自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

プログラマの方でさえ,計算機科学は ・VSCodeでのCopilotの活用法 ・RustやGoの使い方 ・PythonのNumPyライブラリの利用法 … 等を学ぶもの,との理解がもしあるとしたら,これは「ExcelやCを学ぶもの」との「計算機科学に関する誤解」の現代に生き延びた亡霊である→

Atsushi Ohori@AtsushiOhori

メニューを開く

google のIDXまんまVSCodeで使いやすいな。 ブラウザとのショートカットが競合してること以外、結構使えるかも。 昔、C9使った時は使いづらいさなくなってる

ていいく@EnshTogunTeiku

メニューを開く

VScodeC++が実行出来ない!なかなか解決せん!頭疲れた。休憩する!

メニューを開く

#terapad #C言語能力認定試験1級 C言語能力認定試験1級のテスト TeraPadとかいうテキストエディタで受けさせられるの、苦痛で仕方ないんだが? なんでVScodeみたいに自動で()とか{}追加してくれないの? なんで自動で引数の型間違い訂正してくれないんだよぉぉ!

もりさん@内向型×朝活エンジニア@mori_love_free

メニューを開く

VSCodeのGUIでgitのcommitをするとエラーが出るようになってた > git -c user.useConfigOnly=true commit --quiet --allow-empty-message --file - error: cannot run gpg: No such file or directory error: gpg failed to sign the data fatal: failed to write commit object

マツモ@matumo0724

メニューを開く

本日 6/7(金) 19:00~21:00 大学構内のE105教室にて、C言語講座を行います! サークルに入っていない方も含め、どなたでも参加可能です! 持ち物:パソコン(VScodeインストール推奨)  内容:ポインタ

k3 ~計算技術研究会~@k3_bot

メニューを開く

vscodecopilotはオフにしてるはずなのになぜかたまにcopilotの補完が出てくる C# dev kitか何かのせい?

ひゅーず@ML2310_2354

メニューを開く

返信先:@frei_leben_VScodeでやってます 資料にはpythonで書かれてるやつを自分で勝手にC++で実装してるだけなのであんまり解決策とかなさそうですけど

コップ@coppu_40205

メニューを開く

VScodeC言語搭載したかったのに今日ずっとコンパイラが正しくインストールできなくておい泣ける状態だった

メニューを開く

Windows CEからエクスポートした.regを読むのにC# を使っているがLinux上のvscodeだとなんか補完が効かなくて辛い

百谷涼花@pepepper_cpp

メニューを開く

Raspberry Pi PICO で VSCODE PlatformIO Arduino で SPIに LCD(BL 16, DC 17, SCK 18, MOSI 19, MISO -, RES 20, CS 21...LovyanGFX)はともかく SD(SCK 10, MOSI 11, MISO 12, CS 13)どうやるんでしょうか? <SD.h>使ってて出来るのかしら... I2C は pins_arduino.hをGPIO26,27にしてしまった(^^;

n602💉x5@n602_NA

メニューを開く

Unity用にCursor(VSCode)使ってみようかな~でバチクソに沼った。 C#Devkitは一部のcsproj(古いヤツ)を読み込めない。 C#だけにしてもOmnisharp周りでエラーが出て、ググって出てきた対策をしても効果ない。 結局C#のバージョンを1.2~くらいまで落としてようやくまともに使えるようになった。

常世千晶@Chiaki1054

メニューを開く

Windows+VSCode+OpenCV(C++)に手を出して環境構築で、run into troubleになるなど

hishiko79@hishiko79

メニューを開く

は?マジでVScodeC++入力補完もこれくらい丁寧になってくださいstdだけでいいので(欲張り)

メニューを開く

C言語をvscodeでかける日が来るのか

なて@_n_vd

メニューを開く

#Z80 わけのわからんフィルタをつくってます 目的は3つ: 代数表記にして可読性を上げること, 1行に複数命令を書ける様にすること, VSCodeC IntelliSence を騙すこと PHPでテキトーに作ってて, へっぽこな出来になる予定なので自分専用. ゲームのソース公開時にしれっと添付するかも pic.twitter.com/BfPH4chm0W

すねいる@snail_twit

メニューを開く

返信先:@yuki_yuigishi言語、g++を通したもののパスがなんとかとか言ってVSCodeで動かないので、paiza.IOというのを利用しています。

弐壱零弐@niiichizeronii

メニューを開く

VSCode環境設定、MQL環境を適用したいんだけれど、コンパイラは良くても、コード周辺環境の情報が少なくてよくわからん。 Python環境は詳しい紹介があってよいのだけれど、まずはMQLをよく知らなきゃだから、そっちじゃない。どうもC++環境に持っていかれる。

ひでゆき@_Mumbler

VSCodeやばすぎない!?以前から耳には入っていたけれど、この開発環境すごい。 #EA (MQL5)を自作にいよいよ着手。まずはMQLの基礎とEAの土台となるインジケータを作成するために付属のMetaEditorではなく、折角なのでVSCode環境にしようと。 今のうちに開発環境に慣れておく意味もある。

ひでゆき@_Mumbler

メニューを開く

そして、独立してからも自作サイトを作り続けています(今までの大きな壁は ①モバイルフレンドリー ②常時SSL ③HTML5化 ④W3C準拠)いまは、ライティングのシンプルさとW3Cチェックのしやすさで、MacにVScodeを入れて書いています

奥和田 健 | okuwada takeshi@okuwada_takeshi

メニューを開く

自分はAIとweb検索禁止(c++リファレンス除く)スタイルでやってるが、最終的にはvscodeも無くしてパーフェクトこたつがめさんスタイルにしたいと思ってる

じゃす茶@pia_019

メニューを開く

VScode開くのは嫌じゃ...嫌じゃ...C#は嫌じゃ...

中島 稔🥕@pailmond_

メニューを開く

vscodeC++のコンパイルが急にできなくなりました。キレそう

メニューを開く

C# をVSCodeで使えるようになった!! なかなかうまくいかなかったけど、多分理解した!! (のちのち忘れたときのために、記事にしときたい(備忘録てきな??)

しべはすぅ@勉強中競プロer@_ShibeHasu

メニューを開く

Mac の VSCode を起動する度に毎回 source ~/.bashrc を実行しなきゃいけないのかなり面倒なんだけどどうにかならないのかな……… alias g++='g++ -DDEBUG=1 -std=c++20 -I . -O3 -march=native' を ~/.bashrc に置いてるけど他に良い方法あるんかな

神鳥@nasya_AC

メニューを開く

本日 5/30 19:00~21:00 大学構内のE105教室にて、C言語講座を行います! サークルに入っていない方も含め、どなたでも参加可能です! 持ち物:パソコン(VScodeインストール推奨)  内容:演算

k3 ~計算技術研究会~@k3_bot

メニューを開く

プログラミングの勉強を始めようと思って、VSCodeC++を使うためにMsys2でMinGWをインストールする必要があるらしいのだが、エラーが大量に出てきてうまくいかない。 そもそもMsys2が何かもMinGWが何かも自分がいま何をしているのかもわからない。プログラミングの知識0で詰んでる。わけがわからん

メニューを開く

VSCodeC/C++ってもしかしてmodule対応してない?

Taiga@tg3517

メニューを開く

libfive、自前のCADソフトに組み込むこともできるらしい(C++製なのがやや高難易度か)。けど、公式から出てるStudioアプリを入れれば、PythonまたはGuile Schemeで書けるらしい。VSCode拡張が無さそうなのがモダンじゃないが……アプリ1つで入れられるのは利点かなぁ

sounisi5011/プログラム@sounisi5011Prog

メニューを開く

記事を投稿しました! 競プロ用の環境構築覚書 C++&VSCode(&WSL2) on #Qiita qiita.com/sorachandu/ite…

sorachandu@sora_hoge

メニューを開く

VidualStudioのプロンプト、.link越しに呼び出すと新しいターミナルを展開するので困ってましたが、いったんPowerShellを起動してから cmd /c .linkのパス とすると同プロンプト内で開いてくれました これでsshやVSCode越しにVSのコマンドが使えます スマホのシェルアプリから利用できるのも便利です

メニューを開く

Rustを1か月くらい練習したけどやっぱりC++の方が好きだな。短期コンテストでテスターのコードをパクりたいときはRust使うかもだけど。 Rustの開発環境にVSCodeを使ってて便利だったので、C++の環境もVisualStudioからVSCodeに移行したい。

bowwowforeach@bowwowforeach

メニューを開く

Windows でもちょこっとPHPスクリプトを触りたくて。WSL で Docker を動かすほどでなく、でも VSCode の拡張は動いてほしい...。 ということで、Windows に PHP を入れてみた。 VisualStudio の再頒布パッケージをインストールして、C:¥php¥8.3.7 に ThreadSafe 版を展開、パスを通す。…

粟炒飯🍥@kuri_chahan

メニューを開く

雑誌『Interface 2024年7月号』に目を通した。Copilot や VSCode の状況をザッと知りたくて。C言語の C17 や C23 についても載ってて勉強になった。まぁ、今となっては私は使わないだろうけど。 amazon.co.jp/dp/B0D3KSJ7M7

メニューを開く

VSCode、仕事で使い始めてるんだけど、 範囲選択無しのCtrl+C、クソみたいに余計なお世話だね。

ashworth@feijoa_hal

メニューを開く

ソース内に埋め込んでいる他の言語のコードをハイライトしてくれるvscode拡張 Extended Embedded Languages がかなり便利です。 C++, JS, TS, Python, GoだけでなくYAMLの埋め込まれた言語のハイライトに対応しているの地味に助かる。むっちゃコードが読み易くなった。 marketplace.visualstudio.com/items?itemName…

とげ@toge_

メニューを開く

ArduinoIDEで書いてたコードをVScodeでコンパイルできるようにするの地味に面倒くさい(c_cpp_properties.json

カニ戯(ry@bananawani_mc

メニューを開く

C#(.NET)の環境構築方法の記事を書きました! WindowsとWSLでのやり方、VSCodeでのやり方を私自身の備忘録として書きました。 #Csharp #dotnet zenn.dev/haru330/articl…

メニューを開く

やっとvscodeC言語の環境構築できた でも実行すると重そうな挙動

島田@33smda

メニューを開く

返信先:@qfQUzQ3cBbyTUi31はい。 1枚目はVSCodeとは関係ない explorer というプログラムなので影響がないんです。 試しにVSCodeで、作ったCのコードが見えている(すぐに文字入力ができる)状態でF5を押したときと、settings.jsonの場合とで比べるとわかりやすいかなと

OΔ@旦那ァ!@0Delta

メニューを開く

.cppでファイル作ったらvscodeC++のコンパイルと実行できるやん!競プロのモチベ爆上がり

トレンド12:53更新

  1. 1

    どりゃぎゃ

    • 藤田ことね
    • ことね
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  2. 2

    呪術廻戦カフェ

    • 呪術廻戦 カフェ
    • 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦カフェ2024 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦
  3. 3

    スポーツ

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 東城りお
    • 契約満了
    • 更新しない
    • セガサミー
    • 茅森早香
    • 電撃退団
    • Mリーグ
    • フェニックス
    • 2024-25シーズン
    • 東城
  4. 4

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • エンタメイジ
    • ターン1
    • 禁止カード
    • リクルート
    • EM
  5. 5

    エンタメ

    プラチナ認定

    • 2024年5月
    • これが愛なのか?
    • &team
    • トリプルプラチナ
    • Aぇ! group
    • NMB48
    • 2024年
    • SixTONES
    • JO1
    • Aぇ
    • プラチナ
  6. 6

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
  7. 7

    エンタメ

    ゴールドディスク認定

    • 2024年5月
    • 日本レコード協会
    • SEVENTEEN
    • プラチナ
  8. 8

    エンタメ

    紅茶の聖地

    • スリランカ
    • キリン 午後の紅茶
  9. 9

    ビニール肌

    • スキンケア
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    くだらないや

    • シャニソン
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ