ポスト

#特別展「飢渇の郷土史」より 凶作を助ける作物として、蕎麦の他に馬鈴薯があります。江戸時代後期には八戸地域でも栽培され、繁殖力の強さや味の良さから「救荒の第一」とされていました。また、馬鈴薯から澱粉を取る方法も知られていたようです。 #八戸市博物館 #KEGAJI #ケガジ #展示室にいます pic.twitter.com/0ZJJBJrQJ7

メニューを開く

八戸市博物館@企画展「新収蔵資料展ーⅡ期ー」6/1~7/7@hachinohemuseum

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ