ポスト

少し昔の函館本線の車窓。 森-石倉間にあった本石倉駅。旅客扱いを行なう信号場 のち仮乗降場(営業キロ設定なし)が前身の駅。ホームは昔から短い。国鉄時代は、荷物郵便車を前につけた長編成の客車列車が 後方の旅客車の部分をうまくホームに合わせて停まっていた。2022年に廃止 pic.twitter.com/Dn7foDjE24

メニューを開く

てんぽく(2k)@Tempoku2000

みんなのコメント

メニューを開く

国道からだとひと目で駅ってわかりにくい駅でしたね…

きんに君@kinnikun0803

メニューを開く

本石倉駅のほうが中心地にある駅のように一瞬だけど思えました。仮に新石倉駅とかならどうかなとも思ってしまいます。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ