- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
本日の入荷その2。 『生き物生態図鑑』きのしたちひろ/エクスナレッジ 『あの人の調べ方ときどき書棚探訪 クリエイター20人に聞く情報収集・活用術』平山亜佐子/笠間書院 『小説みたいに楽しく読める免疫学講義』子安重夫/羊土社 pic.x.com/6LoFAeC5tq
週間ラブ数ランキング【2025/06/22~2025/06/28】 の1位は 『#ひつじ社員(羊土社)/ゆるキャラ・ご当地キャラ』『#ミズカミレオ/Re;quartz リクオーツ』 でした。 (*≧∀≦)ノおめでとうございます~♪ #キャラクター誕生日366 days366.com/blog/archives/…
この夏、オススメする羊土社の本☀️ リバイスで、こんなこと↓を測れと言われて困ったご経験はありませんか? ・ミトコンドリア機能 ・小胞体ストレス ・オートファジーの活性 本書は、それぞれのオルガネラの専門家にマテメソには載らないコツまで丁寧にまとめていただいた1冊です! pic.x.com/LS6MOowoGa
7/4新刊『科研費獲得の方法とコツ 第9版』児島 将康(羊土社) 令和7年度公募から使用されている新しい申請書のポイントや,審査方式の変更,研究データマネジメントプランなどの制度の更新情報を徹底解説した最新版! 書泉オンライン⇩ x.gd/8dScW pic.x.com/lEJ6GfLE6e
❇新刊情報❇ 新版が発売になりました! 『科研費獲得の方法とコツ 第9版』羊土社 令和7年度公募の申請書に対応! #科研費 #羊土社 #帝京大学 #紀伊國屋書店帝京大学ブックセンター pic.x.com/tmvTa0jfTF
★本日発売★ 発売日:2025年07月04日頃 タイトル:大規模データで困ったときに、まず図を描くことからはじめる生命科学データ解析 著者:河野 暢明 出版社:羊土社 #大規模データで困ったときに、まず図を描くことからはじめる生命科学データ解析 #河野暢明 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q072c.f…
★本日発売★ 発売日:2025年07月04日頃 タイトル:科研費獲得の方法とコツ 第9版 著者:児島 将康 出版社:羊土社 #科研費獲得の方法とコツ第9版 #児島将康 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q072c.f…
羊土社から先日出版された『大規模データで困ったときに、まず図を描くことからはじめる生命科学データ解析』のメタゲノム解析のパートを分担執筆しました ショートリード・ロングリードのデータを使い、リードQCから菌叢解析、遺伝子アノテーション、アセンブリ、MAG解析までを紹介しています。 x.com/Yodosha_EM/sta…
この夏、オススメする羊土社の本☀️ "BioID"をやってみたい方にオススメの1冊📖 『リアルな相互作用を捉える近接依存性標識プロトコール』 ・原理 ・論文のマテメソからはわからないコツ ・データの解析と解釈 までサポートします! 目次の詳細とweb立ち読みはこちらから↓ yodosha.co.jp/jikkenigaku/bo… pic.x.com/Tiqsv7ald8
7/3発売の新刊です 羊土社『2・3級合格をつかむ心電図問題集160&とことん解説』 本体価格\3,900 税込\4,290 医学書③と医学書壁面Aにて展開中です。 #羊土社 pic.x.com/IUrPxVBCyC
☀️看護書☀️ 心電図検定に向けた問題集が羊土社より入荷しました👏🏻👏🏻👏🏻今回は… 2・3級心電図問題集です‼️初めて心電図検定を受験される方におすすめ。 心電図本📔も各出版社よりおすすめが出ています✨看護書コーナーまで お越し下さい。 #羊土社 #メディカ出版 pic.x.com/7Q4Rl6pPvA
書籍>新刊 羊土社 【”研究費”の台定番書第9版が登場!】 『科研費獲得の方法とコツ』 第9版〜実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 児島 将康 (著) 研究費申請応援フェア 研究費関連書を集めました。 pic.x.com/UqGxegF1Ka
羊土社さん(@Yodosha_EM )から発売された、大規模データで困ったときに、まず図を描くことからはじめる生命科学データ解析の、メタゲノムの章を執筆された平岡さん(@hiraokas302)から、献本をいただきました! 中身にほんの少しコメントさせていただいたというアレです。 他の章、読むのが楽しみです pic.x.com/lUlSaI6Gvi
同僚が丸善ジュンク札幌店で撮影してきてくれました!羊土社の本がたくさんあって嬉しいです🐑🐑 循環器フェアやシリーズGノートフェアも開催中ですので、お近くのかたはぜひ足を運んでみてください! pic.x.com/uMuujblzXv
羊土社の薬理学の教科書だとこの辺り…。 どの本もいろんな学部でご採用いただいておりますが、強いて言うならこの傾向🧐 yodosha.co.jp/yodobook/searc… pic.x.com/92berEsKMD
【平積販売中】児島将康著『科研費 獲得の方法とコツ 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 第9版』(羊土社)羊土社様から派遣の角がはえた鬼と思われる特戦隊が到着しました。売れよ売れよとお怒りです。止む得ませんので、入荷した書籍をすべて高く高く平積みして販売しています。(店長) pic.x.com/oP5Ds6RxP5 x.com/Kino_Tus_Kagur…
【新刊】児島将康著『科研費 獲得の方法とコツ 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 第9版』(羊土社)初版2010年、8版2022年刊行と版を重ねた定評ある書籍。2025年度申請分に大きな変更が生じた為、,今回の改訂となったそうです。多数入荷、販売中。(店長)
【新刊情報】 『2・3級合格をつかむ心電図問題集160&とことん解説』(羊土社 定価4290円) 著 髙嶋俊介 藤澤友輝 @TrRja 本日入荷した新刊です。 6F心電図の棚などで展開しています。 在庫の確認はこちら↓ maruzenjunkudo.co.jp/products/97847… #新刊 #医学 #心電図 #羊土社 #とことん本 pic.x.com/h2V3yYVUdc
【新刊】児島将康著『科研費 獲得の方法とコツ 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略 第9版』(羊土社)初版2010年、8版2022年刊行と版を重ねた定評ある書籍。2025年度申請分に大きな変更が生じた為、,今回の改訂となったそうです。多数入荷、販売中。(店長) pic.x.com/tycSJtQ14Q
この夏、オススメする羊土社の本☀️ 海外への研究留学という選択肢をなんとなく意識し始めたあなたへ💁♂️ ・留学先さがし ・留学前後にやっておきたいこと などについて 留学経験のある57人の体験談をまとめました📖 『「留学する?」から一歩踏み出す研究留学実践ガイド』 yodosha.co.jp/jikkenigaku/bo… pic.x.com/kVolWnPNPq
📚書籍入荷のお知らせ📚 ベストセラー最新版が発売です! 『科研費獲得の方法とコツ 第9版』(羊土社) 令和7年度公募の新たな申請書に対応。 ぜひご覧ください! pic.x.com/P5SbCgh5dA
昨月の羊土社 生命科学・基礎医学月間ランキングに本書が4位にランクイン! 先日改訂した「科研費獲得の方法とコツ 第9版」とはスタンスが違い、申請書の"書き方"に特化した書籍です。 86の実例をもとに、審査委員の視点から申請書のさらなる改良の仕方を解説しています! yodosha.co.jp/yodobook/book/… pic.x.com/7Ldlxm3Cp0
昨月の羊土社 生命科学・基礎医学月間ランキングに本書が4位にランクイン! 先日改訂した「科研費獲得の方法とコツ 第9版」とはスタンスが違い、申請書の"書き方"に特化した書籍です。 86の実例をもとに、審査委員の視点から申請書のさらなる改良の仕方を解説しています! yodosha.co.jp/yodobook/book/… pic.x.com/6268J8CoKo
昨月の羊土社 生命科学・基礎医学月間ランキングに本書が4位にランクイン! 先日改訂した「科研費獲得の方法とコツ 第9版」とはスタンスが違い、申請書の"書き方"に特化した書籍です。 86の実例をもとに、審査委員の視点から申請書のさらなる改良の仕方を解説しています! yodosha.co.jp/yodobook/book/… pic.x.com/kiwp8BKhAZ
実験医学別冊:達人直伝 マイクロバイオーム研究実践プロトコール〜サンプル調製やデータ解析で陥りがちなピットフォールを攻略し、ヒト微生物叢の本来の姿を捉える - 羊土社 yodosha.co.jp/yodobook/book/…
この夏、オススメする羊土社の本☀️ 「細胞死」を本格的に学びたいときの最初の1冊として💁♂️ 全261ページというほどよいボリューム📖 論文やreviewを読みこむ前の体系的な学習にオススメです💡 『もっとよくわかる!細胞死』 yodosha.co.jp/yodobook/book/… pic.x.com/OaWDSLPQ40
【フェア】 「羊土社 科研費申請応援フェア」開催中❗️ 『科研費獲得の方法とコツ 第9版』が発売されました! 令和7年度公募の申請書に対応! 科研費申請に役立つ書籍をまとめています📚 C22にて、7月末まで🧪tn pic.x.com/HXTLBvyZB6
できる看護師の頭の中のぞいてみた : 看護実践と成長のアプリを頭に入れて、今日から直感的に行動できる! / 池上敬一 著 東京 : 羊土社, 2025.6 Amazon.co.jp/o/ASIN/4758109… ndlsearch.NDL.go.jp/books/R1000000…
羊土社の科研費獲得ウェビナーの2つのプランのうち、ライブ配信は7/16(水)までお申込みを受け付けています。 x.com/Yodosha_grant/…
羊土社研費獲得ウェビナーの過去参加者の声を一部ご紹介します。 「申請する年はいつも聴講しております。今回もとても勉強になりました。変更点を自分で調べて解釈することは難しいため教えていただけてよかったです」 他の過去参加者の声は↓に掲載しています。 yodosha.co.jp/kakenhi/semina…
この夏、オススメする羊土社の本☀️ 基生研で好評のトレーニングコースをもとにした イメージング&画像解析で知っておきたいエッセンスを濃縮した1冊 顕微鏡を扱う全てのラボに! 1冊あれば、意外な落とし穴の発見👀や新人教育🧑🎓にも使えます pic.x.com/3LbEx5igjE
2025.5年あけましておめでとうございます🌅 毎月恒例の【医学書新刊カレンダー】7月verです ▶羊土社「動作改善エクササイズ」 ▶協同医書出版社「感覚統合とその実践第3版」 ▶メディックメディア「クエスチョンバンクQB」 国家試験勉強も本格化🦦 #下半期スタート note.com/serene_canna82… pic.x.com/kxEAI2otzc
実験医学別冊:大規模データで困ったときに、まず図を描くことからはじめる生命科学データ解析〜解析のゴールドスタンダードを学び、生成AIとの対話でPython・Rを使いこなす - 羊土社 河野さん、素敵な本書いてる yodosha.co.jp/yodobook/book/…
この夏、オススメする羊土社の本☀️ 共同研究を始めるとき 「どこまで調べておこう…」 「どこからは相談できるんだろう…」 と悩んだ経験はありませんか? NGSを活用する共同研究での疑問に専門家がお答えします💁♂️ 『誰でも再現できるNGS「前」サンプル調製プロトコール』 yodosha.co.jp/jikkenigaku/bo… pic.x.com/P37unDMJbh
#今日の医書新刊 6月最終日 たくさんの新刊が入荷しました📚📚 『科研費獲得の方法とコツ 第9版』羊土社 『在宅Dr.ワン🐾の呼吸器べんきょう日誌』南山堂 『睡眠障害国際分類 第3版改訂版』ライフサイエンス出版 『イチからわかる外科研修おたすけBOOK』メジカルビュー社 など!明日から7月🏝️tn pic.x.com/xENi1xutmV
羊土社のある東京では今週何日か猛暑日がある予報となっていて、6月なのにもう本格的な夏がやってきたのを感じます。 今週もみなさまに知っていただきたい書籍や記事がたくさんありますので、暑さに負けず頑張っていきたいと思います☀️よろしくお願いします(姉)
レジデントのための骨折の撮影オーダーと画像診断 : 救急・当直で困らない!正しい撮影条件をマスターして適切な診断ができる!/ 渡部欣忍編, 羊土社, 2025.4, WE175/R, 毛呂山 図書館 3階一般書