ポスト

秋風の音と沖から波が寄せる音に託して 心を寄せる波のような人が、人に場所を与える権力者に連れ添おうと寄せて来る ↑そんな感じの歌だろうか 藤原定国は『#大和物語』125段「かささぎの橋」に描かれていて #壬生忠岑 の幼い娘を「貰いたい」と言った人だと思う。 #宇多上皇

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

この歌も こんなふうに変換してみる↓ 住江の 松を衆風 吹くから女 子へ打ち添ふ 掟つ知ら無み 住江で待つ松👧に風が吹くように大勢来るのに、女の子に付き添う掟を知らないで😮‍💨 " 掟つ "←は、前もって自分や他人の行動を決定すること←で 野辺が #曾禰好忠 の家に居るのは、予め…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ