自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

以前好評でした「ヨの行列」のちょっと違うアングルの写真が 見つかりました もう50系が休車になってるのが見えます。DE10も民営化後に 余剰になったものでしょうか 88年3月 多度津 pic.twitter.com/5pj2zGGDK7

「でんしゃの専門店」しおかぜ堂@Shiokaze_Do

メニューを開く

2024.6.15 後藤総合車両所 米子支所にて 381系定期運用引退イベントの一環で扇形機関庫見学に参加してきました 奥出雲おろち号のDE10をこんな真正面から見れて感動です✨ pic.twitter.com/ocInIdViVz

いそかぜ@ltdexp_isokaze

メニューを開く

今日ポケトレ走ってたのか... これ救援でDE10かキハ110とか行くんかな?

のりつぎけん@noritugi_ken

メニューを開く

返信先:@KRHyuuki353四国での運転もあるかと思ったのですが,結局赤穂線だけで終わりましたね。 展示用で借りてくる位なら出来るかと思ったら,四国には回送を牽くDE10が居ない・・・

事務局長@U2Ms7AA7ifcmkso

メニューを開く

うちのDE10です 色々あって6両いますが大半は未整備 pic.twitter.com/88LTOhpnNP

メニューを開く

#DE10 入換中のDE10-1557号機。北長瀬駅にて。 pic.twitter.com/lgC2UTXnxL

(れっちゃん)@w4qpI4Z3JyoDs1N

メニューを開く

午後からJR貨物大宮工場のイベントへ。 既報の通り部品販売の即売は中止となりましたが、私の本命はDE10 1726プレートだったので抽選にチャレンジしたものの玉砕… 展示車両だけ撮って撤収しました。 ですが久々にカラシやDE11に会えたので、まずまず楽しめました。 pic.twitter.com/oJE8o5NIOE

かわつる@kawaturu12

メニューを開く

高崎車両センターのDE10形は車両基地の入れ換え機として活躍するほか、工臨列車のけん引にも活躍! 2247 JR DE10-1000形ディーゼル機関車(寒地型・高崎車両センター)(再販)[TOMIX] ⇒ amiami.jp/top/detail/det… 好評発売中です♪ pic.twitter.com/LwFHkNEltL

あみあみ@amiami_figure

メニューを開く

カトー マイテ49。展望室側をナックル化しました。 28-270 ナックルカプラーセンタリングバネ付 を写真のようにカット。 ダミーカプラーを入れ替えます。 あわせてフタをカットしてスイッチ板を入れます。 DE10と連結させてみました。 pic.twitter.com/kiFSCGE1hj

みやこ模型@miyakomokei

メニューを開く

臨5951レC11-207+14・12系3車 青編成+DE10-1099① クラツー団臨「8111FとSL大樹が夢の競演 東武鉄道をほぼ1日満喫する旅」 pic.twitter.com/516E2gsou0

ゆーたろー☆彡@yutarotrein

メニューを開く

おろちのDE10の中まで入れた pic.twitter.com/KhDit9BlMl

はにゅ@kiha183_4562

メニューを開く

2024/6/15 8111FとSL大樹が夢の競演東武鉄道ほぼ1日満喫する旅 C11 207+12系 14系+DE10 1099 DE10 1109が回送で上ってきました。 pic.twitter.com/9LgqW7y2aG

中央線撮り鉄∬@PenpaiRio

メニューを開く

結局、大宮行ってきた。 抽選販売のDE10 3500番台のナンバープレート、3501号機や3506号機は切り抜き文字なのに、3505号機だけエッチングプレートなのね。 pic.twitter.com/fpV0K7IVwE

ursa_minor@Lesser_Bear

メニューを開く

2024年6月15日 米子駅扇形車庫見学 「山陰宿泊特典・米子駅扇形車庫見学」に行ってきました。 同日開催している関東の撮影会と違って、抽選30人限定なので実にのんびりとした見学会でした。 DE10 1161「おろち」の運転台に入り放題、運転席に座り放題、係員からの個人説明までしていただきました 。 pic.twitter.com/dpDUBjIyhA

きっぷ@Snow44103

メニューを開く

今度は厚狭の1563号機。 これで、鷲別、岡山、広島、厚狭、門司が揃った。他にこの塗装のDE10が配置されてる場所ってあったんでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです🙏 pic.twitter.com/2O8wOsmQl7

ざ!@za485__

メニューを開く

DE10は帰ってこなさそうね

supe1991@supe1991

メニューを開く

2024.06.14 配9442レ DE10 1654 + ST-14 歩き回ってなんとか撮れました 最後直乱で残念な形に… お会いした方お疲れ様でした🙏 特に踏切にいた灰色のお兄さんありがとうございました🙇 pic.twitter.com/eXWW4JMBag

キヤくま@kumoya1438

メニューを開く

2024.6.14 DE10重連 米子 1008M&キハ126系4両 荒島 朝からDE10の重連に遭遇。 その後、山陰線を西進しながら381を中心に撮影しました。 pic.twitter.com/M4vnR2nlFA

Ltd.Exp OceanArrow@Tsc283

メニューを開く

13時40分過ぎにC11-207牽引でSL大樹が明神を通過 その2分前に大樹のヘッドマークを付けたDE10-1109が単機で浅草方面へ通過 pic.twitter.com/sEwf7EJWIE

supe1991@supe1991

メニューを開く

2024/6/15(土) 東武C11-207+12系客車3B+DE10-1099 クラツー団臨「8111FとSL大樹が夢の競演 東武鉄道をほぼ1日満喫する旅」 @ 北鹿沼 ※ 13:17頃 通過済。SL・DL大樹で新鹿沼~下今市 間入線は定期では存在しません。 pic.twitter.com/NzpP5jJ00m

江戸川ゲートウェイ(koiwa7268F)@tetsudoudaisuk2

メニューを開く

DE10の後ろにキヤが付くのは珍しいけど、他にもレアな要素が。 すぐに分かった人は凄い!かな? 無理やりスカイツリーを入れたけど、THE 江東区!THE亀戸!な写真に笑 pic.twitter.com/syGcSFEzJb

メニューを開く

返信先:@lZN8gMZX5kwy5gLきのくにシーサイド号、一度だけ天王寺~和歌山間だけ乗車しました。 確か和歌山電鉄貴志川線のイベントに行く時だったと思います。 ちなみに、このきのくにシーサイド号の牽引機のDE10-1152号機が、現在も宮原総合車両所の入れ替え機として健在ですね。

メニューを開く

SL大樹の新鹿沼→下今市は送り込み牽引のDE10が補機の仕事をするんだろうな 下小代からの連続勾配区間は単機じゃキツいだろうしね

supe1991@supe1991

メニューを開く

2024.6.12 日南線マヤ検 DE10-1209+マヤ34+DE10-1756 雨で天候は残念でしたが、しっとり感があり個人的にはいろいろ楽しめました。 pic.twitter.com/R5yCZaw5xR

メニューを開く

EH800/DE10+マヤ35-1 【いさりび・海峡線検測】 3062レを撮影しようと五駅で待ってたらマヤ検が来たので撮影。 双頭連結器付きのDEかっこいいですね。 2024.6 pic.twitter.com/ZDL46J5xtr

バス・鉄道写真館@CityTram8101

メニューを開く

見れば見るほどDE10貨物更新にしか見えないSupreme、鉄諸兄買うべきでは(どことなくコストコPBみを感じてアレ pic.twitter.com/3NP7NKpNS1

えぬけぇ@nkipsp

メニューを開く

返信先:@CCEJ14aVE31bMSSこんにちは、自分も仕事の予定だったのが休みになり大宮に、ナンバープレート欲しいですがとても購入出来ません、行けない方DE10好きな方々に写真だけでも、今日の大宮は何か治安悪そうなので離脱して別の物件に

メニューを開く

DE10 1571 リメイク完了〜 KATOのDE10暖地型から製作しました。 1571は青函連絡船入換機だったので、デッキの増設手すりと、窓の氷柱切りが特徴です。SGホース掛けも撤去。 車番はトレジャーの艶消しナンバーインレタを使用。 ちら見えするATS-P車上子がたまらんですww pic.twitter.com/IVv7KwyqyQ

なりひら@ks_turbo_allM

メニューを開く

おろち号DE10ちゃんに潜入!運転室からDD51重連出雲を眺める眼福。 #米子扇形車庫見学 pic.twitter.com/lM72aHTzO9

くらっしー@tetsu65535

メニューを開く

近くにいたDE10が恋人と言う異常独身男性の戦友(笑)は余裕でこんな風に撮ってたらしい。 戦場ダッシュを見て激しく笑えなかったと。

えふぃー@EFFY_skyl

JR貨物 大宮の部品販売は中止ですが、入場時の殺気だった雰囲気はどこへやら、ほのぼのとした雰囲気で車両撮影できますw

Y.NAKAMURA ★★★★★★(XBB1.5)@nakamuray570421

メニューを開く

まーわるーまーわるーよDE10まわるー pic.twitter.com/Wv0QhW7ukB

くらっしー@tetsu65535

メニューを開く

越中島で自走不能になったキヤE195の救援列車が昨日越中島〜金町〜田端(操)走ったので撮りに行った。 昨年3月でDD200に置き換わって以来のDE10の小名木川支線乗り入れだったが、人が集まったのは新金線の方だったらしい。 pic.twitter.com/PulIUl4WrW

湯島のとも@Syas

メニューを開く

📷️ (6月10日)   オフショット DE101161  #DE10 #DE101161 撮影日・令和6年6月10日 撮影場所・鳥取県米子市米子駅周辺 pic.twitter.com/Woi5BwvflM

篠ノ井線(自称)鉄道写真家@CanoneosR10@genki80001919

メニューを開く

機関車四方山 #225 改めて見返すと、やはり煙突の存在はデカイ。DE10は2エンド先頭の方が見てくれ的に良い感じだけど、DD200に関しては圧倒的に1エンド先頭だと思う。この機関車をじっくり撮りたいモノだな♪ 2023年6月24日 #機関車四方山話 #DD200 pic.twitter.com/f9xR9DgrxS

ふうらいぼう@kumahanaya

メニューを開く

TOMIXのDD51 1000番台(九州)との対比。赤ナンバー対応ができれば尚良しだったが、実際に赤ナンバーにする場合、余白の白帯を塗り潰さないといけないのが (DE10では上手く誤魔化せたが) pic.twitter.com/sLgdDXKn7u

えきちょう@toyoda201_H7

やっとKATOのDD51 0番台暖地形が入線。使用目的は夜行鈍行「山陰」ではなく、夜行鈍行「ながさき」。配置表をリサーチしたところ、昭和51年3月末時点で「ながさき」担当の早岐区に39号機がいたので39号機を選択(残りのナンバーは鳥栖区配属) (続く)

えきちょう@toyoda201_H7

メニューを開く

6月15日鉄道撮影から(#615の日)その2 ・2022年6月15日、銚子工臨返空。DE10-1752。 ・2018年6月15日、DE10-1603が故障したキヤE195系LT-1編成を牽引。 ・同日。EF81-140が郡山入場キハE130系2両を牽引。 ・2017年6月15日、西武6053.Nack5HM。 (続く) pic.twitter.com/ckbEc7BDMx

Bosoview@Bosoview

メニューを開く

本日の交信記録φ(..) DCR 常置場所 ながのDE10局さん 八ヶ岳57/57 お久しぶりの交信ありがとうございました❣️😊👋✨️ ずいぶんお久しぶりでしたね🎵八ヶ岳⛰️楽しまれてくださいね😆👍✨️ ご移動お気をつけて♪ pic.twitter.com/I5JkodyAoq

JK1SHB/さいたまKZ119♪@SaitamaKZ119

メニューを開く

ながのDE10局さん 八ヶ岳の硫黄岳〜赤岳 当局の固定から183km ピーク57で強力でした ご安全に✌️ pic.twitter.com/eU6lxZC22i

アイチJN683@jun3_n

メニューを開く

ながのDE10局 八ヶ岳硫黄岳山頂付近 s59+s59+ ありがとう御座いました。 お気を付けてご移動下さい。 🙇‍♂️😊🍀 pic.twitter.com/BSzxumRuCr

さいたまK610🌻 JJ1KVY@8252qzmf

メニューを開く

4時15分頃にDE10-1147の総社工臨東岡山駅通過しました。 pic.twitter.com/boJhLAWXCH

小坂亮祐@bjDnfo94zct8vth

トレンド16:27更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • 山寺宏一
    • ちびまる子ちゃん
    • おどるポンポコリン
    • TA
    • TARAKO
  2. 2

    太陽のマーチ

    • めいちゃん
    • めい
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • グラブルEXTRAフェス2024
    • グラブル
    • ラジエル
    • フェス
  4. 4

    安曇野市

    • 山梨県人寮
    • キントレ
    • 安曇野
    • レストラン
  5. 5

    ニュース

    ファイトソング

    • 2週目
  6. 6

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  7. 7

    トゥードジボン

    • アナゴサン
    • ノーブルロジャー
    • イスラボニータ
    • 米子S
    • 複勝
    • 京都11
    • 京都12
    • 松山弘平
  8. 8

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • マコトヴェリーキー
    • JRA
    • 1986年
  9. 9

    ドラゴンフルーツ

    • パイナップル
    • グレープフルーツ
  10. 10

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ