自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日清講和記念館を見学。国登録有形文化財 明治28年(1895年)、日清戦争の講和会議が下関の旅館兼料亭の春帆楼で執り行われ、日清講和条約(下関条約)が締結される。 日本側の調印者は伊藤博文で、萩で幕末の伊藤博文を見た後だったので感慨深かった☺️ 館内には会議の部屋の様子が再現されている✨ pic.twitter.com/m6dsabajWz

メニューを開く

返信先:@hasibiro_maga清国が1895年の下関条約で放棄してから中国の省になったことはないはずですが、私の認識が間違ってるのでしょうか? 私の勉強不足かもしれないので教えて下さい。

メニューを開く

返信先:@hasibiro_maga1895年、日清戦争に敗れた清国は台湾を放棄(下関条約) 1951年、第二次大戦に敗れた日本は台湾を放棄(サンフランシスコ講和条約) 本来ならここで独立国として認めてあげるべきだったが、争いの火種を残しておくのがやつらの常套手段。

メニューを開く

返信先:@XMMWOB8JUZ84aCN朝鮮は1895年に結ばれた下関条約まで中国の属国だった。

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

大阪大学文学部 let.osaka-u.ac.jp › ...PDF 清末から日本統治初期の台湾 関する地図 以降1895年まで212年の統治を受ける。 (3) 1689年(康熙28年)、清国とロシア間で領土. 紛争が起こり、ネルチンスク条約締結。宣教

山口節生 偽造証拠で産経死刑高裁長検事も@Setsuoyamaguchi

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1895年(明治28年) ▶伊藤博文 首相 2月 威海衛(いかいえい)を占領。清国の北洋艦隊が降伏 4月 日清講和条約(下関条約)に調印。三国干渉で露独仏が遼東半島の還付を要求 5月 日本軍が台湾に上陸し台湾総督府を設置 ヨーロッパ列強がアフリカ分割

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

返信先:@risa509618791朝鮮では紀元前3世紀頃、前漢初期に衛氏朝鮮が冊封されて以来、1895年に日清戦争で日本が清を破り、下関条約によって朝鮮を独立国と認めさせるまで、ほぼ一貫して中国の冊封国であった事実を教えられないと韓国人の知人聞きました。 pic.twitter.com/8FtDjvUZHe

だん君@uraryon2

メニューを開く

返信先:@FudoMyOOO1朝鮮では紀元前3世紀頃、前漢初期に衛氏朝鮮が冊封されて以来、1895年に日清戦争で日本が清を破り、下関条約によって朝鮮を独立国と認めさせるまで、ほぼ一貫して中国の冊封国であった事実を教えられないので仕方ない

だん君@uraryon2

メニューを開く

明治28年(1895年) 三国干渉:独仏露 日清戦争と下関条約により日本に割譲された遼東半島を、清国に返還することを要求 明治38年(1905年)5月27日 日露戦争「日本海海戦」 ロシア帝国のバルチック艦隊と日本の連合艦隊との対戦

J.WH@JPNHistoria

1905年5月27日 06:21 発「三笠」:宛「大本営」 敵艦隊見ユトノ警報ニ接シ聯合艦隊ハ直チニ出動、コレヲ撃滅セントス。 本日天気晴朗ナレドモ浪高シ 。 #日本海海戦

ゆるふわあわよし@akaneKaihoh

メニューを開く

返信先:@TaiwanFreedom89中華民国 台湾省だったよね。 それ以前は、50年間日本国台湾省  1895年に日清戦争の結果 日清講話条約で清国が手放したもの。 それ以前は、オランダ、スペインに統治されていた。 それ以前は、先住民族の地であって中華文明の教化の及ばない「化外の地」として大陸側は支配していなかった。

すーぱーまりを@another_side01

メニューを開く

> 1945年に軍国主義日本が対中国侵略戦争に惨敗・投降したのに伴い中国に復帰したって分かる? 1945年8月や9月の時点で台湾は日本領土 1895年に台湾が日本領土になってから、2024年に至るまで、「日本は台湾島を中国(中華民国or中華人民共和国)に割譲する」という条約はこの世界に存在しない。

薛剑XueJian@xuejianosaka

偉そうな貴方は何様だ!!!🤬🤬🤬127年前の1895年に残虐横暴な軍国主義日本に野蛮にも侵略戦争の形で強奪され、50年間にも及ぶ残酷な植民地支配を強いられた台湾は79年前の1945年に軍国主義日本が対中国侵略戦争に惨敗・投降したのに伴い中国に復帰したって分かる?台湾問題が純粋に中国の内政なんだ…

プロテオ古細菌界@proteoarchaeota

メニューを開く

返信先:@xuejianosaka> 1945年に軍国主義日本が対中国侵略戦争に惨敗・投降したのに伴い中国に復帰したって分かる? 1945年8月や9月の時点で台湾は日本領土 1895年に台湾が日本領土になってから、2024年に至るまで、「日本は台湾島を中国(中華民国or中華人民共和国)に割譲する」という条約はこの世界に存在しない。

プロテオ古細菌界@proteoarchaeota

メニューを開く

今日は何の日。5/25 1887年 福島県東蒲原郡が新潟県に移管され、福島県・新潟県の県域が現在の形になる。 1895年 下関条約による日本への台湾割譲を阻止しようとした清の官僚唐景崧が台湾民主国の成立宣言。 1899年 山陽鉄道が日本で初めて食堂車を連結1908年 日本とコロンビアが国交樹立。

黄泉人不知 🐈‍⬛ 何でも台無しにする魔法使い@Yomisirazu

メニューを開く

1895年 下関条約による日本への台湾割譲を阻止しようとした清の官僚唐景崧が台湾民主国の成立を宣言 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0…

メクルーホンまさる@mekuruhonmasaru

メニューを開く

おはようございます!本日5月25日は台湾民主国の成立が宣言された日です。 1895年の下関条約で台湾は日本領となることが決定しますが、反発した一部の官民は「台湾民主国」を名乗り、抵抗を試みます。しかし列強の支持は得られず、数ヶ月の戦いの末崩壊しました。 #ポーランドボール pic.twitter.com/c231leyHmS

レガレガのレ一ガン@lran1986

メニューを開く

1895年に下関条約で割譲された台湾を征服するため日本軍が進軍した時に、辜顕栄が台北まで案内して無血入城を果たしました 辜氏は鹿港が本拠地ですが、大稲埕にも邸宅があります また日本時代は新文化活動の中心地となり、台湾文化協会や台湾民衆党も大稲埕で設立しました pic.twitter.com/OPbLrOWH2X

メニューを開く

鳩山由紀夫チョン 教えて上げようか〜〜🤨😏🤔 日本は終戦により、台湾の領有権を放棄した😮 その50年前、1895年下関条約で中国(清国)は台湾を放棄している🤤🤬💢 だから、台湾は中国🇨🇳の領土ではない💥👊 台湾は台湾の人々の物だ わかるかな〜🤣🤪🥴 sn-jp.com/archives/163907

西山 仁悟朗@UETh29FCrWVzPuR

メニューを開く

返信先:@hach5mos1ke2尖閣諸島の領土編入は1895年 サンフランシスコ平和条約でも尖閣諸島はここにいう「台湾及び澎湖諸島」に含まれていません。 よってお前の主張はダウト

ロレンス@lolensu

メニューを開く

#日本も認める「台湾は中国領土の不可分の一部」ってご存知?今「初心を振り返り、未来を見据え――一つの中国原則を堅持しよう」シンポジウム(総領事演説抜粋その三)。法的事実としては、1895年4月、日本が日清戦争を発動し、敗戦した清国政府に不平等な『下関条約』を締結させ、台湾と澎湖諸島を割譲… pic.twitter.com/NGsDcFjxKI

薛剑XueJian@xuejianosaka

メニューを開く

#北方領土 日本はロシアより先に発見(19世紀以前) 1855年 日露和親条約で日本の領土の確定 #尖閣諸島 1884年 古賀辰四郎が探検 1885年〜 無主地かを調査 1895年日本に編入 第2次世界大戦後 1972年に沖縄と共に日本に返還 #竹島 江戸時代 停泊地,漁場として活用 1903年中井養三郎が移住し漁業開始

Care 4 COVID-19 Crisis@care_crisis

[国際法上日本の領土] 【北方領土】 *ロシアが侵略 *米国はルーズベルトの方針上無関与 【尖閣諸島】 *中国に脅かされている *米国は中国を強く非難 【竹島】 *韓国により占拠 *米国は韓国を強く非難 米国は世界の番犬を担ってる ■原爆投下は絶対に赦せない [思いやり予算]無料等で償って欲しい

Care 4 COVID-19 Crisis@care_crisis

メニューを開く

1895年に日本と当時の清(現 中国)の間に結ばれた下関条約によって歴史上初めて国家として清から独立できた韓国 その時に建てられたのが独立門 この意味分かる🇰🇷? ちゃんと教えてる🇰🇷? #日本の為に pic.twitter.com/m4BseYw6NT

Eth@n696🇯🇵国民に真実を!@Ethan999666

メニューを開く

【99,9%の人が知らない雑学】 1895年に清(現在の中国)と日本が結んだ下関条約で清が日本に求めた賠償金2億両(テール)は現在の日本円で3億1100万円。

すずか@7月13日ヤンマースタジアム参戦@momo_lov_once

メニューを開く

日清、日露戦争は情報の勝利と言えます。表の武力戦の裏側では外交戦や諜報戦が繰り広げられました。一例を示すと1895年に日本は清国と下関条約が結びますが、わが国は清国全権李鴻章が清国との無線通信を完全に傍受して交渉に臨み、清国領土の一部割譲や賠償金などで有利な条約を締結します。↓

上田篤盛@uedaatsumori

メニューを開く

1895年の下関条約では中国・清の全権大使を務めた、義勇軍の淮軍を率いて太平天国の乱の鎮圧に尽力し、漢人官僚として洋務運動を推進するなど清の近代化政策や外交政策に貢献した政治家は誰でしょう? (R06/05/07) #みんはやQ

kafka_hirate@HirateKafka

メニューを開く

1895年 下関条約 台湾植民地化 1911年 辛亥革命 中華民国建国 1915年 対華二十一箇条の要求 1919年3月 朝鮮三・一運動 1919年5月 五・四運動 といった流れを理解している人がこの国にどれだけいるのだろうか?

薛剑XueJian@xuejianosaka

毎日一歌(7):本日は5月4日、中国青年デー。1919年の五・四運動を記念する日に、ドラマ『追風者』のテーマソング『百年の時空を超えて(错位时空)』をお届けする。民族滅亡の危機を救う為に立ち上がった若者の姿を伝えてくれた感動の一曲!

絶対値台@abosolutedai

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1895年(明治28年) ▶伊藤博文 首相 2月 威海衛(いかいえい)を占領。清国の北洋艦隊が降伏 4月 日清講和条約(下関条約)に調印。三国干渉で露独仏が遼東半島の還付を要求 5月 日本軍が台湾に上陸し台湾総督府を設置 ヨーロッパ列強がアフリカ分割

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

東京帝国領北神奈川(町田特別自治市) 1893年の関東分割会議にて神奈川共和国から1000万トーキオ(日本円で5000億円)で買収することで合意(横浜条約) 1895年には、高度な自治権が与えられた。 pic.twitter.com/Lrfcr02O9L

メニューを開く

返信先:@effdfdgfdf3322221875年に官僚・警察等を派遣し、沖縄県を設置。 1895年に下関条約にて台湾・澎湖諸島までの主権が日本へ割与され、台湾総督府が設立。 サンフランシスコ条約にて『台湾・澎湖諸島』の放棄、その他地域についても権利範囲が決定。 現在も日本の法律下にある。 以上から沖縄県は日本の主権下です。

メニューを開く

返信先:@6LEjH8DcDxuhN1s2日本との関係で朝鮮は被害者だよ。 1875年江華島事件で大日本帝国が武力で不平等上条約を締結させられているだろう。1895年日本軍に東学農民軍の犠牲者数は3万人から5万人、日本公使により閔妃暗殺事件が起きている。どう見ても被害者だよ。本当に事実をスルーするのが好きだよな

渚のすべて @@katsudonking

メニューを開く

返信先:@AARKdbWeK7hQeCV実際に秘密(軍事)同盟条約を結んでいた。 1895年に下関条約を結んでいながら、96年に清国はロシアと締結。この日露戦争の直接原因となった条約は、1922年のワシントン会議で顧維鈞が暴露し、アメリカが知る事になるが、あろうことか日本を会議から追い出した。日本には賠償を求める権利があった。 pic.twitter.com/JUQ2tOUPi3

Yoshio Christian Watanabe@YoshioWatanab16

メニューを開く

1895年4月17日、日清戦争の講和条約である下関条約が締結されました。 条約が批准されるまでにロシアなどによる三国干渉があり、獲得した遼東半島は清に返還することになります。 下関条約の名は戦後に定着したもので、中国では今日でも馬関条約と呼ばれています。 pic.twitter.com/v5u7lQWmLc

RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

メニューを開く

4月17日 記念日 恐竜の日 職安記念日 なすび記念日 五平もち記念日 世界血友病デー 誕生日 大泉逸郎(1942🎵孫) 高見沢俊彦(1954ALFEE) ゴルゴ松本(1967🤣命) Taka(1988ワンオク) 川﨑桜(2003乃木坂) 西﨑美空(2006 #ocha_norma) 出来事 1895年 日清講和条約(下関条約)調印 誕生花 アヤメ(希望) pic.twitter.com/8S9SaqGfy4

卍春夏秋冬卍清明@harugakuruM

メニューを開く

#朝鮮の独立とハングル 1896年といったら日清戦争で日本が勝利し、1895年に下関条約で日本が朝鮮を独立させた翌年のこと。…

中村 ましゅう@MathewNakamura

返信先:@tokushinchannelこちらが、1896年に3巻3冊で発行されたハングル・漢字混用の小学校国語教科書だそうです。 (ハングル博物館のサイトの所蔵品です。リンクがうまく貼れませんでした)

弁護士 徳永信一@tokushinchannel

メニューを開く

返信先:@himanaanya4「独立国だった朝鮮を〜」は、正確とは言えないですね...。そもそもが清王朝等、中国の歴代王朝の属国。1895年の下関条約で日本が朝鮮を独立させてあげたのに、教科書は1897年から記載されており、元から独立国であったという印象操作が行われています pic.twitter.com/BDltQueAU0

ウサギ🐰 (🇯🇵もふもふ🇯🇵)@SakuraBunnyy

メニューを開く

■北方領土 日本はロシアより先に発見(19世紀以前) 1855年 日露和親条約で日本の領土の確定 ■尖閣諸島 1884年 古賀辰四郎が探検 1885年〜 無主地かを調査 1895年日本に編入 第2次世界大戦後 1972年に沖縄と共に日本に返還 ■竹島 江戸時代 停泊地,漁場として活用 1903年中井養三郎が移住し漁業開始

Care 4 COVID-19 Crisis@care_crisis

[国際法上日本の領土] 【北方領土】 *ロシアが侵略 *米国はルーズベルトの方針上無関与 【尖閣諸島】 *中国に脅かされている *米国は中国を強く非難 【竹島】 *韓国により占拠 *米国は韓国を強く非難 米国は世界の番犬を担ってる ■原爆投下は絶対に赦せない [思いやり予算]無料等で償って欲しい

Care 4 COVID-19 Crisis@care_crisis

トレンド1:58更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    コラボガチャ

    • 5周年
    • 10連
    • 10%
    • ガチャ
  2. 2

    エンタメ

    ニンジャバットマン

    • ヤクザリーグ
    • 制作決定
  3. 3

    エンタメ

    告白です

    • 24時30分
    • ガールズバンドクライ
  4. 4

    年齢と性別

    • 先の大戦
    • 言い切る
  5. 5

    スケルトンダブル

    • バンオウ
    • 少年ジャンプ+
    • 38話
    • ジャンプ
    • 来週最終回
    • ジャンプ+
  6. 6

    ニュース

    戦争のお準備

    • 日本会議
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    長谷川育美

    • ユーベル
  8. 8

    エンタメ

    LINKs

    • ストレイ
    • プレミア公開
  9. 9

    コロンブス

    • もっくん
    • ひろぱ
    • コカコーラ
  10. 10

    むらくもかげつ

    • フォールガイズ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ