自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@bestcarmagazine今はBYDも追われる側。 時代の最先端はXiaomiやalibaba、AVATRが走ってる。 中国のEV市場はもはや自動車産業界だけのものじゃなく、あらゆるテクノロジー企業が介入してきてまさにレッドオーシャン状態。 日本は地続きじゃないから色んな情報が入ってこないけど感情論で情報拒否してる場合じゃない。

メニューを開く

EVをめぐって日本の各メーカーは「いまは売っても儲けがでない。HV・ガソリン車の方が需要がある。EV市場の状況が良くなって売って儲けが出るようなったら、売るようにする」という態度で、素直に信じるなら「まあ、そうだよね。いいんじゃない」ということになるんだろうなあ。

Eiji Sakai@elm200

メニューを開く

【実話】EV市場で躍進中の中国BYD、トヨタの新技術に完全敗北!日本を舐めた中国の末路…【ずんだもん&ゆっくり解説】 youtu.be/95PO01OF8oQ?si… @YouTubeより

たまりょう@client2531gmail

メニューを開く

別に日本勢はEVを否定していませんし、やらないといけないと思っています。今はEV市場では儲かりませんが、26年くらいから少しずつ変わるでしょう。お客さんの嗜好も変わります、皆さんのようにEVへの理解のある方も増えてきます。その頃に、売れる良い商品が出て、儲かれば、それで良くないですか?

ウミガメ@自動車の未来予測@turtle_auto

メニューを開く

米テスラ、中国のBYDを先頭に世界的な普及が続く電気自動車(EV)。だがEVで出遅れた日本の自動車メーカーも、巻き返しに向けて本格的に動き始めている。今回は最新のEV市場の現況と、日本メーカーなどの動向を過去記事から紹介する。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

日経ビジネス@nikkeibusiness

メニューを開く

全固体電池、EV変える:日本経済新聞|2023年12月 ➡nikkei.com/article/DGKKZO… 世界のEV市場では中国の比亜迪(BYD)や米テスラ、独フォルクスワーゲン(VW)グループが先行する。全固体電池を実用化できれば日本勢の逆転もみえてくる。

菅原 健史@Takeshi19730815

メニューを開く

中国のEV市場が席巻している。日本企業はタイですでに苦戦している。 スバルは需要低迷のためタイでの生産を中止したと聞いた。

Thunder26@Thunder261

The Chinese EV market is taking over. The Japanese companies are having a hard time in Thailand already. I've heard that Subaru cancelled its production in Thailand due to low demand.

junjun julian2🐾🍉#NoWars#PrayForPeace@Julian2Junjun

メニューを開く

【緊急】リーニンの財政の崩壊!744億人民元の赤字!リフォーム業界も混乱!EV市場の衰退、大量廃棄! youtu.be/OX23r4RyxvM?si… @YouTubeより 共産主義を理想と考えている日本の左翼系の人たちは、お隣の先輩国をどうのように考えているのか、聞いてみたいものである。

suzuki takedhi@watanukiken

メニューを開く

日本勢のEV戦略、ソフトウエアに注力 機能性で挽回へ:日本経済新聞 ➡nikkei.com/article/DGXZQO… 「レッドオーシャン」化しつつあるEV市場日本勢がどう勝ち残るか。カギになりそうなのがソフトウエアでの差別化だ。

菅原 健史@Takeshi19730815

メニューを開く

"習近平国家主席は10年前、電気自動車(EV市場での中国の覇権を狙う重要な演説を行った" 中国は10年かけてEV覇権を実現した。一方で日本はいまだにHV頼み。さて、次の10年はどうなる。 中国EV戦略、成功が欧米との対立激化招く-習氏の重要演説から10年 bloomberg.co.jp/news/articles/… @businessより

オッドマンアウト@oddmanout01

メニューを開く

5年前だと、国内でEV市場をみていたのは日産(三菱)、トヨタ、ホンダあたり。いまはほぼすべてのOEMが認識している。日本にまともでないメーカーはない認識。まともでないのはむしろメディア(SNSなど含む)。PV稼ぎのためのルサンチマン系ダメ記事。両論必要なのでヤメロとはいわないが。

中尾真二@bushdog

メニューを開く

BEVは内燃機関車に較べて製造コストが軽いとはいえ、BYDは態々新規にレバーの型を起こしてガラパゴス日本の客に合わせた 他の国には売れない、何台捌けるかも分からない日本(だけ)の為に それだけ「日本EV市場を一気に掻っ攫う」意気込みだったのだろう

禅【nervous & generous】@Koka53clans_F

メニューを開く

EV市場シェア66%という国際エネルギー機関(IEA)の1.5度シナリオを達成できていないことを明らかにした。 日本の自動車メーカーはEV移行への準備が最も遅れており、EV移行に反対する最も積極的で戦略的な取り組みを行っている。中国が進んでいるのだが、中国の独断場になることに抵抗している。

dadajiji39@dadajiji

メニューを開く

EV市場に変調……アクセルをふかしはじめた日本勢への影響は?(ニッポン放送) leyy.mkoghzd.xyz/ball/11w/111897

丸子多麻呂@07Lu4vl8h21814

メニューを開く

返信先:@tekito_chanpon世界ではEV市場が縮小しているのに日本だけ逆行w

タナカ パンが好き@tanaka000061614

メニューを開く

先日神奈川県内にて見かけたBYDアット3。2023年1月より日本に乗用車のEV市場にも参入したBYD。中国のメーカーですが、全国の都市部にディーラーも建てており、PRも積極的に行っている印象ですね。 2枚目は東京都内で見かけたアット3です。 pic.twitter.com/PnB5sZe4N2

しばとら@なんでも屋@shibatorakotsu

メニューを開く

米テスラ、中国のBYDを先頭に世界的な普及が続く電気自動車(EV)。だがEVで出遅れた日本の自動車メーカーも、巻き返しに向けて本格的に動き始めている。今回は最新のEV市場の現況と、日本メーカーなどの動向を過去記事から紹介する。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

日経ビジネス@nikkeibusiness

メニューを開く

返信先:@fukuri411どんなことしてもトヨタの技術力に敵わないので、トヨタの牙城を崩すために中国と他の自動車メーカーがEV市場をデフォルトとした新たな枠組みとしてのルール変更を試みたわけです。 日本政府も外国側に付いた事実は、本当に売国政権だと憤りを感じたものです。 しかしそれは壮大な失敗に終わりました。

Hiroki Shigeno,CFP®@FP_Hiroki

メニューを開く

返信先:@sohbunshu中国が世界のEV市場を牽引していけば良いのです。日本は石頭なので、関わらない方が良いですよ。

Dominon fraud election machine 不正の達人 ドミニオン 集計ソフト@swimgolf72

メニューを開く

米テスラ、中国のBYDを先頭に世界的な普及が続く電気自動車(EV)。だがEVで出遅れた日本の自動車メーカーも、巻き返しに向けて本格的に動き始めている。今回は最新のEV市場の現況と、日本メーカーなどの動向を過去記事から紹介する。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…

日経ビジネス@nikkeibusiness

メニューを開く

日経新聞・日経クロステックは昨今のEV市場の停滞を見て、アンチEV論とも取れる記事が目立つようになったが、日本から自動車技術を払底させたいのか?アンチEVなど亡国の論である。 長期的にEV化の流れは避けられない。 『EV対応へのスピードは一切落とさない』とする吉田社長の姿勢が正しい。

ふじみのる@fujiminoru

アイシンの電動駆動装置、10社超採用 トヨタ以外も拡大 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 『アイシン、イーアクスルで他メーカーと共同開発、仕様共通化などコスト削減加速。足元でEV市場の成長が鈍化しているが、吉田社長「(EV対応への)スピードは一切落とさない」と明言』 慧眼!

ふじみのる@fujiminoru

メニューを開く

「車のスマート化」って車の機能として大事なんかね? >井上氏は「中国では“賢い車”、車のスマート化が加速している。日本メーカーは中国勢に比べると、まだスマート化に関するノウハウは少ない」とも述べ EV市場に変調……アクセルをふかしはじめた日本勢への影響は? news.yahoo.co.jp/articles/892d9…

メニューを開く

ジャガー唯一のEVが2025年販売終了か、新PFでラインアップ刷新:  電気自動車(EV市場の現状や各自動車メーカーの技術的な特徴を把握するため、本コラム「世界EV総覧」では日本・米国・欧州・中国・韓国などの主要メーカーが販売するEVを整理する。英Jaguar Land… dlvr.it/T7HbTh

日経クロステック(xTECH)@NIKKEIxTECH

メニューを開く

甘すぎないか?現実見えてんのか?EV市場なんて今まさに激戦区 中国勢もテスラももう何年も前から血眼になって技術開発してる 「良いタイミングで参入すれば良い」なんて悠長なこと言ってる日本メーカーが勝てるわけない EV生産の経験もない「ぽっと出」がいきなり勝負になると思ってるのか?(ry

Eiji Sakai@elm200

EVに関してはいま中国勢とテスラが血みどろの開発競争を行っている。「日本勢はその趨勢を見極めて良いタイミングでEV市場に参入すればよい」とか真顔で言っている人がいてたまげた。この激しい競争の勝者たちとEV生産に実績のない「ぽっと出」のメーカーが勝負になると思っているのか。

メニューを開く

日本のバス、トラックメーカー、EV市場で巻き返せ! 日本政府は、これに資本投下せずにどうするのか。 性能面、品質面で問題山積のナカ国製は、もういらん。日本政府、目を覚ませ! #バス #トラック #EV #電池 #商用車 #脱炭素 #電動車 pic.twitter.com/MBN1rEHUd1

じょうとうば@fumfumbunbun123

メニューを開く

パナソニック社長「危機的状況」 『成長領域と見込んで投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車(EV市場の成長が鈍化。主要取引先である米テスラ向けが失速したことなども響いた』 ↑ EVは使えないことがバレて欧米ではオワコンなのに日本ではバレてない。 asahi.com/articles/ASS5P…

Grand public@Grap_1

メニューを開く

EVに関してはいま中国勢とテスラが血みどろの開発競争を行っている。「日本勢はその趨勢を見極めて良いタイミングでEV市場に参入すればよい」とか真顔で言っている人がいてたまげた。この激しい競争の勝者たちとEV生産に実績のない「ぽっと出」のメーカーが勝負になると思っているのか。

Eiji Sakai@elm200

メニューを開く

プロジェクトX的な描き方は嫌いじゃないし、むしろ好きだけど、この前の日産リーフの開発の話観て、量産型EVを先駆けて開発しておきながら、今のEV市場でまったくプレゼンスがない日本勢に悲しさを覚えたよ。

Dan Kogai (小飼 弾)@dankogai

「プロジェクトXで描かれる、血と汗と涙でつくられた熱意と団結があれば勝てるという勘違いが、日本が世界で勝てなくなった理由だ。だからこそ、僕や僕よりも若い世代は、ふたたび点灯した迷惑な地上の星たちを潰していかなければならないのだ」 delete-all.hatenablog.com/entry/2024/05/…

荒鷲番長(高橋徹企画制作事務所)@tower747

メニューを開く

EV市場に変調……アクセルをふかしはじめた日本勢への影響は?(ニッポン放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/892d9…

小坂正則@hROx12aAHTxh4Bt

メニューを開く

EV市場に変調……アクセルをふかしはじめた日本勢への影響は?(ニッポン放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/892d9…評論家はEVのデメリットを何故正確に説明しないのか?EVは主流にはなり得ない。1.タイヤにかかる重量の為粉塵公害発生、2.ライフサイクルコストが高い、3.零下、酷暑での効率ダウン

登山好き@demsRk55

メニューを開く

EV市場急減速!?価格競争激化、テスラも経営合理化…これから乗り出す日本勢の行方は?~ニッポン放送Podcast「石川和男のポリシーリテラシー」... youtu.be/xNWGJyjQOJ0?si… @YouTubeより

hisao INOUE@hisaoINOUE

メニューを開く

豪家な特集 夕方や夜にゆっくりNHKプラスで 🟥中国EV市場成長にかげり  #北京モーターショー 🟦EVシフトの鈍化 日本メーカーの戦略は  #HONDA #NISSAN ほか 🟡お話 伊藤忠総研 深尾先生 ほか NHKプラス📲おはよう日本 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… pic.twitter.com/LuzN98zggQ

Mayumi MASUI(フクプク)@may_sea7hana

メニューを開く

2022からEV市場が縮小したと伝えるNHK。しかし当時不動産大手が破綻したのは分かっていたし、二か月前からEVが破滅的とネットでは言われてた。本当に遅いし「まだ中国市場はイケる」と思わせてるNHKは犯罪的。中国の金持ちが日本にやってきてるのは国として崩壊手前の証拠だろ。そこを伝えろよ。

花吹雪~♪@hanahubuki

メニューを開く

#おはよう日本 今朝も朝から中国EVの宣伝番組(ニュースじゃないよ。 🇨🇳EV市場にかげり→政治家に補助金(血税)つけさせて日本で売るんだよ。

ましゅ💫marshmello@marshmello_47

メニューを開く

EV市場に変調……(ニッポン放送) news.yahoo.co.jp/articles/892d9… 「EV価格競争を日本が傍観者として見てるのはいいこと。日本メーカーは競争を見極めたうえで売っていくことができる。大事にしなければならないのは価格戦略。国も支援策をふんだんに出して、国策としてEVメーカーを育ててくべき」

石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa

メニューを開く

エンジンではオラオラ顔なのにEVになるとなんであんなノッペリ顔にするの? EV市場に変調……アクセルをふかしはじめた日本勢への影響は?(ニッポン放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/892d9…

メニューを開く

EV市場に変調 日本勢への影響は dlvr.it/T756Pk

100ZERO ハンドレッド・ゼロ@100_Zero

トレンド16:25更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • 吐き気がする
    • 問題がある
    • 申し訳程度
    • 生成AI
    • 裏バイト
    • AI絵
    • AI
    • ショートカット
  3. 3

    旧国鉄客車を改装のカフェ

    • 価値失われた
    • 鉄道ファン
    • 鉄オタ
    • 毎日新聞
    • 旧国鉄客車
  4. 4

    ITビジネス

    ネックレスが銃弾止める

    • ネックレス
  5. 5

    エンタメ

    実写化して

    • ジャッジアイズ
    • 真島の兄さん
    • 龍が如く
    • 木村拓哉
    • 岸谷五朗
    • ピエール瀧
  6. 6

    スポーツ

    背番号16

    • 岩嵜
    • 岩嵜翔
    • 支配下登録
    • TJ手術
  7. 7

    ITビジネス

    アダルトコンテンツ

    • コンテンツ
  8. 8

    スポーツ

    上田大河

    • 武内夏暉
    • 吉田輝星
    • カスティーヨ
    • 栗山巧
    • NPB感染症特例
    • 感染症特例
    • 野村大樹
    • 北山亘基
    • 輝星
    • 登録抹消
  9. 9

    スポーツ

    パテレ行き

    • きつねダンス
  10. 10

    ニュース

    中国国営企業

    • ロゴ問題
    • タスクフォース
    • 当然の結果です
    • 一般国民
    • 国民民主党
    • 共同通信
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ