ポスト

画像処理の教科書で、画像を FFT して光の十字架を表示する事がよくあると思う。これは何だ!?という疑問があったので調べつつ実装した: (1) 定義に従って、離散 Fourier 変換と逆をナイーブに実装 (2) fftshift を np.roll(img, [v//2 for v in img.shape], [0,1]) で実装 これでよく見る絵が出た。

メニューを開く

derwind@s_derwind

みんなのコメント

メニューを開く

教本通りに API 叩くばかりだったので、光の十字架の絵で「何だか凄く難しそう」と内心びびっていたのだが、単に DFT して画面をスクロールして絶対値とって log で強調?しているだけだったという。今までびびってきて損した。分からないものは自分で実装して理解するのが良い。

derwind@s_derwind

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ