自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今12世紀の騎士の本を読んでるけど最近触れるのが17世紀とかの割と近代の騎士なのでそこら辺の事情も知りたい....あの西欧ファンタジ〜であるような外観フルメタルな感じの鎧っていつの時代のやつなんだ(ゼェハァ)

メニューを開く

「莉」って漢字が日本に入ってきたのいつなんだろ? 茉莉花、ジャスミンでしか使わないよね? 南方の花だから、娯楽にカネ払うようになった17世紀後半より後くらい? 絵図鑑とかで紹介されてそう。

桐嶋一行@KirisimaIchigyo

メニューを開く

ヘーチマン国家史(17世紀から18世紀のウクライナのコサック軍国家)なんていつ使うんだよと思って大学でやってたのが今日役に立つとは

みらさん@mira_trpg_

メニューを開く

返信先:@DEKO_MUGENコロナ、最近たまたまウイルスが弱毒化して息を潜めてるようだが、依然として街中にウイルスがいる状況に変化ないので、いつまた強毒化してくるかわからないですね。今回の奥様の感染は無事に軽快すると思います。スペイン風邪もFluが急に強毒化したものだし天然痘も17世紀頃の強毒化歴あるはず。 pic.twitter.com/ArSqAzHuTq

タケ💙💛🇯🇵日本を護る者、相互垢です、米民主党支持🌊🇺🇸@Take_ADHD_ASD

メニューを開く

ですよね、ですよね。やっぱ、積分のほうが先なのか。 17世紀、ニュートンらへんに微分が確立したと思ってたけど、16世紀ごろにはもう確立してたんだ。 デカルトの時代かあ。意外。 【微分積分】どうやって・いつ生まれた?数学者たちの軌跡を確認 suugakuchannel.com/141/

何でも屋資格マニア 荒木誠也@kyouya5756

メニューを開く

江戸時代って250年もあって長いから、出来事や人物を江戸時代とはわかっていても、それが前期(17世紀)、中期(18世紀)、後期(19世紀)のいつのことかはあやふやになりがちってのはあるよね…

糖類の上@お仕事募集中@tinouye

メニューを開く

ちょきょろがw(ところが)現体制の17世紀体制では、大人の人間関係のポイントを理解し、メタ認知系諸能を備える利口が馬鹿をねずみ講でカモり続けてるのな。。もちろんこんなマクロ幸福管理はいつまでも続けられんな。。

市井の居士@jamai67s

メニューを開く

#日本美術 が欧米に流出した理由 gosen-dojo.com/blog/46989/ 引用← 【いつ日本美術が流出したのか】 17世紀半ばからは #オランダ人 が漆器や磁器を欧州へ持ち込まれたり、欧州に多数の浮世絵が流出したりしましたが、この三つの中で最も大量に流失したのは #明治維新 以降になります。

もう一人のダグドラえもん@dagkemp

メニューを開く

#日本美術 が欧米に流出した理由 gosen-dojo.com/blog/46989/ 引用← 【いつ日本美術が流出したのか】 流出したのは大きく分けて三つの時期になります。 ・17世紀半ば〜19世紀半ば ・19世紀半ば〜日本開国〜第二次世界大戦終了まで ・戦後から現在

もう一人のダグドラえもん@dagkemp

メニューを開く

ギアマギの時代ってファンタジーだけどいつくらいだろうな…? キツキの所はたぶんほぼ現代 魔法界は魔女が流行った17世紀らへん…と見せかけてたぶん1930〜らへんかな笑 リアル世界より文明が進んでないからまだ馬車がある…って感じかなぁ 実際20世紀頭までは馬車文化あったぽいしなぁ pic.twitter.com/TCOjLNIn14

いおら🪄@labyristoo

トレンド18:53更新

  1. 1

    スポーツ

    全試合無料

    • EURO2024
    • ABEMA
    • EURO
    • 無料放送
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    目一杯の祝福を君に

    • 機動戦士ガンダム 水星の魔女
    • フィギュア
    • キャラクター
  3. 3

    ニュース

    エルニーニョ現象

    • ラニーニャ現象
    • エルニーニョ
    • ラニーニャ
    • 湿った空気
  4. 4

    政権失えば大変なことに

    • 大変なことに
    • 自民党
  5. 5

    despeinvi

    • despe-invitacional
    • デスペ・インビタショナル
    • 第0試合
    • DESPE
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    となりのヤングジャンプ

    • 封神演義
  7. 7

    旧金毘羅大芝居

    • 国の重要文化財
    • 番組収録
    • 重要文化財
    • NHKさん
    • NHK
  8. 8

    エンタメ

    ドリームフェスティバル

    • TMG
    • ドリフェス
    • imase
    • 幕張メッセ
    • 出演決定
    • RIIZE
    • 東京体育館
    • テレビ朝日
  9. 9

    ITビジネス

    選択的夫婦別姓

    • 異例の提言
    • 夫婦別姓
    • 一刻も早く実現を
    • ビジネス
    • 毎日新聞
    • 在日外国人
  10. 10

    ITビジネス

    Chromeくん

    • そういう生き物
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ