自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

死後のシンボル ルーツは畿内 「水鳥形埴輪」 5世紀前半 丸隈山古墳 #ふくおかのはにわ #福岡市博物館 pic.twitter.com/iAtdg2e3ae

じろんざ@SarasvatiSayori

メニューを開く

返信先:@snow_mdms世紀末ベイビーじゃなくて5世紀老人になっちゃう🥺

静間 琉生@shizumaritamae4

メニューを開く

古代エジプトの民衆文字(デモティック)は紀元前7世紀頃から紀元後5世紀まで使われました。最後の民衆文字の例はフィラエ島のイシス神殿にあり、西暦452年12月11日(169年コイアク/キアフク月15日)に刻まれました。民衆文字はパピルスなどに書かれ、また石などに刻まれました。写真は刻文の例です。

Institute for the Study of Ancient Cultures@ISAC_UChicago

This week we're focusing on the phase of ancient Egyptian known as Demotic! Used from ca. 700 BCE–300 CE, Demotic was used to write literary and administrative texts, as well as mummy labels, as seen in this example!

So Miyagawa 宮川創@So_Miyagawa

メニューを開く

古代エジプトの民衆文字(デモティック)は、紀元前7世紀頃から紀元後5世紀まで使われました。最後の民衆文字の例はフィラエ島のイシス神殿にあり、西暦452年12月11日(169年コイアク/キアフク月15日)に刻まれました。

Institute for the Study of Ancient Cultures@ISAC_UChicago

This week we're focusing on the phase of ancient Egyptian known as Demotic! Used from ca. 700 BCE–300 CE, Demotic was used to write literary and administrative texts, as well as mummy labels, as seen in this example!

So Miyagawa 宮川創@So_Miyagawa

メニューを開く

返信先:@T_Kusumi0571しかし3世紀後半が多いとは言えませんよね😊 4から5世紀に中国の中古品が日本に流れてきたと言う風なことも考えられるわけです。

pahpah dorakkah@pahpahdorakkah

メニューを開く

刀を作る者、名は伊太和、書する者は張安也」 熊本の人にも余り知られていないと思う 5世紀後半には、日本で作られた太刀に鋳造された文字が有った、と言う事になる 雄略天皇の時代 倭の五王の時代か? 此の鉄刀は国宝 感動物ですね! 八十回も練り九十回も叩いて鍛え上げた 誇らしい鉄刀

メニューを開く

【真言宗大珠院公式アカウントのフォロワーの皆様おはようございます】 《毎月30日は、釈迦如来、吉備大明神の御縁日です》 ・釈迦如来は、紀元前5世紀のインドで悟りを開き、衆生が平等に悟りに至る教えである仏教を説かれました。… pic.twitter.com/6EMNKD46nR

真言宗大珠院(本尊修復中につき御朱印はお休み中です)@Officia54716581

メニューを開く

返信先:@T_Kusumi057ありました。 特に印象に残っているのは勾玉ですね。 これは5世紀の新羅の皇南大塚 北墳の勾玉です。 pic.twitter.com/RBkyrKPYtI

かぬそぬ@omisoi

メニューを開く

そもそも、古代は双系社会です。 結婚の明確な住み分けはされず、一夫多妻ならぬ多夫多妻であったようです。なので、4、5世紀以前は明確な血統はよくわからないと言われています。男系の思想が入ったのは明らかに中国からのものです。日本の伝統ではありません。

藤田寛司@bassman0916

メニューを開く

返信先:@____8O2Iwikiみたら冒頭の紀元前5世紀にすでにヘロドトスによって記されているの一文で爆笑したのだが......

アルパカゴリラ@hgjWDvh6eU52684

メニューを開く

って事なんで5月3日の例大祭にてぱんつイラストまとめ本を頒布します! 色んなキャラクターの下着を詰めてるので興味ある方はC-16b 「20.5世紀少年」にてお待ちしておりまぁす! #例大祭21 #博麗神社例大祭 #東方Project pic.twitter.com/E0ycnjNPZ6

パンジー聖子@例大祭C16b@321dawndawn

メニューを開く

業績基準で考えると、景行天皇から仁徳天皇が2世紀半ばから5世紀前半というかなり広範囲な広がりになり、ただでさえ長命すぎるとされる武内宿禰がよりレジェンドになってしまうという…

Saizwong/жунжи@junji_trans

メニューを開く

紀元前5世紀には原子の概念あったのすげぇよな

ミシシピッピ@Milch_purple

メニューを開く

返信先:@KadotaRyushoそもそも日本が文字を用いるようになったのは5世紀頃まあ1500年前くらいだろう。神武から2600年続く皇統なんて科学的根拠は全くなし しかも飛鳥〜奈良時代は推古、皇極(斉明)、持統、元明、元正、孝謙(称徳)6人の女性天皇がいたんですけど。別に愛子様でいいんじゃない。

早瀬 健@LDqFQ3kXl1LRHLm

メニューを開く

返信先:@hastur_1普段は各国列強の宇宙開発企業に独占されがちだが、コミケの日程前後は5世紀に渡る慣習に従い独占しない宣誓をしている。無論、企業の従業員や重役達にコミケ参加者がいる事は公然の秘密であり、宣誓を破る事は地球全てが敵となる事を過去の事件で皆が知っている為でもある。

うゆま[=ω=]豆腐卿@uyumakusa

メニューを開く

やはり、応神が九州から近畿河内で政権を始めたあたりからが、日本が統一された時代と見るべきだろう。そして、5世紀からは古墳時代中期で、かつ、倭の五王の時代になる。

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

Moving Frostbite to Physically Based Renderingを眺め始めて5世紀

メニューを開く

哲学史の華は 前5世紀のギリシャ 春秋戦国時代の中国 18世紀のフランス

メニューを開く

返信先:@TaxyTokyo1調べると4,5世紀くらいからの伝統文化で企業リーグぐらいしか大会がなく、それも参加会社が年々減っているらしいです。 どこの国も、伝統ある行事って新しい物に押されて衰退されていくんですよね😲

吾輩は猫である@tSHbiWSxYhTJsoS

メニューを開く

最近の比較言語学では、畿内のヤマト王権の言語と、沖縄に南下することになる言語が分離したのは、古墳時代の5世紀以前だとされ、まさにこの時代のことでした。洗骨再葬は、水・酒・火の例がありますが、火の例以外は考古学で証拠が残らないものの、水は出雲の事例(民俗調査による)があります。

巫俊(ふしゅん)@fushunia

メニューを開く

返信先:@marigu7850シルムという朝鮮半島伝統の相撲に近い競技で、4,5世紀からあったそうです。 サッパとかいう人でお互いを結びつけ、組み合った状態からスタートし、膝から上を地面につければ勝ちだそうです。 土俵がないのでリングアウトはないんですって😲

吾輩は猫である@tSHbiWSxYhTJsoS

メニューを開く

柴籬神社(しばがきじんじゃ) 大阪府松原市 歯の神様が祀られている柴籬神社を参拝してきました。 綺麗な歯並びであったと伝承され「瑞歯別尊」の名がある反正天皇が祀られています。 ここは18代反正天皇の都跡(丹比柴籬宮)とされ、仁賢天皇の勅命により5世紀後半に創建されたと伝えられています pic.twitter.com/Ms7bHNtWSq

gassyou@gassyou2

メニューを開く

アメリカとヨーロッパ諸国は、紀元前5世紀にクレイステネスによって確立されたギリシア哲学に従っていると長年主張し、場合によっては、世界中の国々を占領したり、圧力をかけたりして、彼らの哲学的イデオロギーを押し付けることさえありました。

momiji pochi@momijipochi2

メニューを開く

古代アゴラ、ヘファイストス神殿。ギリシャ国内で最も原形を残している神殿と言われている理由が分かった。紀元前5世紀から存在しているとのこと。理解を超越する建物でした。 pic.twitter.com/mGvNDtVUeN

ケイコ前田👐世界一周中🇬🇷@kaychan_i

メニューを開く

大慶のセリフを見返すたびに「その良き鋼とはなんぞや?が大問題なんですけど!?」と、もう1年以上、製鉄法の勉強を続けている私が頭を抱えている← 今、おおよそ5世紀に日本に伝来した製鉄法はどこの国のものかを調べてます_( 」∠)_

メニューを開く

これ5世紀とかだったら、イスラム法でタバコが禁止されてたね

ami@amisweetheart

✈️飛機内でタバコを吸い出した女性を注意したら、ライターで火を着けようとした🔥😎🚬 イスラム教徒は社会のルールを守る気がなくて、イスラム教の掟のようなルールがあって、その掟の中で生きている人達に見えますね⁉️🤔

さわぜん@Zenlarkblue

メニューを開く

自宅近くの津堂城山古墳。河内地方に進出した最初の巨大前方後円墳だと言われています(4世紀後半〜5世紀)世界遺産に登録されている大変重要な文化遺産だとはっきり知ったのは昨年のこと。長嶋修さんの歴史のお話を聞いているうちに興味が湧いて😊こんなに近くに住んでたのによく知らなかった😅 pic.twitter.com/064JBSlfQc

kameじゅん@junkochan_9

メニューを開く

ドデカ民族(どでかみんぞく) 紀元前5世紀〜紀元前3世紀にアサヒ朝を創始した民族系統不明の集団 近隣国家であるオーツカ朝(オロナ民族)に侵入した しかし、オーツカ朝の宰相であるポ=カリスウェットの働きにより食い止められた(オロ=ポの結託)

ととまる@Totomaru927

メニューを開く

返信先:@Hinari07_atmまた操虫棍の練習、火曜日にしようね🥹🥹🥹 私も5世紀ぶりだから一緒に練習して思い出さなければ…!

凍えるyキキビーチ@y936_game

メニューを開く

4〜5世紀に大罪に提唱された初期には「悲観(心痛)」があり八つの大罪だったのに、「悲観(心痛)」が割と早い段階で消されたあたりに人間の優しみを感じる。

米田モチヒカリ@bingbow_nin

メニューを開く

上毛野氏がいた群馬県などの北関東辺りは5世紀後半からヤマト朝廷の政策で馬の生産の目的として渡来人が移住したのではないかと見てるけど、そこで騎馬の鍛錬して騎馬隊とし朝鮮半島に征ったかもしれないと妄想。

古墳時代史解題@kofunjidaishi

上毛野氏が朝鮮半島に遠征しているというのは、さすがにそうはない事態かもしれませんが(防人は九州に行ってますけど)、日本書紀や常陸国風土記を見ると、わりと常態的に東北地方で(蝦夷と)戦っていたんだろうなという印象がありますね。多分武蔵国造の乱みたいのは稀だと思いますが、中世の坂東の…

大谷(馬)@IN63WjOdiB4408

メニューを開く

今日の史跡 藤井寺市古室二丁目 大鳥塚古墳 墳丘長110m 高さ12mの前方後円墳です。古墳時代中期の5世紀前葉頃の築造と推定されています。応神天皇陵の向いにありますが、陪塚てはなく独立した古墳で赤面山古墳という陪塚もあります。 戦争末期には、航空機を防護・隠匿する掩体濠が設置されました。 pic.twitter.com/NtYN0udF4P

YPAHO@ypaho1

メニューを開く

返信先:@csq_52まぁ紀元前6~5世紀頃に冬のないエリアで生まれた信仰ですからね。出家した聖者を近代の我々に無理に当てはめる必要もないでしょうね。

noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal

メニューを開く

返信先:@fVvC2BAMunoojEN創設は紀元前6~5世紀頃ですからしょうがないですよね。

noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath!@Mahaa_kaal

メニューを開く

返信先:@RusEmbassyJ4〜5世紀の集落遺跡、興味深いです😻!かつて暮らしていた人々に思いを巡らしつつ、氷河期からの植物を観たり、絶滅危惧の貴重動物に逢えたり、ダイナミックに時を巻き戻した素敵な空間を体験出来ますね🌲👍🤗ユニークな形状のラクダ山も魅力的です🐫🤎 pic.twitter.com/mNExzZXVty

はやたぬきぶん@R3jpee

メニューを開く

「「タブラトゥーラ・ノヴァ」から「太陽の昇る地平から」」 作曲:シャイト コラール変奏曲。5世紀のラテン語の詩に基づく。 イエスの誕生から復活までを描く作品。 反行形?という技法も用いられている。 最後の第5変奏は、3声部で。比較的高い音域。 #古楽の楽しみ

クラウス@klaus_ermine

メニューを開く

大加耶の5世紀の耳飾! 右側のものも、本来は耳につけるための主環があったはず。

Yoshi@yoshi111_u

東京国立博物館 その4 東洋館に展示されていた 細環式耳飾 (加耶 5世紀) 高崎市剣崎長瀞西遺跡 垂飾付耳飾 とほぼ同じ #トーハク #古墳

白井克也👉特別展「はにわ」/論文「海獣葡萄鏡のブドウ抜き」@KatsuyaShirai

メニューを開く

紀元前5世紀には赤と緑は混同されていたって、ぜんぜん違う色なのに。 青色も、嫌われていたカラーからいまや大人気だし、おもしろい

ゆきや紺子【勉強垢】@snowscapesab

メニューを開く

3世紀中頃に日本で生まれた前方後円墳が5世紀後半には韓国南部でも作られているので、特に驚く発見でもない。 但し、韓国南部だけでなく韓国北部まで日本(倭)の影響が及んでいた可能性が出て来た事になる。 韓国・ソウルで埴輪 古代同盟の跡 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

メイプル林檎@cojicoji3

メニューを開く

【紀元前あるある】 紀元前2世紀 と 紀元前5世紀 が圧倒的に多い

ヒマラヤ山脈@arupusu122

トレンド2:34更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    東京喰種

    • コラボ確定演出
    • 東京グール
    • 20連
    • 確定演出
    • 40連
    • コラボガチャ
    • 60連
  2. 2

    面談もろうたら

    • 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!
  3. 3

    エンタメ

    夜明けのスピード

    • どこまでが道なんだ?
    • あんバター
    • スピード
  4. 4

    鳥越裕貴

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    澁谷かのんちゃん

    • 澁谷かのん
    • Happy birthday
  6. 6

    スポーツ

    アイルトン・セナ

    • アイルトンセナ
    • 34歳
    • 史上最高の
    • ドラマ化
    • F1
    • Netflix
    • チャンピオン
    • ワールド
  7. 7

    ニュース

    モダンホライゾン3

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    TVアニメ

  9. 9

    エンタメ

    A.B.C-Zさん

    • Vanilla
    • サブスク解禁
    • A.B.C-Z
    • サブスク
    • A.B.C-Z サブスク
  10. 10

    察しの悪い鑑定士

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ