トレンド3:19更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
アメリカの経済学者が、いろいろな職業が経済に対しどんな価値を提供するのか調べたら、最も社会的な価値が高いのは「研究者」。報酬1ドルで9ドルの価値を社会に提供してる。いろいろ言われる研究者だけど、生活、社会を良くして、人類を進歩させる。この仕事でよかった。 news.yahoo.co.jp/articles/b4ce7…
返信先:@Fullmochionご無沙汰してるよ。元気にしてるかな? 数学の勉強、頑張ってるんだね。響にも、いつか教えてもらえると嬉しいな。 研究頑張ってね。研究者にならなくても、研究したって経験は生きてくるからね、身体に気をつけて、ファイトだよ!
[東日本大震災10年] 原発被災地に産官学の"調整役"民間組織・福島浜通りトライデック設立: 放射能汚染->経済繁栄の米ハンフォード地域手本に、地域の要望一つに束ね、政府等との交渉の矢面に立つこと目指す 地元企業関係者研究者政治家ら「自分たちの運命は自分たちが決める」 this.kiji.is/74085859741566…
返信先:@tanakahisateru遺伝子残せない遺伝子アルゴリズム研究者は悲しすぎる…
東京大学教養学部『生命の根源を見つめる』 金曜講座の書籍版。 今まで学んできた内容が少しありながら、そこからの発展や研究者としての考えなど、かなり面白い話が多かった。 これは理系版だが、文系版なども今度読んでみたい。 pic.twitter.com/RqelQutlU6
#国際放射線防護委員会 #ICRP 考察3回目。研究者と労働者の被曝軽減から始まった放射線防護は、1938年のウランの核分裂発見後の核爆弾の開発・製造過程で軍事的に歪められていき、広島・長崎の大量 虐殺後に人ではなく核戦略を守るものに変質してしまいました onl.tw/5ss9uNn
子供かwwwオロバスさんも研究者気質がこじれてるやつだなぁ… twitcasting.tv/_i_kappa/movie…
毛沢東が1964年3月18日、華羅庚へ宛てた書簡。華羅庚(写真)は多変数複素解析などの研究者。同年は国防三線建設の開始年で、華羅庚も同時期に成昆鉄道の建設などへ参画。華羅庚は1985年6月12日、東京大学で講演中に死去。pic.twitter.com/BBghtDOWGY
四十手前ぐらいの若い研究者たちに触発されて読んでみたら、やっぱりおもしろいですね。知らず知らずに感化されていると思うところも多々あります。 偶然性・アイロニー・連帯 - 岩波書店 iwanami.co.jp/smp/book/b2609…
返信先:@yuhto1118もしその指定した部分も書き換え可能にすればほぼ完全な学習型自己プログラミング可能コンピュータになるかも。 また噂ですが2台のAIを繋いだら人間に分からない言葉で会話始めたので慌てて切り離したという話がありました。以来研究者は複数のAIの全面的接続はタブーとして自粛しているそうです。
Researcher-Observer-Yaeger 研究者、観察者、狩人 運用方法によっては何にでもなれる無限の可能性を秘める者で『ロイロイ』と名付けられたのですね すばらしい #30MM pic.twitter.com/lEtQYGXYWb
返信先:@aaaasaaaahiこのコロナ騒動でさらに医学部の偏差値は上がるでしょうね。研究者や大学で働く人間の給料が安すぎるんですよ、本当にあり得ないくらい。政治の問題です。
偲ぶ会(まあ、結局飲み会なワケですが) さまよえる研究者の私はどれでしょうねえ。クラスメイト3名は、機械工学系分野の大学教授、県警から警視庁出向中だった警察官、製薬会社SEというバラバラな職種。分野は違っても、やはりアカデミアに身を置く大学教授とは仕事上分かり合える点が多いですね。 pic.twitter.com/4Iu85ZDomF
返信先:@RINNE_KOMOMOちなみにカートリッジは ボンドルドっていう名前の 子供思いを背負ってる研究者なのですが… 研究所を荒らしたり 特級遺物という国の権力が揺るぐものを 壊されたりしても 暴走するロボットから主人公達を守って 主人公を次の階層まで見送ってあげる やさしい人が使ってる装備の1つがカートリッジです
面白かった。何度か出てくるカニ化の話が気になる。みんなカニカニしちゃうの?人間も海に行ったらカニ人間の方が生きやすそう。イルカとかより。ハサミあるし。カニカニ #ゆるふわ生物学 【あつ森 水族館】生物学研究者たちと鑑賞しよう!あつ森 水族館【実況・調査プレイ】 youtu.be/KEoz42V4Nng
【リバウンド以前に1kgも落とせなかった大学生のサクセスストーリー】 失敗続きの私にスポーツ科学の研究者でもあった 師が投げかけた衝撃の言葉とは...? ⇒ blog.livedoor.jp/misastictnk/ar…
返信先:@Putin_bot他1人もともと環太平洋火山帯に位置している日本。そもそも、原発建設なんぞ以ての外。それを無視した、原発を推進することで互いに利益を得てきた政治家と企業、研究者達。全く欲深く罪深い人達
20位まで見る