自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

新幹線、昔はSuicaアプリからも予約できたと記憶しているけど、今はえきネットでWeb予約が必要になり、eチケットの場合はSuica番号を手入力で入力して紐付けしなきゃいけなくて、最初に使う時は間違って入力してないか心配でしょうがなかった。あとアプリで時間と座席も分からないという謎の仕様

dragoner@dragoner_JP

メニューを開く

返信先:@55swkk元々東の新幹線改札機では、新幹線eチケットを使っても何も出てきません。そのかわり、新幹線改札機入場後に専用のプリンタ(座席票発行機。昔ファミマにあった「ファミポート」みたいなデザイン)があります。こちらに新幹線改札機を通過した時に使ったICカードをタッチすればOKです。

す ぱ ひ た@s_hitachi_651

メニューを開く

新幹線eチケットをうっかり発券したばっかりに駅員さんに無賃乗車を軽く疑われたw事情はなしたら笑顔で「あぁだから…☺️じゃあ足りない分いただきますね☺️」って…寝ぼけてうっかり発券してすいませんでした😭

ちぃこ@chiko0120

メニューを開く

てっぱくまで子ども連れて行って来たのだが、新幹線eチケット、買い物はSuica、てっぱくアプリ、写真撮ってってやってたら1日電池持たない🫠 モバイルバッテリー持ち歩かないとな。 充電器も持ち歩きだな。

メニューを開く

今度の帰省、新幹線eチケット使ってみるか!

ヒナタとひっぴー@hikaruSAUNDO

メニューを開く

6/16に東京方面から山形行くかたは 今日中にeチケット新幹線チケット購入すると 30%割引(7,860円)で購入できます。 (予約変更不可、払い戻しは手数料かかるので自己責任で) #渡邉歩咲

すぎっちょ@sugisugisugipon

メニューを開く

(ちなみに僕は北陸新幹線でこのeチケット早特14とかいうアホみたいに有能な割引きっぷを使うためにモバイルPASMO登録しました) pic.twitter.com/JJxVNmQr5K

大鋼 断「ダイコウ・ダン!」@daimonzi_x

メニューを開く

返信先:@Mn26406505僕も、北陸新幹線で池袋行きましたー! eチケット早割14だと、往復2万でいけますので。 ありがとうございます😊 名古屋楽しんできます!!

フルファミ ヒロ@AnS8YxI8wsa5phc

メニューを開く

新幹線eチケットとnimocaのコラボ広告 違和感すげぇ… pic.twitter.com/ktnxhfmWQy

お星さま@STAR_Ohoshi

メニューを開く

子連れで全席指定の東北新幹線、「新幹線eチケット」で乗ってみた shimajiro-mobiler.net/2023/05/04/pos…

Jun Shimada@shimajiro

メニューを開く

5月の東北・北海道新幹線が半額! 「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」発売 a.r10.to/huuJPw【PR】 JR北海道とJR東日本が、東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」を対象に、50%割引の「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を発売します。みどりの窓口

ぴゃじ@美味しい食べ物といい旅@pyaji2018

メニューを開く

返信先:@military_goodsミリタリーグッズドットコムさん こんばんは😃🌃 ありがとうございます(*´▽`*)ノシ はい~ 今朝、急に思い立って突っ走った究極の弾丸ツアーでした😂 新幹線🚄のeチケットって便利だなぁ~と実感しました😁

ブルーおやじ@Blue_Oyaji

メニューを開く

今日、 JR東日本の「在来線チケットレス特急券サービス」を 初めて使ってみたけれど 新幹線の「新幹線eチケットサービス」と違って、 紙チケットの発券はできないんだね その代わり、Suica🐧との「事前紐付け」も不要 スマホでちゃんと買ったか見せられる状態にあれば🆗

ふなぴー 🍢7⃣@funap

メニューを開く

新幹線→在来線への乗り換え自動改札機、eチケット対応しておらず止められる😅 #仙台駅

おくだっちょ@Datcho09

メニューを開く

5月の東北・北海道新幹線が半額! 「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」発売 a.r10.to/hNjUof【PR】 JR北海道とJR東日本が、東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」を対象に、50%割引の「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を発売します。みどりの窓口

たける@心理カウンセラー/50代/京都大阪神戸@2014Takeru

メニューを開く

5月の東北・北海道新幹線が半額! 「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」発売 a.r10.to/huuJPw【PR】 JR北海道とJR東日本が、東北・北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」を対象に、50%割引の「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を発売します。みどりの窓口

TOMORITA@健康.美容.生活.人生.お役立ち@TOMOTAROW7

メニューを開く

新幹線eチケットってので買って、なんかいつもより1000円安いなって思ってたけど在来線の分入ってないんだ、だからか。 それでも600円くらいお得か🤔

にゃあ⸜(*˙꒳˙*)⸝@Oonya2525oO

メニューを開く

新幹線の乗車距離に応じてステータスとかもやってほしいですね。Suica紐付けeチケットで。

渋沢転助@Sktm_r01

メニューを開く

でもね!帰りの新幹線まだ予約してないの!!帰る電車決めてるけどもう少し切符がいいかeチケットでいいかじっくり考えるつもり!多分eチケットでいいとおもう!!!もう往復割引使えないし!

マイナス@遠野秘封台01売り子 本ある予定@sr_mineka

メニューを開く

返信先:@gan_nandaimonアプリがポンコツで、新幹線eチケットサービスを使うのに必要なモバイルSuica IDの調べ方の案内がえきねっとアプリの登録画面にないのが問題。二度目からはよくても、初見の人にそれを理解していただくより窓口に誘導した方がトラブルにならない。

AB1QQ@AB1QQ

メニューを開く

返信先:@gan_nandaimonまあ、カードでなくモバイルSuicaを持っているということはスマホを持っているということで、わざわざ券売機に並ばずともその場で(あるいは、上野に着く前の車中ででも)新幹線eチケットサービスが使える、という判断かもしれないな。

AB1QQ@AB1QQ

メニューを開く

返信先:@wani_twi高槻・米原・名古屋などからの流入は無視していい、ICOCAやeチケットは敦賀で簡易改札にタッチさせればいい、という方向性ですかね (新八代および武雄温泉と異なり新幹線側がどん詰まりになっておらず広大なネットワークへの流入を許してしまいます)

な​る​せ​あ​お​と@surrogatepair

メニューを開く

お気の毒ではありますが、JR東からすれば「えきねっと&新幹線eチケットサービスをご利用ください」ってところでしょうなぁ。特に既にモバイルSuicaを使っているのであれば

Shoji Kaoru 💙💛@Shoji_Kaoru

品川の改札をモバイルSuicaで通過して、東京駅で東北新幹線のチケット買おうとしたら、まさにこの状況に遭遇💦 長蛇の列に並べば、目的の新幹線に乗り遅れそうなので泣く泣く一旦改札を出て、外の券売機でチケット購入(190円の損) モバイルSuicaに誘導しておきながら、この仕打ちはキツイ。

くろなと@ishikee_otoko

メニューを開く

田舎者なので今回初めて使ったけど新幹線eチケットめちゃ便利やな。もうチケットには戻れないか。ただ出張申請のために結局領収書を出すのが面倒か…

極度 暇な万年講師(しなさい)@bored_TS

メニューを開く

返信先:@j17sf新幹線eチケットサービスもSuicaのID見ているだけですし 改札機故障した場合もエリア内の改札機全開放すればいい(実際に2回ぐらい止まった)のでカード側で情報を保持する必要は結果論になりますがあんまりなかったですよね

ねこねこ/薔薇GM@neko__neko

メニューを開く

えきねっとで新幹線eチケット購入すると、券売機で購入したときより高くなる罠。 券売機なら目的地までの運賃が含まれる場合、eチケだと新幹線の降車駅までにされてソコからさらに運賃が取られる。 目的地が同じなのに差額がでるのおかしくないか🤔 #えきねっと #eチケ @Ekinet_jrnets

しろくま@morikichi20

メニューを開く

②の2つの数字を入れるのは 受取コードが発行されない&クレカの紐付けがない(クレカを忘れてしまった) 時には有効だな〜 ・新幹線eチケットコンビニ金融機関払い ・新幹線eチケットJRE POINT特典 ・新幹線eチケットあるいは紙のきっぷで東海道新幹線を予約したのにも関わらず、クレカを忘れてしまった pic.twitter.com/JiKfnvhJQr

かがやくごったん@e7_sg_gotsu

メニューを開く

返信先:@shinjivvvワイもアレは最悪だと思う.新幹線eチケットを使えば,チケットを買わずにスマホだけで改札に入れるよ. eki-net.com/top/e-ticket/

Drift Butter (Dr. Eng.)@umbrellar_

メニューを開く

これ書いたの去年ですが今年に入ってモバイルICOCAのサービスが始まって激変。特に北陸乗り継ぎ新幹線チケットを5489e-チケットで買ってモバイルICOCAに連携すると敦賀乗り換えもタッチ一発でこれは便利。関東でどれだけ使えるかやってみます。

Calci@Calcijp

わし大阪住まいで、 1)移動はほぼクレカ型PiTaPaでなんの支障もない 2)頻繁に東西を往復するのでEX-ICカードとの連携が必須 3)関東出張時はカード型SUICAで用が足りる なので今のところモバイルSUICAの恩恵をあまり感じてない。

メニューを開く

返信先:@tek0xxx2んー🤔 新幹線によって違うのかもしれないんですけど こんな感じの画面でeチケットの所選んでいれば大丈夫です! (新幹線によって違うとかあるのか…?) 購入した後に紙チケが必要な〜的なにとICの番号入れるように選択は確か出たと思います! pic.twitter.com/QtFSThftXR

悠(ゆう)@yu_vivienne_

メニューを開く

週末にご一行様でかふぇいくんすけども、うどんさんから「新幹線何時のですかー?」とご連絡来てお答えしたら嬉しくも同じ時刻の線で席は号車が同じで2つ後ろだけだったという嬉しい偶然。んでもってeチケットって変更できるんすね!いそいそとお隣へ変更。うわーい嬉しい~。

たっぱ@tap23pa

メニューを開く

JR東日本が生旅というYouTube企画を始めたそうなので見てみたが、乗車券を紙で用意していた。新幹線eチケットは?

ステチケ(法学徒)@11_Ashin_ko

メニューを開く

自分用メモ:混雑する時間帯でなければ、地下鉄経由して東京駅行くのが歩く距離最短。オンライン予約とモバイル端末だけで新幹線に乗れる。 新横浜から新幹線で東京まわると、新横浜駅のJR東日本システムでチケット発券が必要。 新幹線eチケット|えきねっと(JR東日本) eki-net.com/top/product/sh…

still_life@sega_k1

メニューを開く

新幹線eチケット 使い勝手悪すぎ

メニューを開く

サービスが複雑過ぎるよ。ICと切符の運賃違うとか、モバイルのチャージで在来グリーン買えないとか、eチケットだのえきねっとだの、チャージで新幹線自由席乗れたり乗れなかったり。 #JR東日本 JR東日本、会員IDを統合へ Suicaやクレカ、経済圏拡大(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/60376…

こま@liam615

メニューを開く

新幹線eチケット(チケットレス)で仙台に向かわれる方は、”交通系ICとの紐付け”を忘れないように注意です🙏 切符ごとに紐付ける必要があるので、えきねっとに登録されている交通系ICが自動的に紐付けされる訳ではないです⚠️ 登録の交通系ICの数字が間違っていないかどうかも確認しておきましょう👍

YUSUKE Drums@YouTube@YUSUKE_DRUMS_

メニューを開く

▶JRE経済圏×ビューゴールドプラスカード ・モバイルSuicaにビューSuicaカード    チャージで1.5%還元 ・新幹線eチケットで  チケットレス乗車で10%還元 ・年会費11,000円  年間150万円使うと実質無料 pic.twitter.com/wKZxRJcIef

ぎん☘️@gin_sneaker

メニューを開く

▶JRE経済圏×ビューSuicaカード ・モバイルSuicaにビューSuicaカード  チャージで1.5%還元 ・モバイルSuica定期券の購入で5%還元 ・新幹線eチケットで  チケットレス乗車で5%還元 ・年会費524円  月3,000円以上チャージで実質無料 引用元:JR東日本 pic.twitter.com/tx1S4RzKE1

ぎん☘️@gin_sneaker

メニューを開く

現物派の私、初めてeチケットなるものを使ってみた!登録等は手間取ったが、みどりの窓口に並ばなくていい!安くなる!なぜ、もっと早くから…。 普段使っているSuicaに紐づけたのですが、本当にこれで新幹線改札を通れるのか、乗車中の今もこれで合ってるのか?何がどうなってこうなっているのか?😵

渡辺 朋『おきにいりのしろいドレスをきてレストランにいきました』絵本@xFiOGYu93neMEvH

メニューを開く

てか東京仙台の新幹線ってeチケット早割すれば結構安なるな 夏休みワンチャン行こかな

りぶ @ribu_ap712

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ