自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

シーズン半分終わって19試合で10回クリーンシート、失点数11は凄すぎだな👏 前回うちが昇格した時は13回だからチームの色が全然違うのが分かる。 ちなみに去年J2で1番多かったのはヴェルディの23回、試合数違うけどこれを超えたい🔥 今のところクリーンシート数の1-3位はフリエって事で良いかな。 pic.twitter.com/LILPvUxuqg

横浜FC【公式】@yokohama_fc

CLEAN SHEET!!!⚽ 🔒 #市川暉記 #yokohamafc #横浜FC #徳島横浜FC

レドミおじさん@yuki_ketchup

メニューを開く

返信先:@8xzgXCZdzd980671試合数増えてるだけって頭大丈夫か?j1j2j3とかあんだけチーム数と試合数もあんのに動員数圧倒的に野球より少ないやん。てか途中で帰ったら理論も他の全スポーツに言えることやし。もうちょい考えてから返信してくれよ。わざわざこんな事返信せなあかんこっちの身にもなってくれ。もうちょい考えようよ

A.R.E GOES ON@DHPdEHT0f693L3x

メニューを開く

返信先:@masmihael1J1、J2、カップ戦、国際試合、高校サッカー等を組み合わせればもっと試合数は増やせます。 逆にサッカーなしであの規模のスタジアムを維持するのはかなり難しいのではないですか? 確かに日常的に使えるわけではないので、サッカーは埼スタや吹田等の専用スタジアムにしたほうがよいかもれませんが…

もとい@motoiando

メニューを開く

18節終了時点でのJ2各クラブ ・連勝回数 ・最大連勝試合数 ・最大負け無し試合数 ・連敗回数 ・最大連敗試合数 ・最大勝ち無し試合数 ※赤字は現在継続中の数字 pic.twitter.com/onsfc07Jn9

J2至上主義@J2shijosyugi

メニューを開く

返信先:@24hour_gamba前年平均比です!今節時点での各クラブのホーム試合数が異なりますし、前年J2所属クラブもあるので縦計しても合いません😉

FC公園@Jリーグ観客動員数@J_football_xxx

メニューを開く

#鹿児島ユナイテッドFC 2024明治安田J2リーグ 第18節終了時点での Jリーグ通算出場試合数 #端戸仁  247+2 = 249 #木村祐志 397+2 = 399 #五領淳樹 235+13= 248 #有田光希 342+4 = 346 #藤村慶太 277+18 = 295 #井林章  284+7 = 291 jleague.jp/sp/club/kagosh… pic.twitter.com/FiAB2qiVOJ

なれまつ⚽🌋🐶a.k.a.なれまつチャレンジ@kgsm_jfb

メニューを開く

日本 J1 20チーム J2 20チーム    合計 40チーム 韓国 K1 12チーム K2 13チーム    合計 25チーム 調べないで、上部だけの情報に囚われて「韓国2部が入れてるなら、日本もやれ」は暴論 どう考えても、チーム数、試合数、必要審判数が違いすぎる。

フクミツ@移籍噂研究家@Fukumitsu_F

J2はVARがないことが勝敗に大きく関係している感じ。予算がないからJ2はVAR導入できないとしても、隣国である韓国では2部までもVAR導入しているんだぞ。 Jリーグはできる限り公正な試合を実現するために努力するべき。

なっちゃん@yado_nattya_n

メニューを開く

9月期月間報告 収入 2億9627万円 支出 -1億2750万円 合計 1億6877万円 サポ 10290人( 262人) 平均観客 15000人( 411人) J2 5位 試合数34 勝点51 12勝15分7負 得失点差14 得点34(1試合平均1.00点) 失点20(1試合平均0.59点) BEST11  DF佐川 #サカつく2013

滋賀エクレール@shigaeclairfc

メニューを開く

いろんな人のツイート見て思ったんだがもしかして今年のJ2試合数が減った上にJ1のようにAマッチウィークによる中断がなくJ3のように天皇杯予選もないので1番立て直すのが大変なのでは

Mestre Takki@noticeofhappy

メニューを開く

返信先:@saruiwA811実績なんてまさかまさか。経験試合数は少なくJ1経験もありませんよ ▼通算担当試合(23年終了時点) J1主審0試合/副審0試合 J2主審24試合/副審0試合 J3主審35試合/副審10試合

とりたろう@trisapo_riuru

メニューを開く

毎年恒例の「最少試合数J2コンプ」、組み合わせの関係でようやく本日が2試合目です。レゾドは7年連続21試合目。 pic.twitter.com/4FHqSatD1C

ム ト ウ さ ん@uccblackmuto

メニューを開く

第17節を終え、J2通算100試合出場を達成した #ブラウブリッツ秋田#才藤龍治 選手。「J2での100試合はすべて秋田でやらせてもらった。チームには本当に感謝している。まだまだ試合数を増やしていって秋田に貢献したい」と次の一歩を踏み出しています。 (エルゴラ秋田担当:竹内松裕) pic.twitter.com/kYbyAIzL3f

北海道・東北/サッカー新聞エルゴラッソ記者班@EG_hoka_to

メニューを開く

J1が34試合(リーグ戦のみ) J2が38試合(同上) Bリーグ60試合(同上) Bリーグは成長しているが試合数を鑑みると、Jリーグの方が経営面で優れている。 basketballking.jp/news/japan/b1/…

ディエゴ元帥@WxblocO4KiyZKaO

メニューを開く

久しぶりのツイートになってしまいました。新卒で色々と忙しくなかなか試合は見れなかったですが、結果だけは追ってきました。現在20位中12位、昇格年度でいきなり中位にいるのはすごい!J2試合数が多くタフで成長しまくれる場だから、今シーズンやり切って欲しい!

愛媛分析官@EhimeKan88414

メニューを開く

町田は早々昇格がほぼ確実になったのでJ1に向けて戦術のブラッシュアップやそれに合わせての獲得が早かったので開幕早々に新戦力(確か半分くらい?)もフィットしていたってのもありそう。 J2とは試合数や移動負担も少ないのでそこもなんか手を入れてそう。

未熟な戦術家@Mijukuna54201

FC東京がかけてるお金的に中位なのはわかるけど、他の東京2チームが善戦しすぎだよな。町田はFC東京よりお金を使わずに1位。 ヴェルディはJリーグで1番お金を使っていないものの12位で中位に位置付けるなどブレントフォード化してる。 せめて町田と同じくらいの経営規模なんだから上位争いしてほしい

神成大介(カンナリヒロアキ)@hiroaki0903

メニューを開く

野々村チェアマンによるJ1を20チームにした理由↓ ・前よりJ1下位とJ2上位の差がないから競技力は保てる ・最上位ランクの試合が18から20拠点になるので国内での関心を増やせる ・リーグ戦で4つ増える試合数はルヴァンの形式変更で相殺できる 現実↓ ・コロナ禍2021,2022を遥かに超える過密日程&連戦

KENTA F.C.《イケボで酔っ払いなJサポお兄さん》@KENTAyoutubezym

メニューを開く

8月期月間報告 収入 1億4047万円 支出 0万円 合計 1億4047万円 サポ 9990人( 318人) 平均観客 14589人( -221人) J2 5位 試合数28 勝点44 11勝11分6負 得失点差13 得点29(1試合平均1.04点) 失点16(1試合平均0.57点) BEST11  GK杉田DF橋本、中野、佐川 #サカつく2013

滋賀エクレール@shigaeclairfc

メニューを開く

J2で7月試合数少なくて土曜日が空いてるから。 J2だからJ1の事情なんて知らないよね下部リーグのオレンジサポーターは

🍠🍶🍚🍅メガネマン🍅🍶🍚🍠🍁🌙@o7ou4

返信先:@Torimuneniku18磐田サポ少ないから

こた。@nijitaa_aa

メニューを開く

【クラブ歴代出場試合数ランキング】 2024明治安田J2リーグ第17節 大分トリニータ戦の出場で、#関憲太郎 選手が112試合出場で9位タイになりました👏 #renofa #総力 pic.twitter.com/CcVJEm6B2K

レノファ山口FC@renofayamaguchi

メニューを開く

J2視覚化計画2024〈第17節〉|京右衛門 #note note.com/kyoemoon/n/nc3… 前節連勝が止まった清水は再び勝って勝点40到達。長崎も試合数×2オーバーの快走。3位以下上位グループは勝点1差。後ろ3つも今節は勝点1を取った。 今週の夢叶のJ2天気のコーナーは栃木、愛媛、千葉、甲府、仙台をピックアップ。 pic.twitter.com/5SIU26OSQM

京右衛門@kyoemoon

メニューを開く

過密日程の根本の原因って20チーム制にしたことよな 18-20-22ならJ1は今まで通りの密度でJ3は試合数増えるけどその分成長の機会が増えて良かったと思うんやけどなぁ 去年までJ2も22チーム制やったからJ3がそうなっても問題は無いはず それ以上にJ1が20チーム制になったことのデメリットがデカすぎる

菊地 洛 マリノス垢🇫🇷@Raku_25yokohama

メニューを開く

清水エスパルス、J2の2位3位の長崎横浜が勝ち進んできている。気が付けば試合数が違うとはいえもう勝点差が1しかない。ちょっと油断した瞬間やられる感じだ。明日の試合は前節のような不甲斐ない試合をしないよう頼む。 #spulse

るいるみ@@ruin_rumines

メニューを開く

秋春制を目指すなら各カテゴリーのクラブ数は15が限度、J1J2J3関係なく J1を15クラブ、J2を15クラブ、J3を15クラブ×2カテゴリーにして試合数を調整しないと雪国クラブは試合が成立せんし、ACL出場クラブもまったく余裕がないと思ってる

メニューを開く

負けすぎて頭おかしくなったのか J2落ちたほうが試合数増えるしいいかw とか言ってた時代(

RoyCrz(30)@ただのおっさん@roy_crz

メニューを開く

それをルヴァンカップ2戦フル出場で支える稲村。彼の貢献はスタッツにも表れてる(※)。才能が隠しきれなくなるのも時間の問題か。 ※J2J3チームは試合数が1つ多いことも考慮に置く必要あり #albirex #稲村隼翔 pic.twitter.com/hRf8zSnZ9e

𝐑𝐄𝐗@ken10

被シュート2試合34本と少なくないが枠内は僅か5本。圧倒的セーブ数で防いでるわけではないため、DFラインの貢献が大きい。

𝐑𝐄𝐗@ken10

メニューを開く

7月期月間報告 収入 7090万円 支出 -1億5000万円 合計 -7910万円 サポ 9627人( 0人) 平均観客 14810人( 0人) J2 5位 試合数23 勝点34 8勝10分5負 得失点差8 得点20(1試合平均0.87点) 失点12(1試合平均0.52点) BEST11  GK杉田DF橋本、中野、佐川 #サカつく2013

滋賀エクレール@shigaeclairfc

メニューを開く

Jリーグの問題は 不人気でもなく サポーターが暴れることでもなく 人気に比例して「金が廻ってない」これ 試合数は少ないにせよ プロ野球と比較しても異常 J1強豪がダメならJ2J3クラブどうすりゃいいんすか

ブラジ3(畜ブラジさん)@torodoubunbooks

メニューを開く

6月期月間報告 収入 2億7012万円 支出 -480万円 合計 2億6532万円 サポ 8487人( 1173人) 平均観客 14810人( 1666人) J2 5位 試合数23 勝点34 8勝10分5負 得失点差8 得点20(1試合平均0.87点) 失点12(1試合平均0.52点) BEST11  GK杉田DF橋本、中野、佐川 #サカつく2013

滋賀エクレール@shigaeclairfc

メニューを開く

J1クラブがJ2J3の本拠地に行くから盛り上がるってのは良い事だと思うけど、 ・最初から延長戦あり ・1回勝つとJ1クラブと戦う可能性高い ・若手試しにくい ・ルヴァンの試合数は減ったけどリーグ戦の試合数は増えてる ・ジャイキリされたら勿論叩かれる でJ1クラブのメリットどれだけあるんだろ。

メニューを開く

2024/5/22/水/曇り⛅️/20℃ 今日はカップ戦(横浜FC)ですね❕ 横浜FC、J2に落ちてしまったけど去年homeで分けているので侮れない… 毎年システム変わるのでしっかり把握出来ていません 今年のルヴァンはJ3までチャンスあり❕ ACLに進んでいるマリノスのリーグ戦の試合数なんかはどうなるんだろ❔ pic.twitter.com/ggGgv3iYdi

はるさめ🍀5/26京都戦@ka76112

メニューを開く

J2の昇格レース 上部の数字は勝点を表しています 緑色が試合数の2倍以上 青色が試合数の1.5倍以上 黄色は試合数以下です 現在の残留ラインは17 つまり,試合数よりも多くの勝点が必要です 勝点39が残留の最低ラインと考えても良いと思います 群馬はあと33! 22試合で11勝すればOK!😭 #thespa pic.twitter.com/1bE8TrxD6J

草津ルネサンス@Horry_Potter

メニューを開く

今さ、武のJリーグ通算200試合のゲーフラをそろそろ完成させようと作ってるんだけど、200試合ってすごいよね。試合数が多かったJ2にずっといたとして、全部出場しても、最短で5年かかるんだもんね。FC大阪さんは、メモリアルグッズ出ないんだって🥲何とかならないもんかな🥺 #FC大阪 #武颯

akimamo@akimamo12

メニューを開く

【クラブ歴代出場試合数ランキング】 2024明治安田J2リーグ 第16節vs.藤枝MYFCの出場で #ヘナン 選手が140試合出場で7位タイになりました‼️ #renofa #総力 pic.twitter.com/QYovIzGLJu

レノファ山口FC@renofayamaguchi

メニューを開く

連戦の疲れとは言うが、J2のが試合数は多いし、移動も大変だったはずだから言い訳には出来ないよ。

のぞみん改めのんたん@aty_jpfblv

メニューを開く

返信先:@kekedxJ1の主審2試合で国際審判ということはかなりのエリートなのかな?🤔 にしてもJ2の主審の試合数も少ない、、どゆことかいな?🤔

メニューを開く

得点 失点 ともに昇格圏外です 対策しないといけないと思うのだが。。。 ちなみに勝点(○)が赤線に沿う 試合数=勝点 となるとJ2時代の岐阜で 降格争いチームになります #FC岐阜 pic.twitter.com/9OivIlDeIl

ケントモ・パパ@kentom_papa

メニューを開く

5月期月間報告 収入 1億2423万円 支出 0万円 合計 1億2423万円 サポ 7150人( 602人) 平均観客 13144人( -1022人) J2 5位 試合数18 勝点31 8勝7分3負 得失点差10 得点18(1試合平均1.00点) 失点8(1試合平均0.44点) BEST11  GK杉田DF中野、佐川 #サカつく2013

滋賀エクレール@shigaeclairfc

メニューを開く

引き続きChatGPT-4oとの会話。J2優勝に必要な勝ち点を過去10年の記録から想定させると87と。今年のチーム数・試合数を考慮して欲しいと依頼すると、何度聞いても今年も22チーム42試合だと。ソースはどこだと聞くとWikipediaだと(今ここ)。ただ、会話はなかなかスムーズ。

メニューを開く

返信先:@tenkyu_130それ、うちの父も同じこと言ってました。「愛知はJ2、J3が無いからアマチュアが天皇杯出場狙いやすい。いいことだと思うぞ」って。でも参加チーム増えて試合数増えても大変だし難しい話ですよね…

コキサロ@サッカー@spulse_love2

メニューを開く

返信先:@dRiog1Ns5w9215512023の1試合あたりのJ1平均入場者数18993。これが9試合あるから18993×9=170937。 2023の1試合あたりのNPB平均入場者数29219。これが6試合あるから29219×6=175314。 現状J1の時点でこんだけしか差がないんだけど、試合数が多いからって理由だけでJ2以降のプロチームの動員数入れて勝てると思う?

トレンド13:42更新

  1. 1

    スリザリオ

    • サシコラボ
  2. 2

    四国地方

    • 高松地方気象台
    • 四国梅雨入り
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨前線
    • 梅雨入り
    • 気象情報
  3. 3

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • ダノンロッキー
    • 大江原
    • 柴田善臣
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
    • JRA
    • デカい声
  4. 4

    クロワデュノール

    • ポートデラメール
    • サンデーレーシング
    • キタサンブラック産駒
    • アルレッキーノ
    • チェルヴィニア
    • 新馬戦
    • Pog
    • 新馬
    • 86年
    • キタサンブラック
    • 東京5
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    あわしまマリンパーク

    • 営業再開
    • あわしま
  6. 6

    リスグラシュー

    • シュヴェルトリリエ
    • エボルヴィング
    • 京都6
  7. 7

    ニュース

    ふるさと納税1兆円

    • 地方交付金
    • 5000億円
    • 日本経済新聞
    • ふるさと納税
    • 5000億
  8. 8

    ブルーアイズ

    • 心宿りし
    • 千年の十字
    • 死者蘇生
    • じいちゃんのブルーアイズ
    • 青眼の白龍
    • 原作再現
  9. 9

    エンタメ

    ハジマザ

  10. 10

    みらくら準備

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ