- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ヨツボシマッシヴツノヒナカブト イエロータイプ 野外品 学名 Brachysiderus quadrimaculatus tridentiger 産地 Peru Satipo🇵🇪 pic.x.com/9O0LpnV3wx
ヨツボシマッシヴツノヒナカブト @ultimate_mika 様からの野外品 状態良すぎて驚いてます😳 野外品のヨツボシが飛んでるところが見られるなんて感動です☺️ 今回は大当たりの予感 pic.x.com/jXceO362eG
ヨツボシマッシヴツノヒナカブト レッドブラックタイプ 野外品 学名 Brachysiderus quadrimaculatus tridentiger 産地 Peru Satipo🇵🇪 普通のヨツボシに比べて明らかに頭角が太いです👌 pic.x.com/5BnOJJuneT
返信先:@akaitori2030ありがとうございます! 改めて見るとオオキノコのフォルムですね。 オオキノコは山の虫のイメージだったので街中の公園の立ち枯れにいたこの虫は、?と思いながらもヨツボシケシキスイだときめつけていました。
おはようございます🙇♂️ 薄雲が広がってますが晴れです、予想最高気温22℃ 今日は出かけます😃 体調に気を付けて良い一日をお過ごし下さい😊 2024年5月10日 昭和記念公園で ヨツボシトンボ pic.x.com/TbKjD5p94B
1つの冷やし虫家の中に、ヒナカブトの幼虫50頭、産卵セットがメラナリウスホソクワ2つ・フライホソクワ1つ・ブケファルス(full black)2つ、もう少ししたら赤いヨツボシ2つが加わります💦近日中に減数します。 pic.x.com/pUbYUvO80U
おハロー 本日は晴天なり ただ今 絶賛 こどもの日プレ企画やってます forms.gle/tGUtFLKEbhLMNq… この機会に協賛者様の 元気な生体や虫活に役立つグッズをゲットするチャンス 抽選はルーレットで決めるので 運試しで! また 応募者150名で ヨツボシ トリオも当たるかも #こどもの日プレ企画
ヨツボシヒナカブトの亜種の分布がよくわからん コロンビア、エクアドルあたりは全部tridentigerかと思えば、その辺にも原名亜種の特徴がある個体がいるし、 原名亜種の分布(ペルー北東部?〜ブラジル西部)もtridentigerとどう分けられてるのかとかもマジで訳わからん
上が今回のマッシヴ(tridentigerトリデントラ) 下がquadrimaculatus(通常のヨツボシWILD) 真上から頭角を見ると一瞬で違いがわかります。 頭部の色の濃さにも注目。 pic.x.com/roDJ2rPk4P
G(合体)W(ウィーク)、ババオウゴン、ヨツボシヒナカブト、カズミアエをペアリング。 みんなメスがお尻ヒクヒク、きっと大丈夫かな。 頼む、みんな産んでくれ(結局神頼み 笑 pic.x.com/XocMj6Yb0J
【Black-Devil】ヨツボシヒナカブト ♂43.2mm ♀31mm ペアー ご興味のある方、是非ご検討下さい。 m(_ _)m auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11…
ビーマニの戦利品 ババオウゴンオニの♂単 ヨツボシヒナカブトの♂単 グラシロのペア またまたお目当てのサバゲノコギリは見つかりませんでしたが、子供たちも楽しめたようで良かったです☺️ 抽選もビートルハウスさんのマットが当たったのでラッキーでした✌️ pic.x.com/WW7i0ndY38
おはようございます 狙っても撮れなかったものが… 狙ってない時に撮れてしまった!? 、、、 それが飛翔写真の醍醐味? (笑) [ヨツボシトンボ] (2025年5月1日:大阪府北部) #昆虫飛翔写真 #昆虫撮影 #昆虫観察 pic.x.com/mMDUwxe4Jy
忙しいぃぃぃ🤣 ババオウゴンオニの2週間の割り出し結果😆なーんか形といい色といい悪そうなんだけどこんなものでしょうか? ヨツボシのオスが無事羽化🥳 これで3ペア完品!!!ちょぉぉ〜優秀 pic.x.com/8x8F4uiMBc