自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

とても興味深いリーフレットです。1949年昭和24年敗戦から4年後の発行。勧めている内容も保護なんて言えないかなり酷いものだけど、子どもの労働状態は更に劣悪だったから出たのでしょうね。 pic.twitter.com/tnO5TD1Co6

古本の吉本書店📚📖紙もの・絵葉書買取いたします@yoshimotoshoten

メニューを開く

\この時期こんな災害が起きました/ 【昭和24年6月台風第2号(デラ台風)】 ○ 1949年6月20日 ○ 台風🌀 詳しくは 👉 archive.cerd-edison.com/typhoon/005030… 大分大学が運営する #大分県災害データアーカイブ では県内で起きた過去1300年の災害情報を調べることができます。archive.cerd-edison.com

大分県 災害記録ボット@cerd_archive

メニューを開く

昭和と西暦の照らし合わせ、私は終戦の年基準なんだけど、みんな何基準??? 西暦何年生まれか覚えてない昭和24年生まれの人に、終戦の4年後だから1949年ね…って言ったらえ!?って言われて、もしかして人によって基準が違うのかな?と

メニューを開く

ドラマは昭和24年(1949年) この画像から一つだけ分かることは ヒャンちゃんが朝鮮戦争に巻き込まれないということだけだな。 そこだけ安心(⁠•⁠‿⁠•⁠) #虎に翼 pic.twitter.com/eiTKOi6R6v

ゆるキャラ侯爵@q5811kGPKY4K6sV

メニューを開く

157日目。「三鷹事件」とは、昭和24年(1949年)に国鉄中央本線三鷹駅で起きた無人列車暴走事件で、国鉄三大ミステリー事件の一つ。当時、国鉄内に多くいた共産党員とその支持者がGHQのレッドパージの対象となり多くが逮捕された。 『戦後合格者』坂口安吾 #朝活書写 No.1706 #朝活書写_1706 2024.06.12 pic.twitter.com/PXDzIxlToT

朝活書写のお題@asakatsu_shosha

『戦後合格者』坂口安吾 #朝活書写 No.1706 #朝活書写_1706 2024.06.12 aozora.gr.jp/cards/001095/c…

劣等憂民🕊@Kato_yumin2

メニューを開く

・1938年(昭和十三)6月12日  支那軍が日本軍の西進を阻止するため黄河の堤防を爆破 ・1941年(昭和十六)6月12日  横浜で紙芝居の景品用菓子による児童集団チフス感染が発生し神奈川県が菓子の販売禁止指示 ・1949年昭和二十四年)6月12日  明治神宮外苑でザビエル記念祭の最後のミサ開催

メニューを開く

今日は、1949年昭和24)東京都が失業対策事業の日当を245円に決定した日。100円札2枚と10円札4枚であることから、これをもらう日雇い労働者を「ニコヨン」と呼ぶようになりました。もう、死語ですが・・。 器 pic.twitter.com/bMTfqOpXjD

utsuwa-Shun@ShunUtsuwa

メニューを開く

に胃癌を、2001年(平成13年)6月に肝臓転移を告知された。 7月2日、呼吸が苦しくなり緊急入院、7月11日に急逝した。 1980年(昭和55年)に藍綬褒章を受章。 死後、正四位勲二等瑞宝章を受章した。 終戦直後、1949年昭和24年)8月15日創設された日本健青会に参画し、副委員長、委員長を務める。

𝕬𝖒𝖚𝖑𝖊𝖙 𝕸𝖎𝖗𝖗𝖔𝖗@ATC555555

メニューを開く

家庭裁判所は、1949年昭和24年)1月1日に発足しました。戦後の司法改革の中で最も特徴的なものと言われています。 #虎に翼

ゆーくん@((⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)プッシュアップ@yuu_pon

メニューを開く

返信先:@sousyou13「団塊の世代」 (昭和22(1947)~24(1949に生まれた者)が 77〜79歳になったし、今後は増えますね。介護もピークかもしれません。それを過ぎると減り、また団塊ジュニアで上がります。

メニューを開く

いま一日に一篇(30分ほどで読める)、野村胡堂『銭形平次捕物控』を読んでいて、よい機会だから浅草寺の新奥山内にある、捕物帖の元祖、岡本綺堂『半七捕物帳』の記念碑「半七塚」へ行って半七親分にご挨拶してきました。碑は岡本綺堂の業績をたたえて昭和24年(1949年)に建立されました。 pic.twitter.com/t5hpcEX8zB

スローボート@nmh470530

メニューを開く

✚♡なつか信愛 1949年6月10日  1949年昭和24年)の今日、#行政機関 が振興する #社会教育 について主に定める「#社会教育法」が公布されました。 「大阪信愛高等女学校」最終の #卒業式 が執り行われた年でした。 ▼#文部科学省 @mextjapan「社会教育法(抄)」▼ mext.go.jp/a_menu/shougai…

大阪信愛学院@Osaka_Shin_Ai

メニューを開く

阪急電鉄京都本線桂駅です。1949年昭和24年路線名京都本線変わりました、由来は、葛城から来ている説噂されています。

原田年晴 かぶりつきサーズデー!フライデー!@kaburitsuki_obc

\\ 原田年晴の #前面展望 // 今週も原田アナ @obcharada から 駅当てクイズです🚉 この駅は何駅でしょう? ヒント この駅から この橋のところに行く支線が出ています #かぶりつきはらだ をつけて 【引用リポスト】で お答えお待ちしています💬 #ラジオ大阪

ひとみ🎸6月26日長渕剛さんSS席決定7月9日福山雅治さんライブ参加決定🫶💐@b79aTdi3z3QGkMI

メニューを開く

「ぐんまの本棚」の本を紹介!! ◆地域文化復刊POD『群馬県社会科年鑑 1949年版』 昭和24年に発行された本です。 終戦直後の県勢について書かれています。 群馬の自然、生産、交通、教育、政治。史蹟一覧や映画館情報、スキー場紹介などなどいろんなことが書かれています。 gunma-hondana.jp/?pid=147132884

朝日印刷工業 経営企画部@asahi_keiki

メニューを開く

今日は #社会教育法施行記念日 です。 昭和24(1949)のこの日、行政機関が振興する社会教育について定めた法律「社会教育法」が公布・施行された。 この社会教育法は、「教育基本法」の精神に則り、社会教育の意義、社会教育に関する国や地方公共団体の任務について規定している。 #今日は何の日 pic.twitter.com/JcO4Nnz7z9

鈴木家@hntSzk0608

メニューを開く

1949年昭和二十四年)6月10日  国労東神奈川で組合管理の人民電車運転開始 ・1955年(昭和三十)6月10日  東京で電話による時報サービス開始 ・1956年(昭和三十一)6月10日  農林省事務次官が荒川で水死体となって発見

メニューを開く

1949年昭和二十四年)6月8日  東京都の麻薬係が麻薬密売団32人検挙 ・1952年(昭和二十七)6月8日  和歌山県田辺市のカツオ漁船が静岡県南方の海上で遭難し乗員42人死亡 ・1953年(昭和二十八)6月8日  無痛分娩初成功 ・1954年(昭和二十九)6月8日  改正警察法公布

メニューを開く

返信先:@motoyawata_shiちょうど90年前の1934年(昭和9年)に市制施行となりますが、その15年後の1949年昭和29年)に我らが市川大野(旧東葛飾郡大柏村)が市川市に編入されます。当時、千葉街道からも外れ、鉄道もないこちらはやはり寒村だったのでしょうか…。

てったろ@KjrFs1e3DMKmbqB

メニューを開く

茨城県映画『久慈の仔馬』(1949年昭和24年度)制作) youtu.be/Gu1Lohr3Bv4?si… @YouTubeより 一年間手塩にかけて育てた仔馬を仲買人に渡す日、情け深い人の手に渡るように、誰もが念じるのであった。 仔馬との別れ、泣くわ( ノД`)シクシク…

はにわ(アイコンこのまま行きます)@seimei421haniwa

メニューを開く

#歴代首相で学ぶ日本史 ▶第49代 総理大臣 吉田 茂 よしだ しげる 第3次吉田内閣,第1次改造内閣,第2次改造内閣,第3次改造内閣 1949年(昭和24年) 2/16~ 1952年(昭和27年) 10/30 ※1353日間 ・衆議院議員 ・民主自由党総裁

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

八重山のマラリア撲滅運動は大正末期の1922年ころに始まり、断続的な活動の後、ほぼ撲滅されたのは1949年昭和24年)頃のことで、最後の患者が出たのは1961年である。 宮良 (2004, p. 175)では「軍が軍を守るために住民を犠牲にした、大日本帝国軍の謀略事件」と断じている。

おさるのジョージ@SoCoLimeShot

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1949年(昭和24年) ▶吉田茂 首相 3月 GHQ,ドッジ=ライン発表 4月 単一為替レート(1ドル360円) 6月 行政機関の大量人員整理 7月 下山事件(しもやまじけん),三鷹事件 8月 松川事件 11/3 湯川秀樹にノーベル物理学賞の授与決定(12/10授賞式にて授与)

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

返信先:@xeres_untrust3兵六餅の販売開始は昭和24年(1949年)。 当時は米軍政下で、士気を鼓舞する映画、遊びも禁じられていた。 パッケージに描かれた絵で販売禁止になっては元も子もない、と思い警察に行くと案の定「腰にさしている日本刀が問題」という。…

メニューを開く

#歴代首相で学ぶ日本史 ▶第48代 総理大臣 吉田 茂 よしだ しげる 第2次吉田内閣 1948年(昭和23年) 10/15~ 1949年(昭和24年) 2/16 ※125日間 ・衆議院議員 ・民主自由党総裁。主権喪失下

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

江ノ電は、1902年(明治35年)、藤沢から片瀬までで開業し、2年後に極楽寺まで開通した。1907年(明治40年)大町まで開通し、小町まで全線が開通したのは1910年(明治43年)で、1949年昭和24年)に横須賀線鎌倉駅西口に移った。

鎌倉検定対策bot(3級レベル)@kamaken_03

メニューを開く

(時々勘違いされてる方をお見かけするんだけど、「団塊の世代」って、「1947年(昭和22年)〜1949年昭和24年)生まれ」のあたりだから、今だと70代くらいなんだよね。団塊ジュニアとごっちゃにされてるケースをよくみる)

たさき🍰おやつのしもべ🐱@kuruppo

メニューを開く

・1945年(昭和二十)6月5日  B29が神戸や西宮を空襲 ・1948年(昭和二十三)6月5日  国会図書館が赤坂離宮内に仮開館 ・1949年昭和二十四年)6月5日  北海道の国宝・松前城焼失 ・1953年(昭和二十八)6月5日  フランス関係のB・C級戦犯31人が巣鴨刑務所出所

メニューを開く

\この時期こんな災害が起きました/ 【昭和24年6月台風第2号(デラ台風)】 ○ 1949年6月20日 ○ 台風🌀 詳しくは 👉 archive.cerd-edison.com/typhoon/005030… 大分大学が運営する #大分県災害データアーカイブ では県内で起きた過去1300年の災害情報を調べることができます。archive.cerd-edison.com

大分県 災害記録ボット@cerd_archive

メニューを開く

1949年昭和24年)#6月4日、アレン少尉が昭和天皇に謁見。 #昭和天皇 に謁見した米兵(対敵諜報部隊)の話、あるいは、アレン少尉、この夏 #新盆 blog.goo.ne.jp/ikagenki/e/80e… #gooblog

ikagenki@ikagenki

メニューを開く

昭和の風景】1949年昭和24年)の湘南・辻堂海岸。手前は遺棄された旧日本軍戦闘車両。辻堂海岸には旧海軍砲術学校があり、海岸は演習場であった。(撮影:大竹省二) #昭和 pic.twitter.com/SFoID0DApr

カントク@kantokuflash

メニューを開く

昨日話した反自民の 立憲とか共産あたりの支持者 ツイート見たら四六時中悪口言ってる 相手が首相だろうが何だろうが、自分の人格自己紹介しまくり その人も俺を団塊の世代とか決めつけてた 団塊の世代の定義も理解できてない 俺が1949年昭和24年)以前生まれに見える?🤣… pic.twitter.com/H6RxvXdko0

カワダ運送 不動産賃貸・古物商のカワダ 川田倫也【公式】@kps_niigata

メニューを開く

おはようございます中央楽器開店しました 今日は #土地改良制度記念日 です 1949年昭和24年)土地改良について定めた法律「土地改良法」が制定されました 今日も皆様のご来店をお待ちいたしております #今日は何の日 #虫の日 #蒸しパンの日 #蒸し料理の日 #ローメンの日 #蒸し豆の日

株式会社 中央楽器公式@saga_chuo_gakki

メニューを開く

6月4日 ◎何の日? 昭和天皇、宮崎御巡幸(1949年/~7日) #みやざきネタ 幸島のサルの名前。メスは植物の名前。オスは生き物の名前

タウンみやざき@TownMiyazaki

メニューを開く

今日は #土地改良制度記念日 です。 昭和24(1949)のこの日、農業の生産性の向上、農業総生産の増大、農業生産の選択的拡大、農業構造の改善を図ることを目的とし、農用地の改良、開発、保全、集団化に関する事業を適正かつ円滑に実施するために必要な事項を定めた法律「土地改良法」が制定された。 pic.twitter.com/NS6WMNl9qt

鈴木家@hntSzk0608

メニューを開く

「灯るごと梅雨の郭公鳴きはじむ」1949年昭和24)作は、句集『惜命』に収められています。清瀬での療養中に詠んだ句です。星野麥丘人は、夕暮れに鳴く郭公について「灯るごと」としたのはいかにも #波郷 らしく、療養生活の哀歓が感じられてくるようだと『波郷俳句365日』で評しています #波郷 pic.twitter.com/Ecrt0KnxoB

江東区砂町文化センター@sunamachibunka

メニューを開く

昨日は測量の日。 1949年昭和24年)6月3日、測量を正確、円滑に行うことを目的とし、基本測量や公共測量の定義などを定めた「測量法」が公布されたそうです。 ホント「計測」って忘れがち。 ちなみに、今日は「土地改良制度記念日」みたいデス。 #ステイニー のライブに行きたいデス(^-^) pic.twitter.com/UglPMcsUuE

メニューを開く

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございますですよっ! 今日は土地改良制度記念日です。 1949年昭和24年)のこの日、土地改良について定めた法律「土地改良法」が制定されました。 今日も一日ご安全にですよー! #おはようVutber pic.twitter.com/5zyyfXxFFU

ちや姉@朗読VTuber@Chiya_Craris

メニューを開く

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございますですよっ! 今日は土地改良制度記念日です。 1949年昭和24年)のこの日、土地改良について定めた法律「土地改良法」が制定されました。 今日も一日ご安全にですよー! #おはようVutber pic.twitter.com/8lsbT4xTuX

言乃葉 千夜(ことのは ちや)@VTuber@Chiya_Crarissa

メニューを開く

おはようございます😃 今朝は曇り 土地改良制度記念日(6月4日 記念日) 1949年昭和24年)のこの日、土地改良について定めた法律「土地改良法」が制定された。 土地改良法とは、農業の生産性の向上、農業総生産の増大、農業生産の選択的拡大、農業構造の改善を図ることを目的 pic.twitter.com/KGPpAm4emq

shimashima@shimashimahito

メニューを開く

おはようございます️🙋‍♂️🌺🌿 こんにちは🤗🌹🎶 何時も❤️ありがとう☺️ 今日は6月3日(月)「#測量の日」。1949年(昭和24年)のこの日、「#測量法」が公布されました。これを記念して、40周年にあたる1989年(平成元年)に建設省(国土交通省)・国土地理院などが制定。 明日も❤️宜しくお願いします🤗🎵🎶 pic.twitter.com/GWS6T51mHO

おさむちゃん(今はアトムちゃんのサブ垢です)@TaiGong65014

トレンド18:17更新

  1. 1

    ニュース

    自己中心おじさん

    • ドアコック
    • 自己防衛おじさん
    • 運転見合わせ
    • 自己防衛
  2. 2

    エンタメ

    桂ざこばさん

    • ざこば師匠
    • 桂 ざこば
    • そこまで言って委員会
    • 上方落語
    • 米朝事務所
    • あまりにも突然
    • 桂ざこばさん 死去
    • ざこば
    • ざこばさん
    • 76歳
    • 亡くなる
    • 落語家
    • 読売テレビ
  3. 3

    ニュース

    大井川鉄道

    • 鳥塚亮
    • あなたの静岡新聞
    • えちごトキめき鉄道
    • 鳥塚
    • トキ鉄
    • 日本経済新聞
  4. 4

    エンタメ

    喘息のため

    • 桂 ざこば
    • 米朝事務所
    • ざこば
    • 関口弘
    • ざこばさん
    • 亡くなる
    • 落語家
    • 関係者の皆様
  5. 5

    創作ダンス

    • ヒップホップ禁止令
    • ヒップホップ
    • 4月から
    • フットルース
  6. 6

    いいねしました

    • 非公開化
    • いいね
    • ふぁぼ
  7. 7

    ITビジネス

    いいね非公開

    • ブックマーク
    • インプレゾンビ
    • 途端に泣き崩れる俺
    • 嫁に話しました
  8. 8

    ニュース

    東京大改革

    • 東京大改革3.0
    • 小池知事
    • 東京都知事
    • 都知事選出馬
    • 東京都知事選
  9. 9

    スポーツ

    出禁処分

    • 日テレとフジ
    • 大谷選手
    • 現地メディア
    • 豪邸報道
    • 大谷翔平
    • 週刊現代
    • 近隣住民
    • テレビ局
    • 出禁
  10. 10

    ニュース

    発見遺体

    • 19歳少女
    • また旭川
    • 女子高校生
    • STV
    • 報道されない
    • 女子高生
    • 21歳
    • 19歳って
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ