ポスト

インターネットはもちろん、内線も整備されていない状況ならこれ程効率的に上下階に情報伝達する手段無いと思うけどなぁ。 専属の人がいるのも、その人に渡せば自分は業務に戻れるから効率化の最たる例。 いわゆる神の視点で昔の人や状況を理解しないまま揶揄するのは個人的には好きになれない。

メニューを開く
シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

こーじ@saba1024

みんなのコメント

メニューを開く

そしてこの交換手は、案外高給なんですよ。社内の全ての情報を握っていて、その気になれば連絡内容改竄したりして特大トラブルおこせるので。

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

メニューを開く

形は違うけど、病院のテレリフトですね

VM持田@mike_neck

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ