自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

Dify 101ではDifyに加え、自分がよく使ってるツールを紹介する場面もある。中でも評判が高いのが、Vimium。Chrome/Edgeの拡張機能で、段階的にマウスへの依存度を減らす「マウスダイエット(笑)」を始めたい方に超オススメ🐭。パソコンの生産性が格段と上がるのでぜひ。使い方を紹介した動画です📺。 pic.twitter.com/lgZa7AFUBK

sangmin.eth | Dify Ambassador@gijigae

Mac専用の有料アプリですが、 @screenstudio (👉bit.ly/3MVgNCL)を使っています↓。録画するだけで良い感じに編集してくれるので助かってます😇。

sangmin.eth | Dify Ambassador@gijigae

メニューを開く

VimiumというChromeの拡張機能、試しみたらむちゃくちゃ便利だった!!マウス使う頻度、激減!!!

sangmin.eth | Dify Ambassador@gijigae

Dify 101ではDifyに加え、自分がよく使ってるツールを紹介する場面もある。中でも評判が高いのが、Vimium。Chrome/Edgeの拡張機能で、段階的にマウスへの依存度を減らす「マウスダイエット(笑)」を始めたい方に超オススメ🐭。パソコンの生産性が格段と上がるのでぜひ。使い方を紹介した動画です📺。

まり@国立大院卒理系専業主婦@m316jp2

メニューを開く

youtubeのチャットでyoutubeを開いて同時に見るという愚行 (何言ってるかわかったらすごい) vimiumで偶然発見した 開発者ツールでどうにでもなるけどvimiumを使った時の手軽さよ。

𝚝𝚘𝚖𝚊*𝚏𝚞𝚢𝚞🪼@蓮ノ空@toma_fuyu_3

メニューを開く

個人的なVimiumの難点 ショートカットキーが覚えられません笑

新盛淳司/鍼灸師・スポーツトレーナー(メディカル)@irifuneshinmori

すごい!手首の腱鞘炎や肘の痛みの患者さんには、 縦型マウスを提案してたけど こんなやり方もあるのか

田中 (tadashi)@運動器超音波好きの柔道整復師〜@yadashitanaka

メニューを開く

Vimiumでせっかく脱マウスの生活を始めたのにブラウザのタブを切り替えるときはまたマウスに戻る方も多い😅。ブラウザのタブは左から数字が当てられていて ◾️Windows: Ctrl + 数字 ◾️Mac: Cmd + 数字 とキーボードで切り替えることができる。その様子とVimiumの使い方を紹介した動画がこちら↓📺。 pic.twitter.com/pVweITVJq1

sangmin.eth | Dify Ambassador@gijigae

メニューを開く

Vimiumは私も使ってましたが、これはまた進化したVimiumなのですね。 選択リストもCTRL+j,kで選べるし、ggとGが使えるだけでも手放せません。 Arcでも使えるのでシンプル+快適ですね。 #arc #vimium #chrome arc.net/gift/ad5f850a

sangmin.eth | Dify Ambassador@gijigae

Dify 101ではDifyに加え、自分がよく使ってるツールを紹介する場面もある。中でも評判が高いのが、Vimium。Chrome/Edgeの拡張機能で、段階的にマウスへの依存度を減らす「マウスダイエット(笑)」を始めたい方に超オススメ🐭。パソコンの生産性が格段と上がるのでぜひ。使い方を紹介した動画です📺。

球磨もん@washo

メニューを開く

itermのhotkey解除した。 代わりにraycastで一軍アプリケーション(vscode,slack,iterm,notion,chorome)のホットキー追加した。 Windowマネージャーの設定してWindowの配置や大きさ変更もコマンドでできるようにして、ついでにvimiumでブラウジングすることにすることでトラックパッド封印。

ぬぬぬ@null_nununu

メニューを開く

Vimiumを入れた。Vimiumはいいぞ chromewebstore.google.com/detail/vimium/…

あさひやまどうぶつえん@a_aasahi

メニューを開く

【エンジニアが入れておきたい拡張ツール】 ・Vimium 名前の通りChrome上のブラウジングをVimライクにコマンドのみで使えます。 マウスに比べて圧倒的に効率が良く全操作をCLI上で完結できます。 使ってない方は損してます。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング chromewebstore.google.com/detail/vimium/…

おむらいす@学生エンジニア@omuraisu_tech

メニューを開く

vimiumが効かなくてダルい

ガチャガチャ器官@ketctek

メニューを開く

Vimium導入して快適ブラウジング

OZPA(おつぱし)@OZPA

メニューを開く

vimiumのこれ知らなかったけどめちゃくちゃいいな pic.twitter.com/3ByfAyBcDU

メニューを開く

ArcはVimium使えるんすよ。それだけでsidekickよりいいってはっきりわかんだね

メニューを開く

ブラウザのVimキーバインド機能拡張を導入してみようかと思うけど、一番利用者数が多くてメジャーどころっぽいVimiumを使えば良いんかな。似た拡張としてTridactylとかvimmaticがあるけど比較とか誰もしてる人いないしそれぞれの違いとかもさっぱり分かってない 🫠

ちょあ@goyangi_web

メニューを開く

そんなに記憶力が良い方じゃないため各プロダクトのキーバインドを一々覚えるのがメンドイ、ブラウザのエディタのvimバインドは微妙い(vimiumとの競合等)、ネットが無いときに書きたい場合がある

メニューを開く

返信先:@scn21Vivaldiに実装されているSpatial Navigation (フォーカス可能な対象間をShift+矢印キーで移動できる機能) に、対象をメインコンテンツだけにフィルタリングする機能を加えた感じなので、Vimiumとは根本的に操作体系も異なりそう

r7kamura@r7kamura

メニューを開く

今までブラウザはBraveを使っていたけど、今日新しくArcを使い初めてみた。まだガッツリ使ってないから分からないけど、Chromeに拡張機能として入れてたVimiumと同じ動作ができると聞いて楽しみにしている

ちゃぴぃ@chapy0706

メニューを開く

vimium-c っていうEdgeのプラグインめちゃ好き。マウスなしでいろいろできる。マウス嫌いな人におすすめ。 pic.twitter.com/hT6YSpUerY

メニューを開く

Twitterで例外にしてたはずのvimiumが再び動き始めてて、なんでだろうと思いつつとりあえず再度例外に設定しようとしたら"x.com"って出てなるほどー!!!!!ってなった

ぶっそう/おだやか🌻@bussou_vr

メニューを開く

vimiumの`O`で検索すると現在のタブの1つ右にタブをスポーンしてくれるの地味に便利だ(今まで毎回cmd + tしてた)

メニューを開く

vimiumのコマンドが完璧に使えるわけではない

ヤンバルクイナ@x1_vbb

メニューを開く

ドメインがx.comになったからvimium有効になってて笑った

かろっく@calloc134

メニューを開く

arcという神ブラウザを見つけた。日本語にはまだ完全に対応してないみたいだけどVimiumと合わせて使えば日本語検索もできるしめちゃくちゃ使いやすい。

ヤンバルクイナ@x1_vbb

メニューを開く

twitter\.comがx\.comにredirectされるようになってVimiumのexclude listから外れたことに気づく

メニューを開く

twitter .comを対象にした拡張機能(StylebotとかVimium C)とかユーザースクリプトが軒並み死んでたのでx .comでも動くようにしといた

メニューを開く

vimiumが割と便利。 キーマップのカスタムもできるので、他の拡張機能とかぶっても何とかなる

メニューを開く

そういえばvimiumでpdfビューアいじれないなと思って調べたけど、ですよね案件だった Make vimium work in Chrome WebStore and PDF viewer · Issue #3340 · philc/vimium github.com/philc/vimium/i…

yutanishi@yu_yuta1234

メニューを開く

Chrome の「右隣に新しいタブを開く」をどうしてもキーボードから呼び出したくて、いろいろ方法を調べてみたけどほぼ敗北が決まりました。おとなしく Vimium あたりの Chrome 拡張いれるしかないっぽい

m2ym@m2ym

メニューを開く

こんな感じでやってます! ----------- ・macとWindowsどっち(or併用)を使うか →mac ・マウスかトラックボールかトラックパッドか →キーボード(ショートカット、vimium)メインで使いつつ、必要ならトラックパッド ・外付けキーボードを使うか →使う ・ディスプレイ何枚にしてるか →3枚… pic.twitter.com/I36m4A6NHu

yolk@yolklaw

・macとWindowsどっち(or併用)を使うか ・マウスかトラックボールかトラックパッドか ・外付けキーボードを使うか ・ディスプレイ何枚にしてるか ・作業スペースの切り替えどの操作でしてるか ・作業中音楽や動画を流すか みたいな話題にそろそろ決着をつけたい

弁護士 世古修平@seko_law

メニューを開く

Vimium(とArc)を愛用しているのですがいまだにSlackの操作方法を決めかねております ・アプリとブラウザのどっちで開くか ・Vimiumのショートカットとマウス/トラックパッドのどちら(or組み合わせ)で操作するか この辺りを最適化した人いないのかな🤔

メニューを開く

指がhjklと溶接されつつあるので、i3とtmuxとsublimeとfirefox(vimium-ff)と歩行と運転と起立と着席などを全てhjklにバインドしています

メニューを開く

Vimium使ってる人は、 これを使ったら幸せになれると思う。 github.com/nchudleigh/vim…

Satoshi SEKIOKA@__SatoshiSsSs__

メニューを開く

Vimium と wasavi でブラウザ内の操作とテキスト入力をVim化できた

boiledEgg@yudetamageta

メニューを開く

Vimiumと同じかと思ったらNotionでも安定して動く最強プラグインだった chromewebstore.google.com/detail/vimium-…

torikatsu@torikatsu923

メニューを開く

vimium中毒者だから他人のPCでブラウジングすると支障が出る

Beyond Toyama@Beyond_v0Toyama

メニューを開く

EP39:マヂカル.fm 最新エピソードを配信🎉 今回は「Chrome拡張機能」について話しました🧙 #magicalfm #LISTEN 1Password/crx-gcal-url-opener/Vimium/GMailSend Address Checker/Video Speed Controller/Gyazo/Raindrop.io/Keepa/cocopy/💌OFF→ONの切り替え listen.style/p/magicalfm/wn…

🎙️📻 マヂカル.fm@magical_fm

メニューを開く

vimium使ってDLsiteの新作チェックを素早く行ってる時生を感じる

ガチャガチャ器官@ketctek

メニューを開く

Vimiumみたいなのが搭載されそう?

Josh Miller@joshm

"Cruise Control for your Internet" It will happen @browsercompany – the question is, when? Our promise to you is to remain humble, measured, and honest – the tech is just NOT there yet today. But a future like this (with a new UI/UX) IS coming at some point...

ゔぃんた@vintersn0w

メニューを開く

やっぱり vimium だった?arc と vimium の相性かな。まあ vimium 使ってないし消しちゃお

トレンド23:21更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • ノイタミナ
    • 薬売り
  2. 2

    ITビジネス

    ストレート勝ち

    • サービスエース
    • 男子バレーボール
    • 男子バレー
    • レシーブ
    • ストレート
    • バレーボール
    • 小野寺
  3. 3

    さんばか

    • お休み
  4. 4

    スポーツ

    バントヒット

    • サヨナラ勝ち
    • サヨナラ
    • 逆転されて
    • ツーベース
    • タイムリー
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    魂天

    • レイドくん
    • れいーど
    • 白雪レイド
    • レイード
    • プレデター
    • レイド
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ドッカ島

    • ココドコ
    • 太鼓の達人
    • 感無量です
    • にじさんじ
  7. 7

    録画は残しません

    • 緊急生配信
    • マジでヤバい
    • すとぷりの日
  8. 8

    ITビジネス

    懸念を表明

  9. 9

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 西武ファン
    • クローザー
  10. 10

    鶴岡八幡宮

    • 神社本庁離脱
    • 神社本庁
    • 靖国参拝
    • 神奈川県
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ