自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

鹿児島本線湯之元駅 地元日置市が受託し、日中きっぷを発売。 記補片の在庫は終了し、現在はなし。金額式の軟券と出補、記補往がありました。料金券の取扱はないため、料補はなし。 鹿児島中央駅までの補往がありますが、金額が張るので、パス。 pic.x.com/rovhe9v7zc

ひぐれ@旅行業務取扱管理者試験再挑戦中(Webライター)@yasu_writer

メニューを開く

一勝地駅の常備券(全口座)。 金額式の常備軟券が2口座(210円区間・280円区間)と、常備往復券が1口座(人吉)。この他、記念入場券類の取り扱いもありますが、補充券類はありません。 久々に訪問したら、駅構内の一部が道路に転用されていてビックリ。 pic.x.com/lwvznephht

富川みなみ@minami_tomikawa

メニューを開く

日本最大の私鉄110年の軌跡-近畿日本鉄道 1期@天理ギャラリー。10/22まで。先着の記念品特製硬券軟券がうれしい。 近鉄とか名鉄とか,他地域の大手私鉄はもひとつ縁遠い。関東圏なら東武東急以上のキロ数駅数でJRも越えるそうだけれど。 特別切符にはとにかく鹿と塔,やはり大軌以来の奈良線強し。 pic.x.com/rfhjzmca2q

メニューを開く

鹿児島本線東市来駅 日置市による簡易委託駅。 水曜日を除く日中に窓口が開いてます。当駅発の近距離普通乗車券と定期券に限られていて、あまりバリエーションはありません。 金額式の軟券と出補のみだったので、少しだけお買い物。おそらく売れ筋の鹿児島中央駅ゆき補往がありました。 pic.x.com/fq9uzbykmz

ひぐれ@旅行業務取扱管理者試験再挑戦中(Webライター)@yasu_writer

メニューを開く

肥薩おれんじ鉄道 日奈久温泉駅 券売機が設置されていないので、きっぷはすべて手売りです。 基本的には、九州式の金額式軟券。補助的に、記補片を使用する形です。八代駅で用は済んでいたのですが、ここでも一通り出していただきました✨ pic.x.com/oxapem5krr

ひぐれ@旅行業務取扱管理者試験再挑戦中(Webライター)@yasu_writer

メニューを開く

家山駅でのEL急行の指定席軟券をまた回収しにいかないとなぁ

メニューを開く

返信先:@yyqibPjWTR87556そうです。手売りといっても、昔風の硬券と常備軟券、それともマルス券なのか分からないですね。関東のローカル私鉄は鉄道雑誌の世界でしかないですね。古き良きのがあるのはいいですね。こっちも行って見たいぐらいです。オススメなのが小湊鉄道ですね。まさに、古き良き世界ですよ👍

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

返信先:@MARS_JNRJRそうなんですよ。硬券に比べたら軟券は人気が無いのは、私の閲覧数がその答えですね。3月に宗谷本線美深駅の軟券と名寄駅のマルス券を競わせたら名寄駅が圧勝しました。軟券には長期保存がメリットです。硬券は長期保存にはメリットは同じですが、文字消えるというデメリットもあります。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

返信先:@gXxiKysqt41833東京でも硬券は同じくらいかもう少し高めの印象があって中々手を出すことができません。 軟券になるとだいぶ人気が下がってしまうのか、これは9000円でオクで落札出来てしまい、人生で一番お得な買い物をしたと思っています笑 戦後の軟券も硬券と比べると圧倒的にリーズナブルなのでよく集めています pic.x.com/hw0f9e874z

ツムダフ(マルス史研究専用垢)@MARS_JNRJR

メニューを開く

返信先:@MARS_JNRJR鉄道省のきっぷは、からまつトレイン名古屋店のサイトで見ることができます。やはり、高い印象はあるんですけど、そんなに高くはないですね?北海道道立図書館にも鉄道省時代のきっぷの資料はありますが、硬券が主体で軟券はあまり少ないですね。(回数券・定期券は軟券です。)

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

すずらん9号を札幌まで乗り通したい気持ちを抑えながら南千歳で下車。 721系の快速エアポートに乗り換えた。 座れてラッキーだった。 新千歳空港駅に到着! 今回の旅は常備軟券をたくさん実使用できて楽しかった。 pic.x.com/ibj1cbhtdd

メニューを開く

網田駅です。A列車で行こうで行きました(分かりづらっ)。 なんで工事してんねん。 まいっか、軟券ゲットしたし。大満足。 pic.x.com/aigry1gsx9

ʓ 〜Ɩ ı@abcde_rui

メニューを開く

返信先:@noruzo_tetsudo凄い値段ですね。私なら昭和原理主義者なので、このきっぷを買うとしたら、常備軟券がある占冠駅とニセコ駅で買うかもしれませんが、時代を遡れば深名線の幌加内駅か朱鞠内駅で買ってしまうでしょね。マルス券を買って列車に乗る、まさに令和世代ですね。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

冬コミに向けて準備を進めている新刊についての情報です。台鐵の国営企業化に伴い変更されたきっぷの変化を中心に取り上げる予定です。硬券だけでなく軟券やコンビニ発行の券なども網羅しようと思案中。きっぷと関連して台湾の活版印刷文化についても触れたいと思います pic.x.com/n7ybpqgok3

台東人@福爾摩沙鐵路局@Taidongren

メニューを開く

返信先:@manager_travels地鉄の特急券ってモギリ式の軟券やったような…?

五位堂@_7611122

メニューを開く

返信先:@gXxiKysqt41833はい!そうなんです! 常備軟券でご訪問とはさすがですね😆

鉄道乗蔵@noruzo_tetsudo

メニューを開く

返信先:@noruzo_tetsudoあれっ!来てたのですね。私も、行きました。今回青春18きっぷでなく、常備軟券を使いたくて普通のきっぷでした。富良野駅で旭川「ぽっぽや」臨時支店で硬券きっぷ7000円分を買って、東鹿越駅で7時間ぐらい立って滝川行きの最終列車で旅立ちました。滝川駅から特急ライラックで帰りました。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

新幹線自由席特急券、軟券と硬券のサイズ比較。金出して乗ってる感があるのは存在感ある軟券かな。 pic.x.com/qogtv7ybqc

メニューを開く

返信先:@unipuddingええ、貧乏癖は抜けませんからね。今年は駅寝はしません。せいぜい行っても、常備軟券を買ってない、函館本線ニセコ駅・根室本線赤平駅・室蘭本線早来駅・栗山駅へ行くぐらいで終えます。いずれも札幌からオレンジカードを使って日帰りできます。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

返信先:@W33Nyatzラホールなどにも硬券の券箱が残っていましたが、中は軟券でした。 意図がなかなか伝わらず苦戦しましたが1枚購入しましたので間違いないです。 今回、トラブル続きで大きな駅しか行ってないので、小さい駅ならあるかもしれませんが、少なくとも硬券を持ってる旅客は見ませんでした。

鉄オタおやじ@tetsuotaoyazi

メニューを開く

返信先:@tetsuotaoyazi1パキスタン🇵🇰も切符収集に行きたい国の一つですが、最近のイギリス人旅行者のYouTube番組を見ていたら大きな駅にも硬券用の券箱が残っているものの、その中に設備されているのは硬券サイズの小さな軟券ばかりの様です。田舎の駅に行けばまだ硬券は残っているのでしょうか? 🤔

ʇɐɔʍous@W33Nyatz

メニューを開く

パキスタン鉄道、入場券が券箱に券刺さってるから硬券か!と思ったら軟券だった… pic.x.com/jclj12jnfm

鉄オタおやじ@tetsuotaoyazi

メニューを開く

昭和52年7月2日、京阪電気鉄道 七条駅 入場券 京阪電気鉄道 三条駅 入場券 手売り軟券と券売機券で注意書きが異なっている。 pic.x.com/xcvtz1sh9r

にしきひろせき@io37kXOTfqTzSx5

メニューを開く

北越急行ほくほく線・車内扱い常備軟券を収集。 ほくほくワンデーパスは、近年値上がりしたようで大人1,800円に。 サイズは画像2枚目を参考に。かなり小さなサイズでした。 停車中に運転士から購入可能。 pic.x.com/udjvj255of

手泥洲太郎陽性@jouban401

メニューを開く

常備軟券というの初めて買ってみた。 硬券まで日付入りで頂けてしまった(?) pic.x.com/ye6eyp6xv1

柚子@_yuzu_40

メニューを開く

返信先:@hineri2010なんか、マルス券時代ではの青春18きっぷを使っても、昭和原理主義者にとったら味っけないので面白みが湧いて来ません。なので、昨日は札幌から出るためにオレンジカードを使って、帰りは蘭越駅で常備軟券を買って乗りました。車両は新しくなっても、昭和・平成時代に旅した感動は蘇りました。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

軟券の改札体験もあります。 料金や区分の印刷か所に〇穴を開ける改札鋏です。大正時代は概算鋏、戦後は車内券鋏と呼んでました。 模擬軟券はこみトレ特製!「込撮」車掌区です笑 pic.x.com/mwjdcgt1wi

関西乗車券研究会@9/8こみトレ4号館D12@kanjoken_tweet

メニューを開く

返信先:@RGB528お疲れ様です。出札補充券、料金補充券、常備軟券の乗車券とバラエティ豊かにご購入されましたね。後ほど私が以前購入したものを上げますね。

メニューを開く

返信先:@kicubtoy硬券も過去の遺物となるばかりか 券売機で発券された軟券すらも懐かしいモノになりつつ有ります! 子供の頃アクリル板の蓋を開けて小児切符のボタンを押したのも 遠い思い出・・・ (´▽`)ノ

気動車おやぢ🚞@KidousyaOyadi

メニューを開く

これコレ~! コレくらいが特急券の風格です♪(笑) 券売機発券の軟券だけど 朝のヤツに比べれば充分です♡(謎) (*´∀`*)ノ pic.x.com/keq5euexae

気動車おやぢ🚞@KidousyaOyadi

メニューを開く

肥薩おれんじ鉄道でもきっぷの収集 入場券は硬券、乗車券は軟券でした pic.x.com/rcoy6avhko

ヤンぴろ㌠@yanpiro0714

メニューを開く

返信先:@itoizawa軟券は阿寒バスの案内所か営業所で作って貰えますよ〜

ペタンコノンステップ@Peta_NonStep

メニューを開く

返信先:@Peta_NonStepすみません、ありがとうございます。 釧路市内でも軟券はあるんですね!

いと@itoizawa

メニューを開く

返信先:@itoizawaそっちの方まで行くとなんとも言えませんね... 釧路市内は軟券のみですが

ペタンコノンステップ@Peta_NonStep

メニューを開く

返信先:@itoizawa硬券自体もうないかと...? 軟券は存在しますが...(区間指定できます)

ペタンコノンステップ@Peta_NonStep

メニューを開く

南栗橋で無効印押してもらい全行程終了。 本日の旅はこれでおわり。 色々な方と話が出来てとても楽しかったです! 最後に春日部でラーメン食べて帰ります! (軟券の無効印が全然乾かないよ……) pic.x.com/tbw9hdxpdq

はにはむ🦀@towakani23

メニューを開く

オリジナル軟券追加しました! 特別展は明日、9月1日(日)までです。 皆さんのご来館、お待ちしております!

清瀬市郷土博物館@museum_kiyose

メニューを開く

#スキスキJR貨物 #美祢線 #DD51 西大井のマブダチが広島に遊びに来てくれて 美祢線のDD51石灰石貨物列車撮りに行きました! 後悔① 宇部線には行かなかったこと! 後悔② 湯ノ峠と南大嶺の駅前商店で飲料買ったのに 簡易委託の乗車券 大型常備軟券になったとは知らずにスルーした事 平成6年末 pic.x.com/wltmezd2j9

ボブバーデン@BOBU37

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ