ポスト

精神科医療を10年やって感じます。「他者は論理では動かない」ですが、自身は「論理で考え実行する習慣」を身につける事がオススメです。「感情のみを優先して行動する」と、損をした時の損失がデカすぎます。例えば、「毎日の晩酌」「寝る時間を削って深夜までスマホ」「いい人と思ってた人からの裏切…

メニューを開く

オーディーエー(ODA)l習慣化の達人@oda_vn

みんなのコメント

メニューを開く

わかっていても出来てない事、ちゃんとできるようにしたいです✊💓✨

ちーまま。メルカリ在宅ワークの先生@chiimama0409

メニューを開く

オーディーエーさん オーディーエーさんの見解は非常に洞察に富みますね😊 論理的思考と行動は、感情に流されず長期的利益をもたらす力を僕たちに与えてくれるはずです😎

みね@𝕏自動化ツールを開発した人@digital_labors

メニューを開く

ODAさん✨️ プロフは納得ですね💡

みわちゃん@メルカリ×中卒マタママ🤰🏻@miwacari___

メニューを開く

オーディーエーさん✨ おはようございます! 論理に走りすぎてつまらなくなってる時あるので気をつけます🤣

がしょう@5分のやせ習慣 の先生@gashogenryou

メニューを開く

ODAさん、おはようございます🔆このスキルは身に付けたいですね✊🏻✨️

まや@メルカリ情報局@maaaya_zzz

メニューを開く

以前は感情で行動しやすかったんですが冷静さを保てるようになってきたと思ってました。しかし最近ハリウッドスターが来店したお店の予約を何故か記事見て取ってたのでやっぱりまだまだでした😂

ゆうパパ🌍FIRE、ヨーロッパ移住🇪🇺@YUPAPA001

メニューを開く

ODAさん プロフのは納得です! 論理は、自分を正すものであって、他人に押し付けるモノじゃないですよね🤔 押し付けても人間関係が悪くなるだけです💦

たかさん/𝕏超初心者の味方@takasan1170

メニューを開く

論理的思考が出来る人は、正論を他人に押し付けがちですよね😂💦同僚にも優秀なはずなのに、そういう性格が強くてアンチも多い人がいました。笑

りょう|ダイエットトレーナー@ryo_ietoreya

メニューを開く

これは納得です。どんなに良いことでも押し付けは相手にとって迷惑ですし、受け入れにくい場合がほとんどですね💡

メニューを開く

オーディーエーさん このスキルは身につけたいです☺️ 一生ものの宝になりますね😊✨

りぼん🎀モラハラ、DV専門カウンセラー@ribbon_dasso

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ