- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【市民文化局】 7/12(土)・26(土)10時30分~15時、札幌市アイヌ文化交流センターで、体験イベントを実施!アイヌ古式舞踊の披露、アイヌ文様切り絵制作体験、アイヌ料理の試食、伝統楽器トンコリの演奏体験(7/12)、アイヌ語カルタ(7/26)、など。参加無料。詳細はHP city.sapporo.jp/shimin/pirka-k… pic.x.com/e2xMgjuXcq
番組では紹介しきれませんでしたが、他にもアイヌ古式舞踊や沖縄民謡などの日本の伝統文化が披露され、日本でもなかなか体験できない機会でした。加えて、コスプレや演歌やポップソングもあり、日本が持つ多様な表情を体験できる素晴らしい一日でした! #ちきゅうラジオ #japanfestivalnederland
◉出演団体紹介 「平取(びらとり)アイヌ文化保存会」 1983年発足。アイヌ古式舞踊をはじめ、さまざまな分野にわたり文化伝承活動を続けています。 踊りは儀式的要素から動植物の生態を真似たものから遊びの要素など、さまざまな種類があります。 国の重要無形民俗文化財/ユネスコの無形文化遺産登録 pic.x.com/6Kdkbe1GDy x.com/tateyokoitotk/…
【交流公演のお知らせ】 出 演:根子番楽保存会 / 平取アイヌ文化保存会 日 時 : 2025年7⽉13⽇(⽇) 時 間 : 15:00-17:30 (終了予定) 会 場 : 根⼦番楽伝承館 (秋⽥県北秋⽥市阿仁根⼦舘下段44) 入場料:無料 ※御花歓迎(御花返礼用意しています) ご興味ご都合合う方、誰でも参加可能です。
*English Below 『アイヌ古式舞踊-よみがえる記憶-』をSTAGE BEYOND BORDERSにて配信中!激動の時代を乗り越え、先住民族の文化復興の証として継承されている舞に込められた思いを多言語字幕(EN/ES/FR/HU/ID/RU/TH/TR/VN/CN)付きでお届けします。 youtu.be/6mbXub3w4No pic.x.com/I9fKz13SKF
巷の情報2' #北海道 へ行き、#ウポポイ に寄ってきました。 気温はカラっと晴れた30℃。微風に吹かれながら、ゆっくり観て回りました。「ピーヤク チャク チャク(鳥の踊り)」「ク リムセ(剣の舞)」などアイヌ古式舞踊も堪能しました。 #読書垢 #読書好きな人と繋がりたい youtube.com/watch?v=LdC8RK…
巷の情報2' #北海道 へ行き、#ウポポイ に寄ってきました。 気温はカラっと晴れた30℃。微風に吹かれながら、ゆっくり観て回りました。「ピーヤク チャク チャク(鳥の踊り)」「ク リムセ(剣の舞)」などアイヌ古式舞踊も堪能しました。 #読書垢 #読書好きな人と繋がりたい youtube.com/watch?v=LdC8RK…
アイヌ古式舞踊×根子番楽 2週間後です! x.com/NekkoBangaku/s…
【✨出演情報✨】 7/13(日)15時より、平取アイヌ文化保存会の皆様と交流公演を開催します! 根子番楽とアイヌの古式舞踊を一度に見れる、貴重な公演です。 入場無料ですので、ぜひお越しください! #北秋田市 #根子番楽 #アイヌ #北海道 x.com/tateyokoitotk/…
#JPCA2025 北海道開催の懇親会は、札幌ウポポ保存会の皆様による、アイヌ古式舞踊でした。この踊りは、「剣の舞」。剣同士が交わる時の澄んだ音や、女性の伸びやかな歌声が印象的な舞です。こちらでは一部お見せします。 ※アイヌ文化を広める目的のため、SNS掲載許可をいただいております。 pic.x.com/zJLMzZvkF1
昨日は、刑事司法領域における芸術活動や、アイヌ古式舞踊の論文を読んで、初心にかえれた気がする。忙しい日々に自分を見失いそうになるけれど、自分がどう在りたいのか忘れずに歩んでゆきたい。 pic.x.com/8681QEGfrN
【市民文化局】 6/7(土)・21(土)・29(日)10時30分~15時、札幌市アイヌ文化交流センターで、体験イベントを実施!アイヌ古式舞踊の披露、アイヌ文様切り絵制作体験、アイヌ料理、アイヌ語カルタ(6/7・29)、伝統楽器トンコリの演奏体験(6/21)など。参加無料。詳細はHP city.sapporo.jp/shimin/pirka-k… pic.x.com/VbpcBZttvx