自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【常設展示ワンポイント解説】ん?ボクの角? 13時から20分程度です 6/29(土) 浅井研究員「かもしかの角」 カモシカの角について解説します。 6/30(日) 永瀬研究員「縄文の漆工技術」 縄文文化を代表する漆工芸の技術を解説します。 #新潟県立歴史博物館 pic.twitter.com/nZ0fbGrxW9

新潟県立歴史博物館@koryu13

メニューを開く

返信先:@hoshisora_c1遺伝子が変わったと言っても、九州の方が縄文系が濃いという説もあるようです。それもあって平和的な移動(磨製石剣と松菊里型住居が結びつくようです)と見て良いと私は思います。言語も韓語と日本語は元からそこにあったと考えるのが自然です。今は縄文文化に階層性があったとも。

古墳時代史解題@kofunjidaishi

メニューを開く

返信先:@cicada3301_kig左翼縄文カルト"縄文人の出アフリカ→チベット→東南アジアスンダランド→江南→長江文明築く→山東→遼寧→中原→殷を立て漢字発明。  江南→沖縄→日本→縄文文化をつくり初代天皇は縄文系→半島へ丸木舟で移動→韓人の礎になる。  日本を北上→北海道で原住民化→北方民族のアイヌが縄文人虐殺

Festina lente@1092ww

メニューを開く

返信先:@kofunjidaishiう~ん🤨 弥生形質だか弥生遺伝子は渡来系でしょうけど、弥生文化は従来の縄文文化に渡来要素が加わることで「日本で自生」したんじゃないですか? 弥生文化(遺伝子ではなく文化)そのものが日本列島以前に海外に存在してそれがそのまますぽっと日本に移動したなんて考えてる人いますかね🤔❓

星天講@hoshisora_c

メニューを開く

返信先:@hoshisora_cところが渡来人=弥生文化人の人は寧ろ多数派ですね。何処から渡来してきたの?と詰めてやりたいところですが、本当に何処が故郷(原郷)と考えているんでしょうね。困ったものです。(縄文文化のあった)北部九州が原郷だろうという説が多数派になり、他が珍説奇説になることを願います。

古墳時代史解題@kofunjidaishi

メニューを開く

縄文文化の実物教材として以前入手した黒曜石(原石)、袋に入れて私の部屋の机上に保管していたところ、息子が勝手に部屋に侵入して持ち出し、叩き割ってその辺に転がしていた。あたりには細かい破片や粒が床などに落ちていて危険。問い詰めても持ち出したことを認めず無言を貫く。

志鳳 SHIHOU@shihou1021

メニューを開く

返信先:@vivaluo_921それはそうかもしれませんが、世界のほとんどの国がローマの文字をコピーしてる。しかし別に問題ない。 中国の漢字は、日本の先代文字が中国に伝わって始まった説もある。七千年前に九州南部で大噴火があり、日本人が中国にも多く移民したときに伝わった。当時の日本は豊かで縄文文化も発達していた。

メニューを開く

返信先:@ta631311)アイヌが何処からか渡って来たという話しはありません 2)続縄文文化、擦文文化、アイヌ文化は連続したアイヌの文化です 3)日本政府は明治以降のアイヌと和民族の関係によりアイヌを日本の先住民族と認めました 4)和民族が北海道島に進出した江戸時代中期にアイヌは既に先住していました

nagaoka_sun@nagaoka_sun

メニューを開く

返信先:@bl_wa64929③現在語られているアイヌの歴史に関わる様々な説 などなど 考古学、歴史学の世界では続縄文文化、擦文文化はアイヌの人々の先史~古代であると考えています ④アイヌ先住民族説を唱える人間達が皆パヨクである 日本政府はアイヌと和民族の明治以降の関係を鑑みてアイヌを先住民族として認めました

nagaoka_sun@nagaoka_sun

メニューを開く

<トークショー情報> 『ナチュの森で縄文にであう展』 トークセッション 展示内容の深掘り話や制作こぼれ話など、本展と縄文文化をより楽しんでいただけるようなトークセッションを開催します! #菅野修広 #譽田亜紀子 #宮田麻貴子 詳細↓ nachunomori.jp/activity/2024j… pic.twitter.com/yUmlA32VGg

ナチュの森🌲縄文展開催中@nachumori_pr

メニューを開く

函館市縄文文化交流センターで国宝の中空土偶「茅空」をゆっくりと贅沢に見る。 pic.twitter.com/r61Pu9U6E7

さとうゆうき@youkis

メニューを開く

<ワークショップ情報> 【WEB予約】 土器や石器に触れて 縄文文化を学んでみよう! #菅野修広 さんです。  縄文の生活って?縄文人はどんなことを考えていたのだろう? ホンモノの縄文の道具に触れてこの地の縄文文化を考えてみよう 詳細・web申込み↓ nachunomori.jp/activity/2024j… pic.twitter.com/KTtQh1suHm

ナチュの森🌲縄文展開催中@nachumori_pr

メニューを開く

田中基の「縄文のメデューサ」は、考古学と民俗学の融合。彼の業績は縄文文化の深層を明らかにし、影響は続く。#田中基 #考古学

縄文解読bot@jomonkaidoku

メニューを開く

縄文人に穢れの意識があったのか? 明治大学の「縄文文化の超自然観」と題する蛭川さんの記事ではむしろ反対のことが指摘されてるけど。 x.com/naoya_fujita/s…

藤田直哉@『現代ネット政治=文化論』7月刊行予定@naoya_fujita

縄文人、蝦夷は狩猟採取を続けていた時期が、農耕の弥生人よりも長いので、屠殺などと関係し、穢れ意識などと複雑に絡み合っていたと考えるのは自然かと思います。ご紹介してくださった著書など、勉強させていただきます x.com/bemilesaway/st…

骨屋です。@tobeappst

メニューを開く

ここでいうIQはお家芸の「錬磨」でよくなるのだろうか? 平均の底上げは確かに日本人強そう 21世紀のポストAIは、個人的には、縄文文化と八百万の神的な精神性が日本人の最大の強みだと個人的には思う x.com/brandonkhill/s…

Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2@BrandonKHill

IQの高い国ランキング。やっぱ日本はすごい。あとはこれをどのようにして国力に変換するかだよね。政府とリーダー次第かな。

まなびの達人|堀場英雄 #おうち英語 #複業家 #ミネルバ大院卒@Hideo_Horiba

メニューを開く

返信先:@wat3seito韓半島には、空白の5000年間がある。 アカホヤ大噴火の後に、 朝鮮半島に移住した日本人の存在。 縄文文化を展開。 三国史記 新羅本紀も参照。 長浜浩明氏の研究も参考。 youtube.com/watch?v=HrC5lN…

現在の社会世相@onyxorion2

メニューを開く

これは私の推測でしかなく、ちゃんとした学説があるわけでもないんですが、昔話に出てくる「鬼」って大和朝廷から見た、縄文文化の生き残りなんじゃないかと思うことがあるんですよね。例えば今の東北にはアイヌ系の人々が住んでいたのはほぼ確実ですが、

太刀川るい@R_Tachigawa

メニューを開く

■ 活動内容 国際縄文学協会は発足以来、縄文文化に関連する活動を行っています。 ・会報誌『縄文』の発行 ・学術理論誌『紀要』の発行/海外向け縄文誌「JOMON」の発行 ・ウェブサイト運営 ・セミナー・勉強会等の開催 ・講演会・シンポジウム等の開催 ・遺跡・博物館巡り 続く→

そら🫧✨️🍡@kanjiyamituri1

メニューを開く

本日の福島民報、民報サロン第3稿が掲載になりました📰 今回は「しゃがむ土偶とわたし」🧎飯坂の桃畑で出土した超絶キュートな土偶ちゃんとの出会い、縄文文化の魅力について語りました♨️ 縄文の沼へようこそ🫶 #飯坂 #飯坂温泉 #縄文 #しゃがむ土偶 #土偶 pic.twitter.com/Ln5cU01GUv

kokoroのミツル🐰@kokoro_326_

メニューを開く

返信先:@ta63131「アイヌ文化が成立したのは鎌倉時代後期で、それ以前の北海道に住んでいたのは縄文人だった」 続縄文文化や擦文文化の担い手を「縄文人」とするのはいささか乱暴な論ではないか…と思います 和民族が”縄文人”からいきなり”和人”になったのでしょうか?

nagaoka_sun@nagaoka_sun

メニューを開く

北海道で考古学者と言えばクマ先生なんだろうか。 「一緒に学ぼう! 北海道の縄文文化」のご紹介🌻 | 北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」 - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaid…

むらしゅう@S_muramoto

メニューを開く

・出雲は縄文文化を、大和は出雲文化を徹底的に破壊するのではなくある程度は受け継いで残すスタンスを見せる。武力による支配権力の移行を伴ったとしても先住・先発民族からの求心力確保のために文化を温存した

スサノオ@takehayasusan

メニューを開く

国内最古の特別史跡に 文化審答申 佐世保・福井洞窟、県内3件目 /長崎 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… 旧石器時代終末期~縄文時代草創期(約1万9000~約1万4000年前)の石器群の変遷や縄文文化の成立に関する様相が明らかにされた遺跡。氷河期から温暖期にかけての環境変動と連動した人々…

閑古鳥旅行社@kankodori

メニューを開く

「福井洞窟」の特別史跡指定を答申、旧石器から縄文時代への変遷示す…文化審議会(20240624読売新聞) 「旧石器から縄文への時代の変遷を示す洞窟遺跡「福井洞窟」(長崎県佐世保市)を特別史跡に」「縄文文化の起源などを考える上で極めて価値が高い」 yomiuri.co.jp/culture/202406…

京都民俗学会@kyotominzoku

メニューを開く

返信先:@history_theory東北人ですが、「北の文化」はアイヌではなく、蝦夷文化ですよ。 三内丸山遺跡は縄文文化です。そして、その縄文文化は沖縄にもある。 だから、昔から日本文化は海洋民族の文化と称するのです。 基本を間違えたら、正しい道には辿り着きません。

右左あんつぁん@antsuan

メニューを開く

返信先:@sy833653そうですね。失礼いたしました。申し訳ない。ほんまごめん🙏 しかし、あの年表を見てわかる通り、弥生時代がないんですよ! 縄文文化がオホーツク文化と混じってできたのがアイヌ文化です。 和人の文化形成と全く違います。 わかります?

アイーダトライアングル@aidatoraia95995

メニューを開く

簡単に皆さんが騙される分野があります。 それは「日本人が特別な民族である」です。 これは実際のところ優生学的人種差別思考です。 縄文文化、Yap遺伝子は特別というような甘言で誘惑します。 それを単純な人たちは愛国心だと信じてしまいます。… pic.twitter.com/PVkwr62M2I

エンドゥ🇷🇺Youtuber マッドフラッド 歴史の嘘 水と波動@8eikaiwa

メニューを開く
DMM TV 【公式】@DMMTV_PR

一週間の始まり…“推し”で1週間乗り切ろう👊 抽選で #えらべるPay 最大10,000円分プレゼント🎉 ①@DMMTV_PR をフォロー ②#DMMTVで推し活 を付けて今週の意気込みや帰ったらやりたい推し活を引用ポスト #DMMTVで推し活 +推しの名前を追加ポストで当選確率2倍✌ 推し探しrcv.ixd.dmm.com/api/surl?urid=… pic.twitter.com/zHctzXxRS5

Sirius✴️88@Sirius1817

メニューを開く

返信先:@Schneeweitschen同じ文化圏ですよ。 7世紀といえば、縄文文化を受け継ぐ先住日本人が律令文化を北海道にもたらし、北海道は擦文文化時代に入ります😊 x.com/schneeweitsche…

白雪(お幸)@Schneeweitschen

返信先:@studying_Ainu北海道の先住民を日本人とすると 国号を日本とした6世紀、蝦夷(北海道)と大和(本州)が同じ文化圏ってのを証明する必要があるのでは。 意外と難しいかも🦆

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

メニューを開く

返信先:@s0gUDhP5nPCpUGq1岩宿遺跡は旧石器時代の遺跡です 縄文時代とはその旧石器時代の日本の呼称です 歴史文化区分の「アイヌ文化」は中世であり アイヌにとっての先史から古代(本州における古墳・大和・飛鳥・平安)は続縄文文化、擦文文化時代になります pic.twitter.com/SVRGUOfIxA

nagaoka_sun@nagaoka_sun

メニューを開く

縄文土器から当時の精神世界を想像していく本です。 著者は、「おどるでく」で芥川賞受賞の室井光弘さん。 もともと独自の作品世界をもっている方なので、縄文文化とのシナジーが感じられます。 縄文の記憶 kosho.or.jp/products/detai… #縄文 #考古学 pic.twitter.com/nK3iPViK0W

峰吉書店 札幌の古本屋 古本宅配買取@minekichishoten

メニューを開く

縄文時代や弥生時代が捏造歴史である。 実はちょっと考えて、ちょっと調べたら誰にでも簡単に見破ることができる単純な話です。 そしてそもそも、捏造であるということを除いても、縄文文化などというのは、学者のファンタジーというのは明らか。 それを愛国心と勘違いする人達が多い。 pic.twitter.com/6an2pLIZcj

エンドゥ🇷🇺Youtuber マッドフラッド 歴史の嘘 水と波動@8eikaiwa

メニューを開く

小豆は日本原産なの、縄文文化面白いね。 それを明らかにした研究も素晴らしいね👍

ゆづぽん@yudupon

メニューを開く

ネブタの絵と棟方志功の版画絵、津軽凧の図柄、よく似てると思います。影響受けてるのは、どちらなのかな?あっ、山内丸遺跡から出た土偶が似てますね。 土偶からの影響!? 縄文文化凄い❣️

じゃがたらカーサン@qrr3w

メニューを開く

大陸の人々が縄文文化を壊したという因果が日本にある。でも、皮肉にも現代日本人の特徴は縄文人の血を引き継いでいることにより、他の民族と違う特徴が出てくるとこである。ここから今日の日本を考えないといけない。 x.com/aaronotsuka/st…

アーロン大塚@AaronOtsuka

内海氏の言っている内容を分析せず頭越しの批判は不当であろう。… x.com/ganaha_masako/…

コバテツ@x84750

メニューを開く

返信先:@nightnight1525もう根っこまで浸透していますよ。 歴史の教科書も縄文文化は排除の傾向ですから。 16000年続いた🇯🇵人の先住民となる縄文人は消され、朝鮮半島からの渡来人との混成となる弥生時代からが 🇯🇵の起源にされつつあります。

べーちゃん@Q8SGdoxAz7oesx4

メニューを開く

返信先:@kitano_tobi縄文文化ですら教科書から消され、和人は渡来人(朝鮮民族)による弥生時代からと言う既成事実を捏造中。

べーちゃん@Q8SGdoxAz7oesx4

メニューを開く

返信先:@ayamiya2112_wo縄文文化今、ブーム!?

あゆみかん🍊1分体操で世界に幸せを広める人@ayumichannelok

メニューを開く

アイヌは13世紀に北から云々説ってのはアイヌを貶める目的でこじつけた学術っぽいデマですよ。和人至上主義みたいな優生思想のようなね。アイヌの歴史は10000年以上前からの縄文文化との連続性と共に進化してきた日本列島由来の民族であり文化です。違いを認め合い受け入れ合わなければ。

ウパシ@UPASIKAMUI

メニューを開く

返信先:@Kaoli12341最近、勉強不足申し訳無いです!蝦夷とアイヌの関係はどうなんでしょうか?又縄文文化とアイヌ文化、琉球文化の民俗学的関係等ご教授して戴ければ幸いです!宜しくお願い致します🙇

天誅ジジィ@77CJ6ojNCxFqK8O

トレンド0:29更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    四葉継承編

    • 魔法科高校の劣等生
    • 魔法科
    • 劣等生
    • 劇場版
  2. 2

    エンタメ

    楊端和

    • 山の民
    • 長澤まさみ
    • 山の王
    • 長澤まさみちゃん
    • 四足歩行
    • 長澤まさみ様
    • キングダム
    • セクシーに
    • 橋本環奈
  3. 3

    エンタメ

    大熊和奏

  4. 4

    TikTok開設

    • 深田竜生
    • から1年
    • TikTok
  5. 5

    エンタメ

    フジテレビドラマライブ2024・夏

    • 完成披露試写会
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    天草四郎

    • カルデア
    • イラスト
    • FGO
  7. 7

    低緯度オーロラ

    • 北海道名寄市
    • オーロラ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    音楽が消えた街

    • させていただいております
    • 夢追
    • ゆめお
  9. 9

    エンタメ

    Glastonbury

    • グラストンベリー
    • seventeen
    • セブチ
  10. 10

    本橋依央利

    • カリスマ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ