ポスト

発達障害を持っていると、生きづらさからストレスが溜まりがちになりませんか? ストレスは溜め込まずに発散していきたいですね✨ みなさんは取り入れている項目ありましたか? #発達障害 #生きづらい #ストレス #発散 pic.twitter.com/cbFNFmq4qj

メニューを開く

発達障害カウンセラーかずき@ADHD/ASD@kazuki_honya

みんなのコメント

メニューを開く

発達障害の支援では、特性を生かすという言葉が協調されます。大事なことですが、特性を障害にさせている窮屈な社会の有り様は簡単には変わりません。(抜粋)

メニューを開く

GWに推しが出るイベントに出ずっぱりで、しばらく興奮🤩が覚めやらず、持病の双極性障害が重くなり、薬💊の処方が変わりました。

江💙💛@音楽歴史スポーツ垢 Goh†@dago_jessie

メニューを開く

この中で、自分に不足してるのは「睡眠」です。 事務所移転で、通勤距離も伸びてしまい、早く支度をしないと遅刻です。その為睡眠時間を削って生活。 不健康な環境になった為か?肋骨骨折や足首の骨折(偽関節化)や不整脈も起こし、以前からの両膝の故障もあるので、クラッチを使い、歩いてます。

범범오징어@cL5H5ZshM7EZTiu

メニューを開く

それができれば、障害にはならないやね。

ちゅら(奥里盤人)@bantokuri

メニューを開く

なかなか取り入れられていないですね。 笑うことも減りました。 趣味も没頭が出来ていない。 ダメですね…。゚(゚´ω`゚)゚。

更紗/美舞&時々、キュピ蔵(ココロノヤミ🌙)@sara_mima32

メニューを開く

趣味に没頭しすぎるとADHDは破産しかねないのであ程々に没頭してます。 pic.twitter.com/mkbuopnSbP

Neruネルズkunさん大好き@Nerus593

メニューを開く

発散したいけど、どうしたらいいかわからない為、溜め込む事が多いですね。 発散しようとすると、邪魔が入る事もありますからね。

ふてぃ@ft_867

メニューを開く

丸付けたところは今まで自然にやってる。ASDだから人には話しにくいけどその他はほぼ自然にやってる。ストレスとか疲れはあまり感じにくい。 pic.twitter.com/dgvMSjrH3F

Masato@kerotch

メニューを開く

私も広汎性発達障害というだから常に生きづらさを感じてる💔

神月雨音@kamizukiamane

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ