自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#天体写真 ケンコートキナーSE102で撮影したM8「干潟星雲」とM20「三裂星雲」です。夏の定番ですね。 pic.twitter.com/4dN4vjxQ0e

上杉蒼太@夏コミ2日目S20a@ogasawara_tomo

メニューを開く

返信先:@caosudragon縦線の原因は分からないけど、おそらく新しいセンサーの画像処理システムの関係ではないかと!?🤔 天体写真を真剣にやってる方はダークフレーム処理をするので、一定の場所に余計なノイズは無い方が有りがたいのです!!

910SB(コンちゃんのパパ)@UuDdpgKMTGXIQs2

メニューを開く

クレーターを見たいときに満月はオススメできないし、現在のところ今週末の天気は崩れそうな気配 雨天なら雨天で、建物の中で天体写真を見る会にやったりしますのでご興味ありましたらぜひに ミューズパーク公式ミッションなんだよ、ちゃんと muse-park.com/eventpage/%e3%…

ふぉっくすとろっと641🚀❤️‍🔥🪐🔭☀🌟@yukimohumohumo1

メニューを開く

天体写真じゃなくて普通の写真でも、AstroSurfaceである程度加工できるなぁ。 現像に関してはいらない処理がない分darktableより現像速いし、必要な画像処理あるし、問題ない。 あえていうならレンズ補正機能がないことかな。

💻🔭✨NISHIMOTO Keisuke@keisuke_n

メニューを開く

返信先:@INO000002あ、そうなんですね。 個人的には星像が中心10μm、最周辺20μmくらいなら電視観望用としては「超実用域」なのですが、たとえばガチ天体写真ではそのレベルでは不可なのでしょうか・・・?

シベット@PACIFICA612

メニューを開く

夏の準備。 パパは窓の網戸の付け替え。 私は頂き物の天体写真やキノコのポスターを額装して掛け替え。 どこにあるか探してみてください。 #標高1500mの暮らし #夏の準備 #星が好き #キノコ大好き pic.twitter.com/27vpYLIgyj

ペンションきら星@標高1500m満天の星空とキノコ狩り@beni06481848

メニューを開く

ありきたりですが、白鳥座の中心部です。構図を欲張った結果、網状星雲やチューリップ星雲なども入っています。今度はチューリップ星雲を撮ってみたいですね。BXTが効きすぎて細部が変になっているので拡大はやめて~ #天体写真 #白鳥座 #北アメリカ星雲 pic.twitter.com/SFX5VS2K9d

星を見るカタツムリ@Redhustler1

メニューを開く

返信先:@ziB2ruEqxUppoxW前にも言った気がしますが、音楽に例えると天体写真って作り込んだスタジオ録音、眼視ってライブ演奏って感じでそれぞれの良さがありますが、写真はリアルタイムには結果が出ないので自分にはそのタイムラグが耐えがたく(笑)

シベット@PACIFICA612

メニューを開く

返信先:@super59049なんでか天体写真やってる人だったのでそういう知識が身についてたんですね。写真見ると点光源が収束してないのが明らかなので。 学科でこの趣味の人はほかにいないので私だけかな。寂しい。

あぺんでぃくす@univ_haya

メニューを開く

BKP200で網状星雲。ASI2600MC-PRO、L-eXtreme、Gain100、8min×23。「デュアルバンド(なんちゃってnarrow)での撮影」「1コマ当たりの露光時間」「しっかりかけてやると良い結果になることが多いようです」 「なんちゃって天体写真のページ」よりピックアップ。 blog.livedoor.jp/bigsirius_masa…

天リフ編集部@tenmonReflexion

メニューを開く

返信先:@tapimoうちも父から譲り受けた(勝手に使ってた)SP-FとSP-IIでした。もうキャノンAE-1とかが覇権でしたが、バルブシャッターが切れない(電池が死ぬ)ので、天体写真はこれで撮ってました。

Chirico@chirico

メニューを開く

返信先:@tak_smokerカメラ、登山、サイクリング、FGO、天体写真……全て40越えてからの趣味なりますw

Z-OUT:じじ@ZOUT_zeit

メニューを開く

#天体写真 ケンコートキナーSE102で撮影したNGC7023「アイリス星雲」です。周辺部の分子雲もそれなりに写すことができました。アクロマート鏡筒でも工夫次第でここまで写せるものですね。 pic.twitter.com/YH72Ebwd9U

上杉蒼太@夏コミ2日目S20a@ogasawara_tomo

メニューを開く

富士ヶ嶺リモート観測所に行ってみた! リモート撮影システム、荒井俊也さんの機材紹介。機材ラインナップもすごいですが、リモート撮影ならではの工夫が注目ポイントです。 (Youtube動画 【遠隔操作で天体写真撮影】富士ヶ嶺リモート観測所に行ってみた! より切り出し) pic.twitter.com/GsMlkJmQc4

月刊 天文ガイド@tenmonguide

メニューを開く

Vesperaで撮影したペルセウス座にあるNGC1499(カルフォニア星雲)です。こちらも星雲の特徴をよく描写しております。Vesperaを用いると自宅のベランダで、手軽に天体写真が撮れるようです。撮影者静岡県Jhosua 氏 #スマート望遠鏡 #Vespera #カルフォニア星雲 pic.twitter.com/TAE5OvprIf

メニューを開く

天体写真界隈でもこの185APOが出たときはちょっとざわめいたんだけど、この後同社は203APOという一回りデカいバケモノを発表してるんだよね。

デジカメ Watch@dc_watch

個人でも持ち運び可能/焦点距離1,295mm・口径185mmの「Askar 185APO鏡筒」  dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600…

Dr. RawheaD@RawheaD

メニューを開く

返信先:@m_roadsterそうなんです。ソニーさんの場合は星のないところに緑星が爆誕する!というものだったと思いますが、こっちは星に直接色がつきます。 星景なら気にならないレベルですが、天体写真にはちょっとアレかなと😅

成澤 広幸(Hiroyuki Narisawa)@Marmalade_boya

メニューを開く

ひとつ言い忘れました。 気になるのは、星の色づきが完全にゼロじゃないことですね。あれ?こんなところに黄色いあるか?みたいな感じ。 かなりマニアックで細かい観点だし、Zfよりは気にならないレベルではありますが、天体写真撮る人は気にするかも。 今後のニコンの傾向なのかなー。 pic.twitter.com/Ge1fQ6opnJ

成澤 広幸(Hiroyuki Narisawa)@Marmalade_boya

メニューを開く

【今週の天体写真】14日が上弦、22日が満月なので、今週は月が満ちていきます。日々見ていると、月が明るくなっている様子がわかります。 今年オープンした長野市デジタルミュージアムでも月の写真を公開しているので、よろしければご覧ください。 adeac.jp/nagano-city/to…

長野市立博物館@nagamuse

メニューを開く

返信先:@ZIKUU_space見ていただきありがとうございます。東京の自宅から遠隔操作で天体写真を撮影する、すごいですよね!

月刊 天文ガイド@tenmonguide

メニューを開く

単に低照度に強いだけでなく天体写真みたいに明暗の輝度差が大きな被写体をどこまでクリアに撮影できるか気になるね RT Z6IIIの低照度AFは-10EVまで対応だから、夕暮れや夜間の難しい時間も撮り逃さない #Z6IIIの気になる機能 #ニコンプラザで日本最速Z6III体験 #OUTPERFORM x.com/nikon_chan/sta…

ニコンちゃん@nikon_chan

/ #ニコンZ6III発売記念3回連続キャンペーン \ お題に答えて #Z6III 24-120 レンズキットを当てよう! 第1弾は #Z6IIIの気になる機能 ▼参加 ①@nikon_chan をフォロ- ②回答を下から選んでポストしてね ✅Z6IIIはZ9、Z8のスピリットを継承 ✅Z6IIIは全3回とも参加された方が対象 #OUTPERFORM

岡山の熊さん@円盤状錯体命@Escape_from_OKJ

メニューを開く

返信先:@maqlokurosuke天体写真の展示も見たかったからシリウスさん誘ってみてたw (まさか花ゆめ展も一緒に行ってくれるとは思ってなかったwwww)

咲久@時々yas@sakiku_bpts

メニューを開く

返信先:@haya_astronomy行こうず♪ マシンを仕上げるメカニックは、本番はその道のプロに委ねるしかない分業制だけれど、天体写真趣味はそこも自分でなんとかできるのだから恵まれている!すべてのフェーズにお楽しみ♪がある。とも言える。かも?

けーたろ(星より機材)@ShonanAstroPhot

メニューを開く

【Youtubeに動画公開しました🔥】 「リモート観測所」は自宅から離れた観測所に望遠鏡を設置し、遠隔操作で天体写真を撮影するための施設。 天文仲間5人で建てた「富士ヶ嶺リモート観測所」に天文ガイド編集部が訪問!観測所の運用について聞きました。 youtu.be/7j40w9VVnsE pic.twitter.com/5tXhhEJr3A

月刊 天文ガイド@tenmonguide

メニューを開く

この画像のカブリ除去してみたいという物好きな方はいらっしゃいませんか? 声をかけていただければ、前回のM42の時のように公開します。 #天体写真 #画像処理

okojo777@okojo711

アンドロメダ銀河。 9月末から10月末まで撮り続け、総露光時間34.8時間に。 前回の倍以上に伸びたが、SNはあまり変わらないかも。 「京都市から撮ったとは思えない!」と言われたいけど、フラットでばれる笑 P.S. フルサイズの画角が欲しい #Astrophotography #天体写真

okojo777@okojo711

メニューを開く

返信先:@mi3_v9おお何という素早い立ち直りでしょうか! 人格の極小な自分の場合、数十年たってもその当初の不本意感が消えず、未だに望遠鏡の販促に色とりどりの天体写真を使う手法への怒りを持ち続けております(笑)

シベット@PACIFICA612

メニューを開く

【北見】天体観望会「初夏の星座とお気軽天体写真」 6月29日(土)20:00~21:30 📱スマホでかんたん天体写真! スナップ写真のように気軽に星空を写す方法と魅力をレクチャーします。 初夏の夜空を楽しみましょう🌟 #北見市教育委員会 #北網圏北見文化センター #初夏の星座 enavi-hokkaido.net/events/mec-eve…

e☆navi北海道@enavihokkaido

メニューを開く

天体写真趣味って還暦あたりで引退するか、リモートとか別のスタイルで続けるかの判断に迫られるような気がする、否が応でもね。

ねじまき@oka9139

メニューを開く

やっぱり銀河が好き、ASI585クールで撮ったNGC6946 簡易的処理をしてみた、小さいセンサーでも写りは良いと思う。#天体写真 #星空宇宙  #夏の星座 #銀河 #天体望遠鏡 #みずがき湖 pic.twitter.com/hSh77dupM0

みずがき湖ビジターセンター@ZFTadR881re3VM4

メニューを開く

返信先:@PACIFICA612どれにもあてはまらないです。お仕着せの物で用をなさない場合、どんな物が必要かを考え工夫する。そのネタが昔の天ガとかは豊富でした、つまり天体写真趣味はどんな機材を揃え、無ければ作り、やりくりするか試行錯誤する。までが総本山だと思っています。極論すれば撮影の行為はいわば余興かも…w

けーたろ(星より機材)@ShonanAstroPhot

メニューを開く

#モニチュン おはようございます。 テーマ ついつい集めてしまうもの。 私は天体望遠鏡です。 用途別に使ってます。 月惑星用 天体写真用  淡い天体を見るのが得意な望遠鏡 等 星空解説員の方々がお勉強しにきてくれて嬉しいですよ。 よかったら大野に星見しにきてきださいね。

もちょ@mocho306

メニューを開く

SVBONYガイド鏡SV198 経緯台に直接装着するには付属のプレートが幅狭いから幅広のプレートに交換。Uranus−Cでファーストライトは地球(笑) UV/IRカットフィルターを使うとノーマルな色彩だけど使わないと緑色の葉が桜の花みたいな色に写ります。 #天体写真 pic.twitter.com/Z3oZK6KiNT

メニューを開く

「干潟星雲と三裂星雲」 先日の好天に撮影した干潟星雲(M8)と三裂星雲(M20)です。この二つも夏を代表する星雲の一つで人気がありますね。 2024.6.15 #天体写真 #星空 pic.twitter.com/UEV31t3kbF

しゃふ@お星様☆@hosihosinosora

メニューを開く

金曜日ひさびさに週末に晴れたので月を撮影しました。 15cmマクストフカセグレン+ペンタックスのカメラで撮影。画像処理が下手ですね。 #天体写真 pic.twitter.com/9zOsvWsETz

うこん@ukon01

メニューを開く

2週間天体写真撮影なし。愚かな月が出ている!笑 🌕 明るすぎて、全てを遮ってしまう。 まあせめて6月の夏至だけでも撮影しまーす ☀️ 多分今月の27日以降は大丈夫だろう😊😁

オーラム@LiSAっ子 🪷@au_cyberelius

メニューを開く

返信先:@chimura_パロマ天体写真集は2冊とも兄貴が持ってました。 探したけど引っ越しの時に出てこなかったな〜

高崎の溶接屋改め金型屋リターンズ@sainohnohsyuku

メニューを開く

昨夜もお天気が悪かったので天体写真はお休み(泣) ストレス解消のため、マクシー60くんを間違った運用で遊んでみよう。 というわけで・・・ 『すたびらいず☆まくしー』爆誕ッ! pic.twitter.com/euVXPsKH7v

あぷらなーと@PG1wvzio4yvwFXW

トレンド8:43更新

  1. 1

    真実の口方式

    • 真実の口
    • Ado握手会
    • Ado
  2. 2

    エンタメ

    さんまのまんま

    • 研ナオコ
    • 明石家さんま
    • さんまさん
    • 黒柳徹子
    • 杉野くん
  3. 3

    エンタメ

    新しい恋人達に

    • back number
    • 海のはじまり
    • 9年ぶり
    • 主題歌
  4. 4

    エンタメ

    青木マッチョ

    • パーマ大佐
    • 木曜ラヴィット
    • 出番なし
    • シンバル
    • 真悠ちゃん
    • マッチョ
    • 太鼓の達人
  5. 5

    ファッション

    愛は地球を救うのか?

    • 愛は地球を救う
    • チャリTシャツ
    • 宮崎吾朗
    • 24時間テレビ
    • 愛は地球を救うのか
    • 水トアナ
    • 救うのか
    • チャリT
    • 地球を救う
    • お涙頂戴
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    BLEACH

    • ワンピース
    • 佐久間
  7. 7

    ITビジネス

    Touch my magic

    • YouTube
    • アイドル
    • 誕生日
  8. 8

    エンタメ

    Adoの握手会

    • Ado
    • 芳賀ゆい
    • 握手会
    • 1000人
  9. 9

    ニュース

    落雷の危険

    • 15万人
    • ヤバいんです
    • トイレは
    • 冗談抜きで
  10. 10

    エンタメ

    水卜ちゃん

    • 水卜アナ
    • 募金着服
    • 24時間テレビ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ