ポスト

今は昔、ミシガン州の発明家ジョン W. ピッツが設計した車のVTOL。 見た目は笑える失敗作ではあるが、傘の部分が実は鳥の羽の羽ばたきのような空気力学と飛行力学に基づいた動きをしてるのが窺える。 本気で飛ばそうと思ってやってたんだろうな🤔 pic.twitter.com/1I17VXuQ79

メニューを開く

かみぱっぱ@kamipapa2

みんなのコメント

メニューを開く

今見るとバカバカしくも思えるけど飛ぼうと思ってここまで作り上げるんだからすごい。 リスペクト。

メニューを開く

何故だろう・・なんだか、がんばれ! と応援したくなるww

高橋ですわー@takitoshi1121

メニューを開く

現在に技術で軽量化、高出力化、及び無人化をしたら、飛ぶだけなら出来るのかもね。

kiamucyonn@kiamucyonn2

メニューを開く

仮に飛べたとしても バウンシングが酷くてとても操縦出来ないし負傷する。

末端冷えひえ症@slowjam69

メニューを開く

素直に回転翼にせずわざわざ羽ばたこうとしてるのは何故だろう。 こだわり?

(●ω●)🗣@e_paoh

メニューを開く

反動で少し浮いてるのがすごい。

煩悩の塊@YOKOSIMA_TADAO

メニューを開く

プロペラの原型? ヘリのご先祖様かな

メニューを開く

すぎる撮影技法

Diva 🦋🤎🦋@Adashola1

メニューを開く

昔、某教祖が空中浮遊とか言ってたのより飛んでる。

学際系@iiieiii1

メニューを開く

なんとか走行中に取り外そうとするが、手が届かないので路側帯に停止。w w w w w

कर्म कहानी@IamAadipoonia

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ