HIROSE@4K番組ディレクター@director_4K

メニューを開く

①扇沢〜黒部ダム 電気バス 以前はトロリーバスが運行されていたようですが、電気バスに置き換えられました ②黒部ダム〜黒部平 地下ケーブルカー ③黒部平〜大観峰 ロープウェイ ④大観峰〜室堂 トロリーバス 現役で運行している唯一のトロリーバス pic.twitter.com/7iKxkux6Zr

メニューを開く

物欲もないし飲兵衛でもないしお金あんま使わないから、毎年1回遠出をしよう、と去年思い、去年は1万円の日帰りバスツアーで、ひたち海浜公園のネモフィラとあしかがフラワーパークの大藤を見た。素晴らしい思い出になった 今気になるのは福岡県小倉市、芦原温泉、黒部ダム、夜行列車サンライズ出雲

小野寺ずる@zuruart

メニューを開く

(*´ェ`*) 8/17-18 #夜エン 参加者の皆様におかれましては、行き帰りで黒部ダム観光をオススメしておきます。ダム観光の起点になる電気バス扇沢駅は大町市内にあります😊maps.app.goo.gl/i39nCQihjvf9M7… #CGCを許さない

黒部ダム観光情報🏔@KurobedamK

一部報道でも発表されておりますが、黒部湖遊覧船は、今シーズンをもちまして営業を終了いたします。 1969年(昭和44年)から多くのお客様にご乗船をいただき感謝申し上げます。6月1日より11月10日まで、最後のシーズンを安全第一で運航いたします。 皆さまのご乗船お待ちいたしております。

🇯🇵CGC HARDENDURO JAPAN@GeroCup

メニューを開く

(*´ェ`*) #夜エン 参加者の皆様におかれましては、行き帰りで黒部ダム観光をオススメしておきます。ダム観光の起点になる電気バス扇沢駅は大町市内にあります😊maps.app.goo.gl/i39nCQihjvf9M7… #CGCを許さない

黒部ダム観光情報🏔@KurobedamK

一部報道でも発表されておりますが、黒部湖遊覧船は、今シーズンをもちまして営業を終了いたします。 1969年(昭和44年)から多くのお客様にご乗船をいただき感謝申し上げます。6月1日より11月10日まで、最後のシーズンを安全第一で運航いたします。 皆さまのご乗船お待ちいたしております。

🇯🇵CGC HARDENDURO JAPAN@GeroCup

メニューを開く

黒部ダム行きのバスでもろもろ講義中…

Ray_20@mnRay20

メニューを開く

2日目 大町→扇沢駅 電気バスに乗って 黒部ダムを目指す 天気に恵まれたぜ 🤟🤟🤟 #扇沢 #関電トンネル電気バス pic.twitter.com/EW3M74AnZ6

りず★るん@LuvcAli463

メニューを開く

どうでしょう藩士としてはその先の大観峰駅まで走っているトロリーバスにも乗らねば🙌 残念ながらこちらは年内で廃止になるそう🥹 バスと言う名の無軌条電車🚎 狭いトンネル内を結構なスピードで💨 とろ〜りとろ〜りとは走っておりませんでした😂 大観峰からは黒部ダムが✨ そちらはまたの機会に🥹 pic.twitter.com/sTKgIcH0F3

まる☺︎@maruchan_kao

メニューを開く

transient speceは修学旅行で立山に登る時のバスの車内で聞いてハマって黒部ダムどころじゃなかった() その後富山のホテルで何故か2回目でPM出来たのは本当に謎だった

メニューを開く

当初計画の旅程は ①旭川空港→羽田空港※航空券手配済み→  新宿→夜行バス ②→信濃大町→扇沢→黒部ダム  →日電歩道→阿曽原温泉小屋 ③→水平歩道→欅平→黒部峡谷鉄道  →富山地方鉄道→富山駅 ④富山空港→新千歳空港※航空券手配済み→  高速バスたいせつ号→旭川 さて、どうなるか…

幻想迷宮@なっつん@gensoumeikyuu

メニューを開く

電気バス黒部ダムへ。 霧と雨がすごい。 眺望が望めないのでダムで引き返すことに。 黒部のダムカレーは黒部湖の色に合わせてグリーンカレー。 pic.twitter.com/dUNPJ5ORaC

メニューを開く

返信先:@Poke_Heli大町からいくと関電バス乗ったあとに黒部ダムの天端をスキーブーツで走ることになる(黒部ダムダッシュ)

Newゲトー@New_GETO

メニューを開く

登山⛰富山には立山(たてやま)という3000m級の山があります。黒部立山アルペンルートの雪の壁をバスで進んで行くのと黒部ダムも迫力があってオススメです! #gorillaragio

メニューを開く

黒部ダムバス待ちエグい😅 pic.twitter.com/I98lEhQnxL

でるふぃに屋@Delfinia10

メニューを開く

黒部アルペンルート 七本目 電気バス黒部ダムから扇沢へ pic.twitter.com/FK6Ifsr5WZ

チャーリー@chally_

メニューを開く

ケーブルカー→バス→トロリーバス→ロープウェー→ケーブルカー→電気バス→路線バス という交通手段のオンパレードでアルペンルートを完走。室堂あたりの銀世界には自然に驚かされ、黒部ダム周辺は人工物の巨大さに驚かされた旅行だった。

メニューを開く

電気バスに乗って黒部ダム。通過して黒部湖駅へ。 pic.twitter.com/tBygEVn3Lj

はるはる🐈(๑•᎑•๑)@haruharutx

メニューを開く

関西電力 1005 (QRG-KV290Q1改/関電トンネル電気バス/黒部ダム) #donko_noribus

鈍行列車@donko_3347

メニューを開く

東京からマイカーで最速で到達できる富山県ってまさかの黒部ダム? (扇沢〜クロヨンのバスは利用してよいものとする) pic.twitter.com/OfJvJbWPdW

東吾妻あずま@yu2k0u1e7d4a7yo

メニューを開く

新潟県村上市に行ったら 電気バスが走ってました サイズとしては日野ポンチョみたいな コミュニティバスでしたが まさか電気バスが実用化してるとは 黒部ダムも電気バスにシフトしたと 言ってたしなー ※写真は本文と関係ありません pic.twitter.com/TUifVtCj0c

じぇいやま@Jyama67

メニューを開く

ロープウェイ、ケーブルカーと乗り継いで黒部ダムに到着!最高の景色! ここからさらに電気バスを乗り継いで信濃大町に出ることが出来ます。今回はここで折り返し。 pic.twitter.com/8vC9V6Azut

ぼっつ@bots_sk8800

メニューを開く

バスは1台でなく、3〜4台で稼働しているので混雑時も座れる。 トンネルに入ると破砕帯を通過する。工事の中でも最も難所であったそうな。今でも大量の水が流れ出している。 黄色い部分を通過すると長野県から富山県に入る。 そして黒部ダム駅へ到着した。 pic.twitter.com/1pWm6XAoRV

メナシ@Shinimenashi

メニューを開く

扇沢 7:50 扇沢に到着。ここから黒部立山アルペンルートを通り富山に抜ける。 既に黒部ダムに行く電気バスには長蛇の列が出来ていた。 このまま一本待ってもまた列が出来るだけなので、予定より30分ほど早い便に乗車する。 pic.twitter.com/VRFfQnZz9t

メナシ@Shinimenashi

メニューを開く

今日は栃木県の黒部ダムへ(2度め) 鬼怒川温泉駅から市営バス(本当に有難い)で30分。最寄りのバス停付近には、食事処や土産物、トイレもある♪ダム〜発電所〜水圧鉄管を見てぐるっと一周しても3kmくらい。最高のダム散策コースよ✨(歩いてる人はいないけど😁) pic.twitter.com/u2bxR4eo4g

ティルソデモリーナ🌙@presa_de_tierra

メニューを開く

黒部ダムツーリングwith忍千ミーティング2024 in富山、非番出発ver.のタイムスケジュール2パターン完成。 先に行くのが忍千MTか黒部ダムかの違い。 富山に行くなら立山ルートじゃね?となるけど、今回は電気バスに乗りたいから、扇沢〜室堂と長野側で往復。 水まんじゅうは好きなんだけどね。。。😅

河ちゃん!(Ninja1000'19)◢͟│⁴⁶@keigo_ninja1000

メニューを開く

今年は黒部峡谷鉄道が全線開通しないみたい😭終点ケヤキ平はいけない🚃水平道もいけない🧗‍♀️ かわりに黒部ダム行ったときはトロバス最後の年だから乗りに行く🚌バスなのに動く音が電車はのりおさめ🥺 pic.twitter.com/LT8oxejxuy

KNBニュース(北日本放送)☆富山@knb_news

黒部峡谷鉄道 今シーズンの全線開通 断念か #富山 #KNBニュース knb.ne.jp/news/7522/

ソロ子@孤独癖 5月旅行写真ポスト中@kyusakusa

メニューを開く

バスツアー 黒部ダム観光😊 電気バス ケーブルカー ロープウェイ トロリーバス 乗り継いで室堂へ #バスツアー #黒部ダム #室堂 pic.twitter.com/iNFsz4HLGA

メニューを開く

昨日、今日は姉と妹と私の三人でバスツアーに参加 上高地と黒部ダムへ のんびりと楽しく過ごせた😊 #上高地 #バスツアー pic.twitter.com/zwmHmRPBIO

メニューを開く

本日の関西電力 扇沢駅。 立山黒部アルペンルート・大町側の玄関口。トロリーバス廃線後は電気バス黒部ダムまで案内している。 近接のトロバス記念館3Fに来訪者ノートあり📓 pic.twitter.com/jA69X7aSWx

カワイノスキー@kawaiinosky

メニューを開く

返信先:@misakatubame外国人も日本人も多い印象ですね、観光バスでここまで来てる団体はほとんど日本人の団体のような?、外国人の人は色々乗り継いで黒部ダムとか見てから来てる感じでした。…

ぽんぽこ丸@7rGGJleoW7dos4B

メニューを開く

返信先:@payacco前は富山駅まで1本で帰った気がしてたら昔はバスも用意されてたみたい。 黒部ダムの方も行けそうね。 2020年の情報ご参考。 pic.twitter.com/GNIX80xXqi

へりお@helio0102

メニューを開く

扇沢からは関電トンネル電気バス黒部ダムへ。実は電気バスになってから乗るのは初めてだったり。トロリーバス時代と比べるとモーター音が凄く静か。 黒部ダムはまだ観光放水前ですがめちゃくちゃ晴れていて湖面が凄く綺麗でした。放水してない方が逆に迫力があるように感じたり。 pic.twitter.com/gUMia5mRNR

メニューを開く

2日目② ・黒部ダムでかい。流石日本一でかいダム。そして、こんなに絶景なのかと感動。 ・山田が馬鹿なので、横で牛廻越せんせがダムの解説をしてくれました。 ・ローフウェイで大観峰(2316m)へ。 ・大観峰の景色を堪能し、トロリーバスへ。 ・バスの形なのに電車らしい。ちょっと不思議 pic.twitter.com/u3eUHifeu7

メニューを開く

2日目① ・バスに揺られて扇沢へ ・既に寒い ・人生でほぼ見ない雪にテンションが上がる。周りが結構な厚手の服を着ていることに驚きながら、またバスで揺られて黒部ダムへ ・名前は聞いたことあるぞ黒部ダム。一体どういうところなのかちょっとワクワクしていた pic.twitter.com/jhDbg6hIbA

メニューを開く

でも、実際、風景が見る見るうちに目まぐるしく変わるし、ケーブル・高原バス・トロリーバス・ロープウェイの様々な乗り物を乗り継いだうえに、相当な犠牲を払って建設された黒部ダムまで乗り物にのって訪れることができるので、1万円はお得すぎるコースかもしれない 1回は訪問することを強くお勧め pic.twitter.com/dQZtPe7YZL

ヤマキ@Yamaki_82

トレンド19:26更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    マギアレコード

    • マギレコ
    • まどか☆マギカ
    • サービス終了
    • まどマギ
    • Android版
    • 魔法少女まどかマギカ
    • 2024年
    • 9ヶ月
  2. 2

    ロケットランチャー

    • 河川敷で
    • ロケットランチャーのようなもの
    • 北九州市
    • 修羅の国
    • 小倉南区
    • 福岡県警
    • 手りゅう弾
    • 110番
  3. 3

    きつね装備

    • 2024年
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    アーカイブアプリ

    • まどか☆マギカ
    • Magia Exedra
    • サービス終了
    • 9ヶ月
  5. 5

    エンタメ

    社内特別調査チーム

    • 芦原さん
    • 芦原妃名子さん
    • セクシー田中さん
    • 漫画に忠実に
    • 原作者側
    • 芦原妃名子
    • 必ず漫画に忠実に
    • 日本テレビ
    • 胸が痛い
    • セクシー田中
    • PDF
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    佑芽

    • 花海佑芽
    • 咲季
    • アイドル
  7. 7

    日本科学未来館

    • お台場
  8. 8

    ITビジネス

    8番のりば

    • 8番出口
    • ご注意ください
  9. 9

    愛して愛して愛して

    • ソロライブ
    • 不破湊
  10. 10

    エンタメ

    ウルトラマンアーク

    • access
    • 貴水博之
    • 林ゆうき
    • 浅倉大介
    • ARCANAPROJECT
    • 主題歌
    • 朝9時から
    • jump
    • ウルトラマン
    • ED
    • arc
    • オープニング
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ