ポスト

今のアメリカでは、お金が有り余っている富裕層は無リスクの高金利収入を得ている一方で、低中所得者は高インフレと高金利のダブルで苦しんでいます。そもそも高金利でインフレを抑えようとすることが非合理的で、税金で低中所得者に富を移転すべきはずなのです。これからの日本にも必要な視点です。

メニューを開く
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【FRB 早期利下げに慎重な姿勢】 news.yahoo.co.jp/pickup/6501931

鳩山紀一郎@Hatoyama_Kii

みんなのコメント

メニューを開く

綺麗事は誰にでも言える。貴方のレベルはその程度ですか?その程度とは、綺麗事を並べ、万年野党の地位を維持し、まあ生活に困らない程の地位と収入を得るという事です。政治家を志すなら、そういう浅はかな考えを捨て、もっと命を掛けてみたらどうですか?貴方のような方の言論を見るに腹が立ちますね

半生食感@Vr8Rh03V2eNLloF

メニューを開く

超富豪が低所得者の事は、語らないで下さい。

らーめんじじい@buriburiojijii

メニューを開く

「そもそも高金利でインフレを抑えようとすることが非合理的」←FRBのデュアル・マンデートとは?

森の妖精♡もりむみん@morimura91

メニューを開く

グローバル企業は、世界各国の税体系調べて安い所で利益が上がる様に細工しています。 先進国の協議で「売上国別構成比ベースでの税金納付」とかできないんですかね。

かれりーまん@GWqfc06

メニューを開く

無リスクで給付を貰う層の人口が多い。日本はそっちが問題だと思う。 年金だけで生活している人々のことだけどね。

一般貧民@氷河期後期@I9O0voAAOh98817

メニューを開く

それじゃ衰退するよ 日本共産党さんだったっけ?

レバナス草@BsXHnAP53l87bnf

メニューを開く

じゃあ先ずは最低でも消費税は0を実現しないと。

メニューを開く

鳩山由紀夫の息子なのにまともで驚く🥹

シゲひまつぶし@6cisj8I4sHXNIoI

メニューを開く

高金利でインフレ抑制は常識だと思うのだが。 アメリカをどうこう言う前に日本の現状を理解すべきと思います。 「無リスク」を問題視するなら、高額医療費制度のような無リスクの高齢者医療・介護費用の部分では。

ずぶ濡れ猫@uIPau9hTV21Dn8c

メニューを開く

じゃあBSの株希望者全員に配ればいいんじゃないかなあ。

たたんた@tatantaat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ