自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Program Files (x86)「そうだぞ」 (半角スペースx2 半角かっこ) pic.twitter.com/AKGY3HFlMU

ようてん@youten_redo

「絵文字で意識変わってくんじゃないだろうか」って言ってる人おるけど、"Program Files"に半角スペース入れたやつらやぞ、「プログラマ感覚が標準になる」ことなんて未来永劫ないと思うよ

ひろみつ@技術書典お07 カラオケハック本@bakueikozo

メニューを開く

HoyoPlayくん影分身の術やめてねw 私の場合はHoYoPlay公式サイトからインストールして原神インストール→場所を「Program files/Genshin Impact」に指定したらPlay版をそのまま使えました 課金周りも大丈夫そう スタレは普通に自動検索で入れられた

Lancast@Twitch@7ancast

メニューを開く

ユーザーごとのProgram Filesみたいな認識でおったわ

inazakira@inazakira

メニューを開く

No valid compilers found, use MINGW_PREFIX environment variable to set MinGW path.ってのが出てたんだけど、visual studioをprogram files x86に入れたら治った

メニューを開く

僕も大学生くらいのころはその主張を考えていたこともあって、Program Filesに入れたいのか、ユーザー独自の場所に入れたいのか、プログラムの入れる先などの諸々はユーザーにすべて任せることこそが正しいと思っていた時期もありました。 でも、それはどんどん理想論になっちゃってきていたんですね。

INASOFT 矢吹拓也@inasoft_ayacy

メニューを開く

ローカルディスク→Program Files→Genshin Impact→Genshin Impact gamesの中にあるパイモンのアイコンのGenshinImpactからならランチャー起動しないでスキップして原神起動できるんで、ショートカットでもつくってデスクトップに貼っとくのがおすすめです

あああん@by7726

ランチャー介さずにそのまま起動するのが良さそう

あああん@by7726

メニューを開く

HoYoPlay強制インストされたけどさ、WindowsだとHoYoPlay内のゲームとWindows内のゲームが重複して2倍容量消費するバグがあるのよ。これβ版からあって治ってない。その場合Program Files内のゲームを削除すれば解決できる。原神は77GBだったからPlayインスト後150GB消費してた💀💀💀

メニューを開く

Officeが起動しない問題、原因が判明した。Windhawkが悪さしてた。Windhawkの設定にあるプロセス除外リストに「C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\*」か「C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\*」を追加すれば解決する。 github.com/ramensoftware/…

リアルタンク@RealTank

メニューを開く

返信先:@izm1Program Files (x86)ならいいのか…

HeLiCoPtAr@HeLiCoPtAr2

メニューを開く

Program Files (x86)が面倒くさかったのが、僕が極力APP_DATAに置くようにする一因かな。Documents and SettingsがUsersになっていなかったらまた違ったかもしれない。

ナツル@natsurugi1k

メニューを開く

返信先:@__next__vst3のプラグインはstudiooneの場合以下の場所に置かないと認識してくれません。ここにおいてstudioone再立ち上げすれば見えると思います C:\Program Files\Common Files\VST3

isomanいそまん@isoman51148

メニューを開く

返信先:@kakisutewindows「C:\Program Files」(コマンドプロンプトの引数で分割されながら)

angelic-kitten@_angelickitten

メニューを開く

「絵文字で意識変わってくんじゃないだろうか」って言ってる人おるけど、"Program Files"に半角スペース入れたやつらやぞ、「プログラマ感覚が標準になる」ことなんて未来永劫ないと思うよ

ようてん@youten_redo

メニューを開く

Git repository の同じディレクトリに Program Files と PROGRA~1 という名前のディレクトリを...😇

Hideki EIRAKU@hdk_2

メニューを開く

Program\ Files みたいなかんじだっけ、今だと常道的に使われてる道具もpowershellだったりするんだろうか。

殺意駆動開発@toru_inoue

メニューを開く

太古の昔からC:\Program Filesは空白を含むパス名を啓蒙し、話題のニコニコ代表の人が開発したといわれる絵文字は世界のUnicode対応を進める力になった。 普及した3Dモデル規格であるMMDの日本語モーフ名は何を為すか!(てきとう

奈良阪某@narazaka

メニューを開く

C:\Program Files\WindowsAppsにもおらん。 一体どこにいるんや新Outlook君。

あさひ@助けてミネ団長@otokura_chacha

メニューを開く

C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16 を見ても旧Outlookのexeしか無いんだよなぁ…。

あさひ@助けてミネ団長@otokura_chacha

メニューを開く

起動していると自動アップデートが入るのですが、再起動せずにアップデートされるverフォルダをリネームすれば自動アプデを止めることができます。 C:\Program Files (x86)\BraveSoftware\Brave-Browser\Application →126.1.67.116フォルダをリネーム

鳳蝶@C103お疲れ様でした@Long_TT_Hair

メニューを開く

Chrome126 旧UIデザインに完全に戻せなくなったのか。 ショートカットのリンク先 "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-features=CustomizeChromeSidePanel にしても駄目だね… 誰か裏ワザplz🙏🏻

Nerolia 𝕏 🐈‍⬛@NeroliaX

メニューを開く

PUBGで使われてる動画?このディレクトリに格納されてるみたいだね~ C(インストールしたディスク):\Program Files\Steam\steamapps\common\PUBG\TslGame\Content\Movies pic.twitter.com/2Xq71kDQvN

音ノ波ぷりん | Otonoha CH. 💡🔧@Otonoha_vt

メニューを開く

返信先:@jado_dt1C:\Program Files\Medit\Medit Model Builder\Attachment ここの中かな? うちの3つしかないし

takachin@takachinxp

メニューを開く

増田太郎がホームページに載っております。 file://C:\Program Files\IBMHomePageBuilder\tmp\masuda.htm / “URL表記も満足にできない県議選候補者たち” htn.to/tq1DP2bnmw

やす⋈尾鷲市移住&テレワーク中@hirayasu

メニューを開く

✅WSLからWindowsソフトウェアを間接的に実行できる ・WSLがWindowsのシステムコールを使って、アプリケーションを呼び出す。 Windowsにインストールされたmysqlsh.exeをWSL2から実行する →/mnt/c/Program\ Files/MySQL/MySQL\ Shell\ 8.0/bin/mysqlsh.exe

メニューを開く

返信先:@Pythonist19program files の空白。 ホンマになんでここに空白入れようと思たんか。めちゃくちゃ迷惑。

えがおIT研究所@egao_it

メニューを開く

返信先:@129c3msupport.native-instruments.com/hc/ja/articles… このページによるとwindowsならここのフォルダに入れればよいって書いてあるけどどうだろうか? C:\Program Files\Common Files\VST3 *macのファイル置くところの場所もこのサイトに載ってる。

けんたろう@SR陰キャ@kentarou_sr

メニューを開く

返信先:@129c3m■DLしたフォルダのvst3のファイルがあるとこ ダウンロード先\SYNCROOM-JP-win-x64-2.0.0\VSTPlugins\syncroom_vst_bridge2.vst3\Contents\x86_64-win/syncroom_vst_bridge2.vst3 ■vst3を配置するとこの例 C:\Program Files\Common Files\VST3 ↑スタジオワンだったらここ。DAWごとに変わる

けんたろう@SR陰キャ@kentarou_sr

メニューを開く

これ私がPCに疎いから悩んでる事なんですけど今FF14をDLしてる場所がprogram files(インストールした時に自動的に入ってった場所)なんですけどなんかOne Driveってやつに勝手に同期?されてて今そのOne Driveが容量ギチギチですよみたいな警告出るんだけどこれはFF14をCドライブに移したほうが良いのか

メニューを開く

返信先:@takenoko3333_TB(ノ´▽`)ノもしPCでクリスタなら、 "C:\Program Files\CELSYS\CLIPStudioPaintData\DocumentBackup" "C:\Program Files\CELSYS\CLIPStudioPaintData\InitialBackup" に、自動バックアップデータが残ってる可能性があります…!

くいしんぼの☆和(にぎ)@niginigi_ss

メニューを開く

返信先:@hackman2XL_vstの場所色々で戸惑うよね C:\Program Files\Vstplugins C:\Program Files\Common Files\VST3 C:\Program Files (x86)\VSTPlugIns C:\Program Files (x86)\Steinberg\Vstplugins

この世のブルー / konoyonoblue "このぶる" band@konoyonoblue

メニューを開く

返信先:@emerald7983Steamのゲームをインストールしたら、以下のディレクトリを開き、 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Wizardry\murphy\Content 中にCustomPortraitsというフォルダを新規で作成して、その中にアイコンファイルを入れ、訓練場で新キャラクターを作成する際に追加したイラストを選択。

テンプラ2世@tenpura_2

メニューを開く

返信先:@Shu1287C:ドライブ→Program Files→Common Files→VST3 ってフォルダにVST3ファイル入れて、Studio oneで読み込みかけたら自分の場合は解消できた!もう試してたりする?

まーカル@tatatacp

メニューを開く

ん?ESETがなんか検知したんだけど誤報? D:\Program Files (x86)\AVerMedia\AVerMedia Assist Central\RESOURCE\AVerMediaFwVersionLib\GC571_FW\libavtfwupdater.dll;Win32/Agent_AGen.DRA トロイの木馬の変種;削除によって駆除されました

まめっち@riu787_R

メニューを開く

返信先:@myumyu_0213ディスプレイ設定のグラフィックから、参照から C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\bin\win64\vrdashboard.exe を追加して、そのアプリの設定を省電力(もしくは高パフォーマンス)にしてPCを再起して試してみてもらえますか pic.twitter.com/gD3nqCFbtf

🍫ここあ🍫@hukino_toh

メニューを開く

MSX0 の Setup Utility で MSX/MSX2/MSX2+ を切り替えて吸い出せば、すべての構成を作れる。 構成ファイルが最初どこにあるか判らなかったのだけれど、blueMSX をデフォルトでインストールすると Program Files (x86) 以下になるので、設定ファイルはバーチャルストア行きとなる。 pic.twitter.com/zjafwZU4KS

メニューを開く

返信先:@EB_ship9Program Files(x86)/SEGA/PHANTASYSTARONLINE2/pso2_bin/GameGuard このGameGuardフォルダですね!

りん@ship9@RappyShip9

メニューを開く

返信先:@aufiumeダウンロードフォルダとかに残ったままの "〜Installer.exe" みたいなのだったら全然OKだと思いますよ〜。エクスプローラーで Program Files配下の exe を消したりしてなければ大丈夫そうであります!

𝕥𝕒𝕔𝕜𝕖@tacke

メニューを開く

返信先:@PUG_Guitarvst3用のフォルダがあるはず… 合ってるかわからんけどこんな感じ C> Program Files> Common Files> vst3

A(Dr Lv.1)@Dr_A_sync

メニューを開く

返信先:@kote_2351解凍して、VSTの入ったフォルダの中の、さらに中に、なんちゃらかんちゃら2 って書いた「フォルダ」(ファイルではない)が2つあるので、そのフォルダそのものを、🍰のC:¥Program Files¥Cakewalk¥Vstplugin(ごめん、外だからうろ覚え)にぶち込めばおk 🍰にはVST3と明示されるはず!

まろん@eco_maron

メニューを開く

返信先:@kenntokoC:\Program Files\Common Files\VST3 にVSTPluginsの中身つっこんで旧はvst2、新はvst3でいけました!あんまり詳しくないので間違ってたらすみません!

のーち㌠ 🇫🇮(꒡◡꒡川~♪@hyvntmk

トレンド9:24更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
    • 映画館で
  2. 2

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
  3. 3

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • ピクニック
    • だて様
    • ゆり組
    • コットン西村
    • トレンド1位
  4. 4

    ニュース

    三郷JCT

    • 外環
    • 中央分離帯
    • 通行止め
    • 事故のため
  5. 5

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 言い過ぎた
    • 健診結果
    • 後任が決まらない状態
    • 強い口調
    • 反省している
    • 反ワクチン
    • 陰謀論者
    • HPVワクチン
    • 読売新聞
    • 強い口調で
    • 追い出す
    • HPV
  6. 6

    グルメ

    海外移住の日

    • おにぎりの日
    • 海外移住
    • 細川直美
    • 矢吹奈子
    • おにぎり
    • 後藤輝基
    • KREVA
  7. 7

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • クールポコ
    • 万次郎
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • TBSラジオ
  8. 8

    優秀な人材

  9. 9

    スポーツ

    ほんだし®

    • おにぎり
    • 賀来賢人
  10. 10

    ニュース

    大阪北部地震

    • 最大震度6弱
    • 大阪府北部
    • ブロック塀
    • 震度6弱
    • 大阪北部
    • 午前7時
    • 大阪府北部地震
    • 死者6人
    • 身の安全
    • 大阪市北区
    • 発生から
    • 令和3年度
    • 駅のホームで
    • 58分
    • 6年前
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ