- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
いろいろあって辞めていた英語学習を再開。TOEICが前回より+10点だったことは喜ぶべきなのか、憂うべきことなのか…しかしオンライン受験は便利だけど、自分の集中力が無さすぎて、音声も頭に入らないし、文章も霞んで見えないし、会場受験なんてもうとても無理だわよ…
目的を考える時は、それをやった場合とやらない場合の差を考えると分かりやすい。例えば、英語学習を行う目的は、英語学習をやった場合とやらなかった場合の差を考える。英語学習をやった場合、世界中の情報を入手出来るのに加えて、仕事の選択肢も増える。そして、収入にも影響してくる。これが目的。
ゆるっと英語学習を始めて、289日。少しずつメニューを増やしてきました。今は一日90分。学習時間概算433時間。(以前の多読は含めず) いつか、結果が出るといいなと思う。(いまはとにかくやる) x.com/eigodoukiwami/…
いつも思います。 僅かでも「やる」習慣が大事。 【習慣ゼロ】 ゼロに1万をかけてもゼロ 【5分でも習慣あり】 少しずつ広げることで増えていく 5分→10分、10分→20分 1回→2回、2回→4回 習慣大事! x.com/englishx_k/sta…
英語学習するようになってからは、洋楽ばかり聞いていたけどらたまにはイイね 子供の頃には聞き取れなかったパープルタウンのI love 🎵more and moreのフレーズが楽に聞き取れて地味に嬉しい😆 (東京)名曲ヒットパレード「#1 1980年」を聴いています nhk.or.jp/radio/player/?… #radiru #nhkfm
久しぶりにnote投稿しました。 YouTubeを始めたことの思いを、2回にわたって綴ります。 【前編】YouTubeはじめました│英語学習歴2年目主婦の挑戦。|真愛 一香│AIで遊ぶ主婦💐英語勉強中 note.com/alert_roses598…
「読んで終わり」では意味がない。必ず成果につながる、アウトプットドリブンの読書習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 studyhacker.net/shinji-koshika…
「ぽさ」が大事なのですね!今英語学習中なので参考にします。英語に限らず、古川さんのTipいろいろお聞きしてみたいです☺️💫 #チームみらい #みらいを選ぼう #英語学習 x.com/aoifurukawa/st…
英語が嫌いになる一番の理由は「ちゃんとした英語をやってないから」だと思う 洋書も割と易しい奴から上級者用のものまで、英語学習者向けにいろいろあったりするので、そういうので何となくでも単語のニュアンスとかを追うのは大事かな 日本の英語の教科書は掲載する文章の制約がきついので難しいが
「ある程度ロジカルに考える」って話、めちゃわかる そこ突き詰めても、何にもならんからな 「圧倒的なインパクトを出せる人」がしている頭の使い方とは?【戦略コンサルタント・山本大平さん】 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 studyhacker.net/daihei-yamamot…
勉強ノート2種「反復練習×メモリーツリー」の組み合わせが最強。「覚えたはずなのに忘れる…」を解決! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 studyhacker.net/repeat-memoryt…
■ 英語学習親父ギャグシリーズ😎 📢 親父ギャグタイム I told a clean, clever dad joke at dinner… My reward? A slow clap… and a groan. 👏😩 (ディナーで清く正しい親父ギャグを披露!“報酬”は…ゆっくりした拍手とため息) 🔤 reward 報酬、報い、褒美 /rɪˈwɔːrd/ 📘 例文 She got a
duolingo英語学習のロールプレイで初めて星3個を獲得できた! 小学6年生の時から英語に興味あり、実際はうまく会話ができないレベルでした。 還暦近いけれどこの歳からでも苦手分野を学習し直そうと思いduolingoを始めました。 今日で593日。少しでも理解できるようになってるのならとても嬉しい!☺︎ pic.x.com/zmZ0vmLMfI
「やってみたい」と思ったその瞬間が、最高のタイミングかもしれません✨ 英語学習で迷ったときに読んでほしい、“先延ばしにしない大切さ”についての記事です📘 あなたの一歩が未来を変えるかもしれません🌱 👉 note.com/tori_english/n… #英語学習 #挑戦
📚7/12英語学習📚 ☑︎実践IELTS英単語3500 →40単語 ☑︎文法問題出る1000問→10問 ☑︎CELPIPスピーキング練習 ☑︎フレンズ英会話カフェ121(リスニングとディクテーション)