自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

少し前までは、ネットで表だって活動してる古参は順当に古くからさわってる人だったと思うけど、今はもうIT音痴側の人間のが圧倒的に多いんじゃないかな…… x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

わたなべごう@wtnbgo

メニューを開く

返信先:@kikumacoその経験は「世代論」で語ってはいけないと思います(笑)。 PCの普及期と共に歩んできたのでIT音痴とは言えない、は同意するところですが。

J.M.GEAR@jm_gear

メニューを開く

うちの親父みたいにIT音痴の情弱なのにAIとかDXとかブロックチェーンみたいなバズワード大好きなおじいちゃんもいます。 この前も競馬の予想ソフト買おうとしてきつくお説教したばかりです😤 x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

スーパーキラキラモダンフリーランスいずみん@izumin21504115

メニューを開く

40代でもIT音痴な人なんているんか?! それはさすがに本人の勉強不足と言わざるを得ない 60代だって普通に携帯使ってた世代なのにねぇ x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

メニューを開く

いま言われてるのは『40〜60代「の」IT音痴のおじいちゃん』じゃないかな。 40代はともかく、60代だと職種によってはパソコンノータッチで来た人の方が多いです。もちろん90年代初頭、高価なパソコンを取り入れて仕事してきたビジネスマンは今では十分に「IT詳しいおじいちゃん」のはずなんですよね

あまれっと / takkon@Amaretto_Syouga

メニューを開く

女ってだけでIT音痴のBBA扱いされるけど、HTMLタグでHPを作りヤフオクはスナイプ入札、趣味友とFAX交換してポストペットと戯れiPhone脱獄iPod nanoにはLinuxぐらいはやったよ

りんご🍎@akitsukiringo

メニューを開く

IT音痴と言う言葉を使う人ほどテクノロジーにうとい

メニューを開く

40代後半ならWindows95使ってたし、インターネット黎明期知ってるから、そんなにIT音痴でもないと思うのは同意 むしろそのちょっと下の世代は、あって当然の世代のせいでブラインドタッチできないとかいた まあ、そのへんに興味持つかどうかって人それぞれだよな〜って思う x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

みにた@minitan_z

メニューを開く

IT音痴も職や所属や趣味とか色んな環境?で違うし一概にも言えんよねえ。 世代的に大体舐めてきた感はあるけど詳しいかと聞かれるとどうなんだろみたいな人も多そう

すぢこ@即売会主催@kilsche

メニューを開く

返信先:@Neobj2020まーあれですよ。 それゆってる世代の人は「C言語なんか知らんでもスマホは動くし、なに時代遅れな事言ってんの?」って言うんだと思うんですよね。 でも、その下積みがないといざトラブル発生した時に全くわからん状態になるんですよね。 IT音痴じゃなくて、アプリ音痴っていうならわかるけどね。

シエル@紅玉@deargarnet

メニューを開く

IT音痴って、マジでスマホの電源ボタン探してそうだよな🤣

エスパルス魂ポジ男@espulsefan112

メニューを開く

いま高齢者でIT音痴な人を擁護する意見で忘れられがちなのは、今の子たちはタブレットを学校で使いスマホが当たり前すぎる世代なのに対して避けようとすれば避けられた世代なこと パソコンケータイなんて分からんからと若い頃から逃げてきたツケが今来てる

ムーティン🍑🥟🐊💙@muhtin

メニューを開く

インターネット老人会を笑ったりIT音痴扱いしたりで忙しない

ヒビノノゾム@mei_remist_Noz

メニューを開く

自称17才の40〜60代のIT音痴のおじさんだが、30年以上お世話になってるMSにすら銀行/クレジット関連の個人情報渡してないのになんでそう簡単🍎やGに預けられるの??って(ワイみたいな)単なる潔癖症なケースもあり得ると思ふ。

John Smith@bat23sm

メニューを開く

IT音痴とか片親パンとか、よく思いつくよねー。 反応してる人多いけど、オタクとかニートとかって言葉で人を傷つけた人かもしれない人も顔真っ赤にして怒ってそう。 この手の言葉は世相を表していると思う今日この頃。

ODsist@ODsist

メニューを開く

#IT音痴 ヤフーのリアルタイム検索でツイッタートレンド2位 search.yahoo.co.jp/realtime/searc… よりに依って幕張 #CEATEC 初日開場寸前ですがIT音痴の指標に「CEATEC,InterBEE は同じJESA事前登録〉今年登録〉PDF発券〉社内やコンビニA4白黒印刷で持参が最速」は入りますか

わんわんわあ@mrkato_h

メニューを開く

IT音痴じゃなくて、火を山火事から取ってきたり揉みきったり火打ち石だったりマッチだったり…黎明期を過ごしてきた世代ですね。 だからか、電子レンジがボタンいっぱつになっても、内部で何やってるか不安だから自分で時間指定しちゃうんですよw x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

ちや@chiya777

メニューを開く

「60代はIT音痴」とか、まだ言ってるのニャ?🐾 スマホ保有率は90%以上。ネット利用も当たり前。なのに「PCが苦手=IT音痴」と決めつけるのはちょっと乱暴すぎニャい?

ちょっとだけお役にたつにゃんこ@trend_nyanko

メニューを開く

これが全てですね。デジタル世代がIT音痴と高齢者を揶揄していて、そういう人もいますがIT機器を触っているかどうかは関係なく、今のシステムについていけるかだと思っています。なので今のデジタルネイティブの中でも高齢者になってその時のレジや改札についていけなくなる人も出てくると思います。 x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

緋色有機@mixjuice2k

メニューを開く

ほほお?ネットが始まったときからさわっている40台をIT音痴とは笑かすね? じゃあ君らは当然、目をつぶって喋る早さでこの文字を打てるんやな?もちろん誤字脱字誤変換0で。 iphoneしか触ったことない奴がよーいうわと朝から爆笑してる

メニューを開く

私も Windows 10 で Windows 11 に移行できないまま終わってしまうので IT音痴になりゆくんだろうなぁ。 3年ぐらい前から今のノートパソコンが壊れたらWindows11のパソコンに買い換えようと画策してたが、壊れずに今日まで約11年もってしまい、挙げ句買うお金も手元に丁度ないのが想定外だった。

体操47歳@taiso22sai

メニューを開く

IT音痴 オレの職業を知らない相手に対しては全て 「パソコン、スマートフォンとか全く分からなくて」 と嘘言って、 ネットの勧誘やケータイのプラン変更等々、 なんでもかんでも断るスタイルを取っているw

メニューを開く

自分で見る限りIT音痴って年齢関係ない でも現役世代から見れば氷河期世代は母数が多いから音痴の絶対数も多い 氷河期世代が団塊世代に思っていた不満と同じ x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

回る石楽団@lived4ynohpmys

メニューを開く

これだけ通過してきてとガチのIT音痴が一定数は居るなら、若者のIT介護コストは相当なのでは? x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

まーくー@mar_qoo

メニューを開く

IT音痴云々、年齢層的なものではなく「分からないことを自分で考える」か「分かんな〜い、誰かに教えてもらお〜」かの違いだと思うのですよ(個人の偏見)。数多のトラブルシューティングに立ち向かった #インターネット老人会 舐めるな(個人の暴言)

メニューを開く

68歳の私はIT音痴なので、USBドライブからMX LinuxのPersistent起動に苦戦している。

finalvent@finalvent

メニューを開く

50代60代がIT音痴…なわけないよね☺むしろ一番いろいろな形態を触った世代じゃない?

Jun2@10/19東7M21a@ankoroMochiJun2

メニューを開く

40代がIT音痴のおじいちゃん・・?

福永 津嵩@fukunagaTsu

メニューを開く

この年代がIT音痴呼ばわりされるのは、スマホのタッチパネルに指が反応しないためにわかってないように見えるだけだからではないかと思う。指先の湿気の問題なのか体温なのか、どんだけ触っても動かないことが割とある。あと老眼。 x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿yukikaze🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿@yuki_bateauivre

メニューを開く

IT音痴では無いけど(PCとネットは全く不自由を感じない)、スマホは使いづらい。これは、老眼のせいではないかと思いつき、タブレットを使うようにしたら、いろいろ解決。どうやら亡夫もそうだったらしく、遺品でいっぱいタブレットが出てきたので使わせてもらっている。両手が使える皆さんには、

ナカイサヤカ@フル💉♿ 『陰謀論からの救出法』翻訳出版しました)@sayakatake

メニューを開く

IT音痴 土方歳三 x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

わりと親切なアカウント@my_roman3

メニューを開く

今の若者達が言うところの「IT音痴」ってスマホやタブレットといった携帯端末を使いこなせているか否かって意味合いに感じていたりする x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

おおた@ohta_417

メニューを開く

スマホ使いこなせないとIT音痴みたいな話題が出てるが、なんか全部スマホでやると故障・紛失・盗難の時のリカバリーが面倒くさいからイヤなんよなあ。

C-TYPE@djctype

メニューを開く

IT音痴度は今の若い人のほうが多いかもしれない。 ネイティブだなんだというが、スマホでアプリやソフトを使いこなせる力はあるが、PCを全く触ったことがない人が多すぎる。 x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

ボヤッキー@boyaki2023

メニューを開く

返信先:@momota_kitten前述したけども、ガジェットに触れる事がなくても特に問題なく生きられた世代が30↑なんだよね。 20代↓はもうITはコミュニケーションに必須だからいやでも触れる。 だから興味がない時期が長い程、IT音痴になるんじゃないかな 実際私もスプレッドシートに関してはだいぶ衰えてたよ

よもだたまき@yomodatamaki

メニューを開く

ワイはザウルス以外は全部経験があるが、IT音痴のおばちゃんになっておけばめんどくさい案件をスルーできる😮‍💨

よぴ三郎@yopi_yopi

メニューを開く

PC6001もパソピアもPC-8801もMSXも PC自作もオールドMacもパソコン通信も…何なら河川情報システムのBSCやHDLC通信からダムコンの遠制システム開発してたIT音痴おじいちゃんが通りますよ。 💻📱🖥️📺🛜👴)) x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

kedamasa₍ᵔФωФᵔo🇯🇵o₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎ ₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎🇯🇵@kedamasa

メニューを開く

この手の話はよく聞くけど、それらを触ってこれた層って圧倒的に一部なんだよね。大半はIT音痴のおじいちゃんだよ

しぇにぃ@shenie_ch

メニューを開く

返信先:@yomodatamaki若いのに私よりIT音痴居るから年代関係ないと思うんだけどねぇ🤔

メニューを開く

返信先:@Calcijpまあでも、今でもワープロ専用機使ってたりデータ保存にMO使ってたりするなら、それはもうIT音痴と言われても仕方が無いのではないかと思われたり。

写真屋シンヤ@💛ぴかりの子分💛@photoshopsinya

メニューを開く

ばぁちゃんはな、20代の頃からずっとIT音痴扱いされてきたから何も思ってないよ じじぃはやってた事をやり返されてるだけじゃん ばぁちゃん達は2400でピーガー言わせながらせっせと顔文字を考えながら毎晩カキコしとったわ x.com/bigburn/status…

多根清史@bigburn

最近40〜60代をIT音痴のおじいちゃん扱いしてる愉快ポストを見かけるが、「この時代で老いぼれを見たらワープロもPC-98もPC/AT互換機もニフティもザウルスもウェブ掲示板もiモードもぜんぶ通過してきた生き残りと思え」ですよ。

トレンド9:50更新

  1. 1

    エンタメ

    高橋文哉

    • 目黒蓮
    • 目黒蓮さん
    • 文哉
    • 新キャスト
  2. 2

    ニュース

    自分には激甘

    • 批判続出
    • 甘やかされている
  3. 3

    要職起用

    • 林総務相
    • 小泉防衛相
  4. 4

    ITビジネス

    IT音痴

    • 60代
    • PC
  5. 5

    エンタメ

    ミヤネ屋騒然

    • 造反リスト
    • ミヤネ屋
    • あの番組
    • 首班指名
    • 中国より
  6. 6

    スポーツ

    長野久義

    • 首位打者
    • 引退決断
    • 現役生活
    • 精神的支柱
    • 現役引退
    • スポーツ報知
    • 今季限り
    • 正式発表
    • Yahooニュース
  7. 7

    未払い問題

    • 地獄を見た
    • 吉村洋文
  8. 8

    エンタメ

    三之丞

    • 女中さん
    • 板垣李光人
    • 銀二郎
    • 朝ドラばけばけ
    • 李光人くん
    • ふすま
    • 氏松
    • 脚本家さん
  9. 9

    ニュース

    参政党代表

    • 宮城県知事選
  10. 10

    スポーツ

    アポロドロス

    • 松岡修造
    • 五輪キャスター
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ