ポスト

5月3日東京駅 日の丸🇯🇵挙げています。ドイツでも10年位前までは、WM/EM(世界/欧州サッカー大会)やオリンピック等で、ドイツ国旗を一般市民があげる(飾る)ことに躊躇する議論が頻繁にありました。過去のナチス時代の愛国心に繋がらないか、という懸念と他国に対する配慮、罪悪感があったからです。… pic.twitter.com/z2fJbLklxG

メニューを開く
山口慶明🇺🇸で何とか生きてる@girlmeetsNG

アメリカ人って本当に国旗🇺🇸が好きで至る所に掲揚してるし、自宅の軒先に国旗を掲げているのも珍しくない。日本🇯🇵で同じことすると「右の人かな…」的な目で見られたりしがちだけど、生まれ育った国を愛し国旗に誇りを感じるのは悪い事じゃないと思うし、これはアメリカ人を見習ってもいい点だと思う。

ドイツでナース@ICUAnaNurseinB1

みんなのコメント

メニューを開く

Es war einmal…むかしむかしドイツ では旗を振ることさえも遠慮がちだった時代がありましたね。日本人の私ですらドイツの国旗を振ることに躊躇いがありましたよ。

Yomogi Koch 😸/ Dare Mighty Things.@AzukingY

メニューを開く

2006年のサッカーW杯を契機に、それ以降、国際試合でドイツ国旗を振ることが市民の間で抵抗なく行われるようになりました。

Yhncha@Yhncha

メニューを開く

「歴史を忘れた民族に未来はない」 先人達が残したこの国を次の世代にしっかり繋げていくことが我々の使命です 過去の出来事を国や誰かのせいにして自国を悪者扱いし、その繋がりを断つことは先人たちの努力を泡に帰す行為です

まさあきおにいさん プロヴァンスのすがた@hatomugi26

メニューを開く

2006年のW杯の時、アメリカに住んでましたが、その時に知り合いだったドイツ人女性が、ちょっとドイツに行ったら、家々がドイツの国旗を掲げていて、そんなことは今までなかったので驚いたと言っていたのを覚えています。その辺りから年数を経て変わってきたということですかね。

Shuji Mochida@ShujiMochida

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ