自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

素因数分解は、任意の数の最初の素因数を求めるために使用することができます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

サイパー 1冊終了。 コツコツやね。 掛け算、素因数系が得意になってきた。

zuka山zuka子/中受@zukakirari

メニューを開く

したがって、17は素数であることが証明される。素因数分解は、最初の素因数が素数であることを確認するために使われます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

素因数分解は、ある数の素因数を見つけるための方法です。素因数分解は、次のようなプロセスで行われます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

#素因数こよみ分解ナイト◆未来編 今夜は1416日後のこの日。 ◆2028年8月10日 ◆20280810 = 2 * 3 * 5 * 11^2 * 37 * 151 ◆ポコポコ5091日目 ◆5091 = 3 * 1697 最大公約数3 レア12ドラ1 レア6「5対子」 レア4「素因数6種」 レア2「3連続素数」 ☆━━━━==≡ おやすみなさい。 #素数

斎藤ランタン@_kokemomo

メニューを開く

最小の素因数は意外に小さくて17 x.com/asunokibou/sta…

横山 明日希@asunokibou

これ好き pic.x.com/bmkg8zfxv1

幾何ッチェ@JyogiCompass

メニューを開く

素因数分解アルゴリズムは、最初の素因数が素数であることを確認するのに有効な場合に使用されます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

このようにして、すべての数の第1因子を求めたり、特定の数の素因数を求めたりするのに使用することができます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

(適当な文字式)素因数が◯種だけあるような文字の組を求めよ、みたいな問題作りたい

nanashi🌂@gomi_hoyo

メニューを開く

素因数分解は、任意の数の最初の素因数を求めるために使用することができます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

したがって、17は素数であることが証明される。素因数分解は、最初の素因数が素数であることを確認するために使われます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

公式出来た! 整数式ax²-bx+cを因数分解 ■猿にもできる方法 ①acを素因数分解する 奇数乗は偶数乗に丸める 丸めたacの平方根p ②pとbの最大公約数q ③ac/q²を素因数分解。素因数は一つの塊と考える ④足してb/qになる組み合わせを探す(α,β) ⑤ax²-bx+c=a(x-qα/a)(qx-qβ/a) ⑥整理すると整数式になる

とど@ToDo36

メニューを開く

#素因数こよみ分解ナイト◆未来編 今夜は1082日後のこの日。 ◆2027年9月10日 ◆20270910 = 2 * 3 * 5 * 11 * 19 * 53 * 61 ◆ポコポコ4756日目 ◆4756 = 2^2 * 29 * 41 最大公約数2 レア11ドラ2 レア9「素因数7種」 レア2「3連続素数」 ☆━━━━==≡ おやすみなさい。 #素数 #素因数分解

斎藤ランタン@_kokemomo

メニューを開く

素因数分解は、ある数の素因数を見つけるための方法です。素因数分解は、次のようなプロセスで行われます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

#お茶diffさいさいシリーズ 基本的に素数を列挙して指示どおりに割っていくだけなんだが、10^6を超える素因数の処理が厄介でタグほど楽勝ではなかった D - Div Game 提出 #58045065 - AtCoder Beginner Contest 169 atcoder.jp/contests/abc16…

東雲情報処理部@ShinonomeJoribu

メニューを開く

返信先:@suzzukes回答:8乗 120 = (2^3)×3×5 約数は素因数の組み合わせであり、16通りある: 1, 2, 3, 5, (2^2), (2^3), 2×3, 2×5, 2×3×5, (2^2)×3, (2^2)×5, (2^2)×3×5, (2^3)×3, (2^3)×5, (2^3)×3×5, 3×5 全て掛けると、(2^24)×(3^8)×(5^8)

キシリトール博士@gPHwheahhiTymJl

メニューを開く

素因数分解アルゴリズムは、最初の素因数が素数であることを確認するのに有効な場合に使用されます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

このようにして、すべての数の第1因子を求めたり、特定の数の素因数を求めたりするのに使用することができます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

素因数分解は、任意の数の最初の素因数を求めるために使用することができます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

素因数に2,3を含まない数は絶対に選ばないといけないという考察に強化

メニューを開く

284と220は自身を除いた約数の和がもう一つの数と等しくなる「友愛数」と呼ばれる組。 ここで220を「鏡像」だとして左右反転させると55という新しい数になる。 284と55は友愛数どころか同じ素因数を持たない「互いに素」の組。 自分の姿って鏡からしか見えないよね。 …そういうことか。

ハスリマ@choteki_no_teki

メニューを開く

#素因数こよみ分解ナイト◆未来編 今夜は748日後のこの日。 ◆2026年10月10日 ◆20261010 = 2 * 3 * 5 * 7^3 * 11 * 179 ◆ポコポコ4421日目 ◆4421 = 4421 は素数です 最大公約数1 レア13ドラ0 レア9「5連続素数」 レア4「素因数6種」 ☆━━━━==≡ おやすみなさい。 #素数 #素因数分解

斎藤ランタン@_kokemomo

メニューを開く

素因数ベクトルの2,3の軸を含む面について考えると、平面の20*30くらいの部分にL字を置いていく作業に変換できる

こめだわら@rice_tawara459

メニューを開く

偽物と偽物に囲まれているところは↑で見つからないが、偽物と同種のものを偽物とすればよい B 2や3の素因数を持たないもの、すなわち6で割った余りが1か5のものは必ず入れる k=n//(6*i+j)(jは1か5)について、kを2,3で割れる回数を2次元に表して「字型のタイルで埋める最小枚数を求めたいが分からない

にckなめ@nickname959198

メニューを開く

例の素因数ベクトルが使えそうなことに気づいたのは終了20分前でして…

こめだわら@rice_tawara459

メニューを開く

A: セグ木の要領で深さ4までやると500+250+125+62?=937で一致してないやつが10個ぐらいあるので多分950ぐらい B: 1 or 素因数2,3が総数が偶数個が候補になるけどsample1みたいな4,6 -> 2でまとめたほうが最後いいよね~で死ぬ。

WAmesyu@amesyu2

メニューを開く

済む。手直しなしで一発で通った、奇跡 B 素因数に2,3を持たないaを固定し、a*2^x*3^yと表される数をまとめると、aが異なれば操作で同時に扱えないので、aごと独立に解ける。横軸にx、縦軸にyを取ると、 ★ ★★★ ★★★★ ★★★★★★ こんな感じの形を、 ★ ★★ この形で敷き詰める最小個数を

メニューを開く

B素因数が2と3のみの場合さえ解ければ十分で、それが不可能

メニューを開く

したがって、17は素数であることが証明される。素因数分解は、最初の素因数が素数であることを確認するために使われます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

A 11個のグループを作って異物がなければすべて本物 B 2と3の素因数に展開した後どうすればいいんや D どう見ても苦手なやつだがこれを解くしかないと思ったが解けず…

riano_@riano_17

メニューを開く

B で 2,3 の素因数をもつやつだけの L 字タイル敷き詰めに帰着して,そっから bit DP いるのかよ…ってちょっと萎えた

クマー@kuma_program

メニューを開く

ARC184 A.11,11,...,21枚に分けてグループごとで最初の1枚と比較すると偽物を含む場合必ず1回は1が出る. そのグループ(高々10個)のうち1枚について本物と分かっているグループの1枚と比べる. B.(2も3も素因数に持たない数)*2^a*3^bと考えて, (a,b)としてあり得る(2も3も素因数に持たない数)ごとに

メニューを開く

#ARC184 AB2完 129:50(3) A:queueの先頭2つをマージしていく要領で候補を絞んで、あとはいい感じに B:素因数に2と3を持たないようなxで、(i,j) = 2^i*3^j*xとすると、グリッド上の(i,j),(i,j+1),(i+1,j)をtrueにするものと言い換えられるので、DPで最小回数を求める A遅かったけどB解けたので大勝利!

a1048576@a_1048576

メニューを開く

B 考えてたけど素因数が 2, 3 しかないやつを全部作る問題に帰着できそう → それが解けないが?? になってそこから進まず

🍋 miscalc 🍋@miscalc53

メニューを開く

素因数分解は、ある数の素因数を見つけるための方法です。素因数分解は、次のようなプロセスで行われます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

メニューを開く

6÷4でぜひ同様に「素因数2で約分」をやって有識者各位を物議に参戦させて頂きたい@心底職責真顔 x.com/tomiko341/stat…

トンコ@tomiko341

息子の小学校の算数専科の先生がやばい。2700÷400=6余り300と書いたら違うと怒鳴りつけて6余り3だという。子どもが「じゃあ逆から掛け算してみますよ400×6+3=2403になります、違うでしょう?」と言っても正解だと言いそれに二重丸をつけられて帰ってきた。 担任には報告したらしいけど大丈夫か?

【ブリザム】Blizzam:Call me so, that I prefer!(武部一美ブリザム)@BlizzamPD

メニューを開く

#柏陽杯 全完1位でした!(問題不備がなければ多分2位) A 1点を固定して考える。(運良くFAが取れてしまった) B Viviani's theorem C 因数分解 D n+1が素数。素数表の確認が大変だった E おそらく問題不備。FUNKさんの指摘の通り多分CAは2n F 10!の約数の最大の素因数で場合分け つづく↓

ゆーら@yura1685

メニューを開く

てかオイラーによって偶数の完全数の素因数がどんなものか分かっているのに、それ以外の偶数も調べるコード書いて最速目指してるのが不毛すぎる。

面取り済み消しゴム@DivisorFunctioN

メニューを開く

#数学コーヒーブレイク フェルマー数 F_n = 2^{2^n}+1 問: 素因数が不明なのに, F_20とF_24が合成数だとなぜ分かる? ▶素数 F_0=3 F_1=5 F_2=17 F_3=257 F_4=65537 ▶合成数 F_5=4294967297 ※641で割れる ▶合成数 (※素因数は未知) F_20=2^{2^20}+1 F_24=2^{2^24}+1

数学たん (大学数学大好き@学術たん)@mathematics_tan

メニューを開く

素因数分解アルゴリズムは、最初の素因数が素数であることを確認するのに有効な場合に使用されます。

ぺぷ子@ko_pepu33932

トレンド13:31更新

  1. 1

    加州清光

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ゴールド旧発電所

    • コリンク
    • アゴジムシ
    • ココドラ
    • クワガノン
    • レントラー
    • 新ポケモン
    • デンヂムシ
    • ポケスリ
    • 340種類
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    予告番組

    • YouTubeチャンネル
    • Ver
    • YouTube
  4. 4

    熱帯低気圧に

    • 熱帯低気圧
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    フレーム生成

    • 推奨スペック
    • DLSS
    • モンハンワイルズ
    • fps
    • モンハン
    • DLSS3
    • スペック
    • 60fps
    • PC
    • フレーム
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    霊砂

    • 戻ってきて
    • キャラクター
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ボスゴドラ

    • コリンク
    • アゴジムシ
    • ココドラ
    • クワガノン
    • レントラー
    • 新ポケモン
    • デンヂムシ
    • ポケスリ
    • ポケモン
  8. 8

    ニュース

    台風16号

    • シマロン
    • 新たな台風
    • 熱帯低気圧
    • 16号
    • 台風のたまご
    • 24時間以内
    • 2週間天気
    • フィリピン
    • 低気圧
  9. 9

    エンタメ

    三毛猫ホームズ

    • 赤川次郎
    • 今から楽しみ
    • 人生初
  10. 10

    ヨウテイ

    • ゴースト
    • GHOST OF YOTEI
    • ゴースト・オブ・ヨウテイ
    • ゴーストオブヨウテイ
    • 発売決定
    • 蝦夷地
    • ゴーストオブ
    • GHOST OF
    • 羊蹄山
    • YOTEI
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ